2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全29件 (29件中 1-29件目)
1

早いもので5月も末、今日は最高気温が22℃まで上がり風もやや弱め。やっといい感じの気候になってきましたみづきとさらの装いも一気に初夏バージョン。爆午前中ははづみづママが病院に行ってたので2時過ぎの散歩でしたが、ちょうどその頃が1番暖かかった?暑かった?もよう公園を1周しただけで暑くなり、木陰で一休み。公園を抜けて住宅街を回り、次は河川敷 伸縮リードに変えるといきなり行動範囲が広がります。ある意味きけんがいっぱいです 爆でもやけに張り切っちゃって、とても楽しそうなんですよね~で、ついつい遠くまで歩いてきちゃいました。折り返し地点はここはづみづ家御用達の千歳鶴酒ミュージアム暑い日は、みんなで1つのソフトで喉を潤しますここの酒粕ソフトは意外にさっぱりしてるので、喉の渇いた時などピッタリですみづきとさらはもう何度も来てるから、近くまで来るといい事があるってわかってるみたいです。爆今日はいい散歩日和、ソフト日和でした designed by hana
2010.05.31

今日もピッカピカの晴れ~相変わらず風は強かったけど、久しぶりに円梨家とえこりん村に遊びに行きましたえこりん村はなっし~との思い出いっぱいの場所。実はなっし~が居なくなってから足が遠のいていました。ともすればしんみりしちゃうのでね~な~んか足が遠のいちゃうんだよね~なによりあの時のような楽しい思いになれないと・・・でもその楽しかった思い出を大切にするためにも、これからも楽しい思い出をいっぱい作らなくっちゃね~うん、うん、悲しい場所にはしたくないもんね~久しぶりのえこりんに新しい物がなにげにあちこちにあった撮影用の額う~ん、雄大でいい絵だ今日はさらの苦手な強風と、円様の獲物がいっぱいでドックランには入りませんでしたが、(爆)花を見たり・・・景色を見たり・・・ぶらぶら歩くだけでも気持ちが洗われて楽しかったで~すこの後えこりんを出てソフトを食べたり道の駅に寄ったりして帰宅。風が冷たくてもソフトは別物 震えながら食べるみづきとさらと、いつもはおちょぼ口のくせに、ソフトは大口開けてかぶりつくえんぞ~爆で、今日のベストショットは、円様にしようと思ったが、あ~ちゃんに決定 注:やらせじゃないですっ 爆実はさ~今日の主は円梨家近くのホームセンターにこちらとか、トイレットペーパーなどを買いだめしに行き、円梨家に頼んでた物を取りに行っただけのつもり。帰宅後やろうと思ってた衣替えが今日も出来なかった爆まっ 楽しかったからよしとしましょう~明日があるさね~爆 designed by hana
2010.05.30

今日は最高気温17.3℃、風やや強し。いや結構強しかな?爆でも朝からピッカピカの晴れ~で、ぴ~やんと一緒に樽川のドックランでひとっ走り~そそ、はるばる行ったのにほんとにひとっ走りとなり、ランに着くなり異常と言えるほどのバカ走りする面々。ぴ~やんはひとりダッシュで行ったり来たりさらはグルグルグルグルとんびが円を描くようにバカ走りし、みづきはみづきで側に寄ってくるワンコを次から次と脅し走り勢い余ってずっこけてた 爆そしてみづきが終わり 前にご一緒したアッシュ君にまた会えましたぴ~やんも終わり そしてみんな固まってただただウネウネ・・・ 爆おまけにバカ走りし過ぎたさらは食べた昼ごはんを丸ごとゲボし、エネルギー切れのため終了~1時間ほどでドックランを後にし、短時間だったけど中身の濃いひとっ走りとなったのです。爆帰り際にあったバセのアンリちゃん前に会ったか記憶がなくて不明?爆そして~久々のわんこOKのカフェ開拓いたしましたぴ~やんママとはづみづママの連携プレーにより、テラス席ならOKとなり、ウキウキしてテラス席に向かい、そしてここが海を一望できるオシャレなテラス席。て、ただのベンチじゃん爆天気はいいが風が冷たい強風の中、頑張って?食べたケーキセットすでにけっぱる屋で腹いっぱい食べてた。爆石狩の風はケーキが吹っ飛びそうになるほど強かった 次回は風のない時に来たいと思った鼻水ママでした。爆爆 designed by hana
2010.05.29

