2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全27件 (27件中 1-27件目)
1

今日は昨日にも増してあっつっつ~~の32.5℃何日か前は靴下を履かなくてはならないほど朝晩涼しく、秋の気配を感じてたのは何だったのでしょう~動かなければ暑くないと信じて、サッサと家事を済ませてソファーになだれ込みましたが、ジト~~とする暑さは変わらずですで、耐え切れずにさらのフードを買いがてら、ペットショップに涼みに行ってきました。平日で空き空きの店内でイタグレちゃんを発見 聞くと12歳だそうで、みづきより年上のイタグレちゃんに会うのは珍しいですラッキーそしてここのショップにイタグレ用の洋服がお目見え お値段は高めでしたが、とうとうそういう時代が来たかと思ったはづみづママ。みづきとさらの洋服作りの参考にもなるので、ちょっぴり嬉しいです 最後はいつものホームセンターしばし涼ませて頂いて帰宅いたしました。笑現在28.9℃。夜も23℃くらいまでしか下がらないそうです今夜は眠れるだろうか~~~ designed by hana
2010.08.31

8月も明日で終わりだというのに、本日の最高気温が34.1℃ですよ~本当に今年はどうしたものだか・・・みづきとさらもダレダレです夏バテ防止に昨日どっさり買ったトマトをピクルス液に漬けました。はづみづママはトマト大好き人間なので、このくらいの量はあっという間に食べてしまうので、すぐ食べられるように皮も剥かず食べやすく切って漬けただけ。笑他にお砂糖で漬けたり、イタリアンドレッシングでお手軽に漬けたりして、毎年ひと夏で100個くらいは食べてるかな~今年はそれ以上食べるかもしれないなぁ~ 爆今日は家の中もかな~り高温多湿のため、みづきさんも熱中症予防そそ、以前できたブツブツもすっかりなくなり、そのせいでまだらハゲになったところも毛が生えつつあります年も年だからどうなることかと思ったけど、良かったぁ~でもまだまだムシムシした日が続き菌が繁殖しやすいので要注意です。ふと見るとさらちゃん・・・暑いってぇ~~ やめてってぇ~~~室内温度31℃です designed by hana
2010.08.30

今日も暑くなりましたね~予報どおり真夏日になった札幌。我が家の周りは朝からザワザワザワザワ・・・北海道マラソンのスタート地点がすぐ側の為、朝早くから人や車両が多く、みづきさんの神経はピリピリ爆で、いつもより少々早くグループホームを訪問し、そのままその足で真狩にちょっと避難のつもりがこんなに遠くまで来ちゃいました。爆まずはドックランでひとっ走りし、直売所で帰りに買う野菜を物色し、ひとまず退散~フラワーセンター入り口にはこんな優しい張り紙も敬遠される施設が多い中、嬉しいですね~そしてどうせここまで来たのですから、湧水の里でおいしいお水を汲みましたと言っても、このお水を汲むための人は長蛇の列待ちきれないさらは岩に跳ねた水を飲む爆あまりの暑さに飛び込みたいみづき爆爆お水を汲み終わり、向った先はこちら~パン通から北海道で一番好きなパン屋さんと言われる畑の中にポツンとある真狩のパン屋さん着いた時は当然売り切れてて、次の焼き上がりまで待ちましたよ。待つのが嫌いなリーダーと1時間ばかり・・・爆 おかげで明日の朝食は、おいしいパンとおいしいお水で入れたコーヒーがいただけますそして予定通りフラワーセンターの直売所で野菜を買ったのですが、直売所の入り口外で待ってたリーダー(みづきとさら)に「どうぞ抱っこして入って見てください~」と、わざわざ声を掛けてくれた直売所のお姉さんいつもはカンガルーだのネズミだのと言われるみづきも「うさぎさんみた~い」だってぇ~~爆ほんと真狩村はワンコに優しい村です designed by hana
2010.08.29

