全189件 (189件中 1-50件目)
こんにちは!ヨツバです。前回の日記から、5カ月ぶりの更新となってしまいました!!表題のとおり、年明けからずっと不調が続いておりましたが、ぐるぐるといろんな原因を探しまわった5カ月間。見つけた情報から、とある耳鼻咽喉科を受診。そこで、慢性上咽頭炎との診断を受けました!そして、この慢性上咽頭炎こそが、おそらく今のあらゆる不調の原因ということでした。ここまで本当に長かった…。今年の初めごろから、謎の気持ち悪さ、息苦しさ、しんどさなどなんとも原因がわかりにくい症状がでて、その度に様々な病院を受診しました。消化器内科、婦人科、内科、アレルギー科。息苦しい感じがピークだったときは、とても不安になってしまい救急を受診したりもして。最終的に、なんとも喉の奥の違和感が気になった時に、耳鼻咽喉科の受診して、この結果にたどり着きました。ひとまず慢性上咽頭炎の治療法である、EAT(Bスポット治療)を開始したばかりなので、まだ治ってはいませんが、一回の治療で症状の改善を感じられたので、やっと原因が分かったことが、本当に嬉しいです!この半年のことは順次、日記にしていきたいと思います。
2024年07月01日
コメント(0)
こんにちは!ヨツバです。久々の更新になってしまいました。年末年始は、思いがけず体調を崩してしまいました。それが、風邪とか、食べ過ぎて…とかだったら、まだよかったと思う。なんとなくしんどい、というのがずっと続いていて、原因がわからなくて、もやもやもやもやとずーっと体のだるさと戦っていました。さすがに食生活はもうかなり気を付けているし、睡眠も十分とっているし、ストレスはあまり感じない環境にいまして、これはもしかしてやはり…更年期?という結論に達しまして。年明けに婦人科へ行ってきました。そこで、現在の生理についてと、昨年までの健康診断の結果を見てもらい、様々話を聞いてもらった結果、先生はキッパリと「この周期できちんと生理が来ているということは、更年期では、ありませんよ。」とのこと!少し周期が短くなったり、遅れたりするくらいで乱れているとも言えないとのこと。そして、それ以外にも気になる所見がなく、結果。おそらく…自律神経の不調かなと…という感じでした。漢方を処方されて、一カ月間様子を見ることになり。まだ2週間たったところですが、今はだいぶ元気になりました。そして、その間に、胃カメラも受けまして。なんとなく胃の気持ち悪さも感じていたのと、ピロリ菌を除菌してから一年たっていたので、一年ぶりの胃カメラでした。そして、その結果も特に問題もなく、また一年後に受けましょうね、とのことで終わりました。そして…気になったのは、胃カメラを受ける前の血圧。元々私はずっと低血圧で、上が100を超えたことなんて妊娠中の数回のみという。普段90前後なのですが、胃カメラ前に計ったら、なんと上が70。低すぎて再度はかっても、75。とりあえず医師の判断で胃カメラはそのまま行われましたが、それ以来なんとなく気になって、自宅でもたまに気付いた時に計るようにしたところ、寝起きは90、食後は75、日中や夜は80前後、という感じで…以前よりも低くなっている…とビックリしているところです。健康診断でも、低血圧については特段気になることを言われたこともなく、私も気にしていませんでした。でも、食後に血圧が下がるのは、「食後低血圧」の可能性があって、低血糖とも違うことを最近知りまして。たまに食後にしんどくなる時は「糖質とりすぎちゃったかな?」と思っていたのですが、血糖値ではなく、低血圧のせいだったのかなと、気付きました。それいらい、時間をかけて食事をしたり、できることはするようにしていますが、朝食後だけは、食後低血圧になるようです…なんとか改善できる方法を探しています。
2024年01月29日
コメント(0)
こんにちは!ヨツバです。わたしは、食事や生活習慣を変えることでアトピー性皮膚炎やニキビとさよならできました。食生活を改善してから、もう3年ほど?経ちます。今では、ほぼその頃のいやな症状はなくなっていますが、じんましんや、かゆーい湿疹が体の至るところに出ていた頃を思い出すとぞっとします。その中の一つが、ひじによく出てくる湿疹でした。両肘にでることもあれば、左ひじだけのこともあり。ひとたび出ると、もうとにかく痒みでつい搔いてしまい、悪化したり、治りも遅くなって、憂鬱なループに入ります。冷やすことでなんとか治まっても、すぐに痒みがぶり返し。治ってもひじをぶつけたり刺激が与えられるとすぐに再発。かなり敏感になっていました。そんな湿疹も、食生活を変えたらほとんど出なくなったので喜んでいましたが、なんと先月、久しぶりに出現!!!なんで~!!!食事には十分気を付けているのに…と思い、食事だけではどうにもならない症状なのかも?と、そのかゆみの強さに今回は皮膚科に久々に行くことにしました。そこで、一度顔のシミ取りに行ったことのある隣駅の皮膚科へ。とても感じがよい女医さんだったのと、皮膚科のホームページにアトピーやニキビの治療方針が掲載されていて、私にとって納得のできることが書かれていたのがきっかけです。いざ受診したところ、細かく症状や気になっていることを沢山聞いてもらったうえで、「尋常性乾癬」との診断を受け、マーデュオックス軟膏というステロイドの配合された外用薬を処方されました。そして、この乾癬というものを私自身はじめて聞いたくらいの症状だったので、さっそく調べたところ、ザックリ言うと「糖質と脂質の摂りすぎで発症・悪化する」もののようです。私のその頃の食事記録を見返すと、ごはんをおかわりすることがあったり、おやつに焼き芋や干し芋をよく食べていたり、デーツを買って続けて食べていた時期でもあり、糖質は明らかに多かったのです。そして、脂質というのは種類が大事で、乾癬には特に「飽和脂肪酸」を多く摂取するのがよくないとのこと。「飽和脂肪酸」は長鎖、中鎖、短鎖、とあり、長鎖脂肪酸は動物性油脂に多く含まれるもの。中鎖脂肪酸はココナッツオイルなど。短鎖脂肪酸はバターに多く含まれる。逆に「不飽和脂肪酸」は、オリーブ油に多く含まれるオレイン酸、植物油のリノール酸、αリノレン酸や、魚油に多く含まれるEPA(エイコサペンタエン酸)、DHA(ドコサヘキサエン酸)など。私、しばらく休んでいた「バターコーヒー」を、再開して飲み始めていたんですよね…バターコーヒーに入れているギーとMCTオイルは毎日摂取しても全く問題がないもの!!と思い込んでいて、毎日バターコーヒーを飲み、料理にも結構使うようになっていました。はい、おそらく「摂りすぎていた」んだと思います…体に良いものでも、摂りすぎはよくない!!!と何度も気付いてはやめるようにしていたのに…またやってしまった!と、すぐに調整しました。そして、夕食はなるべく肉より魚中心の献立にして、ごはんも控えめにして、食物繊維を意識して野菜たっぷり、たんぱく質も多めにと心がけました。見事に、一週間足らずでひじの湿疹はキレイに消えて、再発する気配もなくなり、感動しています。。。!!今回、処方してもらった塗り薬もよく効いた実感があり、かゆみが抑えられるとQOLが上がるので皮膚科に行くことのメリットをとても感じました。そして!!!「乾癬」と診断されたことで、乾癬によくないとされる食事について知ることができて、改善することができたのが、本当によかった!!!今後、もう同じ症状に悩まされることはなさそうです!
2023年11月16日
コメント(0)
こんにちは!ヨツバです。最近は、おむすび権兵衛のおむすびが美味しくて、外出時にたまに利用するようになりました。といっても月1回程度なのですが…先日はあまり時間のない中で昼食をとらないといけない日があり、目的地の最寄りの駅におむすび権兵衛があったので、鮭と昆布のおむすび二つと豚汁をお昼ごはんにチョイス。ちょっと食物繊維が足りないかも…と思いながらも、量的にはちょうどよくって満足!だったのですが…帰宅後、なんか腕と顔がムズムズする!これは…私にとって、糖質の摂りすぎのサイン…!そして、その夜と次の日に、見事にニキビができました。。。本当に栄養バランスを考えるって大切だなぁと思います。毎日、たんぱく質も不足しがち、野菜も食べているようでちょっと足りないことが多くて。でもそれに気付いた時にすぐに調整していくことがもっと大切。その日から3日程は、糖質をいつも以上に控えめにしたら、わりとすぐにニキビは治りました。夕食にごはんをおかわりしてしまうのをやめて、ごく軽めのお茶碗いっぱいを、食事の最後に食べる「カーボラスト」をするくらいなのですが、ちゃんとお肌は整いました。昔だったら、炭水化物でお腹を満たす食事ばかりだったので、こんなこと絶対ムリ!!!と思っていたものです。今はニキビができても、食生活を見直すことでだいたいその原因が分かるし、慌てなくなりました!ニキビってできてしまうとと本当に憂鬱になりますが、知っているだけで心持ちが全然ちがいます。次回から、おむすび権兵衛を利用するときは、1個にしておこう!おむすびだとアレルギー食品を避けることもわりとわかりやすくて、選びやすいので、きっとまた利用します。店舗も増えてきて、帰りに買って帰ることもできてほんとに便利だなぁと思います。
2023年11月09日
コメント(0)
こんにちは!ヨツバです。以前にも紹介した、1年ほど前に愛用していたヘンプシードプロテイン。豆乳に入れて飲んでいましたが、豆乳が合わないと感じてやめた時に、豆乳以外の飲み物に混ぜるのがどうも合わなくて、そのままやめてしまっていました。最近また、タンパク質不足を感じていて、日ごろの食事で意識して増やしてはいますが、鶏肉やエビ、カニにアレルギーがあり、大豆や豆も食べれない私には、タンパク質を増やすのはなかなか難しいことでして。プロテインは無添加で砂糖の入っていないものであっても、加工食品であることには変わりないので、なるべく精製したものを避けたい気持ちだったのでやっぱり迷いました!でも、以前飲んでいたヘンプシードプロテインを思い出して、栄養素を見てみると…HEMP STYLE ヘンププロテイン パウダー 非加熱 カナダ産 500g良質な植物性たんぱく質が豊富で、必須アミノ酸全9種類を含有。不溶性食物繊維も豊富。必須脂肪酸のオメガ3、鉄、亜鉛などのミネラルも。というわけで、栄養バランスはばっちりのようで、マルチミネラルやマルチビタミン、亜鉛などを普段摂っている私にとって、あれこれサプリを飲まなくても、これだけでいいかも?という内容。お肌や髪の毛、薄毛にもいい!とのことで、最近はYoutubeなどいろんなところでもヘンププロテインをオススメされているのを見るようになりました。そしてやはり牛乳・大豆・乳製品を避けたい私にとって、ホエイプロテイン、ソイプロテインの選択は無いので、ヘンプしかないなぁという感じです。そして、ヘンププロテインを再開するにあたって、今回はこちらを選びました!【メール便送料無料・同梱不可】HEMPS 有機ヘンププロテインパウダー 140g「HEMPS 有機ヘンププロテインパウダー」!ひとまずお試しサイズの 140gで。1日20gで、一週間分。こちらは有機麻の実粉末ということで、栄養成分がより良くなっています。【栄養成分表示(一日摂取目安量20g当たり)】エネルギー:68kcalたんぱく質:10.7g脂質:1.9g-n-3系脂肪酸 0.4g-n-6系脂肪酸 1.2g-n-9系脂肪酸 0.2g炭水化物:4.3g-糖質 0.1g-食物繊維 4.2g食塩相当量:0g鉄:4.9mg銅:0.6mgマグネシウム:193.4mg亜鉛:2.9mgビタミンB1:0.23mgビタミンB6:0.16mg今日から取り入れてみて、続けられそうだったらしばらく愛飲しようかなと。アーモンドミルクが合うみたいですが、アーモンドミルクって添加物が多いんですよね。ココアパウダーとまぜて飲んだり、お料理に入れてみたり、いろいろ工夫してみたいと思います!
2023年11月08日
コメント(0)
こんにちは!ヨツバです。先日ついに、ずっと興味のあった「玉ねぎ麹」を作りました!専門医が教える がんにならない食事法 [ 石黒 成治 ]こちらにもレシピが載っていて作りたいと思っていましたが、常温で発酵させるのって難しいし手間がかかるイメージがあって、どうしようかなと思っていました。そんな時、ヨーグルトメーカーで簡単に作れることを知ったのです!ヨーグルトメーカーで甘いタマネギ塩麹https://hakkoushoku.jp/recipe/25606/米麹はこちらを使いました。白雪印 こうじ 200g (元詰) 乾燥米こうじ レターケース 国産米使用 倉繁醸造所 米麹 米糀 乾燥こうじ 甘酒 塩こうじ こうじ水 メール便出荷対応一日でできて、すぐに使えて、とっても美味しくて、大満足です!お湯で溶くだけでスープにもなるし、野菜などお好みのものに和えるだけで美味しく食べられます。朝食にも便利!!!