今日は雨こそ落ちなかったですが、最高気温で11.7℃・・・あ~あああ、やんなっちゃった、あ~あああ、おどろいたもう5月の28日ですよ~~~そんな日が続いてるせいか?暴れてもいないのに朝ごはん吐いてしまったさら元気なしこですそんな元気のないさらを残して、今日は婦人科検診日で病院に行ってきました。予約がすぐ取れなくて1ヶ月以上待ち、更に主治医が体調を崩し1週間ほど延びた事もあり、ちょっぴり心配でしたがこれ以上ずらす訳にいかず行ってきたのです。しかも検査項目が増えて帰宅したのは3時でも帰宅すると吹っ飛び回るほど元気になってたさら良かったぁ~~で、検査でと~~~ても疲れたので、自分へのご褒美に1度食べてみたかったべんべやのケーキ爆 左はさっぽろスイーツ2010グランプリ受賞作品、右コーヒーの香りがほんのりチョコケーキ初のパティシエール(女性の菓子職人)の受賞作品で、これがまたとうもろこしのケーキなんですよ~女性らしく繊細で上品なケーキでしたが、みづきとさらにはお土産なしさらちゃんゲボしたのでね~大事をとってオヤツはなしよ 爆そんなお寒い札幌ですが、明日からやっと高気圧がやってくるもようドックラン日和になるといいな~ designed by hana
2010.05.28

今日は溜まってた家事に勤しんだ1日で、嫌いなアイロンがけを筆頭に、(爆)パントリーの整理、加湿器の掃除に、玉葱ドレッシング作り・・・そそ、その出来上がった大量のドレッシングの画像を撮り、PCに取り込もうとしたら『画像がありません』だってぇ~~まさかまたデジカメさんがオダブツって事じゃないでしょうね~恐る恐る別の画像を撮ってPCに取り込んでみたところ、無事取り込め、とりあえず異常なしってところ・・・腑に落ちないけど気のせいって事で・・・爆そんなこんなでドッと疲れてしまったけど、まだ衣替えとベルコニー掃除が残ってますだって今日の最高気温は12℃だも~んまだババシャツは片付けられないし~寒くて長時間バルコニーにいられないし~このままやらずに冬がきそうです。爆で、みづきとさらは食っちゃ寝食っちゃ寝の1日。さらは少々暴れてましたが。爆 そうそう 痩せてたのですよ~みづき300gにさら130g♪ダニ騒ぎで病院に行った時に量ってもらい判明♪少しですがやっとダイエットの成果が出てきました~そんな風に見えませんか~見えませんね・・・爆 designed by hana
2010.05.27

昨日の雨は上がり、道路が乾いていたので、午後から公園を散歩しました。 さらちゃんが暴れるでね~少しでも体力消耗させるために。爆北海道だけ取り残されたような寒い春遅咲きの桜はまだ咲いてます 月曜からの雨でびっくりするくらい緑が深くなっていました。 そしてタンポポだらけ・・・ライラックも咲いてましたが、まだ満開とまではいかず、ほんと遅い春を実感・・・ チューリップもまだ咲いてます。 発表された3ヶ月予報ではやはり冷夏になるとの事文句を言いませんから暑~い夏をお願いします designed by hana
2010.05.26

昨日はさらのダニを発見してから、病院できちんと取ってもらう前にもげてしまっては大変だと、触らぬように心がけて就寝しました。で、今日はほんの少し大きくなったダニ雨がひどかったので歩いては行けず、午後からリーダーにお願いして動物病院へ呼ばれる前の待合室で神妙なみづきとさら。ダニは小さなペンチのようなもので挟んでクルリと回し、簡単に取れましたが、まぁ~手足をバタつかせて鳥肌が立ったほど元気刺されたさらも若いけど、そのダニも若くて元気なダニだそうです。爆お尻にダニがつく子もあまりいないらしく、開口一番「あら~めずらしいところに・・・」と笑われました。爆と、無事にさらについたダニは取り払われ、あの世に逝っていただきました。一応ダニ予防のフロントラインを1回分もらい、後はフィラリア予防薬、みづきの心臓の薬、エタノールも少々。そそ、このエタノールは足についた何物かを取るため。実はフキ取りでの弊害はダニだけではなく、ふたりの肉球にマツヤニのようにベッタリしたものがついていて、拭いても洗ってもなかなか取れずにいたのですずいぶん取れたのですが、まだしぶとく少しついてますそそ、それから念のため、さら尻ダニ子さんには抗生剤も処方されました。ボケて間違えないように百均で買って来た薬いれ。爆いやはや、油断大敵、来年まだフキ取りで山に行くときは、防護服でも作っていこうかと思ったはづみづママでした爆 designed by hana
2010.05.25

