2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全28件 (28件中 1-28件目)
1

今日は朝一で歯医者さんに行っていつものスケーリング。真面目に毎月行ってるおかげでここ数年ひどいトラブルがなし ほとんどの歯は治療済みの差し歯だらけなんですけどね~なんとか入れ歯にならぬよう頑張らなくては と、自分に言い聞かせて面倒だけど通ってます。笑その面倒になるタネとうとう公園の池が凍りました 歯医者さんを終え、買い物帰りに通りがかった気温は-2℃でした 暖房が点いてるにも関わらず、寒さに震えて暖房前を陣取るみづきとさら暖房の設定温度は23℃。なのに寒さでイラつくみづきさんそこに居るからすぐ23℃になっちゃうのですよと言ってもわかるはずもなく、過保護なはづみづママは、ついつい可哀相になってセカンドヒーターのスイッチオン 爆そして~~本日ブツブツ注意報でちゃいました さらちゃんいつも1個、2個なら時々でるのですが、こんなに出たのは過去3回目 ここ最近のオヤツといっても、いつも食べてるフードをコロコロボールに入れてあげただけ。あ~~それから蒸かしカボチャを少々。という事は・・・カボチャが濃厚だなぁ~あ~~また1つ、大好きなのに食べられなくなるものが増えそう・・・かわいそうでタマリマセブン designed by hana
2010.11.30

昨夜から降り続いた雪で、一気に雪景色になった札幌。明後日始めまで雪は断続的に降り、このまま気温の低い状態が続くとの事・・・今日は(今日も?)1日ほぼ冬眠状態だったみづきとさら 暖房が点いてるとはいえ、寒さを感じていつもよりトイレに行く回数が少ないです。特にさら、本日まだ2回・・・寒いと我慢するんですよね~動くのはごはんの時だけ。なので3時のおやつタイムにコロコロボール作戦あんなに動く気がなさそうだったのに、カメラがついていけないほどアクティブただトーリツボールを転がせばオヤツが出るだけなのに、おバカだから無駄な動きが多いみづきとさら。笑それが功を奏していい動きしました 爆ただし、こんなに元気に動いたのはこの時だけでした~ 爆爆 designed by hana
2010.11.29

今日は晴れているものの、時折風がものすご~く強くなって冷たい 朝グループホームに行く車の中で公園を見ると、イチョウの木の下に無数のギンナンが道路一面に落ちてました。強風でまだなんとかぶら下がってたギンナンが全部落ちたもよう。拾いたいけどそんな暇はなしグループホームからの帰りに通りがかった時は、時すでに遅し・・・欲張ったおじさんが最後とばかりに大きなちりとりですくってました まあ考えてみれば、美味しいけどどうしても食べたいってものでもないかな?と、諦めが早いはづみづママ。寒くなるとやる気や根性がなくなります。爆寒くなるとやる気がなくなるのはこちらも同じで、今日はせっかくの日曜日ですが、グループホームから帰宅後はゴロゴロ過ごしてたみづきとさら。まったく動く気なしいつものどこか連れて行ってくれ~目線もなかったです。爆なのではづみづママはこれはチャンスとばかり、早々に晩ごはんの助たちの味噌汁を作り、おかずのわかさぎの天ぷらの準備をして、昨日買った赤カブの甘酢漬けを作り、明日の朝のイワシの梅煮を立て続けに作りました。爆一晩置いた方がしみて美味しいので。笑やる気がなかったわりに働き過ぎ 笑今夜はオモチャ遊びで大騒ぎになりそうなので早めに頑張ってみました。爆 designed by hana
2010.11.28

今日はお買い物がてらの大通公園散歩 見た目お天気が良くて暖かそうだが気温はわずか5℃。体はヒートテックで寒くないけど、顔が寒い爆まずはチャンスセンターで夢を買って、昨日から開催されてるミュンヘンクリスマス市を見物。クリスマスまでにはまだ1ヶ月近くあるけど、ここに来ると気分はもうクリスマス今年はまたまた飲食ブースが増えていたような・・・あ~~みんな美味しそう~お昼ごはんは食べてきたし、激混みだったので機会があればまた後日のお楽しみ。爆クリスマス市は12月24日までやってます クリスマス市の後は、狸小路まで行って久々のHUGマートでお買い物。 甘酢漬け用に赤カブと、ポトフやシチューに重宝するミニジャガミックスお目当てのものがあって良かったです最後はこれ~クリスマスと言えば、シュトーレン失敗が多かったミュンヘンクリスマス市では買わず、←爆お気に入りのココペライまで行って買ってきましたクリスマスが楽しみ~な~んて 毎年クリスマスまでには残ってないけど。爆爆 designed by hana
2010.11.27