2023年10月26日
コメント(0)
こんにちは!ヨツバです。だいぶ前のことですが、忘れないように記録。今年も特定健診を7月に受けて、8月に結果が出ました。昨年は、ほとんどの項目が全く問題なかったのに、一点だけ、胃のエックス線検査で「ほぼ正常」という結果が書かれていました。???と気になって、かかりつけの内科で相談した上でピロリ菌の検査をして、見事に陽性となり、胃カメラを受けた後に除菌をした、という経緯があります。今年はエックス線検査はやらずに、基本の項目だけ検査しました。今回も血液検査等の項目は全く問題がなかったのですが。3年連続で、「痩せすぎ」という要チェック項目がありました。これ、本当に難しいです…私は正直、もうちょっと太りたいです。でも、太るような食べ物は、どれもすぐにかゆくなるので、一切食べていません。食事を改善した結果、ここ数年で少しずつ痩せていったのです。栄養素的にもカロリー的にも、太るような食べ方をしていないので、太るわけないというか…私の体重を増やすためには、食生活を「改悪」することなると思うんです。そんなことしたくはありません。体調がよければ、多少の痩せすぎでも問題ないと、かかりつけ医でも判断してもらっているのであまり気にしないようにしているのですが、健診結果の用紙にバーン!!!と「生活習慣の見直しが必要です」なんて書かれると、なんか落ち込みます。生活習慣。すごい気を使ってますよ!!!食事もこの数年でどれだけ悩んで、改善してきたことか…食生活アドバイザーの勉強も決して簡単ではなかったし。やっと自分の体に合う・合わない食材もわかってきたところだし、まだまだ改善したいところもあるし、ずっと悩み続けるんだろうなって思っています。筋トレもできるかぎりの範囲で挑戦中だし、ストレスを感じない生活、睡眠時間の確保も毎日心がけています。それで、「生活習慣の見直しが必要です」なんて文字で言われちゃうと、なんというか、悲しいのです。とりあえず、今は体の調子がいいので、今の生活習慣を続けたいと思います。ちょっともやもや。
2023年10月24日
コメント(0)
私がずっと愛用していて使っているもの、お気に入りの商品をまとめました!自分が再購入するときのためのリストですが、参考にしていただけたら嬉しいです。【3個入り】【アズマ商事 旅美人 ミネラルbbクリーム】ミネラルbbクリーム40g 3本入 ミネラルbbクリーム アズマ商事 ミネラルbbクリーム 旅美人bb ミネラルbbクリーム お得な ミネラルbbクリーム 送料無料 あす楽対応このBBクリームは、伊豆へ温泉旅行をした時に宿泊した旅館の大浴場に自由に使えるアメニティとして置いてあったもので、使ってみてすぐに気に入り、帰りに旅館の売店で買って帰ってからずっと愛用しています。こちらの旅美人は、色づきが絶妙!化粧をしている感じが全然ないのに、シミやくすみはしっかりカバーされるのが気に入ってます。ファンデーション、特にパウダーのものは粉っぽかったりマットな質感がどうも好みではなくて、しっとりツヤのある仕上がりの方が好きで、もともとBBクリームを愛用していました。【約2ヶ月分】 酵素洗顔 パパウォッシュ フリー ボトル | ESS papawash 酵素 酵素洗顔パウダー 毛穴 黒ずみ くすみ 角質 角栓 除去 保湿 ニキビ ニキビ予防 パパイン酵素 泡立て不要 肌荒れ 酵素洗顔料これはもう、高校生の時から愛用しているので、約30年は使っています。ニキビがひどかった時期は、本当にこのパパウォッシュに救われました…たまに他の商品に浮気をすることもありましたが、何よりも洗いあがりが違うことを実感して、毎回パパウォッシュに戻りました。*送料無料*ムサシノ製薬 薬用フタアミンhiクリーム 130g<無香料>【医薬部外品】乾燥肌 敏感肌 フタアミンハイクリーム 保湿クリームこちらのクリームは、アトピーがひどくなってからネットで知りました。3年以上愛用しています。しっかり保湿してくれて全身に使えます。【無印良品 公式】敏感肌用化粧水 高保湿・300mLこちらは20年くらいは使っているかと…化粧水は正直どれを使ってもあまり変わらないので、一番においや使用感にクセのない、シンプルで問題ないものを使いたくて、ずっと無印良品で買っています。【無印良品 公式】ホホバオイル 200mlホホバオイルは、妊娠中に妊娠線ケアのために購入して以来、愛用しています。妊娠中期に妊娠性痒疹にもなったので、全身に使っていました。頭皮が痒くなった時も、こちらのホホバオイルは塗りやすくて、すっと痒みが治まりかなり助かりました。ポイント10倍★マカダミアナッツオイル80ml (マカデミアナッツオイル) 天然100%マッサージオイル キャリアオイル 美容オイル ボタニカル ベースオイル 無添加 クレンジング スキンケアマカダミアナッツオイル、今年になって知ってから愛用しています!ホホバオイルを買おうかとマカダミ屋さんを見ていた時にこの商品を知り、使ってみたらかなり使用感が良くて、お風呂上りの化粧水前のブースターオイルとして使っています。ポイント10倍★セサミオイル300ml (白ゴマ油) アーユルヴェーダ 天然100%マッサージオイル キャリアオイル 美容オイル ボタニカル ベースオイル 無添加 クレンジング スキンケア 部分マッサージ 憧れのくびれに 二の腕にこちらはアーユルヴェーダに興味を持った時に、基本のマッサージオイルはセサミオイルがいい!というのを知って、マカダミ屋さんのセサミオイルを使っています。お風呂上りに使えば朝までしっとり!全身に使うなら、お風呂をでてまだタオルで拭かずに濡れたままの状態でオイルを塗るとのびがよくて、まんべんなく塗れます。ポイント10倍★送料無料★ひまし油300ml【雑誌掲載商品】(キャスターオイル/ポンプ付) 天然100% エドガーケイシー マッサージオイル ボタニカル 無添加 ヘアケア 頭皮ケア (容器カラー:クリア)部分マッサージ 憧れのくびれに 二の腕にこちらはエドガーケイシー療法のひまし油湿布で有名な、ひまし油。私はシャンプーに混ぜて使っています!そのままだと固めのテクスチャ―のオイルなので使いにいですが、シャンプーに混ぜるとすんなり馴染んで、シャンプー後もべとつくことなくちょうどよくしっとりします。愛用品は順次追加していきます!
2023年10月23日
コメント(0)
こんにちは!ヨツバです。10年以上前に、確かソニプラで出会ったガスール。その時はニキビとニキビ跡を気にしていて、しばらく使っていました。そのあとESSのパパウォッシュとフルーツ酸美容液も愛用していたので、スキンケア用品はほとんどESSでそろえるようになった時期に、カスールを使わなくなった記憶が。それが最近、LOFTをウロウロ見ていたら久々にガスールのパッケージが目について、懐かしくなって手に取ったのがキッカケです!naiad(ナイアード)ガスール 固形タイプ 150g /洗顔/石けん/ghassoul最初はこちらの小さい方を使っていましたが、そろそろなくなるところで、リピートしよう!とたっぷり入ったこちらを購入しました。【最大15%OFFクーポン】ガスール 固形 500g ナイアード naiad500g×2個セットもお得なのですが、保管場所のスペースをとるのもためらわれるので、こちらにしました。これで洗顔&パックすると、本当にスッキリさっぱりして、すべすべになるんですよね…!お風呂では顔だけではなく、首から背中、腕、脚など、全身にこれを伸ばすと、体中すべすべです!そして私が気に入っているポイントがもう一つあって。手に残ったガスールを、お風呂の鏡につけて撫でるんです…そしてシャワーで流すと、なんと曇りがまったく無くなりピカピカに!鏡の曇りとりっていろんなやり方やグッズやらありますが、あまり効果を感じたことなくて。なのにガスールは、一瞬で悩み解決!でした。洗顔のついでにできるなんて、こんな簡単なことはありません!この先ずっとリピートする予感です。
2023年10月21日
コメント(0)
こんにちは!ヨツバです。わたしは、食事や生活習慣を変えることでアトピー性皮膚炎やニキビとさよならできました。からだは食べたものでできている。ということに気付いて以来、自分のからだになる食べ物を選ぶ目が変わりました。何を食べるか、も大事ですが、何を食べないか、ということが一番重要だと思っています。そして最近つくづく感じていることがあって…毎日同じものを食べ、同じものを飲んでしまうことが、食物不耐症という症状になってしまうことがあることをここ1~2年で身をもって実感しまして。毎日続けて食べていると気付いた食材は次の日は取らないようにしています。それを心がけるようになって、「あ、よくなった!」と思う症状が沢山あります。思えば豆乳もそうでした…豆腐も。納豆も。オートミールも。大豆製品は自分の体に合わないことがハッキリわかったので、今後も摂らないつもりですが。卵や、ナッツ、ドライフルーツなんかは、気付くと毎日食べてしまうので、気付いた時はお休みしよう!とやめてみることにしています。なので、カフェインやめよう!って思ったら、ルイボスティーやハーブティーなんかに切り替えます。それはそれで美味しくて、最近はまっているものもあったりしますが、やっぱりコーヒーが好きで、飲みたくなるんですよね…もうずっと、その繰り返し。お肌の調子がずーっといい状態が続いたことがなく、いいと思った翌週にはまたポチポチ赤いものが出てきたり、首や耳まわりまでがかゆくなったり、乾燥しているところが痒くなったり。食生活の正解ってないんだろうと思います。今はこれ!明日はこれ!って感じで、自分の体が求めているもの、要らないものが毎日変わっているから、その都度その都度ちゃんと耳を傾けて、ちゃんと答えてあげないと、本当にすぐに不調につながってしまう。それを実感している今日この頃です。
2023年10月20日
コメント(0)
こんにちは!ヨツバです。私が心がけている、レクチンフリーについて。レクチンの大部分は、植物の種子部分に含まれています。植物の種子というと、どんな食品があるか、すぐに思い浮かべるのは難しいかもしれませんが、一般的に「健康に良い」というイメージのある食品に含まれていることが多いです。日本人なら「大豆」や「玄米」は体によいイメージがあるのではないでしょうか?また、よくサラダとして食卓にならぶ「トマト」や「キュウリ」、「かぼちゃ」などにも、実は多くのレクチンを含んでいるのです!私自身、トマトはどうも食べた後に口の中?舌?がヒリヒリすることがあり、花粉症の人がなりやすい「口腔アレルギー症候群」なのかと思っていました。でも、キュウリやカボチャも思い当たることがあったり、特に大豆と玄米は食べると不調になる実感があって、身をもって合わないと思っているので、これらがすべて「レクチン」でつながるこの理論が、とても分かる気がするのです…なるべく、下記のリストのダメな食品を避けるようにしていて、それで不調が起こっていないので、私にはレクチンフリーがあっているのだと思います。食べても「良い食品」「ダメな食品」リスト▼【×】食べてはいけない食品(毒)玄米、パン、パスタ、蕎麦、じゃがいも、豆類全般、豆腐、枝豆、ピーナツ、カシューナッツ、チアシード、トマト、ナス、キュウリ、カボチャ、メロン他▼【○】体がよろこぶ「食べて良い食品」アボカド、ナッツ全般、栗、ココナッツ、オリーブ、ダークチョコレート、海藻、キノコ、ブロッコリー、白菜、キャベツ、オクラ、玉ねぎ、葉菜、サツマイモ、イチゴ、キウイ、味噌他もっと詳細なリストも整理していけたらと思いますが、詳しくは「食のパラドックス 6週間で体がよみがえる食事法」をぜひお読みください。食のパラドックス 6週間で体がよみがえる食事法 [ スティーブン・R・ ガンドリー ]
2023年10月08日
コメント(0)
こんにちは!ヨツバです。大豆が合わない私が、最近出会った興味深い本があります。それが…食のパラドックス 6週間で体がよみがえる食事法 [ スティーブン・R・ ガンドリー ]「食のパラドックス」!レクチンフリー!レクチンフリーとは、レクチンを含む食材(全粒穀物、玄米、大豆、雑穀、種、ナス科の植物など)を避ける食事を実践することをいいます。レクチンを含む食材は、一般的に毎日の食生活に欠かせないものばかり。でも、私にとって、ここ数年で自分のからだに「合わない」と感じているものが多いんです。その理由が、もしかしてレクチンだったの!?と、驚いています。レクチンを摂ることによって現れる症状も当てはまるものばかりで…蕁麻疹、湿疹、ニキビなどの皮膚症状はもちろん、関節痛が特に顕著にあらわれるようで。既にわたしが避けている食材ばかりなので、これからレクチンフリーを取り入れよう!といっても、そんなに難しくなかったりして。無理なく試せる食事法なので、今日から試してみたいと思います。
2023年10月07日
コメント(0)
こんにちは!ヨツバです。私はアトピーやら鼻炎やら甲殻類やら、いろんなアレルギーを持っていますが、さらに”ジアミンアレルギー”でもあります…。やはり、アレルギーがひとつでもあると、他のアレルギーにもなりやすいっていう説は、本当みたい。最初にジアミン系のヘアカラーで明らかにかぶれたのは、3年前。それまでは、ヘナや、ヘアカラートリートメントと呼ばれるタイプのものを中心に使って自分で染めていました。元々アトピーやら蕁麻疹もちだったりとにかく敏感肌で、昔から美容院でヘアカラーした後や翌日以降に痒くなることが多かったので。ヘナを使っていた時は、「健康的な髪ですね!」って美容師さんに褒められるくらい髪の調子がよくて気に入ってました。でも、ヘナだと時間も手間も結構かかるので、だんだんと手軽に染められる「ヘアカラートリートメント」なるものを使うようになり。その頃に人気のあった利尻昆布の「利尻ヘアカラートリートメント」、DHCの「Q10プレミアムカラートリートメント」、そして「LPLP(ルプルプ) ヘアカラートリートメント」という風に色々と試していきましたが、結局どれも”もち”がよくなくて、頻繁に使わないとすぐに白髪が目立ってしまうのが難点でした。素手で使える!と書いてあっても、やっぱり手は汚れて染まってしまうし、手のひらは石けんで落ちても爪が汚らしく染まっているのが許せなくて、ビニール手袋を使って。タオルやお風呂場も汚れるし、地味なストレスが多いんですよね…で!ヘナ、ヘアカラートリートメントではもちろん痒みが起きることがなかったし、長年「ジアミン系のヘアカラー」を使ってなかったことで痒みの感覚を忘れてしまったせいか、なぜか「もう大丈夫かも???」と、急に思い立って、市販のセルフカラーのを使ってみたんです。なぜ、それまで避けていたものを使おうと思ったのか…今となっては、魔が差したとしか言いようがなく…そしてその夜。見事に頭皮がかぶれました…!!!不幸中の幸い、というべきか、この日は全頭ではなく、白髪が気になる前髪周りだけを染めたんです。なので、比較的かぶれた範囲は狭かったと思いますが、顔や首、耳周りも赤い湿疹のようなものが出たので、すぐに「ジアミンアレルギーだ!!!」と確信しました。翌日皮膚科に行き、強めのステロイドを処方してもらい。「もうヘアカラーは使わないでくださいね、次はもっと酷くなりますよ」と言われました。それから完全にかぶれが治るまで、2週間近くかかったと思います。ヘアカラ―した日の翌日~4日目くらいが一番つらかったです。かゆくてかゆくて眠れないほど。見た目も痛々しいので、帽子を深々とかぶる生活。もう二度とヘアカラーをしない!!!と決めたのでした。そして、それからしばらくは白髪を染めること自体が恐怖になって放置していましたが、やっぱりだんだんと増える白髪にストレスが増していき、あれこれ調べて使うようになったのが、花王の「ブローネ リライズ 白髪用髪色サーバー リ・ブラック」です。ブローネ リライズ 白髪用髪色サーバー リ・ブラック ふんわり仕上げ 本体(155g)【d2rec】【haircarefair-1】【rl-5-o】【リライズ】[ヘアカラー 白髪染め 白髪 自然な黒 男女兼用]この商品は「100%天然由来配合の黒髪メラニンのもと」で染めるジアミン不使用の白髪染めなので、ひとまず問題なく使えてます。でも、これもいつか痒くなりだしたらどうしよう…と思いながら、なるべく頭皮につかないように、気を付けて使っています。そして、このリブラックも、毎週のように使用しないとだんだんと色が落ちて、白髪が目立ってきてしまうので、やっぱり面倒なのです…!今後、絶対にかぶれることはなく、手間もかからず、簡単に白髪を目立たなくさせるような商品が開発されますようにと、切実に願っています。