今日は夜に雨が降るとの予報だったのに、お昼前には降り始めてしまい、降る前には少しても行こうかと思ってた散歩はなしが、思いがけずCOCO家が遊びに来てくれましたと言うのもCOCOパパがお休みなった為、ライラックまつりに行こうとしたCOCOママ。が、ライラックまつりは昨日で終了。爆しかも、もしまだやってたとしても雨が降ったから、どっちみち無理だったじゃん。いわゆるスットコ爆爆自分以外にもスットコする犬友は大歓迎で、暇ならどうぞと遊びに来てもらったのです。骨折療養中のラムちゃんもスリングで~いつものようにCOCOパパに甘えるさらそのさらちゃん、今日はさら尻ダニ子と命名。イタグレ界では沢尻エリカちゃんも真っ青のデカ尻のさら。爆そのデカ尻にダニがついてたのをCOCOママが発見ぎょえ~~~~~~~きっと昨日のフキ採りで刺されていたに違いない。そういう時に限って虫除けスプレーをしてなかっただよね~我が家では初めての事、こうして実際ダニを見たのも初めて。はづみづママはショックで頭がダニでいっぱいになった。爆経験者のCOCOママに聞くと、ダニの頭もちゃんとついてて、刺されてる場所も炎症が起きてないので緊急性はないとの事。で、明日動物病院で取ってもらうことにしました。そして今日もCOCOママに遊ばれたみづきとさら。いやいや、たっぷり遊んでもらったみづきとさら。爆待て遊びに興じるみづきクリックさすがみづきさん最初だけは集中力バツグンです爆そしてさら尻ダニ子さんクリックダニに刺されてるため、集中力がなくなったかっ爆COCOちゃんも一緒にみんなで~クリックもう何回もやってるから集中力なしのヨレヨレ。爆曇りのち雨食っちゃ寝で終わる1日が、みんなで食べて遊んで楽しかったねぇ~~今日もいっぱい遊んでくれて、ダニを発見してくれてありがとう~爆 designed by hana
2010.05.24

今日も晴れ~最高気温も昨日より少し暖かい20.5℃。でも風が強かったです~風が強い日の後は雨が降る・・・最近の天候不順でそう確信したはづみづママです。笑そそ、また明日から雨予報なんですよね~ガッカリですで、ここはとある山の中 みづきとさらを連れて、今年もフキを採りに行きましたが、朝グループホームの訪問を終えてから向ったので、フキすでに遅し、いやいや、時すでに遅しどこももう採られてしまった後で、細いフキや赤ブキしか残ってない状態ヒェ~~~せっかくはるばる来たのに~~~最初に去年採った場所に行ってみたのですが、着くと大きなバスが1台と他の車が数台・・・駐車しているバスの横に中高年の人達が大勢、その傍らにブルーシートの上に沢山の山菜が積まれていました山菜採りのサークルらしき人達がバスを借りきって来ていた。それでも諦めきれず、チョコチョコと車を停めては数本、また停めては数本と微かに残されてた蕗を採って参りました。爆来年はもっと近場で、太くて立派なのを採りたいです。爆昨日パンをたくさん買い贅沢したので、今日のお昼はマック みづきとさらもマックの100円ソフト。爆初めてマックのを食べましたが、100円にしてはおいしいかもおいしい顔は100円でも300円でも同じでした。爆今日の僅かな収穫あまりにもなかったから赤ブキまで採っちゃった~爆本日の夕食に、ふきと身欠きにしんの煮物を炊きました他、黒豆のせご飯となめこの味噌汁、三つ葉のおひたし。ガハハハハハハハハハハまるで病院食みたい だけど旬のフキはと~ても美味しかったです designed by hana
2010.05.23

今日は晴れ~ しかも日差しが強くて暖かいじゃんで、久しぶりにえこりん村のドックランにでも行こうかと車を走らせ、どうせ行くなら千歳まで行っちゃおうかと、着いた先がとあるパン屋さんはづみづママが1番好きなパン屋さんで、久しぶりだったためバカ買いしてしまいました。爆パン屋さんの次はおせんべい屋さん岩塚製菓の工場直売店で、ハネものが安く買えるのです。で、黒豆せんべい2,5kg と~~ても安いからとバカ買いしてしまいました。爆おせんべい屋さんの次はお昼になったので腹ごしらえサーモンファクトリーの公園でさっき買ったパンを食べる事にそれにしても昨日の寒さはなんだったのと思えるほど日差しが暑かったあれば必ず買う厚切りベーコンパン売り切れてる事が多いので今日は運が良かったです クロワッサン生地でサーモンと玉ねぎを包んで焼いたパン初めて買いましたが絶品でした本当に今日は日差しが強く、車の中は灼熱地獄そんなこんなで恵庭の無料ランに立ち寄りひとっ走り~が、走ったのは最初の5分ばかり・・・あまりの暑さに走る気持ちがなくなったよう・・・途中の道の駅で喉を潤し、涼しくなったところでいざえこりんへ~~と思ったのですが、車に乗るとこんな調子でだらけきり・・・爆よって今回のえこりんは断念し、最後は涼しい旭山記念公園でお散歩して終了山は涼しかった~ でも裸じゃ少々涼しすぎ~ 爆今日も1日楽しかったねぇ~そそ、こんなに暑かったのに最高気温が19.7℃だったんだってぇ~~~信じられん 爆 designed by hana
2010.05.22