今日も晴れ~最高気温も29.5℃まで上がりました。確か2~3日前の天気予報では、曇り時々雨だったような・・・?笑明日も暑くなりそうなので、今年の北海道マラソンは相当過酷になりそうです事故なく終わる事を祈りますで、今日はリーダーの歯医者さんが早めに終わったので、いつも早いですが・・・笑樽川にちょこっと走りに行ってきました。が、暑い 当然ワンコも少ないそれでも結構みづきさんは張り切ってたし、さらもしばし遊んでくれそうなワンコを探していたけど、滞在時間25分、不発なまま家に戻りました~~爆涼しい我が家では日向が恋しいようです。爆 designed by hana
2010.08.28

今日も晴れ~最高気温も28.3℃まで上がりました。午後は久しぶりに北大まで散歩しました。と言っても、大通まで車で行って、そこからのショートカット散歩。笑最近病院通いが続き、体力に自信がなかったので。北大では今日・明日と北大マルシェが開催されているので、ちょっと覗きがてら? ぴ~やんと一緒に行ってきました。北大マルシェは今回が初めての試みのようで、趣旨は農学部の販売実習と共に、生産者のこだわりや思いを伝えたい。生産者と消費者をつなぐお手伝いをしたいって事らしいのですが、規模も小さく積極性もあまり感じられなく、少々期待はずれでした。これから良くなって行く事を期待したいですね~せっかくなので牛乳の飲み比べをしてみました。1セット200円う~ん・・・量が少なすぎてわかりづらいかも 爆 という事で、今日はロング散歩ならぬショートカット散歩でしたが、予想以上の強い日差しで久しぶりに大量の汗をかきました designed by hana
2010.08.27

今日も晴れて最高気温が26.6℃日中は暑くても朝晩はもうすっかり秋模様で、靴下なしではいられないはづみづママ。笑そんな今日は乳がん検診のために病院に行ってきました。一難去って一難・・・数日前に小さなしこりを見つけ、不安にかられて数日悩み・・・思い切って行ってきました 結果は問題ないしこりで、そのまま放って置いても全然大丈夫との事。念のためしこりの組織を採取したので、その結果は月曜日。とにかくホッとしましたよ~初めてのマンモグラフティに超音波検査ドキドキしましたよ~で、グッタリ疲れて、帰宅後はみづきとさらを道連れに寝ました時々目を覚ましてはふたりの顔を見ると、目が開いてる・・・ 本当は寝たくなかったのか・・・?爆なので夕方暗くなる前に、公園を散歩してきました公園は日曜の北海道マラソンの準備で車両が入っており、大量の仮設トイレの設置にみづきとさらもビックリ 爆あちらこちらに待機テントなども設置されてました。それより何よりふたりがビックリしたのは・・・いつにない散歩犬の多さ。涼しくなってきたので一斉に散歩に来たのでしょうね~みづきは興奮して出会うワンコというワンコにハフハフビビリ吠えは直ってますが態度と鼻息は荒い。爆が、みづきがそれも出来ないほどビックリして引いてしまった凶暴なマルチーズくんリードが切れんばかりに、こっちに向かってこようとしてましたよ~あまりの凄さにみづきもさらもしばし固まってました。爆その様子は病院疲れが吹っ飛んだくらい面白かったです designed by hana
2010.08.26