今日も朝散歩~ルンルンだった河川敷から公園に入ると、どこかの保育園の団体さんが散歩に来ていて、キャーキャーギャーギャー賑わう声が・・・子供が天敵のみづきは緊張しっぱなしで落ち着かなくなり、普段は引っ張らないリードをこの時ばかりはグイグイと強制的に道を変えさせられ、ショートカットでお散歩終了。爆気を取り直して午後からもお散歩~が、朝より3度以上気温が高いはずなのに、やけに寒かったぁ~~今日の散歩時間合計、1時間30分ほど・・・ヨシヨシ、オ~ケ~オ~ケ~実は先月のアニマルコミュニケーションでのセッション内容で、「最近疲れやすくなってきたので2時間までにしてほしい」とのみづきからの要望があったのです。一緒に歩いててもまったくそんな素振りもなく、3時間も4時間も歩いてもまだまだって感じに見えたけど、確かに8歳だものね~心臓も悪いし気をつけなくちゃね~でもみづきさん曰く、「散歩は好きだから出来るだけ連れて行って欲しい」だって~爆そしてその2時間までを守ってるせいか、帰宅してからオモチャを振り回したり、余裕のよっちゃんなのですほんとに疲れてるの???爆爆 designed by hana
2010.11.25

今日の散歩時気温わずか5℃、風強し~~~~~寒いので人もワンコも見当たらず・・・そんな中でもちゃ~んとウンちゃんが出るみづきとさら。快調~ホッカホカ~で、湯気立ってました かあちゃんがウンちゃんを取ってる間におしくらまんじゅうなにやってるんだか・・・爆ウンちゃんと言えば・・・今日の午前2時、なにげに目が覚め布団の中に手に触れるものがあり、手探りで軽く摘んでみるとフキツな感触・・・ゲェーーー なんでここにウン○があるのーー もうビックリですよ~慌てて起きて電気を点けてみると約2cmほどのウンちゃん・・・幸いなことに?あまりニオイがせず固めだったのでほとんど寝具に付くことなく済みました。それにしても何故 トイレに行ってお尻についたままべットに戻ってきたとしても、お尻につく量にしては多いし・・・まさか寝便じゃないでしょうねーー designed by hana
2010.11.24

今日は一気に寒さが戻り、最高気温が8.6℃ しかも風が強くて寒さに拍車をかける・・・そうです 今日から本来の11月の寒さに戻るとの事。で、午前中はグループホームを訪問し、午後から数時間COCO家で遊ばせてもらいましたせっかくなのでみんなで記念撮影 カワェェ~~~ ←親バカそそ、遊んでる最中にCOCOママが見つけてくれたのですが、さらの腕にちょっぴり深めの傷がありましたすでに血が固まってて今日出来たものではない様子。COCOママの見立てでは誰かに齧られた傷のようだと・・・さらは我慢強いと言うか、思いっきり足を踏んでも声をあげない子なのでね~大げさなみづきと違って(爆)、気づきにくいのですよ~争い事は避けて通るさらの性格からして、そういうシチュエーションになるはずもなく、一方的にやられたとしても思い当たる節もなし治りかけてる様子なので心配ないと思いますが、さらちゃんそういう時は我慢しないで知らせてくださいフラッシュをたいてるのに遊び疲れて寝てるさら。爆 designed by hana
2010.11.23

今日も最高気温が15.5℃。昨日とは違って朝から曇り空で少々風強し 散歩に行こうかどうしようか迷いましたが、午後から雨降り予報が出てたので頑張って行きました 河川敷は時々変わった人が出没するのですが、何かの健康法でしょうか?後ろ向きに歩いてくるけったいなおじさん。爆さらは固まり、みづきはすんなり通り過ぎると思いきや、すれ違い様にいきなり吠え付いちゃいました確かに真顔でちょっと怖かったかも?笑少し歩くとお初のイタグレちゃんに会いました頑張って来た甲斐がありましたね~ふたり共さらと同じ3歳で、名前はグリーンちゃん♀と、なんとピースくん♂ アハハハハ、ぴ~やんと同じ名前でした 女の子のグリーンちゃんはさらと気が合うのか?じゃれたり、耳を舐めたりしてくれてました。近くに住んでるのか聞くのを忘れましたが、平日の朝ですから多分そうでしょうね~また会えることを願って、朝散歩頑張ろう~ designed by hana
2010.11.22