今日は大安吉日という事で、お散歩がてら夢を買いに行ってまいりましたが、最高気温16.7℃の曇り空時折吹く風が寒~~い2枚重ね復活ですいつも買うチャンスセンターは大通り公園に近く、ついでに一昨日から開催されてるライラックまつりを見て帰ることに。この時期は毎年ライラックの香りでいっぱいになる公園ですが、天候不順のせいで主役のライラックの花は一部だけのパラパラさみし~~~~~~~~い 爆美味しい日本茶の淹れ方を紹介する、手もみ静岡茶のブース不景気だから???いつも配ってた無料静岡茶はなしさみし~~~~~~~~い骨董市やお宝無料鑑定コーナーもあるが、毎年思うがライラックとの関連性がイマイチわからない。爆7丁目の飲食ブースに着くと、偶然ぴ~やんに会い、ラーメン好きのぴ~やんママはラーメンをすすっていました。爆爆もちろんはづみづ家も合い席させて頂き、話題になってるらしい?揚げぶたまんを食べました。爆 そして味方が増え強気になったぴ~やんは、通りすがりのワンコに言いがかりをつけてました。爆本当は弱いのにねぇ~~爆爆今日は夢を買いつつ、現実はボンビ~なので130円引きのスナックを衝動買いし、爆移転閉店セールの4足1050円の靴下を買って帰りました爆あ~満足 満足 爆爆 designed by hana
2010.05.21

今日は予報どおりの雨 雨の日はみづきとさらのお散歩がないので、その余った時間で耳鼻科に薬を貰いに行きました。今度はちゃんと?眠くならない薬。多分?笑前回のが残ってるので3日後から飲み始める予定だからまだはづみづママは眠りの中にいます。爆薬のせいじゃなくてもこの寝顔を見ると、つられて眠たくなりますけど・・・今日は気温も上がらず、ほとんど寝てたみづきとさら。4日ぶりの暖房ONで、裸でも寒くないらしい・・・爆 designed by hana
2010.05.20

今年も始まりました北のめぐみ愛食フェアIN道庁前庭 初日の今日、ちらっと覗いてきました。すでに入り口付近からなにやら美味しいニオイが早くも拾い食い体勢のさら 爆今年は愛食フェアと共に、サッポロ・マルシェも合同で行い、いつもより少しお店も多く賑やかです。おもしろいものも登場~やれば良かったと思ったはちみつのガチャガチャ。爆 縁起のよい形に切りとられた大吉昆布くだらないけどお土産にいいかも 爆あ、本日もぴ~やん家をお誘いして~~慌しい思いをさせてすみませんでした道庁の前庭の桜はまだ咲いており、チューリップも満開です今年も無料ミルクスタンドありました 有料ですが手打ち蕎麦も頂きました たくさんの試食した中で買った物は、今じゃはづみづ家の必需品黒豆~~1kg入り。爆そしてこれで終わらないのがはづみづ家。爆1度家に荷物を置きに行って、向った先は平岡梅林公園明日は雨、今日が1番の見頃だそうです。満開の白梅・紅梅が見事で美しかったです残念ながら、みづきとさら・・・名物の梅ソフトクリームは長蛇の列でおあずけとなりました爆爆 designed by hana
2010.05.19

いつもごはんは一粒たりとも残さないみづきとさら。残したり、食べなかった時は間違いなくどこか不調。わかりやすいふたりです今朝、朝ごはんを食べなかったみづき。食べたい気持ちはあったのか?一応フードを用意した器の前にお座りしたのですが、何度『よし』と言っても食べない・・・口をつけようとしては座り込み、座り込んではさらの方をチラッと見て口つけようとする・・・いつまでもその繰り返しなので結局器は下げました。こういう事・・・年に何度かありますまあ、原因はハッキリわからないにしても、お昼には元気になって食べる事も多いので、心配ながらも様子見をしました。そしてお昼ごはん時 最初は拒否してたのですが、何とかしぶしぶ食べ始めました。クリックでもなんで震えてるの・・・この後は元気になってきたようなので、公園や近くの商店街をぶらぶらお散歩しました。帰宅後は3時のお茶してたはづみづママの側に座り、「わたしもおやつ~」とオヤツを催促。爆いつもは催促をあまりしないので珍しいです。1食分(朝)抜いてるからでしょうか?爆とにかく食欲が出て良かったです~~ designed by hana
2010.05.18