はづみづ家愛用のGDさんのビーズのチョーカー。使用して3年経ちました本体(ロープ)が頑丈なので緩みもありません。うっかり高い位置から落としたり、結構乱暴に扱ってきましたが、わずかみづきの方のビーズ1個が欠けただけ。もちろん毛切れも、皮膚の超薄みづきも赤くなったりしませんでしたお蔵入りの多い我が家には珍しく、一生もののワンコグッズです。笑ふと気づいて・・・なぜかみづきのだけが臭かったので洗いました。ついでにさらのも一緒に。考えてみれば3年も使ってて洗うのは初めてかも爆クッサ~~~そして考えてみれば、我が家には現在使用できるチョーカー首輪類はこれ1つだけかも?もしもの時に首輪が他になかったらお出掛けできなくなるじゃない~もう1つくらい用意して置かなくちゃなぁ~と、3年も経って今更ながら思い・・・このたびセカンドチョーカーを購入しましたビヨルキス社のハーフチョークカラーナイロン製の布ですからビーズチョーカーほどの耐久性はないと思いますが、思ってたより張りがあってしっかりしてますつけ心地もよさげで、何より外す時にみづきがウガーと言わなかったっ 爆で、早速新しいチョーカーでお散歩~使用感もいい感じで、今のところ不意の方向転換での首から抜ける心配もなし他のワンコに興奮中してチョーカーが締まるみづき。爆あとは使い込んでみての結果次第 と、本当に使うものには厳しいはづみづママ。真のセカンドチョーカーになるまでの道はまだ先です 爆 designed by hana
2010.08.25

今日も残暑きびしい蒸し暑~い1日になり、日曜の朝はいつものようにグループホーム訪問へ。我が家より快適温度のグループホームで寛ぐみづきと、ワンコ好きのよそのおばあちゃんに撫ぜられて意気消沈のさら。爆グループホーム訪問後はバズ君の応援にコーシング大会会場へ今回は練習走行会があるという事で、受付に間に合えば参加しようと思ったのですが、予想以上の暑さに、さらのテンションが上がりそうもなかったので断念しました。北海道の大会はあと残りわずかなので、来年まで練習を積んで是非参加したいなぁ~と夢見てます笑その暑さにもめげず、バズ君は素晴らしい走りで1本目を走りきりました結構いいタイムだったのですが、他の子に及ばず2本目が期待されますと、最後までバズ君の勇姿を見たかったのですが、年長みづきさんが暑さでへばり気味だったので、大事をとって途中で帰ってきました。ほんと、もう無理をさせれないお年頃なのでね~涼しい我が家に帰ってきて、元気を取り戻しました designed by hana
2010.08.22

今日は野菜が大大大~好きなはづみづ家と、ただしはづみづママはセロリだけは食べられない。笑最近もっぱら野菜の消費が激しいと言うぴ~やん家、ぴ~やんママも一緒に野菜を買いに恵庭方面にドライブに行きましたまずは恵庭の道の駅で、買った野菜の重さで手がちぎれんばかりに買い込み、次に同じ恵庭のみるくのアトリエさんに車を走らせて、フレッシュモッツアレラチーズを買いに行きましたみるくのアトリエさんはピザやパスタを食べさせるレストランになっていて、いつもチーズは買ってもワンコ連れなのでピザを食べた事がありません。いつも激混みの為にお持ち帰りもした事がありません。で、今日は早めに行き、チーズを買いながら即マルゲリータを注文そして1枚のピザをリーダー・ぴ~やんママ・はづみづママで、狭く暑い車の中ワンコ達にジャマされながらハフハフしながら舌鼓 爆初めてなのでまずは味見程度に食べてみたが、多分この美味しさだと少なくても一人一枚はいけただろう。爆爆早く野菜の買出しが終わり、恵庭のドックランでひとっ走りしても時間がたっぷりあったので、リーダーに由仁町のギャラリー&カフェに車を走らせてもらいました。ここはイギリス出身陶芸家ケイトさんのギャラリーに併設されているカフェで、店内には温かでチャーミングな作品があふれてました。お利口なワンコはテラス席OK~3ワンとも外面は天下一品ですからぁ~~爆爆ちょっぴりほろ苦いアイスコーヒーがでした。次回は是非ケーキを食したいですっ爆今晩の食事はもちろん、フレッシュモッツアレラチーズと、野菜たっぷりのバジルソースあえパスタでした designed by hana
2010.08.21