今日も晴れ~気温も昨日より暖かくなるという事で、グループホームの訪問を終え、急遽樽川のドックランにひとっ走りしに行ってきましたさすがに日陰はちょっと寒かったです。着いた早々ミニピン君にモテモテだったみづきとさら。みづきとさらと言うより、そのお尻さらが挨拶しようと顔を向けても、即お尻の方へ一直線 みづきとさらのお尻を交互に嗅いで嗅いで嗅ぎまくって、大忙しだったお尻好きのミニピン君。爆あまりのしつこさに飼い主さんが申し訳なさそうに、リードをつけたり遠くへ連れて行ったりしてくれたのですが、どんだけ魅力的だったのでしょうかね~?すぐ見つけてはその魅力的なお尻に戻ってきちゃうミニピン君。逆にこちらが申し訳なくなるくらいご執心でしたおかげでみづきとさらはいつもより動いていたかも爆爆そうこうしてるうちに、ドックラン内は次から次と来たワンコでいっぱいにイタグレもみづきとさらを入れて8頭集まりましたドックランで遊んだ後は前田森林公園に寄ってお散歩~久しぶりです。魅力的な?お尻がふたつ。爆それからドックカフェまで車を走らせて、一休みしようと思ったのですが、暖かいと言えどもこの季節になると外より中。カフェは満席だったので断念 最後は帰りがけの旭山公園でお散歩して帰りました。こちらも久しぶりです。またまた魅力的な?お尻がふたつ。爆ほんとにこのお尻、どこが気に入ったのでしょうかね~今日もおまけ お尻と言えば帰路の途中、大きいお尻のワンコだなぁ~と思って良く見たら、散歩してるブタを見ました しかも歩かないのでオヤツを手前に落とし、食べさせながらの散歩。爆ギャハハハハハハハハいいもの見たなぁ~~爆爆 designed by hana
2010.11.21

今日は晴れ~最高気温も13.6℃まで上がりました11月中旬でこんなに暖かいのが不思議なくらい・・・で、もう今日しかチャンスがないと思い、えこりん村のドックランまで車を走らせましたリーダーが。私は乗ってるだけ。爆ランに着くと風がほとんどなく暖か~持ってきたロンパースが不要なくらいラン内は2豆シバちゃん・1トイプー・2ミニダックスちゃんの5頭だけ。 ちょっぴりさみしげでしたが、みづきとさらには丁度いい感じラッキーみづきはランの雰囲気に慣れるとすぐお座り状態になってしまいましたが、さらは久しぶりに遊びの火がついたもよう ここで何度もなっし~と駆け回ってたことを思い出したのでしょうかね~思い出いっぱいのえこりん村、と~~~~てもさみしいけど最後に気持ちよく走れてよかったね おまけ お昼を過ぎると曇って少々寒くなってきたので、タカトシ牧場(むらかみ牧場)にラーメンを食べに行きましたワンコ連れなので寒かったけど外席でが、食べ始めると次から次と猫達が集まり、イスに乗ってくるは、テーブルに乗ってくるはで、気がつくと4,5匹の猫達に囲まれる始末名札がみんな付いてたからここで飼われてると思われる猫達 みづきとさらなんてそっちのけのラーメン狙いの猫達終いにはリーダーはどんぶりを持って立ったまま食し、はづみづママはラーメンを飲み物のよう食べました こんな事だったら暖かいお店の中で食べたかったなぁ~爆おしまい designed by hana
2010.11.20

今日は昨日より気温が上がって朝から小春日和だと・・・そんな天気予報を信じて待っていたけれど、待てど暮らせどお日様顔が出しませんそれを知ってか知らぬかみづきとさらは寝てばかり はづみづママもな~んかだるかったので、結局1歩も外へ出ずして1日が終わりました。まあ~こんな日もあるでよ デヘだるかったわりに急に気が向いて新作、縫いました前にみかりんごママから頂いたかわぇぇ~生地使用おかげさまで馬子にも衣装になりました。爆ポイントはCOCOママから作ってもらった名前タグ。 通常は襟の裏側につけるのですが、はづみづママはちょっとふざけた感じが好きなので、あえてダサさを出してみました。爆そして今日、さみしいお知らせが届きました。えこりん村のドックラン・・・今年いっぱいで閉店するそうです 楽しい思い出がたくさんあったえこりん村・・・ランがなくなったらあまり行く事もなくなるだろうな~寒いけど閉店する前に1度行きたいなぁ~あぁ~~さみちぃ~~~ designed by hana
2010.11.19