2023年10月06日
コメント(0)
こんにちは!ヨツバです。私は、豆乳を飲むと胃痛が起きたり、豆腐や厚揚げ、油揚げなどを食べると喉がイガイガしてむせたり、大豆由来の添加物が入ったものを摂って顔や首などに湿疹ができたり…とにかく”大豆”が体に合っていません!大豆アレルギーのことについて調べると、「納豆」は発酵食品で、アレルゲンが残っていないので、大豆アレルギーの人も食べられることが多いそうです。だから、つい最近まで、納豆だけはやめずに食べていました。でも、やはり納豆も気になりだしてやめたことで、顔の湿疹がだいぶ落ち着いてきたようです。以前受けた食物アレルギー検査「view39」の血液検査では、大豆は「陰性」でした。なのに…どうしたって、豆乳や豆腐を摂取すると確実に体に不調が起こるんです。ということは、私にとって大豆は、食物アレルギー(即時型アレルギー)ではなく、遅延型アレルギー、ということなのでしょうか。大豆を避ける食生活はやっぱり不便です。味噌汁に豆腐を入れるのが定番だったし、厚揚げを焼いて生姜醤油で食べるのが好きだったし、朝ごはんの納豆に梅干しやシソ、お酢などその日の気分で色々足して食べるのが大好きでした。大豆が私の体には合わないと気付くまでは、私の和食の献立には沢山の大豆製品が登場していたので。大豆製品をやめることで栄養が偏らないように、大豆の代替食品として食べられるものを調べると…大豆以外の豆(あずき、いんげん豆、そら豆、えんどう豆(グリーンピース)、ひよこ豆、レンズ豆、落花生(ピーナッツなど)とのこと。で、この大豆ではない「豆」にも、ちょっと抵抗がありまして。豆はすべて、「レクチン」を含んでいるんですよね。最近はレクチンフリーの食生活も心がけているので、大豆はもちろんそれ以外の豆も食べないようにしています。それまでよく食べていたトマトやきゅうりなどのナス科の野菜もレクチンを含む食材だと知ってから、進んで食べなくなりました。過去に新鮮なトマトで舌がピリピリしたり、とうもろこしを食べたら蕁麻疹が出たり、きゅうりを食べると気持ちが悪くなったりした経験があることから、私は”レクチンフリー”の食事が私の体に合っていると思っています。大豆も、小麦粉も、とうもろこしも、オートミールも…自分が「合わないのかも」と思ってきたものばかりが、レクチンを含んでいました!その中で一番合わないのが、大豆なんですよね…最近は、牛乳の代わりに豆乳をつかった製品も多くて、豆乳は体にイイ!というイメージが強い気がしますが、私にとってはどちらも体が受け付けません…view39で大豆アレルギーは陰性と出ましたが、今後も大豆だけは、絶対に避け続けます。自分の体に合う食品、合わない食品が、検査で数字としてハッキリわかればいいのに!と、心から思います。
2023年10月03日
コメント(0)
こんにちは!ヨツバです。先日、エクオールを飲んだら更年期の症状の一つである関節痛が良くなったことを書きました。あれからまだ2週間も経ってないのですが…エクオール、やめました!結局、指の痛みはよくなっていた気がしてましたが、完全になくなることもなく、別の不調まで出現してしまいまして。それは、顔や首や耳周りに赤い湿疹がポチポチと現れるようになって。ニキビでも毛嚢炎でもなく、とにかく炎症が起きている、という感じで。同じような症状が以前にも出たことがあり…思い返すと過去に私は、豆腐や枝豆などの大豆製品を食べるとムズムズと顔や首、耳周りがかゆくなってことがありました。豆乳も胃痛が起きるほど合わなくなっていたし、豆腐などの大豆製品を続けてとると喉がイガイガしたり、むせるような咳が出たこともあって。そこで豆乳・豆腐を一切取らなくなったら、そのような症状は治まったですが。エクオールって、大豆由来なんですよね…やっぱりそこが気になり始めて。さらに、私、朝食に納豆を食べるのが習慣になっていたので、摂りすぎていたかも?と気づいて、先週から納豆もやめたんです。そしたら、やっと顔の湿疹が治まっていったのです。それ以外の原因は?ともちろん考えましたが、原因になるようなもの、アレルギーになりそうな食材自体をかなり控えているので、おそらくエクオールが原因だったかと。飲み始めて2週間ちょっとだったので、早く気づいてよかった。辞めたら3日ほどで湿疹は消えました。そして納豆だけではなく、「特定の食材を毎日食べる」というような、続けて同じ食材を摂り続けることが良くないんですよね…いろんな食材をまんべんなく食べて、栄養が偏らないようにしないと!それが本当に難しいです!!!
2023年10月02日
コメント(0)
こんにちは!ヨツバです。最近は、右手の親指の痛みも落ち着いてきて、ひとまず体調もいい毎日を送っています。それでも、ちょこちょこと体のいたるところに現れる不調に悩まされることも多く、その度にあれこれ原因を探っては、ああでもないこうでもないと、食べるものを考えて食事の献立に迷う日々です。そうそう!まだブログに書いていなかったことがあったので、今日はそれを書いていきたいと思います。それは…先日、食物アレルギーの検査を受けたこと!幼少期からアレルギー性鼻炎にアトピー性皮膚炎と、そして蕁麻疹だのなんだと、アレルギーに悩まされてきた人生。スギ花粉やダニ・ハウスダストなどは、もちろんその都度アレルギー検査で陽性と診断されてきました。そして、小麦粉や乳製品をやめるきっかけになったのは、”リーキーガット”や”遅延型アレルギー”、”食物不耐症”などについて知ったこと。その時は、もちろん遅延型アレルギーの検査を受けたいと思いましたが、日本で受けるにはまだちょっとハードルが高いと思い、受けませんでした。自分で自分に合わない食べ物を調べる方法として、例えば小麦粉を、1カ月ほど食べるのをやめてみて再開したらどうなるか?というやり方で、いろんな食材を試してきました。そのため、食物アレルギーである”即時型アレルギー”に関しては、検査を受けるのはもちろん初めてでした!なぜ突然、食物アレルギーの検査を受けることになったかというと、娘のかかりつけの小児科に行った際に、待合室にでかでかと「View39」をすすめるポスターが貼ってあったのです。食物アレルギーに関しては昔からずっと気になってはいたけど自分には特にそこまでの症状がないかな?と思っていたし、いざ受けたいと思うほどのひどい症状ではなかったので。(今思うとかゆみに悩まされていた時はそんなこともなかったけど)というか、自分には無関係な気すらしていたのだと思います…。で、「View39」は、一度に39項目のアレルギーのを調べることができる、とあり、診察の際に相談させてもらったところ、蕁麻疹の原因が不明であること、そしてそのような症状があるのなら保険適用内で受けられますよ、とのこと。早速次回の診察の予約をとって、改めて来院して「View39」という血液検査を受けました。そして、その結果…カニと鶏肉がレベル4。えび、牛肉、マグロがレベル3。という結果でした…。ちなみにこれは「食餌系」のアレルギー検査の方の結果で、「吸入系」のアレルギー検査ではハウスダスト、ダニ、ガ、などで陽性となりました。で、この結果をもって先生にいろいろ伺ったところ、「食べてみて症状が出るものは、避けた方がいい。ただしむやみに”一切食べない”ということはしないほうがいい。」「症状がない場合は気にせずに食べ続けて大丈夫」とのこと。そこで、家に帰って、食事記録を見返したりして、気付いたことが!私、「しらす」を食べるたびに、口の中がピリピリして、舌の脇に歯形が付くことが多かったのです。それって、塩分の摂りすぎが原因でむくみが起きてて起こっている症状なのだと思い込んでいたのですが…実は、しらすにえびやカニが混ざっている!?よく、しらすのパッケージに「えび、かにが生息している海域で漁獲しております。」等と書いてあるじゃないですか。もしかして、しらすと一緒にえびやかにも摂取していたから、口腔内にアレルギーがでていたのかも??って思うしかないじゃないですか!そして、甲殻類アレルギーについて調べると「しらすやちりめんじゃこには、小さなエビやカニが混入していることがあります。」とあり、重度の甲殻類アレルギーの人はこのような商品は避けるようで。いやいや、私はカニはレベル4、えびはレベル3で、重度ではないのでは?と思ったりもしたけど、このレベルはその時その時で変わったりするようで、低いから大丈夫、高いから絶対に避けた方がいい、とは言い切れないものだと、先生からも説明があって。むしろ、混乱してしまいました…私はよく回転ずしに行くのですが、ちょうどこの時に家族で行く機会がありました。そして、いつも食べているものをひととおり食べたのですが、その日の夜からものすごく体がしんどくなって、次の日と、その翌日の丸2日間、まったく動けなくなってしまいました。これって、えびやマグロを食べたから!?本当に尋常じゃないくらいに体が重くて動けなくって、そんなこと初めてでした。アレルギー検査をしたことで、これってアナフィラキシーショックってやつ!?とパニック状態になってしまいました。呼吸は少し苦しく感じましたが、横になっていれば大丈夫な状態だったので、ひとまずそのまま様子を見て。結局3日目には、だるさもおさまり、動けるようになったので一安心しましたが…ふと、過去の食事記録をさかのぼってみて、実は一度同じようにとにかくだるくて動けない日があったのです。それがなんと、宅配寿司を頼んだ日の翌日でした…それに気づいた日から、私は寿司やお刺身が怖くて食べられなくなりました。アレルギー検査をしたことで、完全に食物アレルギーの症状だと思い込んでしまっている気もします。もしアレルギー検査を受けていなかったら、全く違う原因を探っていたんじゃないかと。自分の体に起きていることがこんなに分からないなんて…怖いです。とにかく、体は食べたものでできているということを思い知らされています。そして…現在は、お刺身やお寿司、えびやかにが含まれる可能性があるものを一通り避けているところで、同じような症状は出ていません。ひとまず様子を見ているところです。
2023年09月27日
コメント(0)
こんにちは!ヨツバです。朝起きた時の腕のしびれと親指の関節痛は、関節リウマチではなく、オートミールの食べ過ぎとも言い切れず、原因を探し求めてなんとかたどり着いたのが…更年期障害の症状!そして、エクオールを飲み始めて約2週間が経ちました。症状は…少しですが、よくなったような。洗濯物を干すときにピンチをつかむと痛みが走っていたのが、それほどでもないというか。なんとなく怖くて、思い切りつかむことができないからわからないかも(笑)でも痛みは和らいだのは確かです。朝起きた時も、しびれていることはありません。更年期には関節痛が現われるものって、一般的に知られていることだったんですかね。私は知らなかったので、本当に、ネットがなかったらどうなっていたのでしょう…途方に暮れて、増していく痛みにも耐えられなかったかもしれません。ひとまずよかったです!ちなみに、私が選んだエクオールは、DHC 大豆イソフラボン エクオール 30日分こちらの、DHCのエクオールです。大塚製薬のエクオール「エクエル」や、小林製薬の栄養補助食品「発酵大豆イソフラボン エクオール」も人気があるようです。私がDHCを選んだのは…小林製薬のエクオールは、エクオール含有量が2mgなのですが、大塚製薬のエクエルと、DHCのエクオールは、10mg入っています。そして、大塚製薬のエクエルは1か月分約4000円なのに対して、DHCは1か月分約3000円。DHCの公式オンラインショップでは、初回限定価格で2000円程でお試しできます!毎月継続して飲むものなので、まずはお手頃なDHCから始めてみました。しばらく続けてみて、また様子を見たいと思います。
2023年09月20日
コメント(0)
こんにちは!ヨツバです。私は40代半ば、朝起きた時の腕のしびれと親指の関節痛に悩み始め、整形外科も受診しましたが関節も骨も異常なし、どうも関節リウマチなどの症状とも違うようで、途方に暮れていたところで「オートミールが関節痛の原因」と言っているブログを発見。オートミールをやめて、多少は症状が治まったものの、完治に至らず、食事を見直すことに。毎朝食べていた「ゆでたまご」をやめたところ、体調が明らかに改善したけれど、関節炎の症状は続いていました。体の不調って、いろんな要因が重なって起きているから、すぐに原因がわからないのが本当にやっかいです。でも今の時代、インターネットでこうやってすぐに気になることを色々調べることができるのが、本当に本当に便利!!!で、引き続きあれころ原因や対策を探していたところ、ある情報にたどり着きました。それが、「更年期障害」でした。考えたら、私は40代半ばなのです。40代になったばかりのころは、なんとなくこれから来るであろう更年期障害というものが怖くて色々調べたり、興味を持っていた時期がありました。でも、食生活を改善して、アレルギーやアトピーなどの様々な不調が完治していったので、正直、更年期なんて怖くない!というような、自信???が湧いていたような…!あまり、気にしていなかったんです。でも、40代後半なら、更年期の症状が現れても全然おかしくないですよね…で、その症状の一つに「関節痛」があることを、私は初めて知ったのでした。更年期と言えば、ほてり、のぼせ、ホットフラッシュ、発汗めまい、動悸、頭痛、冷え、疲れイライラ、情緒不安定、不眠といった症状、というのは、ざっくり把握しておりました。で、なぜ関節痛は更年期の症状でもある、ということにたどり着いたかというと…今年の夏に、3年ぶりに旅行をしまして。コロナ禍になって一度もしていなかった旅行!沢山動いて、歩いて、思い切り楽しみました。帰ってくるまでは、疲れなんて感じないくらい楽しんでたのですが、見事に帰宅後、疲れがどっと出てきて。それが、翌日はもちろんですが、しばらく疲れが取れない…という感じが続いて。だるくて起き上がれず、さすがにこれは歳だからか…?と心配になった時、「更年期」の文字が浮かびまして。以前飲んだことのある「命の母A」を再び飲もうかな?と思った時に、今って、「エクオール」があるじゃないですか。で、エクオールをよく知らなかったので、いろいろ調べてみて、私は大豆を避けているので(豆乳で胃痛が起きたことと、大豆製品で口腔・喉がイガイガ・むせる)おそらく私はエクオールが作れたとしても不足しているだろうから、良さそうだな…って。で、沢山あるエクオール、どれがいいかな?と、エクオール製品のレビューを見てみたんです。そこに、怖いくらいにいっぱい書かれてるんです!「関節の痛みが消えました」…って!!!!???ええーーーーーーー!!!!???って感じです。続きます!