今日は最高気温28.1℃と予報より2度ばかり高く、暑い1日となりました。でも湿気がないので体が楽ですね~洗濯物も良く乾き気持ちがいいです一昨日は病院から帰宅後、安心して気が抜けたのか?その後すぐ体調を崩し、2日間寝込んでしまいました大腸の組織検査は異常なしでやはり抗生剤からの炎症だったのだろうと。もう1つの科はもう1度検査した結果、来年まで様子を見ましょうと急遽手術がなしになったのです。ホッとしたのもつかの間、な~んか原因不明の吐き気と全身のだるさに襲われたのですで、本日復活 丁度お天気もお散歩日和~ぴ~やんママとさっぽろバザールを見物がてら、大通り公園までお散歩に行きました。5丁目はアンティーク雑貨販売で、6丁目は市民の手作り雑貨販売。いつものフリマとちょっと違う感じで楽しげ~その模様は物色するのに夢中になり写真を撮り忘れたましたが、爆買った物はこれ~みづきのMとさらのSのモチーフまだ何につけるか決めてませんが買っちゃうんですよね~以前買ったMとSのキラキラシートもまだあるのに・・・爆そそ、ぴ~やんママも負けじと劣らずPeaceマークのペンダントと出逢い買ってしまいました。爆爆それとアフリカのエイズ孤児が作ったというストラップ微妙に顔がはづみづママに似てて魅かれてしまいました。爆どんな願いでも叶うそうです売り上げ金が全てこの子達の学費や生活費に使われるとの事。NGOの代表の方から「是非HPからこの子にメッセージを送って欲しい」と言われたので先ほど送ってみました。遠くアフリカから返事が返ってくるといいな~そして散歩が終了後、またまた食べてしまったパフェ訳あって隣の餃子の店で記念撮影。爆単に晩ごはんに餃子を買ったから。笑前回キャラメルバナナパフェを食べたspoonさんです今日はイチゴパフェを~次回食べる種類も決めてきました。爆今日は長めのお散歩が出来、満足してグッスリのMとSです。爆 designed by hana
2010.08.20

今日は昨日のお礼にCOCOママを誘って、パフェを食べに行きました。テラス席わんこOKのカフェ・マールさんに昨日の海に引き続き、こんなにボリュームのあるパフェを食べたのはウン十年ぶり爆もちろんアイスも美味しかったけど、フルーツがどれもこれも美味しかったぁ~知覚過敏の歯と闘いながら堪能しました爆そしてその後COCOママと買い物に行ったら、お初のイタグレちゃんに偶然出会いました。バズ君8歳とオズ君8ヶ月はづみづママの腕が悪いのと、舞い上がってたせいか酷い写りですみません実際はもっともっとかわいいです バズ君はみづきと同じ8歳で、同じ8歳の子に会う事は滅多になく嬉しかったぁ~みづきを家に置いてきたのが残念でした家が我が家からそう離れてないようなので、また会えるといいな~と、2日間不安を振り払うように遊んだ明日は、はづみづママの病院の日~~~先月の組織検査の結果と別の科の受診です。また麻酔をかけての処置なので、明日は帰宅してもボ~となりそうなので日記更新はお休みさせて頂きますのでよろしく~ designed by hana
2010.08.17

最高気温29.2℃。今日はまた少々蒸し暑さが戻ったような札幌。お散歩もまた公園1周がやっとかな~と思った朝。急遽COCO家と海に~~来ちゃいました 爆ラムちゃんは骨折部分のテーピングは外れましたが、まだ要注意時期なのでケージで参加絶対暑いと覚悟して行った海は、意外にも涼しかったです街中のムッとした暑さはまったくなく、適度に風が吹いて涼しく、寒がり姉妹は日陰に居ると寒さで震えがくるくらい。笑で、日向に移動して寛ぐCOCO&さら姉妹て、くつろぎ過ぎでしょう~爆ガマガエル?いや、太った殿さまガエルの足みたい~爆爆仲良しビーチガールは海でも泳ぎましたクリックて、うそでした 爆ウン十年ぶりの海水浴、楽しかったぁ~COCO家に誘われなかったらこの先もずっと行かず仕舞いだったなぁ~感謝です帰りはせっかくなので、樽川のランに寄りました。するとラッキーな事にロビン君に会いましたトマトちゃんも来ていましたラムちゃんも少しだけ歩きました時間も時間なので誰もいないと思ってたので、ほんとラッキーでした今日はありがとう~また遊んでくださいね~ designed by hana
2010.08.16