今日は最高気温が10.6℃ 朝から小春日和の暖かな陽射しが差し込んでました。で、冬眠から目覚めたクマのようなみづきとさら 爆朝日がまぶし~まだ散歩に出た時間は5℃ほどしかありませんでしたが、少し歩くと汗をかきましたね~って着すぎという事もありますが・・・笑日に日に積み重なっていく公園の落ち葉先日のはみだしシッコ対策ですが、残念ながら失敗に終わりましたやはりトイレの大きさではなく、さらは大きければ大きいほど歩きながらする長さが増えて、下手をすればペットシーツ3枚汚したのち、トイレのそとでもはみ出し・・・みづきはみづきで、結局トイレの隅っこまで行き、そこで勢い余ってはみ出す結果、ペットシーツの枚数だけがいつもの倍は消費したような・・・で、もとの形に戻しましたそこで一句どうせはみ出すならシーツを汚さず 思いっきりはみ出しておくれはづみづママ こっちは言われなくても思いっきりはみ出すしさらちゃん・・・遊びながらもようしたようです。爆 designed by hana
2010.11.18

今日はグループホームを訪問後、みづきとさらの病院に行ってきました。いつもの肛門線しぼりと爪切りと耳掃除~体重測定は、みづき4.9kg・さら6kg。少し増えてたかと心配しましたがベスト体重でした みづきさんはもう少しクビレがほしいから、本当はあと200~300g減らしてもらいたいなぁ~て、なかなか痩せないかあちゃんには言われたくないと思いますが・・・爆そして1週間前から出来てた背中のブツを念のため診てもらいました。予想通り何か食べてのアレルギーのようなのですが、何でも食べちゃうさらちゃん、思い当たることがなくても頷けました。爆そのブツが痒かったのでしょうね~昨日洗濯しようと例のヒートテックシャツを見ると、あれぇ~~~小さな穴がいくつも・・・そういえばシャツの上からネチネチ齧ってたものなぁ~また作らなくてはなりません 紳士用の3L980円・・・2枚作って安く仕上げたつもりだったになぁ~そんなさらちゃん、ずいぶん前の事になりますが、リーダーが一人で散歩に連れて行った時のこと、バセンジーを飼ってるおばさんにバセンジーかと聞かれたさら顔のデカさは犬種まで超越してしまうようです。爆爆 designed by hana
2010.11.17

全国的に今シーズン一番の寒さとなった今日。北海道は上空に12月並みの寒気が入り、内陸部の陸別町で氷点下9.4℃まで下がったそう・・・札幌でも今シーズン初めて気温が氷点下となりました。でもお散歩行きましたよ~朝は晴れて暖かそうな陽射しが降り注いでたので気温2℃の中、思い切って家を飛び出しました耳の凍傷防止の厚いスヌードを被ってると、動きがまるでピンクのロボットのよう・・・笑少し暖かくなったので薄めの羊バージョンにお取替えしたのですが、本当はマルチーズ風に作ったのですが羊にしか見えない。爆みぃ~ちゃん気に入らなかったようで、このあと脱ぎ捨て逃走 なので公園ではスヌードなし。爆まだこのくらいの気温なら大丈夫でしょう陽が差して暖かく感じましたが、やっぱり雪が降ったんですね~水飲み場も雪囲いされてましたあー一足早いクリスマスツリーう~ん、ステキ~ お家に持って帰りたいです 爆本日の寒い日対策は簡単チーズフォンデュスーパーの見切り品コーナーで見つけた100円の品。爆味はまあまあ、何よりニセコで買ったパンとじゃがいもが、この100円のチーズフォンデュの素を引き立ててくれました。爆仕上げは生姜・ハチミツ入りアフタヌンティーで 今日もお腹と体が温まりました designed by hana
2010.11.16