2023年09月07日
コメント(0)
こんにちは!ヨツバです。本当は毎日ブログを更新をしたいところなのですが、日々のあれこれに追われて、なかなかパソコンに向かうことができません…スマホで更新すればいいのかな。と、もちろん思うのですが、文章を打つときは机に向かってパソコンで作成したいとなぜか思っている自分がいます。話が逸れました…!私は40代半ば、朝起きた時の腕のしびれと親指の関節痛に悩み始め、整形外科も受診しましたが関節も骨も異常なし、どうも関節リウマチなどの症状とも違うようで。途方に暮れていたところで「オートミールが関節痛の原因」と言っているブログを発見。そしてオートミールをやめて、症状が治まったような気がしてましたが、どうも、それだけでは完治することはありませんでした。そして、やはり食生活が原因になっているかもしれないと、他に私が毎日食べているものの中で、ゆで卵もやめてみることにしました。こちらは、ただただ「毎日食べているものこそ不調に原因になっているかもしれない」という尊敬すべきDr.石黒先生の書籍で知った知識から、そう判断しました。そして、卵をやめて一週間程で、気付いたことは…関節痛はあまり改善しなかったものの、食後の胃腸の具合は、明らかに違ったんです!決して耐え難い不調だったわけではないのであまり気にしてませんでしたが、どうも朝、食後にすぐ動きだすことがしんどかったのです。それが、朝のゆでたまごをやめてから、明らかにしんどさが軽減されていきました。食物不耐症、というものなのでしょうか。動物性のタンパク質は、不調の原因になりうるとこれまでいろんな書籍を読んで気付いていたのに、なかなか実践はできなかったのです。この変化は思わぬ発見で、かなり嬉しかったです!…でも、!結局、親指の関節痛はよくならず。日常生活でそこまで気になるかというと、そうでもないレベルまで落ち着いてはいたのですが。やはり気になります!!!
2023年09月05日
コメント(0)
こんにちは!ヨツバです。前回までのブログで、関節痛が起きはじめた時のこと、色々調べたり整形外科に行ったけど途方に暮れた後、その原因は”食生活”にあるのではと気づいたこと、を書きました。そこで、私が毎日食べているものをピックアップしたところオートミール納豆ゆで卵アーモンド小魚ミックスナッツコーヒーでした。この中で一番怪しい食材は、オートミール。食生活を変えようとしはじめてから取り入れたので、気付けばもう2年以上、ほぼ毎日のように食べていたのです!というわけで、オートミールをやめてみたら…一週間ぐらいで、痛みが軽減されはじめました…私は2年近く、毎日朝ごはんにオートミールを食べていました。たまに間食でもオートミールを使った蒸しパンなどを作って食べたりもしていました。見事に、オートミールを摂りすぎた生活を送っていました…以前にも気付いたことがありますが、私はすぐに「ばっかり食べ」をしてしまう癖があります。美味しい!続けられる!という食べ物を発見すると、毎日のように、そればっかり食べてしまうのです…。昔は朝マックにはまって、毎朝、出勤前にベーコンエッグマフィンとハッシュポテトと野菜ジュースのセットを食べていたこともありました。おいしいパン屋を見つけると、毎日のように通って翌日の朝食にしていたこともありました。そんな私なので、こういう痒みやら不調が出やすい体質になったんだとも自覚しております。というわけで、2年近く続けたオートミール生活をやめたことで、見事に関節痛はおさまっていきました。…はい、おさまっていった、という言い方でして、実はオートミールをやめただけでは完治することはなく、ほんのり痛みは続きました。続きます!
2023年08月03日
コメント(0)
こんにちは!ヨツバです。前回のブログで、関節痛が起きはじめた時のことを書きました。指の関節に違和感を感じたのがはじまりで、腕のしびれ関節痛に悩まされ、私はこれまで無縁と思っていた「関節リウマチ」の心配をするようになりました。整形外科にも行ってレントゲンを撮りましたが、いまいち原因がわからず、という結果でした。途方に暮れたあげく気付いたのが、これまでの不調は全部「食生活を変えたら治った」ということ!今回もきっと、今食べているものが原因だ!!ということで、私はその時に日常的に食べているものを食事記録で確認しました。そこで毎日食べていることに気付いたのが、下記の食材でした。オートミール納豆ゆで卵アーモンド小魚ミックスナッツコーヒー一番怪しいのは…「オートミール」!ここ2年ほど、朝食に「米化」したオートミールに納豆をかけて食べるのが習慣になっていたのです。豆乳で胃痛が起きたことのある私なので、同じ大豆から作られている「納豆」も考えてみたら合わない可能性が高かったのです…。まずは、この二つをやめてみよう!と決めました。また、ゆでたまごも、思えば動物性のものは毎日摂取するのは避けたいと思っていたのに、栄養バランスを考えて毎朝なんとなく食べていたので、頻度を減らすことにしました。(後日、卵も私の体に不調を起こしていたことに気付きましたが、それはまた別の機会に書きます!)アーモンド小魚も、おやつに手軽に食べられてちょうど良かったので、小袋のものをまとめ買いして毎日のように食べていました。ミックスナッツも、上記に同じく。なので、毎日食べるのは一旦お休みすることにしました。ちなみにこの中でおそらく問題がないと思われるのがコーヒー。多くても一日2杯までにしていましたが、カフェインが気になるので念のためカフェインレスに変えたり、紅茶や緑茶に変えたり、頻度を一旦減らしました。次回につづきます!
2023年07月27日
コメント(0)
こんにちは!ヨツバです。わたしは、食事や生活習慣を変えることでアトピー性皮膚炎やニキビとさよならできました。それ以来ずっと、健康的な食生活を続けていますが…どうしても、時折、なんらかの不調が起きることがあります。約1年ぶりの更新だった前回、それまでの間にいろいろな不調が起きていたことを書きました。今回は、その中で腕のしびれ関節痛に悩まされた話を書いていきたいと思います。思い返すと、なんとなく指の関節に違和感を感じたのが、はじまりでした。それは入浴中で、私は体を洗うときは基本的に泡のボディーソープを素手に付けて洗うのですが、その時に右手の親指の第一関節の奥の方に何か感じるものがあり。決して痛いわけではなく、ただ何か、違和感があった!としか表現できないのですが…痛いわけではないので、それほど気にもせず。以降、感じる時もあれば、また違和感を感じて、それを2カ月くらい繰り返していたと思います。そしてある日、洗濯物を干している時に、洗濯ばさみ?洗濯ピンチを開こうとしたら、ズキっ!!!!と痛みが走りました。?????となり、それ以来何かをつまんだり、開けようとしたり、指で押したり、親指を使う動作をするたびに痛みを感じるようになってしまい、そこからはとにかく痛みで辛かったです。痛むのは最初は親指の第一関節のみでしたが、隣の人差し指も痛むようになり、手首も気になるようになり。そしてちょうどそのころから、朝起きた時に、腕がしびれていることに気付きました。変な姿勢で寝てたかな?と最初は気にしていなかったのですが、日々の記録を書きとめている私は、この指の痛みと腕のしびれは関係しているのでは?と気づくことができて。でも、これまで食生活を改善したことで色々な不調を治してきたとはいえ、この関節痛やしびれは、さすがにすぐに食べ物が原因、とは思えませんでした…私は昔から指を鳴らすのが癖になっていたこともあり、もしかしてそのせいで、痛むようになってしまった!?と思ったり。パソコンで使っているトラックボールで親指を使いすぎた???とか、スマホやりすぎ!?!?とか、シールを貼るのが好きで大量に指で貼っているせい!?!?とか…色々と原因を探りましたが、いまいちコレと思えるものがなく。「親指 第一関節 痛い」などのキーワードでネットで調べてみると、いろんな病名が出てきました。「関節リウマチ」…免疫の異常により関節に炎症が起こり、関節の痛みや腫れが生じる病気。進行すると、関節の変形や機能障害を来たし。 原因は未だ不明で、遺伝的要因や、喫煙、歯周病などの環境要因の関与が指摘されている。(日本リウマチ学会HP参照)「変形性関節症」…関節の間にある軟骨が擦り減ったことで滑らかに動かなくなり、関節の骨などが摩擦を起こして炎症を起こし、水がたまったりする症状「手根管症候群」…手のひらから、親指、人差し指、真中指、薬指半分のしびれが起こるもの。正中神経という手首から手の中にある神経の圧迫が原因。「ヘバーデン結節」…第一関節(DIP関節)の軟骨が摩耗することで、関節の変形、腫れ、屈曲などを起こし痛みが出る病気(DIP関節変形性関節症)など…不安になる病名が沢山出てくるのですが、ひとつひとつ見ていっても、結局どれも、自分の症状とはちょっと違うのです。しいて言えば、関節リウマチが一番可能性がある気がしますが、右手の親指の第一関節だけが痛んでいる、というところで、どうも違う気がしていました。途方に暮れた結果、結局、整形外科に行くことにしました。レントゲンまで撮ってもらいましたが特に異常が見られないと言われ、日常的に親指に負担のかかる動作をしないように、程度のことしか言われず、湿布を処方されるだけでした。その湿布も効いている気配が全くなくて、むしろ痛みが増すばかりで…ニキビやアトピーやじんましんや花粉症や、色々なアレルギーで悩みまくったことを思い出し、憂鬱になっていきました。…と落ち込み始めたところで、気づきました。そうだ、これまでの不調は全部、食生活を変えたら治っていったんだ。だから今回も、今食べているものが原因になっているのかもしれない!ということで、私は日常的に食べているものを食事記録から割り出していきました。次回につづきます!
2023年07月20日
コメント(0)
お久しぶりです!ヨツバです。わたしは、食事や生活習慣を変えることでアトピー性皮膚炎やニキビとさよならできました。それからもずっと、健康的な食生活を続けています。普段の食事を整えていると、ちょっとした不調に気づきやすく早めに対処できるので、風邪をひくこともほとんどなく、家族みんな元気に過ごしております。…なのですが!!!実は、更新をお休みしていた期間は、思い返すといろんな不調と向き合っていました。新たな知識も収集しながら、ますます毎日の食事の大切さを実感することとなった一年でした。その不調というのも、具体的にあげると…腕のしびれ関節痛喉のイガイガ、むせる感じ後鼻漏爪甲鉤彎症(そうこうこうわんしょう)という、これまでの人生で初めて気付く症状ばかりが、ここのところ出現していました!!!…なんだか不健康そうに思われてしまうかもしれませんが、これまでのアトピーやニキビやじんましんなどにくらべて症状が軽かったり、あまり気にしなかったり、そもそも気付かないくらいのレベルのものでした。でも、アトピーやじんましん、ニキビが完治したことで、他の不調や症状にすぐに気付けるようになった!!!のだと、心から思っています。次の更新から、症状ごとに少しずつ振り返りながらどうやって改善していったのか、どんな食事法を取り入れたのか、私に合う・合わない食材は何だったのか、などをまとめていきたいと思います!
2023年07月07日
コメント(0)
こんにちは!ヨツバです。わたしは食事や生活習慣を変えることでアトピー性皮膚炎やニキビとさよならできました。これまで、食生活で変えてきたこと、食べるのをやめたもの、習慣化してきたことなどを綴ってきました。そして今、体調はとても良いです!食生活を変えてから、一度も風邪もひいていません。下痢も便秘もすることなく、快調です。(先日、豆乳の飲みすぎが原因で胃痛が起きたりはしましたが…)睡眠もしっかりとれていて、なるべく体を動かすようにして、体調面はほぼ問題のない毎日を送っているのですが、ひとつ気になっていることがあります。それは…「痩せすぎてしまったこと」です。以前の私のBMIは、19.3だったのですが、現在は…17.1です。今年に入ってからはずっと、17.0~17.4 あたりをうろうろしています。これはBMIの数値的には「痩せぎみ」の範囲なので、「痩せすぎ」ているわけではないのですが。首や腕、胸周りなど上半身が痩せたことで、貧相になってしまい、老けた感じがしています。肥満には、内臓脂肪型(りんご型)と皮下脂肪型(洋ナシ型)の2種類がありますが、私は完全に「皮下脂肪型」です。元々体重は多くはなく、上半身に脂肪がつきにくいので一見太っているようには見えないけど、下半身太りはとても気にしていました。痩せた今は、下半身もそれなりに脂肪が落ちましたが限界があるらしく、お腹と太もも周りが太いままで…上半身とのバランスが悪いです。でも、いま気にしているのは、見た目の問題だけではないのです!それでも、病気になりにくいといわれる18.5以上25未満の普通体重の範囲内からはずれていることが、気になっています。「痩せていることのリスク」として、一般的に挙げられている、主に下記の3つ。・女性ホルモンのバランスが乱れやすい・体力低下、骨量減少、筋肉量減少・太っているよりも痩せている方が死亡リスクが高いこれが、とても怖い!いま現在、息切れがするとか、力がでないとか、何か生活に支障をきたしていることはありませんが、自分の健康について考えるとやはり「適正体重になりたい」と思っています。ダイエット目的で痩せたくて痩せたわけではなく、かゆみやアレルギーを治すために食生活を改善したことで結果として痩せた私にとっては、体重は減らなくてもよかったのです…なのでこれは、「ダイエットに成功しているのに太りたいなんて贅沢な悩み」といった話ではないので、そのように思われてしまうと悲しくて。病気にならないために、健康的に太りたいのです。そして、「健康的に体重を増やす」ということが、決して簡単ではないことを日に日に強く感じております。単純に食べる量を増やしたり、太りそうな食べ物を食べたり、というようなやり方だと、すぐに不調が現れます。それだと意味がないのです…食生活と運動などの生活習慣をもう一歩、見直していきたいと思います!
2023年01月09日
コメント(0)
こんにちは!ヨツバです。わたしは、食事や生活習慣を変えることでアトピー性皮膚炎やニキビとさよならできました。そのわたしが、いちばん症状がひどかった時期から今日まで、ずっと愛用しているお気に入りの保湿クリームを紹介します!*送料無料*ムサシノ製薬 薬用フタアミンhiクリーム 130g<無香料>【医薬部外品】乾燥肌 敏感肌 フタアミンハイクリーム 保湿クリームムサシノ製薬の薬用フタアミンhiクリーム!!!どんなに痒みやニキビがあってもこのクリームは全く症状を悪化させることなく、しっかり保湿してくれました。顔はもちろん、体にもこれを使っています。特にアトピーがひどくて、かゆみのせいで夜中に何度も起きてしまっていた時期も、これをたっぷり塗っておけば乾燥が落ち着くので何度も塗りなおすこともなかったです。そしてアトピーもニキビも無い今、フタアミンの良さをますます実感!使うのは、顔は朝晩の洗顔時だけ。体はお風呂上りだけ。それ以外のタイミングではほぼ塗っていないのに、これを塗った個所は乾燥しない。すごいです。水仕事や頻繁に手を洗ったりしたときだけ、たまにハンドクリームとしても使っていますが、朝晩に顔に塗った時に手にも伸ばすだけで手荒れとは無縁になりました。私はもう一生これを使うつもりです!