今年もやってきましたはづみづママの花粉症先日耳鼻科で貰っておいた薬が効いて、ずいぶん症状は楽なのですが、効き目が良過ぎるのか?薬が効いてるうちはボ~~とし、とにかく眠気が差しまくり~~~眠くならない薬だって言ってたのになぁ~~昨日も画像を取り込んだまでは良かったのですが、いきなり睡魔に襲われPC作業は終了・・・覗いて頂いたみなさますみませんでした~で、その昨日はグループホーム訪問終了後、一路樽川のドックランへひとっ走り待ちに待った気温20℃の暖かさだもんね~行くしかないでしょ~走るしかないでしょ~と、ぴ~やんも誘って行って来ましたランに着くと久しぶりのセナ(IG)・バズ(ウィ)君が来てました。セナ君とお尻合いのご挨拶昨日はセナ君以外にもイタグレが来てて、お初の(多分?笑)アッシュ君とお尻のご挨拶こちらもお初のエナちゃん、またまたお尻のご挨拶遊び好きのさらは次から次へと新しく来たワンコに挨拶しに行くのですが、この日は前日のフン詰まりを引きずってか?挨拶のみで遊ぶ元気なして言うか・・・これら画像を見る限り解消してなかったのでしょうか爆 と、言ったか?言わなかったか?爆爆走り終え、ランから出たらまたまたお初のイタグレちゃんに遭遇♪そそ、肝心の一緒に行ったぴ~やんの写真が見当たらないやはりすでにぼ~~としてたもよう・・・帰りは百合が原公園のチューリップとムスカリを見に行き、満開まではまだちょっと早かったですが綺麗でしたとどめは桜を見がてら遊びに来てくれた円梨家と、いつもの公園をお散歩~いやはや、ぼ~としてたわりに、アクティブな1日でしたで、今日もアクティブに今年初のロング散歩円山方面へ往復3時間歩きました。円山公園の桜はすでに散っちゃっていましたが、チューリップとムスカリが満開で綺麗でしたで、久々のロング散歩と体調不良のため、かな~~り疲れたはづみづママ。途中ドックカフェで栄養補給して帰りましたブルーベリーバナナスムージー旨かったですっ 爆だって~~帰りはみづきとさらが裸になるほど暑かった今日の札幌、最高気温が24.9℃にも上がり、その上はづみづママはババシャツを着込んでいたんだもの~~爆爆 designed by hana
2010.05.17

今日は風も弱く、最高気温が19.5℃まで上がった札幌♪予てからやろうやろうと思いつつも、天候不順と体調不順が重なり、なかなか出来なかったやきそばパ~チ~。それが今日やっと開催出来ました会場は、COCO家のお庭ラン。参加家族は、円梨家・COCO家・ぴ~やん家・みんみ姫♪家・はづみづ家の5家族で、参加ワンコは、6イタグレ、1バセ、1マルチ、1ミニピン。若干この画像には3ワンコほど画像に写っていませんが・・・もちろん骨折療養中のCOCO家のラムちゃんも元気に参加そして会場を提供してくれたにも関わらず、焼き場を担当してくれたCOCOパパ。ありがとう~♪丁寧なお仕事で美味しかったで~す♪COCOママ作のフルーツポンチも美味しかったよ~実はこのやきそば、数十日前に東海のマザーテレサテンことみかりんごママからみんなで集まって食べてくれれば幸いですと、送ってきてくれた『富士宮やきそば』おかげで久しぶりに集まって、わいわいがやがや楽しいひとときを過ごす事が出来ました優しい心遣いありがとうございましたそして実がもう1つ。賞味期限がかな~り過ぎていた事を皆さんに報告するのを忘れて、今思い出しました。爆だからと言ってすぐ冷凍保存してましたし、現にとってもおいしかったでしょ~~~~そそ、あくまでも消費期限じゃなく賞味期限ですので、お腹を痛くするような事はございません。もしそうなったとすれば、ただの食べすぎですのでよろしく爆 designed by hana
2010.05.15

今週は歯科に耳鼻科に病院通いの週で、来週は婦人科検診があり、ちょっぴり落ち着かないはづみづママ。で、今日は晴れたので気分転換に公園散歩♪ふたりの表情が曇ってるのは冷たい風のせいで寒いからです。爆こんな寒いのに桜の花は次々開花し、早咲きの桜はすでに散っちゃってますこの桜の絨毯が敷きつめられる頃が1番ポカポカして好きなのですが、気温は8℃これじゃ~ロング散歩をする気にもなりゃしない食っちゃ寝食っちゃ寝で日記のネタもなしの日々。爆いい加減にしてほしいですっ明日は一気に17℃まで上がるとの予報♪このままずっと暖かい日が続いて欲しいなぁ~ designed by hana
2010.05.14

今日は冷たい雨の1日。気温も10.6℃より上がらず寒いです風がなかっただけマシかな~?で、午前中はグループホームを訪問し、午後は動物病院に、狂犬病予防注射をぴ~やんと打ちに行ってきました。 前回ビビリしょんしてしまったぴ~やんでしたが、今回は大丈夫 みづきとさらも声ひとつ上げずじっと耐えてましたみんなエラカッタねぇ~大丈夫じゃなかったのは体重測定の方で、またまたおデブトリオは前回の記録を更新してしまいました着てた洋服の重さも引いたのに・・・みづき60g増量、さら40g増量、ぴ~やんは30g増量だったかな笑たかが数十グラムされど数十グラム・・・健康な老後を目指して引き続きダイエットがんばりましょう~ designed by hana
2010.05.12