11月15日の今日は当ブログを開設した日。気がつくと7年。いろいろあった7年。こんなショボイブログを支えてくださった皆様に感謝感謝です。これからもショボさは変わらないと思いますが、笑よろしくおねがいしま~すそして今日は日中でも3℃しかない寒~い1日でした。寒さ対策でつゆだくのおでんにしました。が、あれこれ切ったり入れたりしてるうちに、またまた作り過ぎたもよう多く作っちゃうと食べ過ぎちゃうんだよなぁ~呆れ顔に見えるのは気のせいでしょうか 爆午後からは久しぶりに地下鉄に乗って手芸屋さんに買い物。いつもはワンコOK(抱っこなら)なのでお散歩がてら連れて行くのですが、さすがに今日は急に寒くなったのでみづきとさらはお留守番。昨日との温度差が激しいので大事をとって1時間半くらいのお留守番でしたが、帰宅すると寒い日は寝てばかりと思いきや、今日は遊びたい日だったようです。笑で、一緒にオモチャ遊びしているうちに大バトルに発展しかもこんなに激しいの初めてかも~クリック※ デジカメ(動画)の調子が悪く見づらくてすみません。昨日は冬眠に入ると言いましたが、こんなの冬眠とは言いませんね 爆 designed by hana
2010.11.15

今日は1週間ぶりのグループホーム訪問。訪問を終えキリリとしてるみづきとさら。室内では居眠りしてばかりなのにね~行こうと思ってた水曜日は、リーダーの鼻水がズルっと出たので用心して訪問はパス。グループホームは抵抗力の弱いお年寄りが暮らすところなので、用心には用心を重ねて訪問をやめるのも大事なこと。結局リーダーの風邪らしき症状は2日ほどで治まりましたが、今度は腰をひねり、今も痛がっています リーダー一人の体じゃないですから~みづきとさらの為にも大事にしてもらいたいです。はづみづママの見立てによると、運動不足と歳のせいだと思われますが・・・爆で、今日はグループホームに行っただけで、どこへも連れて行ってもらえずみづきとさらは暇を持て余し、久しぶりにバトルしてました。まあ、天気も悪かったから行くところもなかったけどね~笑明日はグググッと冷えて最高気温が4℃でみぞれ予報 頑張ってた1日2回のお散歩は終了し、しばらく冬眠になりそうなはづみづ家です designed by hana
2010.11.14

先日作ったコートのボアの端切れで久しぶりにみづきとさらにオモチャを作ってあげました。来年はウサギ年なのでウサちゃ~ん中身はこれまた1度ゴミ箱に捨てた粉々の端切れを拾っていれましたボンビ~はづみづ家はゴミも無駄にしません。爆でも1個分しか作れなかったので大喧嘩・・・今度からちっちゃくなっても2個作ることにします今日は先日ニセコで買ってきたカボチャを使ってかぼちゃのチーズ団子を作りました。中はチーズとコーン。レシピはクックパッド1個切ってしまうと意外に足が速いカボチャ。ここまで作って冷凍して置くのにいいかも~生地がモチっとして中はとろ~り、リピートしたい1品でしたで、早速こちらを持ってCOCO家にちょこっと遊びに~と言っても本来の用事はCOCOちゃんとラムちゃんの仮縫い。先日作ったなんちゃってセレブーコートを今度のCOCOラムちゃんの誕生日にプレゼントすると約束をしてたので。本当はサプライズで作ってあげたかったのですが、やはり体にピッタリ合わせてあげたいのでね~と言ってもCOCOちゃんは来年の2月でラムちゃんは同じく3月。まだまだじゃん 爆まあ、今から年末の大掃除をしてるせっかちなCOCOママだもの~最近はづみづママよりせっかちだと気が付いた。爆早ければ早いほどいいでしょう~ 爆爆今日のCOCOちゃんはヒート真っ只中の大興奮状態。その興奮を気が許せるさらにぶつけるCOCOちゃん。さらちゃん休む暇も寝る暇もなくモテモテ出そうになってたウン○もする暇なし 爆怒ってる癖に時々その誘いに乗ってしまう気の小さいさら。爆それにさらもCOCOちゃんが大好きだものね~そうそう無下に出来ないわけですよ~笑そんなさらをただ叱るのも可哀相なので、COCOママが良い方法を思いついてくれました。クリック気が弱いさらはこんな間の抜けた笛の音ですらこわい爆そそ、ここまでかまってくれるのはCOCOちゃんだけだもの。さらも今日は本望だったでしょう爆爆 designed by hana
2010.11.13