2022年12月10日
コメント(0)
こんにちは!ヨツバです。先日、胃痛の原因が豆乳だった話を書きました。それに気づいて以来、一度も豆乳を飲んでおらず、見事に胃痛は起きていません。今思うと、胃痛は起きても下痢しているわけではなく、吐き気のようなものもというのも無くて、3時間ほどで痛みも治まりました。でも、豆乳を飲んでから30分~2時間くらいは、みぞおちや胃のあたりがぎゅっと痛む感じが続いかなり苦しかったのです。それって…結局のところ、何だったんだろう!?冷たいまま飲むのがよくない?豆乳が体に合わない?お豆腐や納豆、油揚げ、大豆の煮ものなど豆乳以外の大豆製品もほぼ毎日ず食べているのですがそれは特に影響がないみたいです。ネットで調べてみると、「調整豆乳だと胃痛が起きる」という人は多いようでした。調整豆乳は、大豆油などの植物油脂や、砂糖、食塩などが入っているものらしいのです。でも私は、それらが入っていない”無調整豆乳”しか飲んでなくて。ということは…豆乳そのものに問題があるというよりも、やはり「豆乳を飲みすぎたこと」が、良くなかったのだという結論に達しました。1日コップ1杯程度だったのですが、そこにプロテインや黒ごまきなこなどを溶くことで脂質・タンパク質を一度に摂っていました。考えたら、それって消化に良いかというと、そうではないものですよね…たとえ体にいいものでも過剰摂取は良くないと、食生活を意識してからとても実感していて気を付けていたつもりでした。相当、胃腸に負担をかけていたのかも。あらためて気を付けていきたいです。
2022年12月08日
コメント(0)
こんにちは!ヨツバです。これまでの記事の中にも書いていたのですが、私がずっと気付けずにいて、気付いたときに衝撃的だったことを書いておこうと思います。私の体のかゆみ・じんましんがピークだった頃に、毎日のように飲んでいたもの。それが…大きい声では言えないのですが。「スティックカフェオレ」なんです!最初に言っておくと、私はここで”「スティックカフェオレ」を飲んではいけない!!!”ということを言いたいのではありません。私が一番かゆみやじんましんに悩まされていた時に毎日食べたり飲んだりしていたもののひとつが、スティックカフェオレだったのであって。私の体にかゆみ・じんましんが現れたのは、スティックカフェオレを含むいくつかの飲食品を、毎日大量に摂取していたことが原因です。※スティックカフェオレ以外によく食べていたものについてはまた別途書きます…もしも今、頭皮や背中、腕、お腹、首、胸など全身のどこかにかゆみや湿疹、蕁麻疹などの皮膚症状があって、原因がいまいちわからない…という状況でこのブログにたどり着いた方。スティックカフェオレをかなり頻繁に飲んでいる!という方は、一度飲むのをお休みしてみたら、私と同じようにかゆみが治まる可能性があると、思います…ちなみに。私が一番好きだったスティックカフェオレは…”とろける〇ルクカフェオレ”!!!これ、すんごーーーーーーーく甘いです。甘すぎて、コーヒーの味がしません(笑)。ただただ甘い飲み物、という感じです。※2022年12月現在、店頭には無いみたいです。私が飲んでた時も、冬季限定の商品でした。これを一番多い時は、朝食時、昼食後、夕方、と一日3回も飲んでいたんです!もう、甘さを求めていただけで、「砂糖中毒」の状態だったと思います。麻薬のような白砂糖の中毒症状でした。加えてこの商品は添加物が多いということに、後で気が付いた時は本当に本当にビックリしました。スティックカフェオレの原材料を見たことが無い人は、ぜひ見てみてください!メインの原材料である「クリーミングパウダー」は、主に”植物油脂”で作られています。以前の記事で書きましたが…植物油脂は「からだに悪い油」。アトピーの原因になる「悪い油」の植物油脂がスティックカフェオレに入っていたことを知った時は、私にとってホントに衝撃的でした。そのクリーミングパウダーと、砂糖が大量に入っているのが、スティックカフェオレ、なのです。気軽に飲めるスティックのコーヒーやフレーバーティーは本当に好きで、いつも職場や自宅に常備していました。仕事の合間や、疲れた時に甘いものを欲している時は(今となっては思い込みだったと思います…)、お湯で溶くだけで簡単に作れるスティックカフェオレが、忙しい時の休憩に本当にピッタリだったのです。何度も言いますが、ごくたまに飲むのなら、問題ないのだと思います。当然ですが、スティックカフェオレに限らず…植物油脂、砂糖、添加物がたくさん入っている市販の甘い飲み物や加工食品を、極端に毎日大量に摂取することは、絶対にからだに良くない!!!ということを、私は身をもって実感したのでした。
2022年12月02日
コメント(0)
こんにちは!ヨツバです。少し前のことですが、久しぶりに友人に会って近況報告しあいました。会うのが3年ぶりだったもので、私が食生活を変えたことで、ニキビやじんましん、アトピーや鼻炎などのアレルギー症状が治ったこと、体調がとても良いことを話すととても驚いてました。それまでは会うたびに、身体のあちこちの不調を報告しあっては、すべて年齢のせいにしてましたから…!その友人の旦那さんが、「最近夜になると眠れないほど体がかゆくて、腕をかきむしっている」そうなんです。…私もそうだった!と、旦那さんが食べているものを聞くと、以前の私と同じようで。ラーメンや菓子パン、揚げ物、甘いもの、スナック菓子なんかが大好きらしく。私にとって「かゆみの原因だった」ものを、毎日たっぷり食べている生活をしているそうです。私も以前はもりもりと食べていたし、まさかそれがかゆみの原因だとは思ってなかったもの。でも、それらを一切食べなくなったらピッタリとかゆみはおさまり、体調もすこぶる良くなったのが「事実」です。だから私は「かゆみの原因は毎日食べているもの」だということを、確信しています。なので、私なりに…「もし、かゆみを何とかしたいと思っているなら毎日食べているものを減らしてみたり、変えてみるといいかも?具体的には、小麦粉メインの炭水化物の量を減らして、砂糖や植物油を使っている食べ物を減らしてみたら、私みたいにかゆみがおさまるかもしれないよ!」ということを話すと、友人は「旦那に言ってみる!」と言っていました。その後のことは、友人から報告がありました。旦那さんは、自分の食事内容に思い当たりすぎて、「そりゃそうだよね~!」と、かなり納得していたそう。ただ、いざ今日は何食べる?となったら、やっぱりラーメンが食べたくなったそうで。友人が「今日はラーメンをやめてみたら?」と言ったら、「好きなものを食べられなくなるくらいなら、かゆいのを我慢するほうがマシ!!!」と言っていたそうです!そりゃそうですよね…すっごーくわかります!!!私も最初はそうでした。食べたいものを食べることで、満たされた気持ちになっていたから。でも、眠れない辛い夜を過ごすのは本当に本当にきつくって…夜中に何度も我慢できないかゆみで目を覚ましては保冷材でかゆい箇所を冷やしながら、ひとりシクシクと泣いていた私。寝不足が続いてずっと体調も悪くて毎日が地獄でしたから。そして、かゆみが治るなら何でもする!という思いで取り組んだ、食生活の改善。小麦粉、砂糖、植物油脂、添加物をやめてみて、翌日にはもう体の変化を感じて。3日目には明らかにかゆみの面積が小さくなって。1週間後には、夜中に起きることなく、朝まで眠れていました!そんな話を、友人の旦那さんにも伝えたいって思うくらいなのですが。食生活は毎日の積み重ねであって、生きてきた時間のすべてが自分の食生活であって、食生活=習慣であって。習慣というものは人から言われたところですんなり変えられるものではない、ということは、私自身が一番わかっています。本人がそれを変えたいと思っていなかったら当然ですよね…そもそも、友人の旦那さんのかゆみの原因は、食べ物ではなく、別の原因かもしれないので。おせっかいなことを言ってしまった!と私は反省しました。私自身はかゆみに悩んでいた時、誰か治す方法を教えてーーーーーー!!!!という気持ちでいっぱいだったのですが、そうではない人も、いますよね。でも、「毎日食べているものが原因のひとつかもしれない」と気づいて、食事を改善してみて、もしかゆみが治らなかったとしても、「食べ物以外の違うところに原因がある!」と気付けるし、むしろ「食生活の改善は体に良いことなのだから絶対に無駄にならない!!!」と、思っています。すっかりかゆみから解放された今の私は、「食べられないものを食べられないなんて」という考え自体が、そもそも湧きません。それは「食べたいもの」が変わったから。私が食べたいと思うものは…「ラーメン」ではなくて「十割そば」だったり。「揚げ物」ではなくて「旬の魚」だったり。「甘いカフェオレ」ではなくて「豆から淹れたコーヒー」だったり。ここまで変わりました。「食べたいものを食べたい」「美味しいものを見つけて楽しみたい」という気持ちは、むしろ今の方が強いです。そして、毎日食べているものが今の私を作っているから、今の私は調子がいい!です。それに気づけて良かったなぁと、つくづく思う、今日この頃です。
2022年11月30日
コメント(0)
こんにちは!ヨツバです。また胃が痛くなりました…先日、ミックスナッツの食べ過ぎが原因で胃痛になったという記事を書いたばかりなのですが。この時の胃痛は、ナッツだけが原因ではなかったんだ!と思わせるように、今は私はナッツを食べてないのに、また胃が痛くなりました!そして、今回の胃痛は、先週から何度か起きていて、そのタイミングが食事記録をつけていたことで再び別の原因が浮上いたしました。それが、「豆乳」でした。私は普段から、青汁やヘンプシードプロテインを豆乳で溶かして飲んでいます。毎日ではなく、一日おきとか、2日おきくらいに。だから気付かなかった…あと最近、”黒ごま黒豆きなこ”を豆乳に溶かしたものがお気に入りでした。先ほど、何気なくこの黒ごま黒豆きなこ豆乳を飲んだのですが、おさまったと思っていた胃痛が復活!数日前にもヘンププロテイン豆乳を飲んだ後に胃もたれのような症状が出て、でも軽かったのかすぐおさまったので、それ以上気にせずにいました。でも、ここ数日はちょうどナッツを食べずにいたので、今回の胃痛は、豆乳であることが明らかなのです…少し調べてみると、豆乳で胃痛や腹痛が起きたり気持ち悪くなる人が結構沢山いるようです。医学的に説明されているものを見つけることが残念ながらできませんでしたが、こればかりは自分の胃腸と豆乳の相性なのかな、という感じが…豆乳は胃腸にやさしく消化によいもの、というイメージがあったし、普段からお豆腐や納豆など大豆製品を沢山食べているから豆乳ももちろん胃にやさしいものだと思い込んでいました。ちなみに私が普段から常飲しているのは、「無調整豆乳」です。調整豆乳はあまり好みではなくて。ちなみに、私は青汁やプロテインやきなこを溶かして飲むときは冷たいままの豆乳で飲んでいたので、それも胃腸に負担をかけている一つの理由になっているかもしれません。温めて飲めば違うのかもしれないのですが、すぐに試すことはためらわれます…ひとまず、今度こそ原因がわかってよかった!今はとにかく横になって休みます…。
2022年11月25日
コメント(0)
こんにちは!ヨツバです。私はナッツが大好き!!毎日、手のひらにのる程度のナッツ類をちょっとお腹がすいた時や、おやつに食べています。いつも小皿に取って、一粒ずつ味わって食べていますが、時間が無い時や、家族と話しながら食べていたりすると、無意識に食べ過ぎてしまうことも…あっという間になくなってしまった時は、ついつい”おかわり”することも、たま~にあります。ある日、突然その痛みはやってきました。朝、娘たちを送り出し、ほっと一息ついてメールチェックをしていると…ん???…!!!胃が痛い!!!突然、みぞおちのあたりがシクシク痛み出し、気持ちが悪くなってしまいました。なんでー!?!?!と、横になって途方に暮れること、数分。冷静に原因を考えました。私は元々生理痛や排卵痛がある方。でも、この痛みは、明らかにその痛みとは違う…この日に食べたのは、バターコーヒーと、ナッツのみ。バターコーヒーもナッツも、もう半年以上、毎日の日課になっているもの。なのに、なんで…?…あ、ナッツを食べすぎた!と気づきました。というのも、いつも買っているミックスナッツは、3種ナッツ 最大850g ミックスナッツ 無塩 有塩 小魚入り 選べる 贅沢3種のミックスナッツ [ ナッツ 無添加 無塩 無油 アーモンド くるみ カシューナッツ 送料無料 大容量 お得用 美容 健康 おやつ おつまみ ] R無添加、無塩の素焼きナッツなので、その名の通り、味がついていません!ナッツの味が好きな私は無塩が好きなのですが、私以外の家族は、やはり味がついているものが好みで、たまにしか食べなかったりします。なので、たまには家族にもナッツを食べてもらおうと、この時はめずらしくナッツを塩で炒って味付けしたんです!私も一緒に食べてみたら、やはり塩味は美味しくって(笑)そのせいで、ついつい、いつもよりも多く食べていました…!普段が20粒なら、この日は倍量の40粒は食べてたと思う!アーモンドは固いので、消化や吸収に時間がかかるんですよね…食事を改善し始めた当初、意識し始めたのが腹八分目、でした。何を食べるか、も大事だけど、どれくらい食べるか、もとっても大事!!!自分の消化能力を超える量を摂取してしまうと当然消化に時間もかかるし、不調も起こりやすくなります。ずっと食事には気を付けていたつもりでしたが、最近は体の調子も良かったので、ちょっと気が緩んでいたかも。というわけで、それから2~3日ナッツを控えてみたところ胃痛はおさまりました。良かった…!普段から毎日の食事記録をつけたり、食べるものや食べる量をしっかり決めていると、異変があった時に原因が分かりやすいと改めて実感しました。改めて食生活に気を付けよう!と心に誓いました。
2022年11月09日
コメント(0)