お盆の今日もいつもと変わりなく、義母の居るグループホームを訪問し、その後はフリマを見ながら公園一周のお散歩~お盆らしい事をしたと言えば、甘いものが好きだった義父の遺影におはぎをお供えしました。我が家の場合、まだはづきのお骨もあるので毎日がお盆のようなもの。日々お祈りとお花だけは切らさないように心がけてます8月も半ばになるとキャンプ用品が安くなります。で、テントだけじゃまずいだろ~と激安で購入したエアーベット。これでみんなでゆっくり寝られるだろうと思いきや、予想外の展開 さらにとっては、あの恐怖のバランスボールの四角いバージョンにしか見えないよう・・・これでも昨日から慣れさせようと時々敷いては一緒にゴロゴロと言ってもすぐ逃げていっちゃいますが、上に乗って写真が撮れただけ大進歩なのです。笑最初は近づく事すら出来なかったのですから~~~爆みづきも最初はかなり居心地が悪そうでしたが、さらのひどい怯えのおかげで、やせ我慢からすぐに克服してくれましたさらちゃん~早く慣れないと行く前に雪が降っちゃうよ~~爆爆 designed by hana
2010.08.15

今日も真夏日となった札幌 でも湿度がいくらか低いので過ごしやすいで、今日はゆっくり過ごそうかと思いきや、外から聞こえてくる右翼さんの怒号毎年この時期に近くのホテルである会合があり、ニュースや新聞を良く見てる人はおわかりだと思いますが・・・右翼さんが激しく騒ぐんですよね~今日なんて妙なお経なんて唱えちゃって、うるさいやらキモイやらで、とにかく行き当たりバッタリで我が家を脱出しました。爆で、意外に道が混んでいなかったので支笏湖まで行っちゃいました。どうせここまで来るなら、いつか行くキャンプのためにも1度も組み立ててないテントを試しに立てつつ、涼しい支笏湖でゴロゴロしてるのも良かったかも?と後悔が、しかし・・・キャンプ場は立てる隙間なんてどこにもなかった爆で、ここまで来たならと、大滝村まで足を延ばし、花畑牧場直営店のソフトを堪能するみづきとさら。大滝村まで来たならと、洞爺湖まで足を延ばしました。爆洞爺湖は久しぶり~~足湯は混んでたので、手湯に浸かりました 手が荒れ性のリーダーに効くといいな~帰りもスムーズに車は進み、湖畔めぐりの日帰り旅は終わりを告げ、着いた我が家には静けさが戻っておりました。爆 designed by hana
2010.08.14

今日は朝から晴れもようで、久しぶりに湿度もなく涼しい風が窓から入ってきますで、大物洗濯物をベランダに干し、掃除も終わった午前9時急遽思い立ったリーダーの号令で、実家の父のお墓参りに出発 またいつ天気が変わるかわからないものね~行ける時に行って置きましょうと。笑で、途中のお昼ごはんを調達するためサーモンファクトリーで石狩川をバックに・・・1度食べてみたかった、名物のデカおにぎりを購入~どれだけデカイかと言うとデカ顔のさらと同じくらい 爆噂通り、とてもおいしかったですリーダーなんて2個食べれたと言ってたくらい。爆その後、多少車は混雑したものの、無事お墓参りを終え、帰り道に樽川のドックランでひとっ走り~がっでっお盆だからでしょうかね~?激混みも遊べないけど、誰も居ないっていうのもね~まったく盛り上がらず・・・サッサと帰宅の途につきました。爆 designed by hana
2010.08.13