今日11月12日ははづきの命日。あれから4年が経ちました。リーダーがいつもよりちょっと豪華なお花を買って来てくれました一緒に居た頃は、あちこちの公園にお花を見に行ったよね~ほとんど1日中雨だった今日でしたが、急に明るくなった午後の一時、ふと北の空を見ると虹が・・・はづきのプレゼントでしょうか~?雨は降ったままでしたが、青空も綺麗で心が洗われるようでした。カメラのレンズが汚れているのが残念・・・爆先日のアニマルコミュニケーションのセッションでのこぼれ話し。はづきはあっちで楽しくやってるんですって~はづきがいなくなって少し寂しかったみづきですが、楽しくみんなと走ってるのをみづきは見えているそう・・・だからもう寂しくないんだって~今日はまたその話しを思い出して、じ~~~んときちゃいました designed by hana
2010.11.12

ダイエットをしてるのにも関わらず、カレーが食べたいと言うリーダー しかも市販されてる普通のルーカレーが食べたいと言う・・・で、苦肉の策 黒豆ごはんとキャベツのおかげで良く噛んで食べてるけど、結局ルーだけおかわりしてるし~~~~ダイエットの成果は当分みられないと思われます。爆雨が上がった午後、公園へ散歩に行きました。雨のせいで2日間散歩に行けず昨夜は大暴れだったさらちゃん。道路はベチャベチャで気温が5℃ほどしかありませんでしたがそれはそれはルンルンでした 爆公園は大荒れのお天気で一気に寂しい風景に変わってしまいました今日からみづきとさらのはみだしシッコ対策を開始しました。今頃かって感もありますが、思い立った時が吉日 こちら今までのトイレ位置今日からのトイレ位置どうせふたり同時にしないので1ヶ所にまとめてみました。単純にトイレを大きくしたらいいのでは?という感じですが・・・笑まあ、そんな甘いものじゃないのが我が家のおふたりですから~~しばらくこの位置で様子を見てみる事にしました。おっ 早速さらちゃんが・・・クリックさらはスタート地点は良いのですが歩きながらする癖があり、ハラハラしましたが何とかトイレ内で納まりましたおっ 次はニオイを嗅ぎつけたはみだしの女王みづきさんが来ました。クリックふぅ~~ギリギリでしたが何とかはみださずにしてくれました1日目、いい感じですね~これからもこの調子でお願いしたものですただし・・・さらのはみだしウン○にはまったく効果なし designed by hana
2010.11.11

昨日今日と雨が降り続き、お散歩ストップしてるはづみづ家です。そんな時間を利用して、3日掛かりで作っていたコートが出来上がりました なんちゃってセレブコート ボンビーなふたりが何とな~くセレブっぽく見えませんか~爆中にロンパを着せてから羽織るので、少し大きめに作りました久しぶりにミシン針3本折り、2度ほどスイッチが止まらなくなり、挙句の果てにストライキを起こしたボロミシンさん。爆インターバルを取ること数回で復活し、やっと先ほど完成いたしましたが、仮縫いから何十回も着せられてたおふたりはもう限界 リバーシブルで着れるホワイトバージョンにしてみましたが、おふたりの心の中は真っ黒けとなったもようです 爆そしてこちらペットのフリー雑誌の懸賞品いつだったか忘れるくらいずいぶん前、COCOママから「確率高いみたいだから応募したらきっと当たるよ~」と誘われ、くじ運の悪いはづみづママでも乗せられて応募してみたのです。が、待てど暮らせど送って来ず、諦めてた(忘れてた)昨日届いたのです。笑ペットの名門『青山ケネルス』と共同開発した大豆から作った本格的自然派ペットソープだそう・・・買うと3千円くらいする高級品だそうですが、COCOママから聞いてたとおり、な~んかイマイチな使い心地。このように 泡がまったく立ちません。なのでちゃんと濯ぎ終わったのかどうかが不安ですが、洗ってあげてる飼い主のお手手も艶やかになるんですって~そして成分分解率99%で自然に帰り環境にも優しいんですって~使い心地はイマイチだろうがなんだろうが、何よりくじ運が超悪いはづみづママですから、当たっただけも御の字です 爆 designed by hana
2010.11.10