こんにちは!ヨツバです。わたしは、食事や生活習慣を変えることでアトピー性皮膚炎やニキビとさよならできました。これまでのブログで、食生活で変えてきたこと、食べるのをやめたもの、習慣化してきたことなどを綴ってきました。でも、もちろんそれは”わたしの食事”のことで、夫と、娘ふたりは、わたしと全く同じ食事をしているわけではありません。夫と娘たちは、仕事で外食もするし、給食もあるし、悪い油や小麦粉や砂糖などを避けるのは当然、難しいです。でも…家族の食事を毎日作るのは、わたし。わたしが作る、毎日の食事は、なるべく体に良いものを選ぶことを心がけています。具体的には、以前は使用していた、悪い油や、白砂糖、添加物の多い加工食品など体に良くないと思うものを使わなくなったので、家族にとっても食生活は変わったと思います!普段の食事でそれを心がけていれば、基本的には何を食べても、体にそれほど影響はないかと思うんです。例えば、娘たちの給食にはサラダ油も白砂糖も小麦粉も使われているし、お友達とお菓子交換することもあります。夫も平日のランチは職場の食堂で自由に食べていますが、普段の家での食事が「体に悪いもの」でない限りは、全く問題ないかなと思っています。特別な日のケーキや、外食で食べるものは迷わずに美味しく楽しく食べてほしいので、「ご褒美スイーツ」ももちろんアリです!なんでもそうですが、「食べ過ぎ」が良くないんですよね…「食べ過ぎ」ていたことで、かゆみやらアレルギーやらが出たわたしは身をもって実感していることなので。なので、家族にはもちろん、同じ思いをしてほしくないです。でも、食事の楽しみは失わないように心がけています。本人が「食べたい!」と思うものをお腹いっぱい食べてほしいし、食事をすることを楽しいと思ってほしい!と思っています。ちなみに…外食について。外食する機会もコロナ禍で最近はとても少ないですが、することになった時は迷わず…「回転寿司」!!!家族みんながそれぞれ食べたいものを食べられる、回転ずしのチェーン店が、今はどこに行っても大抵は見つかるので本当に便利です!この一年でわたしの食生活は大きく変わりましたが、美味しいと思うものを食べる!という点では変わっていません。以前は甘いカフェオレが好きだったけど、今はバターコーヒーが大好きになって、朝起きるのが楽しみなくらい!以前は揚げ物やファーストフードが好きだったけど、今はお刺身や煮魚が大好きで、一日おきで魚を食べるくらい!以前はスナック菓子やスイーツが好きだったけど、今はたまにお取り寄せするこだわりのちょっといいナッツが大好き!美味しくて体に良いなんて、最高!!もちろん、バターコーヒーもお寿司もナッツも、「食べ過ぎ」に注意しないと…です。特にナッツは脂質も多いので、要注意。
2022年10月31日
コメント(0)
こんにちは!ヨツバです。現在の食生活で、”わたしの体に合っている!”実感しているものを紹介していきます。 クエン酸青汁ボーンブロススープ完全無欠コーヒー(バターコーヒー)サプリメント(DHA/EPA、亜鉛、鉄分、MSM)粉末緑茶ナッツ煎り大豆オートミールぬか漬け発酵食品それぞれ、ほぼ毎日わたしが食べたり飲んだりしているもの。今日はひとまずお気に入りの商品をあげていきます!沢山あるので、それぞれの詳細は後日追記していきます…クエン酸【配送おまかせ送料込】大洋製薬 食品添加物 クエン酸 100g ジュースの味付け、お料理、おそうじなどに(4975175020152)こちらのクエン酸を水1リットルに大さじ1の濃度で溶かしたものを毎日朝起きてすぐと、昼食、午後、夕食時に飲んでいます。クエン酸の効果については、この本で知りました!クエン酸で医者いらず 新健康法 [ 長田正松 ]青汁乳酸菌 国産青汁 最大4ヵ月分(378g) [ 青汁 飲みやすい 酵素 健康 ダイエット 国産 大麦若葉 乳酸菌 100億個 食物繊維 抹茶風味 ギフト ]【送料無料】R「食はこ」さんの乳酸菌入り青汁は、飲みやすくておいしいです。毎朝、朝食として飲んでいます。ボーンブロススープ骨髄エキス 300g×2個 ボーンブロス スープ 粉末 パウダー 骨スープ サプリ サプリメント 骨 抽出 エキス 出汁 だし つゆ コラーゲン ゼラチン コンドロイチン たんぱく質 アミノ酸 ビタミン ミネラル カリウム リン カルシウム マグネシウム 栄養 美容 健康 栄養 補給 補助これも毎日の朝食です。料理に使ったり、午後に間食として飲むことも。ボーンブロススープはできれば自分で作りたいのですが、材料をそろえたり煮込む時間をかけるのもなかなか難しいので、こちらの商品を愛用しています!完全無欠コーヒー(バターコーヒー)【レビューを書いて500円OFFクーポン配布中!】【あす楽 対応】フラット・クラフト 食用 Coco MCTオイル ココナッツ由来100% 360g 正規販売店 中鎖脂肪酸 バターコーヒー ココナッツオイルのみ原料として使用ギー イージー Ghee Easy 200g × 2個セット フラットクラフト ギーバター コーヒー EU オーガニック 認証 グラスフェッドバター ミラクルオイル私はバリスタでゴールドブレンドのエスプレッソを入れて、こちらのMCTオイルとグラスフェッド・ギーを入れています。撹拌にはこちらのミルクフォーマーを使用しています。<楽天1位 雑誌掲載商品GOODA>ギフト ラッピング ミルクフォーマー ラテアート集付 ミルク泡立て器 USB充電 生クリーム 電動 USB充電式 コンパクト 超軽量 PHIEKA プレゼント 送料無料サプリメント(DHA/EPA、亜鉛、鉄分、MSM)◆小林製薬 DHAEPAα-リノレン酸 180粒ディアナチュラ スタイル 亜鉛 (60日分) 60粒 メール便送料無料DHC ヘム鉄 徳用90日分 サプリメント 健康食品 送料無料健康食品の原料屋 MSM エムエスエム 粉末 パウダー 高純度 99.9% サプリメント 約33日分 100g×1袋成分などの内容で比較して選んでいったら最終的にメーカーがバラバラになってしまいました。この4つがお気に入りです!マルチビタミン・ミネラルなどのベースサプリなどは食生活が整ってからは飲まなくなりましたが、DHA/EPA、亜鉛、鉄分、MSM、の4つは、食事だけで十分な量を補えないのでサプリメントで摂取しています。とくにMSMは最近注目されているようで、扱っているメーカーも増えてきて嬉しいです!粉末緑茶国太楼 有機粉末緑茶 カテキン生活(50g)【国太楼】緑茶はすっかり粉末派!急須+茶葉で飲むと洗い物も増えるし手間なので…こちらの国太楼の有機粉末緑茶は、美味しくてコスパも良くておすすめ!ナッツ(アーモンド・くるみ・カシューナッツ)3種ナッツ 最大850g ミックスナッツ 無塩 有塩 小魚入り 選べる 贅沢3種のミックスナッツ [ ナッツ 無添加 無塩 無油 アーモンド くるみ カシューナッツ 送料無料 大容量 お得用 美容 健康 おやつ おつまみ ] R午前中と、午後の間食に少しずつ食べていますが、おいしすぎてどうしても食べ過ぎてしまいます…1日分を容器に入れてなるべく食べ過ぎないようにしています。
2022年10月24日
コメント(0)
こんにちは!ヨツバです。今日は、わたしと家族が大好きな定番おやつ、ミックスナッツのお気に入り商品を紹介します!3種ナッツ 最大850g ミックスナッツ 無塩 有塩 小魚入り 選べる 贅沢3種のミックスナッツ [ ナッツ 無添加 無塩 無油 アーモンド くるみ カシューナッツ 送料無料 大容量 お得用 美容 健康 おやつ おつまみ ] Rこちらの、「贅沢3種のミックスナッツ 850g 無塩」がとにかくオススメ!油不使用で無添加ミックスナッツです。これまでにいろんなお店のミックスナッツを食べてきましたが、ここが一番美味しくて、コスパも良くて、本当に気に入っています!850gと大量に入っていますが、我が家では家族4人で毎日食べるので、月に2袋は消費しています…!無塩/有塩が選べますが、迷わず無塩をチョイスです。基本的に塩分も糖分もなるべく避けたいので。無塩なら料理やお菓子作りにも使えて、自分で味付けもできます!こちらは定番の3種類、アーモンド、カシューナッツ、くるみのミックス。くるみがちょっと多いかも?なのですが、我が家ではよく「くるみチーズパン」を焼くので、くるみ率が高いぐらいでちょうどいいのです!そして、このミックスナッツを取り扱っている食はこさんでは他にもわたしが愛用している食品が多数あります!まずは乳酸菌入りの青汁!青汁はたくさんの商品があり、選ぶのが大変ですが、食はこさんの青汁なら…と私はこちらをセレクトしています。毎日続けられる価格が◎。乳酸菌 国産青汁 最大4ヵ月分(378g) [ 青汁 飲みやすい 酵素 健康 ダイエット 国産 大麦若葉 乳酸菌 100億個 食物繊維 抹茶風味 ギフト ]【送料無料】Rまだまだブームのオートミール(クイックオーツ)もこの量で、この安さ。オートミール クイックオーツ 900g [ 食物繊維 オーガニック原料 鉄分 カルシウム 不溶性 水溶性 ダイエット デトックス たんぱく質 置き換え グラノーラ コーンフレーク シリアル 無添加] R次は、食べ応え抜群のアーモンド小魚!こちら、小魚の大きさがかなり大きいのです。小さいほうがいい!という方も多いみたいですが、私は大きいほうが好みです。【 種類が選べる 】アーモンド小魚 / 味付きいりこ ( チーズ 生くるみ ) ミックス 350g [アーモンドフィッシュ カルシウム 瀬戸内 DHA EPA 美容 健康 おやつ おつまみ くるみ 大容量 ] R甘いものが欲しい時、子どものおやつに、デーツ!料理やおやつ作りの砂糖代わりにも、こちらのドライデーツを使用しています。選べる ドライデーツ 850g 種なし 種あり 砂糖不使用 [ 無添加 無塩 無油 デーツ ドライフルーツ ナツメヤシ おやつ おつまみ 大容量 美容 健康 ポイント消化 ギフト ]【全国どこでも送料無料】最安値に挑戦★赤字覚悟の限界価格!もう、何回リピ買いしているかわかりません!どれも本当に美味しい上に体にもやさしいので、安心して毎日の食事に利用しています。他にもお気に入りの商品がたくさんあるので、順次、ご紹介していきたいと思います!
2022年10月19日
コメント(0)
こんにちは!ヨツバです。私は、高校時代からずっとニキビに悩まされてきました。当時は思春期だからしょうがない、と諦めるしかない状態で、クレアラシルを塗って、化粧で隠してひたすらやり過ごす日々でした。社会人になって、ダイエットを意識して食生活を整えたことで多少落ち着いた時期もありましたが、決してニキビがなくなることはありませんでした。そんな私ですが…今は、ニキビに悩むことがほとんどなくなりました!皮膚科に何年も通い続けて、結局、薬を塗って治ってはまたできる、の繰り返しで、ニキビができなくなる、ということが無くて途方に暮れていた私のニキビの原因は…白米・パン・砂糖たっぷりの甘いものなど、糖質の摂りすぎによるものだった!と、断言できます。高校時代は、よく友達と学校の帰りにファーストフードを食べていました。また、雑誌や漫画を読むときのおやつはコーラなどの炭酸飲料&ポテトチップなどのスナック菓子が定番でした。成人してからは一層、自分が食べたいものを食べる、という食生活でした。カフェ巡りや食べ歩きが趣味になっていた時期の休日は、朝食以外の昼食、間食、夕食の3食が外食になっていました。結婚してからはそれまでよりも自炊することが増えましたが、主人も食べることが好きなので、結局外食する機会が多かったです。外食だとどうしても量を食べすぎてしまうし、好きなものだけを選んでしまうので、バランスのよい食事とは程遠く、明らかに糖質過多のものばかりになっていました。産後から再びニキビが増え始めた時は、きっと出産を経て体が疲れてるから、という自己解釈をして諦めていました。それでも、顔全体や首、背中にまでニキビができるようになり、人に会うことも億劫になり、ストレスもたまっていきました。思えばニキビで皮膚科に行ったのは、長いニキビ人生の中でこの時が初めてでした。皮膚科では、顔面に10個以上のニキビがあったら飲み薬で対応します、と言われ、その時の私のニキビは「9個」だった為、塗り薬のみが処方されました。自分が思っていたより酷い状態ではないのかも?と思いましたが、結局塗り薬は気休め程度の効果で、新しいニキビが永遠に出続けるため、再度皮膚科を受診。その時、週一で診察していた女医さんにたまたま診察してもらい、「ベピオゲル」という塗り薬を勧められました。ベピオゲルは1日一回塗布する「過酸化ベンゾイル」が主成分のニキビ治療薬。にきびの原因菌の増殖を阻害するため、新しいにきびができにくくなります。これがとても効果があり、9割方、ニキビが減りました。それでもポツリポツリとたまにできるニキビがありましたが、合わせて処方された「ゼビアックス」という薬がよく効いて、できたニキビも割とすぐに治るようになり、ニキビで悩むこともほとんどなくなりました。ただ、ベピオゲルは継続して使用することでニキビを抑える薬なのでずっと塗り続ける必要がありました。月1回は皮膚科を受診して経過を見てもらい、毎月同じ薬を処方をしてもらっていました。たまに塗り忘れてしまった次の日は、やはりニキビができます。なので、私は一生ベピオゲルを塗り続けなければいけないのか…と。ニキビだけではなく、アトピー性皮膚炎や様々な体調不良の症状に悩まされていた私は、ある日、やっとひとつの結論にたどり着きました。そのことについては、こちらにまとめました。https://plaza.rakuten.co.jp/happy968/diary/202210020000/そして、「食生活の改善」で、ニキビがほぼできなくなりました。それまではもう遺伝や体質だと決めつけていましたが、(ある意味、体質なのですが)食事に気を付けてさえいればニキビはできない、という結論に達しました。その決定的なニキビができる食事というのが、冒頭にも書きましたが、私にとって、「白米・パン・砂糖たっぷりの甘いものなどの糖質」でした。このことは、こちらの書籍に詳しく載っています!医者が教える食事術2 実践バイブル 20万人を診てわかった医学的に正しい食べ方70 [ 牧田 善二 ]チョコレートの食べ過ぎでニキビが増える、というのは「脂質」の摂りすぎによるもの、という定説がありますが…実はチョコレートの「糖質」が原因だったという…だから、チョコレートを控えただけでは、ニキビが全く減らなかったのは、白米やパンやお菓子や糖質をたくさん食べていたからでした。糖質を控えるようになって、みるみるニキビは消えました!皮膚科には、食生活を変えてからは見事に一度も行っていません。そして気付いたら、ニキビだけではなく、同時に悩まされていた「じんましん」も出なくなっていました。糖質についてはこちらにも書きました。https://plaza.rakuten.co.jp/happy968/diary/202210130000/まだまだ書きたいことがあるので、後日まとめていきたいと思います!