先日COCO家から試しにもらったワンコおやつ。なんちゃらかんたらステック忘れないように、オヤツの袋を携帯のカメラにおさめたのに、その撮った画像を保存するのを忘れたみたい。爆今日携帯のフォルダを見たらどこにもなかった気づくにもおそ~~~~爆爆みづきとさらは一気呑みの名人?で、その癖すぐゲボするのでオヤツ選びは慎重。その上みづきは歯抜けで歯茎弱いので、これまた難しい・・・さらも食物アレルギーがあり鶏と小麦が入ってるものはNGで、時々COCO家から「これはどうか?」と頂く事がある。1回ではわからないので今回は3回分づつ頂いた。今日で2回目だけどいいみたい COCO家で食べてる分も入れたら3回目歯抜けのみづきも無理なくポリポリさらも早朝のゲボなく安心安心なんと言っても一気呑みの危険性がないのが嬉しいわざわざ紐をつけなくていいのもありがたい爆話は変わって今日の夕食。たまには黒豆ダイエットをお休みするにもいいじゃないと、昼間のテレビ番組で見て、どうしても食べたくなったタコ焼き久しぶりなのでへたくそ 爆しかし、何もなかったので具はキャベツとイカのみ。爆それと一杯のかけそばならぬ、一本のビールをふたりでどうしても食べたかったからそれでも十分旨かったぁ~~二人で40個食べて今もお腹がきつい・・・爆爆 designed by hana
2010.05.11

晴れのち曇り、最高気温11.4℃。相変わらず風が冷たい札幌です。今週もどうやらイマイチなお天気らしいですそんな中でも公園は桜の花が咲きそろい1年で1番華やいだ風景が広がってますこんなところにも・・・健気ですね~可愛いですね~今日は桜を見に来てる人がとても多かったです。人は多いけどみんな桜に夢中で、「その犬なんて犬種ですか~?」とか「高いんでしょうね~」とか桜のおかげで聞かれずに済みました。爆桜さまさまです 爆爆でも人の多さに撮った写真はすべて横向き。爆しばらく落ち着かない散歩になりそうです注:折って頂いてきたのではありません。落ちていたのを拾ってきただけです。爆 designed by hana
2010.05.10

今日もフリマ~グループホーム訪問前、朝一でお散歩がてら見てきましたで、今日の成果はこれ~フリマでは滅多にお目にかからないニット生地。着物の生地や帯などは良く売ってるんですがね~激安とまではいきませんがまあまあ安く、みづきとさらの夏服にピッタリの薄さですミシンのご機嫌次第でカワイイ洋服にいつか化けることでしょう~爆最高気温11.4℃、お日様が時々覗いてくれましたが風は相変わらず冷たいですで、夕方リーダーが用事がある事もあり、ドックラン行きはやめてCOCO家にお届け物を~で、遊ばせて頂きましたて言うより被り物好きのCOCOママに遊ばれたような・・・?爆いえいえ、お庭ランでも遊ばせてもらいましたよ~大興奮のCOCOちゃんにつられて走りだすさら。大の仲良しだけあって同じ動き。爆そそ、COCOちゃんはさらが来るとすごく喜んでくれ、さらが引いてどんよりするほど大はしゃぎしてくれます爆笑えるほど表情も同じ。爆それで今日はおだってバカ走りして爪が割れました嬉しいけどCOCOちゃんほどほどにね~笑そのCOCOちゃん、脱走防止の為にCOCOママが花壇を作ったのだけれど・・・気にせず入り込んでいた姿を目撃 爆ここも以前、さらが興奮して飛び越えて行っちゃった場所まったく似たもの姉妹は困ったもんだよ。爆爆 designed by hana
2010.05.09

今週もフリマ~開催は原則10時から14時なのですが、もう9時前から準備は始められ、お客さんもわんさか朝一の方が断然掘り出し物やいい物が揃ってるため、商品を並べてる最中からめぼしをつける人で賑わっているのです。が、雨がポツポツ・・・今日は気温が11℃ほどしか上がらず、曇りのち雨?雨のち曇り?いずれにしてもフリマを中止しなかったのが不思議なくらいな天気。なのにこんなに沢山の人が早くから。笑桜はこ~んなに咲いたのにねぇ~残念なお天気ですせっかくだから、雨に濡れながらも記念撮影 無情にもこのあと雨は強く降り出し、結局フリマは開催時間の10時を待たずして撤収。で、そんな中でも少しでも散歩に出られて良かったです。そんな中でも誘惑に負けて買っちゃいましたフリマは明日も開催予定で、園芸市は雨天でも23日までやっております 爆 designed by hana
2010.05.08

はづみづママの黒豆ダイエットは続いているのですが、なかなか結果が伴わず食べる量を増やしました。ごはん約50gに黒豆をどさ~~ちょっと硬めに煮てあるのでこうして食べると、いやおうなしにごはんも噛み噛み今日は小腹が空かずに夜を過ごせそうです。爆手芸業界で流行ってるクリスタルシート。いつも行く手芸店でも品切れ続出で、1枚は買ったのだがもう1枚が入荷せず、ネットで購入。ミシンの調子がイマイチで(いつもですが・・・笑)Tシャツを作るのにてこずってしまい今頃出来上がり~あて布をしてアイロンでペタンシンプルなTシャツにキラキラいちごが映えますこれを着せてイチゴ狩りに行きたいなぁ~キラキラ好きには、な~んか癖になりそうなクリスタルシートです designed by hana
2010.05.07