今日の朝散歩時は、北の空も曇天 南の空も曇天 風がなかったので寒くはなかったのですが、公園に向かう前に雨が降り出しちゃいましたこんなシチュエーション、もう何度も経験してるみづきさんはすぐに逆戻り。爆さらちゃん、風に弱いだけじゃなく、雨にも弱いことが判明。デカイ顔に雨が当たるのが気になるのか?急にのろまな亀になってしまいます 30分しか歩いてないのにドッと疲れたもよう。爆シッポまで萎えてます 爆散歩から帰宅して早々、昨日スーパーの特売で買った赤カブの甘酢漬け作業。好きだからって、安いからって、少々買い込み過ぎ 作り過ぎカブだけで1,2キロ強・・・これだけの量を入れる物がなくて1番大きな鍋に入れましたまたやっちゃった感がありますが、これをご飯前に食べればダイエットにもなりそうだしね~と食べるものに関しては前向きなはづみづママです designed by hana
2010.11.08

昨日真狩のお豆腐屋さんで買ってみたご汁のもと。テレビの旅番組で見た事があるけれど、食べたことも作ったこともないので試しに~ 豆腐好きにはたまらない大豆のいい~香り寒いこれからには温まっていいかも~最初から自分で作る時は大豆を潰せばいいだけのようなので、これから我が家の定番お味噌汁になりそうですそして定番と言えばこれ今年もリーダーにお願いして作ってもらう事になった塩麹。塩麹になるまで寝かせたりかき混ぜたりするので忘れっぽいはづみづママは出来ない。爆これをサーモンのお刺身に塗って1時間ばかり置いて食べると、輸入物の激安サーモンもウマウマに我が家の定番になりました今日はグループホーム終了後、樽川のドックランでひとっ走りしてきました。11月にしては比較的暖かかった今日。こんなチャンスは今年最後かも~?と予定を変更して行って来たのです。その甲斐あってギンちゃんとベルちゃんにまた会えましたギンちゃんはこの寒い中なぜ裸かかと言うと、着てたロンパに誰かの放置ウン○をこすりつけてしまい、やむなく裸に かわいそ~~まったくもぅー放置ウン○許せませんそして今日はドックラン内を愛犬と一緒に走り回る親子が2組いて、当然吠え付くみづきは近づいて来る度オンリード。みづきにとってちょっと窮屈だったのが残念でした。自分達ばかり楽しまないで、こういう習性のワンコもいる事をわかってほしいですそそ、ウィペットのベルちゃんはまだ会って2度目なのに、今日は自分からリーダーの膝に乗ってきてなついてくれました普段は何度も会った人じゃないとなかなかなつかないんだって~嬉しいねぇ~~ もしや寒かっただけ爆その後、ロビンくんにも会えましたさらとデカ顔の友のロビンくんあんたもデカイねぇ~と振り返って見てる風のさら。爆なので、デカ顔を小顔に見せる撮影テクニックを伝授しましたが、どうもこうもデカ顔は前に出たがる習性があるようです。爆あ~あ・・・ ロビンくん、体までデカイ事がバレちゃいましたよ爆爆 designed by hana
2010.11.07

今日はお天気上々気温も15℃まで上がるということで、思い立ってニセコ方面へドライブに出発 が、上々のはずのお天気がな~んか下降ぎみ定山渓のオシッコタイムで車を降りると、そこは雪国だった同じ札幌でも違うものです中心部はすっかり融けてるでも中山峠を過ぎてしばらく行くと、視界は明るくなり雪も見ることがなくなりました で、真狩村のドックランでひとっ走りして、走っては出すものは出して、 爆 湧水の里でおいちい水汲みそして今日の目的地、ニセコの大湯沼に到着。初めて見る湯煙にびっくり仰天で動かなくなったさら。爆ここの足湯に浸かるためにタオルをいっぱい持って、はるばる来たのですよ~ がっ、その足湯を浸かるためのイスがないびぇ~~~ん、はるばるこのために来たのに~~~しかたがなく手湯?で・・・・ これが熱いのなんのって~~~出来ればみづき達も入れてあげたかったけど無理でしたとうちゃんが温泉に入ると思ってびっくりのみづきと、 爆とりあえず湯の華をなめてみるさら 目的の足湯は残念だったけど、とにもかくにも今年最後となるでしょうのニセコの旅、美味しかったし、楽しかったねぇ~画像にはありませんがいろいろ食べまくりました。爆 designed by hana
2010.11.06