2022年10月16日
コメント(0)
こんにちは!ヨツバです。今日は、わたしが最近見つけた、素晴らしいプロテインを紹介します!それは…ヘンプシードプロテイン!です!ヘンプシードとは…「麻の実」のこと。麻の実は、体に必要ないくつもの栄養素がバランスよく含まれているスーパーフードなんです。プロテインといえば、生乳を原料として生成される動物性タンパク質のホエイプロテインや、大豆を原料として生成される植物性タンパク質のソイプロテインが主流ですが…私は牛乳を控えているので、もちろんソイプロテインに興味があったのですが、毎日納豆も豆腐も豆乳もしっかりと摂取しています!なので、大豆イソフラボンの補給は足りてるかな?と思っていたところで、タンパク質の補給を考えると…「ヘンプシードプロテイン」という、新たなジャンルのプロテインは、かなり魅力です!!!いろいろと調べてみると。麻の実は、健康維持に必要な植物油脂(オメガ3、オメガ6、オメガ9)とタンパク質を豊富に含んでおり、21種類のアミノ酸(9種類の必須アミノ酸を含む)もバランスよく含有。そしてこのヘンプシードプロテインは、完全無添加、保存料・着色も完全未使用!甘いフレーバーのプロテインが多い中で、甘味料不使用のプロテインはとっても貴重!そして、低温圧搾未精製のためトランス脂肪酸フリーであり、原料の麻の実はカナダ保健省の認可を受けた農場で農薬・除草剤・防腐剤を使用せずに栽培されています。更に不溶性食物繊維や、オメガ6に分類される貴重なGLA(ガンマリノレン酸)が豊富に含まれています!ただ…買う前にレビューを見て、そのお味の方は、「草のような味」とか、「畳の味がする」等の言葉をたくさん目にしたのでちょっとだけ不安でしたwでも、これだけ充実した栄養素を含むプロテインは他には無いので、味より質!!!と思い、迷わず購入してみました。早速豆乳に溶かして飲んでみると…ふつうに美味しい!!!元々濃い緑茶や青汁なんかも好きな私にとっては、全く問題のない、飲みやすい味でした!!!少々溶け残りがあってざらつきますが、イッキにぐびっと飲めば問題ありません。たんぱく質を補いたいと思いつつ、フレーバー感の強いプロテインは抵抗があった私にはピッタリのプロテインが見つかりました。私が飲んでいるヘンプシードプロテインは、これ!HEMP STYLE ヘンププロテイン パウダー 非加熱 カナダ産 500g他にもいくつかのメーカーからヘンププロテインが販売されていますので、気になる方はチェックしてみてくださいね。ヘンプシードプロテイン 1袋〜3袋 粉末 500g ヘンプシード ヘンププロテインシェフズチョイス オーガニック ヘンププロテイン 300g (プレーン) organic hemp protein powder 認証 Kosher BRC Vegan NonGMO ACO USDA JAS へんぷ ヘンプシード プロテイン ぷろていん ピープロテイン ソイプロテインヘンププロテイン 500g 人工甘味料不使用 ノンフレーバー 国内加工 麻の実プロテイン (MADPROTEIN) マッドプロテインヘンプ シード・ナッツ オーガニック 麻の実 有機JAS カナダ産 ヘンプナッツ ヘンプシード プロテイン 160gヘンプシードプロテインは、青汁を飲む習慣のある人にとってはすぐに取り入れやすいものだと思います。ヨーグルトやスムージーに混ぜたり。味噌汁、スープ、ポタージュに入れたり。納豆にふりかけるなど、いろいろな方法がありますので私も試しながらしばらく続けてみたいと思います!
2022年10月15日
コメント(0)
こんにちは!ヨツバです。わたしは、食事や生活習慣を変えることでアトピー性皮膚炎やニキビとさよならできました!これまでの記事で、悪い油、砂糖、小麦粉、をやめたことをザックリと書いてきたので、今日はもう少し具体的に書いていきたいと思います。大好物でよく食べていたものリストスティックタイプのカフェオレ菓子パンチョコレートアイスクリーム乳酸菌飲料コンビニスイーツスナック菓子からあげ弁当こんな感じの、わたしが”大好物で毎日のように食べていたもの”が、わたしのアトピーやじんましん、体調不良の原因になっていたので、それを全部やめました!食べるのをいったんやめると見事に体の調子が良くなるので、もう、本当に食べるのが怖くなりました…!きっと、ひとつひとつは過剰に食べることさえしなければわたしのようなことにはならないのだと思います。でも、美味しいもの、好きなものって、「また食べたいな~」って、思っちゃうじゃないですか…そういうものを、月1回とか、半年に1回とか、セーブするのって、難しい。だから、私は、「また食べたい!」とも思わなくなるように、食べることをキッパリやめました。極端なようですが、私にはこのやり方が向いていました。食べないから、「また食べたい」とも思わないんです。それだけのことでした。"食べないことの習慣化"で、私の今の体調はとってもイイです!
2022年10月15日
コメント(0)
こんにちは!ヨツバです。わたしは、食事や生活習慣を変えることでアトピー性皮膚炎やニキビを完治させることができました。悪い油や、糖質を控えるようになって、体に良いと思える食生活に変えると共に、毎日の規則正しい生活、睡眠時間、なるべく体を動かすようにすることなど、生活習慣も少しずつ変えていきました。 そんな現在のわたしが、一番参考にしている本を紹介します!!! 医師がすすめる 少食ライフ [ 石黒 成治 ]少食ライフ!分かりやすさ、ナンバーワンです。糖質についても、わかりやすく解説されています。私は完全に糖質依存した食生活だったので、一時的に糖質を制限するファスティングが有効でした。糖質を控えたことでじんましんや体調不良が改善されたものの、「糖質を永遠に制限し続けること」については疑問だったので…この本には、「糖質を摂取しても問題のないからだになれる方法」が載っているので、とても信頼できます。また、習慣化についての章がすごく参考になります。この本を読んだことで、わたしは現在の食習慣はもちろん、毎朝2分の運動、1日7000歩以上の歩数、寝る前の深呼吸、頻繁に水を飲むこと、姿勢を意識することなどなど、様々なことを習慣化することができました!あと、この著書は45歳までの自身の生活を見直して少食ライフの実践で健康な体へと激変していて、同年代のわたしには共感しかわきません!このタイミングでこの著書に出会えて本当に良かった!と思ってます。この著者の方の最新刊で、より実践的な本も出版されました。こちらも本当にオススメです!医師がすすめる 太らず 病気にならない 毎日ルーティン [ 石黒 成治 ]
2022年10月14日
コメント(0)
こんにちは!ヨツバです。わたしは、食事や生活習慣を変えることでアトピー性皮膚炎やニキビを完治させることができました。昨日までに、わたしが体のためにやめたものを書きました。【からだにわるい油】【白砂糖】【小麦粉】この3つをやめて、しばらくした頃にすこしずつ意識し始めたものがあります。それは、「糖質」です。糖質について。私は、「ダイエット」目的の人が意識するもの、という程度の知識でした。ライザップ。糖質制限ダイエット。そして、”糖質=炭水化物=ごはん”だと思っていたので、ごはんは、私にとってはやめなくていいもの、という意識が強くありました。それは、油をやめるきっかけになった本を読んだからです。油を断てばアトピーはここまで治る [ 永田良隆 ]重度のアトピーの人は「お米」も影響もしている、という趣旨のことが書かれていて、悪い油を減らしただけでアトピーが改善した私はお米をやめる必要はない、という結論をだしてしまっていたんです。(お米も関係あるって思い切り書いてあったじゃん!!!と今は思うのですが)でも、しばらく小麦粉を米粉に変えた食生活を送っていて、なんとなく、最初こそかゆみが治まったことを実感したけれど、食後1~2時間後すると、ピーク時にくらべたらはるかに軽いけど少しだけ現れる「じんましん」が、どうしてもこうしても続くのです。油、砂糖、小麦粉をやめて、アトピーの湿疹はほぼでなくなったのに、腕やお腹などの柔らかい箇所に表われるじんましんだけは食後に出続けました。明らかに食後なので、食事に問題がある、と気づき、改めてネットで調べたりいろいろな本を読み漁って、糖質にたどり着きました。そこで、なんとか丸一日、「糖質」をほぼ摂らない日を作ってみたら…見事にじんましんが出ませんでした…!!!全く糖質を摂らない、というのは、体にとってどうなんだろう、とも思いあれこれ調べた末に、糖質が影響して症状が出ている私には、短期的に制限する必要がある、という結論に達しました。参考にした本があります。医師がすすめる 少食ライフ [ 石黒 成治 ]少食ライフ!今はこの本なしでは生活できないかも、というくらい参考にしている本です。やっとここにたどり着きました。続きます。
2022年10月13日
コメント(0)
こんにちは!ヨツバです。先日は、わたしが体のために【油】【砂糖】をやめた話を書きました。そして今日は、【小麦粉】もやめたことを振り返ってみます。油、砂糖と共に、毎日当たり前のように食事から摂取していた小麦粉。もちろん最初は、「やめられるわけない…」と思いました。パン、パスタ、ラーメン、うどん、餃子、お好み焼き、天ぷら、ピザ、ケーキ、クッキー、焼き菓子・・・・・小麦粉を使ったものが、大好きでした!でも、アトピー性皮膚炎が悪化したときにあれこれ調べていて、原因の一つに、その「小麦粉」が出てきました。数年前から耳にすることが増えてきたけど自分には無関係と思っていた、「グルテンフリー」というやつです。こちらの書籍がとっても詳しいです!2週間で体が変わるグルテンフリー健康法 慢性疲労、うつ、肥満、アレルギーが改善 (青春新書インテリジェンス) [ 溝口徹 ]小麦粉がかゆみやアレルギーの原因になっている!わたしの体に起きていることは、わたしが食べ過ぎているものが原因になっている、ということを身をもって実感していたので、これはもう、小麦粉もやめるしかない…!と思いました。最初から完全に小麦粉製品を全てやめるのはやっぱり難しかったです。まずは朝食のパンをやめてごはんにして、昼食のうどんを十割そばにして、おやつはクッキーではなくナッツにして、夕食のカレーは小麦粉でできたルーを使わずカレー粉で作って…というふうに、まずは小麦粉を別のものに変えることを心がけていきました。このやり方はとても簡単で、我慢する必要もないので、すぐに慣れました!こうやって、1日のうちで小麦粉メインのものの量をすこしずつ減らすことから試してみたら…見事に、本当にかゆみが治まっていったんです。それを実感してからは全く食べたいと思わなくなり、ほぼ口にすることはなくなりました!それができたのは、油も、砂糖も、【代用品】があったからやめられたように、小麦粉も、代用品があったからだと思います。小麦粉の代用品…それは、米粉!元々お米は大好きでしたから、米粉に変えれば同じものが食べられる!!!なんて、夢のような話でした。もちろん、市販の米粉製品の種類は少ないので手作りをすることになるので、料理がもともと苦手だった私は苦戦しましたが、かゆいを治すためならばと一念発起。今では料理が苦ではなくなりました!今も決して得意ではないけれど。米粉を使うことで、「パン、パスタ、ラーメン、うどん、餃子、お好み焼き、天ぷら、ピザ、ケーキ、クッキー、焼き菓子」これ全部、米粉で作れるんです!!!あ、でも天ぷらやラーメンは、作れるとしても作っていません。そもそも食べたいと思わなくなってしまったので…米粉を使ったものは、モチモチしていたり食べ応えもあったりでメリットも大きく、家族にも大好評でした。特に使用している米粉はこちら!共立食品 米の粉 280g×6袋入| 送料無料 一般食品 袋 穀物 米粉小麦粉をやめて1か月ほど経った頃。小麦粉の影響によるリーキーガットなどの症状が改善されて、腸の調子がとてもよくなり、消化に影響していたことを実感しました。体重もスッと落ちました。ポッコリおなかもへこみました。いいことづくめ!と思っていたのもつかの間・・・この米粉にハマってしまったことでわたしは後になって「糖質」の摂りすぎによる影響に気付くことになります…続きます!
2022年10月12日
コメント(0)
こんにちは!ヨツバです。昨日は、わたしが【からだにわるい油】をやめた話を書きました。そして、油と同じくらい、アトピー性皮膚炎にとってよくなかったのが、【砂糖】です!!!こちらも思い切ってやめました。砂糖とアレルギーの関係について、こちらの本を熟読しました。アレルギーは「砂糖」をやめればよくなる! (青春新書インテリジェンス) [ 溝口徹 ]砂糖=「糖質」が、アレルギーに影響するその仕組みについて、とても分かりやすく、詳しく書かれています。わたしは砂糖をやめた後に小麦粉や白米などの糖質を減らすことものちに実践することになるのですが、まずは毎日の食生活で摂取しすぎていた砂糖を減らしていきました。 砂糖がメインの加工食品、お菓子、スイーツは、パッタリと食べるのをやめました。それまで大好きだった「甘いもの」をやめるのは難しいかも?とも思いましたが…実際は、「痒みで眠れなかった辛さ」を思い出せばまったく食べる気になれなくなったんです!これは本当に、やめる方法というよりは、自分の意識が変わったことで簡単にやめられた、としか言えません。食べたくて辛い!なんて思うことは、今日までほとんどありませんでした。ただ…砂糖はお菓子や加工食品はもちろん、調味料、パン、飲み物にも含まれているものが多く、料理に欠かせないもの。毎日の食生活の中で、全く砂糖を摂らないようにするというのは、やはり、現実的ではありません。なので、普段使っていた白砂糖を、比較的からだにとって負担の少ないものに変えること。でも、できるだけ使わない&摂らないことにしました。 まず「白砂糖」を処分して、 私が導入したのは…ムソー 北海道産てんさい含蜜糖・粉末(500g)[北海道産甜菜 ビート 砂糖大根]てんさい糖です!ムソーのてんさい糖は溶けやすくてオススメ! これまで使っていた白砂糖を、こちらのてんさい糖に置き換えるだけだったので、困ったことは何にもありませんでした。使う量を減らす努力も併せて行ってきたこの1年、肌の状態が悪化することは一度もありませんでした。ちなみに、はちみつや、メープルシロップも使い分けています。砂糖をとりすぎると体によくない、というのは子どもの時から聞かされていたし、ずいぶん前からわかってはいたように思います。でもやめられないのは、砂糖の持つ「中毒性」!!!それについては、「脱シュガー宣言! スリムで美しい人は、砂糖を食べない」という本が読みやすくてオススメです。少しでも食べると、また食べたくなる。甘いものが大好きで、どんなに食べても飽きたり、甘いものはもういらない!なんて思ったこと、昔の私にはなかったなぁ。なんて恐ろしい…簡単に手に入るコンビニスイーツは本当にしょっちゅう食べていました。そりゃあ痒くもなるよ!!!と今は思います。砂糖を可能な限り減らした生活を送っている今は、かゆみも体調不良も一切ありません。甘いものを食べたい欲求もなくなった今の生活は”ストレスフリー”です!次回は、油、砂糖につづいてやめた”あるもの”を書きます!