降り続いてた雨も上がり、日差しが強くなってきた午後4時、お豆腐屋さんに買い物がてら公園を散歩してきました。日差しが眩し~~い くて、 写真がボケちゃいました 爆雨上がりの空気は澄んでいて、久しぶりに北海道らしい涼しい風が吹いてました空の色も秋っぽいです。これで夏が終わっちゃいわけじゃないですよね~暑いだの、蒸してるだの、散々文句を言ってましたが、このままじゃ終われないです~~今年こそキャンプに行こうと、超激安でテント買ったのに・・・て、まだテントしかないけど。爆 designed by hana
2010.08.12

今日は雨 グループホームを訪問した朝は降られずに済んだのですが、そのあとはず~~と晴れずに雨・雨・雨。しかも気温も27.7℃と、家の中は蒸し暑さマックスが、午後からマンションの排水管一斉清掃があり、いつものホームセンターへ逃げるわけにもいかず、 今日はただただダラリンと過ごしました。でもみんな食欲だけはあって元気です。爆 おしまい designed by hana
2010.08.11

最高気温30.7℃、真夏日が続いておりますで、今日の散歩は旭山記念公園。近くの公園より、少しは涼しいかと思いきや、日向は照り返しがきつくあっつぃ~~~~~ 背中がジリジリしましたでも木陰はひんやり~~~と思いきや、もわぁ~~~~やはり今年は異常気象。ここの公園の木陰がこんなの暑く感じるのは初めてかも?で、このあとは、さらより少々?お年寄りのみづきは特別待遇でほんと、今日も暑かった1日でしたが、いつもより湿度が低くて、なんぼか過ごしやすかったです なんぼかですが・・・爆 designed by hana
2010.08.10

今週から気温が低くなると言ってた予報、みごと外れて相変わらずムシムシと暑いですどうせそんな事だろうと期待はしてなかったけどさ~真夏日はないでしょう~と、そんな今日はみづきのブツブツを診て貰いに動物病院に行ってきました。首筋から背中にかけて出てたブツブツが、少し少なくなってきたと感じてたのは気のせいだったようで、今朝良~~~く見たら全体に広がってる~~~~で、行ってきました 結果は食べ物からではないようで、組織検査をしたところ、細菌性の皮膚病でした。抵抗力が弱って時にかかりやすいそうです関係ないのに気が弱くてドキドキしてますが、抵抗力は強かったさら。爆みづきさん、心臓も弱いし、多分この暑さで体調がイマイチだったのでしょうね~もっと清潔をこころがけてあげ、もっともっと気をつけてあげるべきでした今日から週2回専用シャンプーで洗って様子見。まだ脱毛や患部がこじれた様子ではないので、まずはシャンプーだけで大丈夫だろうと・・・ハァ~~ますますうらめしいこのジメジメ暑さ。暑くてもなにしてもシャンプーがんばります designed by hana
2010.08.09

昨日も蒸した暑い日になり、最高気温30.5℃の平均湿度77% 午後から雨になるという事でお出掛けもままならず、昨日のさらちゃん・・・ 暑くて、暑くて、昼寝する事も出来ず、茹でたタコのようにクネッてました。爆で、ちょっと遠いホームセンターでぶらつき、ホームセンターから程近い、クーラーのあるCOCO家にお邪魔させて頂きました北海道ではクーラーのある家は金持ち。爆その楽しげな様子の画像はこれしかないけど。爆只今はづみづママはまったく痩せない夏バテにかかっております。カメラ持つ手さえ力が入りません。爆爆夏バテといえば、みづきさん・・・今朝はごはんを食べませんでしたこの暑さのせいでしょうかね~?それと2~3日前から首筋から背中にかけて原因不明のブツブツも出てて心配です。今日は日中の数時間グループホームの食事会があり、後ろ髪を引かれる思いで留守番させて出掛けました。大勢集まる時は自主的に連れて行かない事にしてるその後食欲が出たようでごはんは食べ、元気になった事はなったのですが、こうなってくるとこの異常な暑さがうらめしいです designed by hana
2010.08.08