今日の朝散歩はリーダーも一緒で、みづきさんはなにげに張り切って先導 が、さらは「ほれ~」と掛け声をかけてもやる気なしどうしたのでしょうか~おだてりゃ木にも登るさらちゃんも、たまにはこういう日があるようです。爆午後の散歩は雨がパラついてきたのでお休みしました。いつもはキラキラ目を輝かせるみづきも、さらのやる気なしに感化されたようでまったく行く気なし。笑多分9時過ぎに暴れ出す予定。爆そんなやる気のなかったみづきとさらでしたが、はづみづママのやる気はマンマンなのに何故か今日は失敗つづき・・・ちょっぴり焦げたかぼちゃコロッケに、余り野菜で作った何か違うサンラータン。 そして何故か生クリームが分離しちゃったカボチャプリン。みんな味は良かったんだけどなぁ~な~んか やる気なくすよなぁ~ designed by hana
2010.11.05

今日はみづきとさらのレインコートを仕上げようと、朝から我が家のボロミシンと格闘 ここのところ調子が良かったミシンさん・・・COCO家のミシンで浮気したせいか?機嫌が激悪 爆なんとか半分まで縫って小休止。その合間にお散歩~と思いきや、ロンパースを着た段階で無情の雨が降ってきちゃいましたお散歩気分を収めるまで少々時間が掛かりました。爆そして出来上がりましたみかりんごママから「NASAで開発された犬用の宇宙服みたい」と言われましたが、そんな暗い顔のワンコは宇宙へは行けません。爆 designed by hana
2010.11.04

今日も雨 散歩にも行けず暇な1日を過ごす予定だったみづきとさらでしたが、急遽リーダーの計らいで今日も午後からCOCO家にお邪魔しました。で、またまたみづきとさらはCOCO家で遊び、はづみづママはレインコート作りに精を出し、しかもリーダーに5時まで仕上げろとプレッシャーをかけられた為、立ったままコーヒーを飲み飲みミシン掛けに奮闘 その甲斐あってCOCOちゃんとラムちゃんのは出来上がりましたでも画像を撮る暇なく帰ってきたのでなんちゃってナイキレインコートのお披露目はまた後日。爆そして帰宅 みづきとさらはCOCO家で一足早く晩ごはんをご馳走になったので、自分達だけの夕食を準備しようと冷蔵庫を開けました。するとCOCO家で食べた事を忘れてしまったスットコみづきはお座りし、スットコさらはいきなりキッチンの周りを走り出した さらはフードを用意し始めると待ちきれず走り出す。爆これはとうちゃんとかあちゃんのごはんの仕度だけど・・・諦めるまで30分座り込みが続きました。爆爆 designed by hana
2010.11.03

今日はリーダーがCOCO家近くに用事があった為、一緒に車に乗って行きCOCO家で遊ばせてもらいました雨で散歩が出来ないのでラッキー♪と言っても遊んでたのはみづきとさらだけで、はづみづママはワンコのカッパ作りに奮闘 またまたまたなんちゃってシリーズで、今度はなんちゃってナイキのレインコート。爆COCOパパとCOCOママのジャンバーのリメイクでも伸びないレインコート生地は難しく、ちょっと縫っては体に合わせ、またちょっと縫っては合わせての、試行錯誤のすえの製作で時間が掛かるしかもCOCOママ、ミシンの説明書をなくしたもようだし~~爆で、今日はCOCOちゃん用だけしか手がつけられず、しかも裾の始末はまた次回となった。なので出来上がるまでCOCO家に通わなければならない。爆でも宝の持ち腐れのようなCOCO家ミシンは、(爆)我が家のボロミシンと違って静かでスムーズだから1着作ってしまえば次々出来るような気がするなんと言ってもスイッチが止まらなくなるという怪奇現象がないからね~爆な~んちゃって、今年中に出来ればいいけど~~~乞うご期待そのCOCO家のミシンで名前を入れてみましたん!?爆 designed by hana
2010.11.02

あれよあれよともう11月。早いもので今年もあと2ヶ月です。今日も寒さに負けずに朝散歩~とルンルンだったその時、ポツポツと雨が降り始め、公園まで回る事が出来ずに河川敷も途中でショートカットでも30分でも散歩ができてラッキ~と思わなきゃ~のこの季節。明日から雨が続くとの予報ですで、午後からは家事の合間に縫い縫い作業。またまたなんちゃってシリーズ題して寒さをぶっ飛ばせ~の、なんちゃってヒートテックインナーワンコ用にリメイクしてみました。ロンパースの中に着せる予定ですが、寒い日はお家の中でもいいみたい。 これで今年の冬はいつもより暖かいはずです designed by hana
2010.11.01
全28件 (28件中 1-28件目)
1