今日も散歩~曇り空で風が強い1日だったのですが、今晩から雨が降り始め、週末は気温が下がり雨模様の予報出来る時にしなきゃね~ 教訓ですそんな中でも桜が一部咲いていました~でももう葉桜になってるし・・・今日のような強風が続くと咲いた先から散ってしまいそうですそそ、その強風にあおられて帽子が飛んでしまいました。コロコロコロコロ・・・風と共に転がって行く帽子を必死で追いかけて、なんとかつかまえたのですが土だらけ・・・園芸市に来た人達に見られて恥ずかしかったぁ~~~遠くから失笑聞こえました。爆世間の冷たさを感じました。爆爆気を取り直して天文台の小さな丘で走らせようとしたのですが、あまりの風のごう音に呆然とするみづきとさら。爆ちょっとは走ったものの、とうとう伏せちゃったさら。そしてみづきさん、カラスに八つ当たり 爆クリックあ~あ~あ~あ~知らないよ~みづきさんここのカラスはきっちり仕返しにくるからね~ designed by hana
2010.05.06

いよいよGW最終日。と言っても午前中はグループホームを訪問し、午後3時からリーダーする事があるとの事で、昼食後の1時間ばかりいつもの地味なお散歩となりました。爆が、世間は5月5日のGW、公園にはまだ咲かぬ桜の木の下で花見客がちらほら。爆今日は薄曇りの天気だったので寒いと思うけどな~園芸市初日は舞い上がってしまい良く見なかったので、ゆっくり見ながらのお散歩。あら、こんなに寄せ植えの多肉ちゃんもあったのね・・・笑リースもステキ でも8800円は手が出ませんなんともグロな多肉たち・・・でも面白いもの好きとしては好きかも?爆1度買ってしまうとついつい目がいきますね~危ない、危ない、明日から財布を持たずに散歩に出ます 爆公園は人が多くてはしゃげなかったので、河川敷に回り伸縮リードに取り替えてお散歩しました世間はGW、いつもはほとんど人がいない河川敷も賑わっていました。あ~~~ジンギスカン食べたい・・・爆では最後におもしろ動画を普段はつんと澄ましてお散歩してるみづきですが、ひとたびワンコとすれ違うと・・・一応ビビリ吠え克服作戦によって吠える事はなくなりましたが、顔と態度が恐ろし過ぎます大抵のわんこはみづきのこの急変に引いて、飼い主さんは咬まれてはかなわんと離れていきます。爆咬みませんが・・・ designed by hana
2010.05.05

GWも残すところ2日。今日も最高気温が19.6℃まで上がり晴れ模様あいも変わらず時々強風。爆ほんとに今年も風と雨に悩まされる1年になりそうで、今日はぴ~やん家と一緒に、小樽のドックランまで行ってきましたランに入りなり、走る 走る 走る 一通り走ると、さらは気に入ったわんこ♂を見つけてメロメロみづきはプラプラしっこのはしご。爆ビビリのぴ~やんは気の弱そうなパピーに大威張り。爆爆 さら・・・あんたまだやってるのかい1時間ほど遊んでお昼になったので、はづみづ家御用達のディープだけど旨い店に移動し、 つぶ焼きを食べ、味噌おでんを食べ、味噌ラーメンを食べ、 あ~~お腹いっぱいだ~ 爆ディープといえども店内にわんこは入れないので、リーダーが3ワンを引き連れて、店先のテーブルにイスを持っていき食べさせていただきました。笑寛大なお店のおばあちゃんがそれなら良いと・・・実はお店のおばあちゃんが言う事には、「ここにもわんこ連れが来るけど食べ物に飛びついたり吠えたりひどいんだよね~」と、過去に嫌な思いをしたらしく、「でもこのわんこちゃん達はそんな事一切しないし大人しくてお利口だ。初めて見た。」と褒められました外面がいいのが幸いしましたが、それ、去年行った時も言ってました。爆初めてじゃないんだけどなぁ~~爆爆食後の後のデザートは、地元の人しか知らない行かないソフトクリームのお店でうまうま~~~さいこ~~~~ 先ほど褒められたわんこと思えない姿のさらとみづき。爆そして小樽の街を一望できる天狗山に登り、車でおいし~い空気を吸って今年こそは宝くじが当たるようにと、ぴ~やんママと天狗の鼻を撫ぜて下山。 最後にもう1度ランに戻ってひとっ走り~今日はイタグレには会えませんでしたが、お初のバセ、パンジーちゃんに会いましたと思って飼い主さんとしばしお話しをしてたら、4年前みかりんご家が来道した際にあってたのだ~~~爆爆なにはともあれ今日も楽しい安近短小樽ドライブでした designed by hana
2010.05.04