2022年10月11日
コメント(0)
こんにちは!ヨツバです。先日の記事で、わたしが食べるのをやめたものをまとめましたが、もちろんいっぺんにやめられた訳ではありません。ひとつずつ、時間をかけてやめていったので、今回はそれを少しずつ振り返っていきたいと思います。 まず最初に変えたのは… 油!!!アトピー性皮膚炎と油の関係について、もうとにかくこの本がわかりやすいです!油を断てばアトピーはここまで治る [ 永田良隆 ]アトピーに悩む人なら、この本にたどり着く方が多いかと思いますが…私はすぐには見つけられず、見つけた時もすぐには実践できませんでした。私がそれまで毎日食べていたものには、使われていないものがない!というくらい当たり前のように「からだに悪い油」が使われていたので。でも、アレルギー症状がこの「からだに悪い油」のせいで起こっていることを知った以上…怖くて使えなくなってしまったんです!この本で、改めて、油についていろいろ知りました。簡単におさらいすると、油の種類は・オメガ3系・オメガ6系・オメガ9系とあって、この中でアトピーにとって「いい油」=オメガ3系「わるい油」=オメガ6系 なのだそう。だからわたしは、徹底的にオメガ6系をやめました。キッチンにあるサラダ油を廃棄して、加工食品の原材料に「植物油脂」「植物油」等と書かれているものは使うのをやめました。もちろん、処分するのは「もったいない!」 という感情が湧き…でも、これらを口にすることでかゆくなって、薬を処方してもらうために医療機関に通うのは、本末転倒!!!何より、まず使うのをやめてみたら、みるみる痒みが治まっていきました!油のせいだったことを身をもって感じれたら、迷わず処分できました。そして、夜は眠れなくて何度もかゆみで起きるほどだったのが、一週間も経ったら、一度も起きることなく朝まで眠れて…油こわ!!!って思いました…「わるい油」をやめて、1か月程経った頃には、見違えるように皮膚が変わったのを実感しました。ちなみに、サラダ油の代わりに導入したのは…ココウェル 有機プレミアム ココナッツオイル(460g)【spts4】ココナッツオイル!これ、本当にすばらしいオイルです。特に愛用しているのが、このココウェルのオーガニック プレミアムココナッツオイル(無香タイプ)。ココナッツオイル特有の香りがほとんどしないので、料理にもお菓子にも、コーヒーに入れても。とにかく何にでも合うので、使いやすくて気に入ってます!そしてココナッツオイルの特徴を生かしたレシピはココナッツオイルのかんたんレシピ いつものごはんからおやつまで [ 白崎裕子 ]こちらが本当にオススメです!尊敬する白崎裕子さんの本はたくさん愛読していて、中でもこちらのココナッツオイル本は毎日のように活用しています。ココナッツオイルで作るローチョコのレシピはいろんな方が発案しているけれど、白崎さんのレシピが一番おいしいと思う!油については、知れば知るほど健康な食生活に大切でもっともっとたくさん書きたいことがあります!が、キリがないので追々書いていくことにして、次のステップへいった話を書きます。まずは「悪い油」をやめたことで症状が改善したわたしは次に何を変えたのか…続きます!
2022年10月10日
コメント(0)
こんにちは!ヨツバです。前回は、わたしが食べるのをやめたものを書き出しました。そして今回は、現在わたしが食生活で心がけていることを書き出してみたいと思います!水分をこまめに摂る腹八分目を意識する炭水化物(糖質)を控えるタンパク質をしっかり摂る小麦粉・牛乳は控える精製された白米・白砂糖を控える魚(DHA・EPA)を食べる野菜をたくさん食べる発酵食品を毎日食べるキノコ・海藻類を毎日食べる間食はナッツ・小魚などカフェインは15時以降摂らない夕食は19時までに済ませる他にもあると思うのですが、思いつくままに書いてみました。こうやって書き出すと、かなりストイックな食生活!って思われるかもしれません…というか、過去の私がそう思っていて、こんな食生活は絶対無理!!!だと決めつけていました。でも、かゆみや体調不良に悩まされた時の辛さに比べたら全く難しいことではなく…むしろ、体が喜ぶことをしている!!!と、どんどん変えられたんです。じっくり約1年かけて、上記のような食生活へと変わりました。そして、今のわたしには、以前悩まされた体調不良やアレルギー症状が…全くありません!!!!改めて… 食生活がなぜ大切なのか。それは間違いなく、体は食べたものでできているから。だから、自分の体になるものをちゃんと選ぶことにしました!「食べたいものを食べる」という、それまでの食生活から、「体にとって必要なものを食べる」という食生活へ。少しずつ、少しずつ、できることから変えていったら…見事に、不快な症状はみるみると消えていきました。そして体の変化と共に、心も変化していきました。食事を変えて半年が経った今では毎日の食事が楽しくて、美味しくて、幸せな時間になりました!!! 食生活の大切さに気づくのが遅すぎたことを、正直後悔しています。もしこのまま気づけなかったら10年後、20年後の自分はどうなっていたのだろう…私だけじゃなく、私が作る食事を食べる大切な家族は、どうなっていたのだろう……と思うと、とっても怖くなります。今となっては、取り返しのつかない状態になる前に気付くことができて、本当に良かったと思っています!次は、現在の食生活になるまでの経緯を書いていきたいと思います。
2022年10月06日
コメント(0)
こんにちは!ヨツバです。昨日は、体調不良に悩まされ続けていたわたしが”体は食べたものでできている”ということに気付いた時のことを書きました。そしてこの時から、約一年かけて体にとって良くない生活習慣をひとつずつ、少しずつ変えていったのです。それは、ひたすら、体に良くないものを食べるのをやめて、体に良いものを食べる。の繰り返しでした!まずは、1年前からわたしが”食べることを一切やめたもの”を、思いつくままにあげてみたいと思います。天ぷら・揚げ物などサラダ油を使ったものファーストフードカップ麺・インスタント食品・加工食品ラーメン、パスタ、うどんなど小麦粉の麺類食パン・菓子パンなど小麦粉のパン全般ハム・ソーセージなどの加工肉スティックタイプのカフェオレジュース・スポーツ飲料牛乳・乳酸菌飲料スナック・せんべいなど菓子全般スイーツ・ケーキ類チョコレートコンビニ・スーパーなどの弁当やお惣菜化学調味料・添加物が多く含まれているもの分け方が難しくて重複しているものもありますが、私はこれらをこの1年間食べていません。思い返すと山ほどあります…具体的に上げるとキリがありませんが、それまでのわたしは頻繁にこれらのものを購入していて、毎日のように口にしていました。ひとつひとつの、そのやめた理由についても少しずつ書いていきたいと思いますが…こうやって書きだすと、こんなにやめられたなんて自分でもビックリしています!最初こそ、何かをやめる度に「じゃぁ何を食べればいいんだろう???」と悩むことが多かったのですが…そのたびに徹底的に調べたり、それまで食べなかったものを試したり、試行錯誤を繰り返して、自分のベストな食生活に近づいてきました。もちろん現在も進行形です!それまでの自分がずっと気付かなかっただけで、体に良くて、その上とても美味しく食べられるものは沢山あることに気付きました。次回は、現在の食生活についてをまとめてみます!
2022年10月05日
コメント(0)
こんにちは!ヨツバです。前回、過去と現在の生活習慣を比較できるように書き出しました。もう一度、アレルギーに悩まされていた頃のわたしの生活習慣を振り返ってみます!不規則な生活睡眠時間は日によって4~8時間水はあまり飲まない疲れたら横になるお腹いっぱい食べる炭水化物や甘いものが大好き体に良くても苦手なものは食べないこのような生活習慣のほぼすべてが、アレルギーや体調不良の原因になっていたのだと思います。中でも、特に影響していたのは、3~7までの、4項目。そう、ズバリ食生活です!これまでにわたしは、健康に関する本をたくさん読み、ネットでひたすら調べて、相談できる人には相談して、いろんな意見を見聞きしてきました。その中に、食生活に関するアドバイスが全く無かったわけではありません…なのに、自分の食生活が原因だと思えず、全く他人事だと思っていた気がします。毎日の生活の中で、「食べること」はひとつの楽しみでもあり、それを変えるのは私にとって、とても難しいことでした。だから、最初から「食生活を変えるのは無理!」と決めつけていて、全く実践する気持ちにはなれなかったのかも。 それよりも、アトピーに効く!ニキビが治る!という商品や薬に頼るという、「簡単にできること」ばかりを求めていたのだと思います。だから、どんな商品や薬を使っても治らない、何をしても悪化するばかりで、もう限界!!!というところまで行ったあと…やっと私は、「食生活の大切さ」にたどり着きました!"You are what you eat"「あなたはあなたの食べたものでできている」…という、有名な言葉があります。私自身、これまでの人生で何度も耳にしていたと思います。 本当に、そのとおり!!!という言葉だと、今は心から実感しています! わたしの体が、食べたものでできている、ということは、体に悪いものを食べる=体の調子が悪くなる。体に良いものを食べる=体の調子が良くなる。それだけのこと!! ここに気付いた瞬間から、”わたしの体質はもう一生変わらないんだ” という考えが嘘のように消えました。体にとって悪いことばかりしていたわたし。自分の体に「ごめんなさい」って、深く反省しました。そうしたら、居ても立っても居られなくなり、”食べたいものを食べたいだけ食べていた自分”だったとは思えないくらい、考え方が変わり…”体に良くないものは、食べたくても食べない””体のために、食べるべきものを食べよう!”ということが、すんなりできるようになりました!!!もちろん、長年の生活習慣をいっぺんに変えるのは無理!なので、まずはできることからやろう!と決めました。そして、私が一番最初に変えたこととは…
2022年10月04日
コメント(0)
こんにちは!ヨツバです。私は30年間、アレルギー症状や体調不良に悩まされてきましたが、生活習慣を変えることで、完治しました!すべての症状の原因が、自分の生活習慣だったのです。その”生活習慣”とは…過去の生活習慣と、現在の生活習慣を、違いがわかるように簡単にまとめてみます。▼過去の生活習慣不規則な生活睡眠時間は日によって4~8時間水はあまり飲まない疲れたら横になるお腹いっぱい食べる炭水化物や甘いものが大好き体に良くても苦手なものは食べない▼現在の生活習慣規則正しい生活をする毎日7時間以上眠る水分をこまめに摂る運動をする食べ過ぎない加工食品や添加物を避ける健康的な食生活をするこうやって書きだしてみると、過去の自分は不健康になって当たり前!の生活でした…こんな生活をしながら、アレルギー治したい…健康になりたい…なんて、なれるわけがありませんでした。もちろん、30年間続けてきた生活を現在のような生活に変えることは、決して簡単ではありませんでした。一年かけて少しずつ、ひとつずつ、習慣化をしていったのです。その経緯を振り返っていきます!
2022年10月03日
コメント(0)
こんにちは!ヨツバです。私は、子どもの時から30年以上、様々なアレルギー症状に悩まされてきました。特につらかったのは、朝から晩まで鼻水が止まらないアレルギー性鼻炎(花粉症)。常に顔のどこかしらにあるニキビ。体中の至るところにできるアトピー性皮膚炎の湿疹。特に鼻炎は小学生のころからずっとだったので、悪化して蓄膿症や副鼻腔炎にも悩んできました。そしてアレルギーだけではなく、疲れやすかったり、風邪をひきやすかったり、生理痛も重くて。しつこい頭痛や、肩こり・腰痛、冷え性なんかもひどかった…天気の悪い日は、低気圧で頭が痛くて、体がだるくてしんどい。いわゆる気象病にも、ずっと悩まされました。でも、健康診断の結果は毎回全く問題がないのです。なんで??って、原因がわからない不調が多くて、毎日どこかしらに不快な症状がでていました。今思うと、20代から30代にかけては仕事も多忙で、市販薬を多用しながらやり過ごしていました。それが、妊娠・出産をしてからは、産後特有の抜け毛や体調不良が当然のようでてきて、その上で更にじんましんが多発したり、アレルギー症状もかなり悪化しました。産後は体質が変わるのかな、年齢も関係あるのかな、もともとアレルギーが多いのだから、悪化してもしょうがないかな…と思いながら、半ばあきらめていました。痒みに耐え切れず夜はほどんど眠れなかったり…痒みのせいで集中力が欠けて仕事も家事も何にもできなくなったり…イライラして怒りっぽくなって家族にあたることもあって…こんなにつらいもの?なんで!?って、日に日にストレスでおかしくなりそうな日が増えていきました。もちろん病院をいくつも通って、いろんな薬を試したり、ちまたにあふれる「アトピーが治る!」「ニキビが消える!」というような商品にも、藁にもすがる思いで、片っ端から試しては散財してきましたが…一時的に症状が治まるだけですぐにぶり返してしまい、治ることはありませんでした。私は一体、何をしているんだろう?もう、どうしたらいいんだろう??…と、やれることをやり尽くして途方に暮れていた時に、突然ふと、”何かに頼って治そうとしている自分”に気付いたんです!そうだ。症状がでているのは自分の体なのだから、自分が体にしていることが原因になっているはずなんだ!だから、自分がしていることを変えればいいのでは?そんな当たり前ことを、30年間、気付けなかった私…!でも、気付けた。今からでも遅くない。もう何かのせいにするのはやめる!と、自分の生活習慣を、ひとつずつ、少しずつ、変えていきました。そしたら、みるみると症状が消えていったんです!そんな私の今の生活習慣を、少しずつ綴っていきたいと思います。
2022年10月02日
コメント(0)
なんと、約10年ぶりの更新!四つ葉のクローバーグッズを集めていた頃が、とっても懐かしいです。今も四つ葉のクローバーが大好きです。結婚、出産を経て、生活は大きく変わりました。現在は、やさしい夫と娘二人の四人家族で、ささやかですが幸せな毎日を送っています。昔は飲まなかったコーヒーが今は大好きです!こちらのブログでは、ここ数年で大きく変わった食生活のことを中心に、お気に入りの愛用品を記録していきたいと思います。
2022年10月01日
コメント(0)
【メール便送料無料】【キーチェーンウォッチ】4つ葉のクローバー(ピンク)時計(WATCH) キーホルダータイプの時計。 四つ葉を開くと時計になります♪
2013年09月02日
コメント(0)
四つ葉のクローバーのミニカード15枚入り【メッセージカード】 クローバーとハートがぷくっと浮き出ている、ファンタジーなギフトカード。 大切なゲストやお客様に、心を込めて、手書きでメッセージを入れましょう。 結婚式の席札やサンキューカードに使う他、お店の商品説明カードやプライスカードとしても使えます。 英文:A merry heart doeth good like サイズ:縦5.5×横9(cm) 紙質:ケント紙(やさしい色合い・風合いです)
2013年08月17日
コメント(0)
【2000円以上送料無料】 ツーウェイハンガー 3連 DH-F3 四つ葉のクローバーの3連ハンガー! 便利で可愛いインテリアにもなるデザインのハンガーです。
2013年08月15日
コメント(0)
全189件 (189件中 1-50件目)