昨日寝ようと思って布団をめくってみると、あれ~~~~~ シーツがビリビリ・・・ぴ~やんの置き土産?いえいえ、可能性としてはさらちゃんでしょう~多分爆 そして今日は最高気温20.9℃まで上がりました~♪今年最高です~♪でも相変わらず時折吹く風は強く、そんなにあるとは思わなかったのは私だけ笑今日から始まりました園芸市朝一でお散歩がてら見てきました~♪今年は初日から商品が豊富で目移りする~~ て、我が家には庭がないし、ベランダではカラスの餌食になるので置けません。爆飲食コーナーもあり。朝からすでにお客さんが!?よって23日まで毎日お散歩がてらの暇つぶしに見るのが楽しみ♪爆 寄せ植えや多肉植物も豊富で、目移りする~~~ 欲しいけど家の中も暖かすぎてすぐダメになっちゃうんですよね~そそ、見るだけ見るだけ初日先着750名の苗木プレゼントでもらいましたクランベリーとブルーベリーの苗木、植えるところもないのにもらいました爆で、ぴ~やん家に無理やりプレゼントいたしました。爆爆今度こそ、公園の桜・・・もうすぐ咲きますよね?で、結局買っちゃった~、初めての多肉ちゃん真ん中のまだら模様の子は桜のような花が咲くんだって~楽しみ楽しみ咲かせれればの話しだけど。爆この後はグループホームを訪問して、まるでやる気のないさら爆豊平公園の満開のかたくりの花を見てきましたクリスマスローズのきれいでした。で、これで終わらないのははづみづ家。爆大通公園までロング散歩、1万歩は歩いたでしょうか~3時過ぎると風が強くて寒くなった今日は安近短の花めぐりとなりました~て、短でもないか・・・?爆 designed by hana
2010.05.03

ぴ~やん滞在4日目。早いものではづみづ家での最終日です。朝6時20分、今日もしぶしぶ食べるぴ~やん。でも我が家に居る間、何とか3食食べてくれましたエライ揃って食後の一服ならぬ、食後のひと寝 これ、だまってると永遠続くんですよね~爆なので今日もお出掛け~着いた先は今シーズン初めての牛小屋アイスのドックラン途中COCO家と落ち合って、骨折中のラムちゃんもバギーで参加気分転換と日光浴は大切だものね~となりは牧場、すぐ側には農場。途中かぐわし~いニオイをおかずに皆で昼食しました 爆いつもは貸切状態のランもGWで次から次へとワンちゃんが入場。それを狙うみづきさん・・・今日も鉄砲玉みづきは大忙しその合間合間に何故か枯れかけた笹を爆食COCOママに指摘され見てみると、口から笹とどこかのわんこの毛が出てるじゃないの~張り切ってくれるのは嬉しいけど、それはどうかやめて欲しいですまたまたお初のイタグレちゃんに会いました5ヶ月のパピーちゃん。向かって右はラムちゃん飼い主さんがランの中にいる4イタグレを見て、「やっぱりこんなに大きくなるんだ~」とため息まじりに一言。爆リーダー「うちらが大きいだけ」と苦しい説明?爆爆まぜまぜアイスは長蛇の列で、 今回も食べられずに帰路につきました結局ほかのところでアイスは食べましたが・・・爆そして帰宅して数時間後、ぴ~やんお坊ちゃまはお迎えが来て、遊び疲れの寝ぼけまなこで帰っていかれました。爆な~んかさみしいねぇ~寂しさをあじあう暇なくお土産のオモチャに夢中なふたり。爆ぴ~やんまた泊まりに来てね~ designed by hana
2010.05.02

ぴ~やん滞在3日目。さらは吠えられるのが苦手動くとぴ~やんに吠えられてしまうさらも少し慣れてきたようで、ぴ~やんの場所をとるずうずうしさが出てきましたそりゃ~うちのくたびれたマザーボールとは違うからでしょう~爆みづきもさらもぴ~やんが座ってない隙に好んで座ってます。爆爆で、なんとな~く避けてたさらでしたが、いつもの感じに戻ったようす?クリック齧られたり吠えられたりするのが嫌なら、側に寄らなきゃいいのにね~ 爆で、なかなか晴れ間が見えない午後1番、雨続きでそろそろストレスが溜まってきた頃だと思うので思い切って樽川のドックランまでひとっ走りに行きましたクリック予報ではそろそろ晴れて気温も上がるはず?風が冷たく寒~~~い けど、みんな良く走りましたぴ~やんはもちろんのこと、みづきも~クリックて言うか、こんな時だけ・・・脅されたわんちゃんごめんなさい人呼んで鉄砲玉みづきです。爆さらも~?クリック人呼んでどつきのさら 爆爆今週もイタグレちゃんに会いましたお初にお目にかかるザック君6歳スレンダーな体つきがカッコよかったです1時間ほど走りお次は・・・ホームセンターのペットコーナーで買い物&お茶な~んだここかの3ワン。爆最後にもう1度ひとっ走りしに戻り、夕方少し前に帰宅ほんとに今日は良く走りましたグッタリで余力のないぴ~やん。爆 designed by hana
2010.05.01
全29件 (29件中 1-29件目)
1