昨日は予報気温の35℃までは上がらなかったものの、今年最高の32.3℃昨夜は熱帯夜だったそう・・・どおりで寝苦しさが半端じゃなかった・・・お酒の力を借りなかったら一睡も出来なかったでしょうね。爆という事で、そんな昨日は予想気温を調べに調べて、1番近くて1番気温の低い苫小牧市へ車を飛ばしました もう何も買わないホームセンター巡りも限界だったので。爆途中恵庭のドックランで小休憩&ひとっ走り車の中が涼しかった事と、札幌よりいくらか風があっていくらか気温が低かった事で、リードを外したとたん、元気爆発のみづきとさら。笑それから千歳のウトナイ湖や美々川にも寄りました。美々川の白鳥に魅せられて?記念撮影に非協力なさら。爆そして目的地の苫小牧。緑ケ丘公園の金太郎池です。またもや金太郎池の鴨さんに魅せられて記念撮影に非協力なさら。爆ここは昔々、はづきと訪れた思い出の公園。あの時も暑かったなぁ・・・・確か暑かった・・・忘却のかなたかな・・・?爆札幌に比べて湿度が少々高かったので、苫小牧は思ったより涼しくなかったのですが、ここの木陰はとても涼しかったですこの暑さも今週で終わりだという幾人かの予報士。札幌に戻ってもまだまだ暑さは衰えず、それじゃ~この暑さを逆手にとって満喫になきゃ~とすすきの祭りへぴ~やん家と繰り出しましたぴ~やん、みづき、さらの3イタも味なしジンギスカンに舌鼓を打ちました。爆(塩コショウやタレなどついてない肉)という事で、昨日はなんとか驚異的な暑さをやり過ごしましたが、今日も朝から30℃超えです designed by hana
2010.08.07

ここ数日、あまりの暑さに1日遅れでお届けしております。爆昨日は15日ぶりの真夏日になり、最高気温が31.9℃暑さもすごかったのですが、蒸し蒸し加減もすごく、比較的涼しい我が家もさすがに蒸し風呂のよう・・・で、我が家からすぐ裏の河川敷の川辺で涼み、川辺じゃ物足りなくて実際川に入って涼みました。その様子は画像をクリック気持ち良くて出たがらないふたり。爆でも足先は真っ赤か~で、笑なのに体は日差しが出てきてあっちっち~になってきてしまったので、木陰を求めて公園に移動しました。でもやっぱり暑いので小川に浸かり 爆最後は結局ここ~と、昨日は涼しさを求めていろいろ移動した1日でした。笑さて、そして今日の予想気温は35℃だってぇ~~~東京や沖縄より暑い35℃だってぇ~~~すでに29℃になってる現在・・・今日は涼しい支笏湖にでも移動しようかな 爆 designed by hana
2010.08.06

昨日も晴れ~と言いたいところですが、結局蒸し暑くなった曇り空のお天気でしたグループホームの訪問を済ませ、家事を済ませた午後2時。河川敷へ散歩に行きました最初っからひとり飛ばす暴走さら爆気温は26.7℃。低かった湿度もお昼過ぎからグングン上がり、あまりの蒸し暑さから自ら水に入り、暴走さらはきったない川の水を飲む爆そして河川敷を抜けて歩くこと数十分ここはフレンチカントリー雑貨店ブルーチューリップさんちょっと河川敷を散歩するはずが長旅になってしまい、ついつい?喉を潤しに寄りました。爆ついついって距離じゃないけど?爆そして帰り道、偶然にもぴ~やんママに会い、ぴ~やん家でまたまた喉を潤させてもらい、少々へばってたみづきとさらはオヤツをもらい元気になりました。爆なのでぴ~やん家からまた歩いて帰宅し、さすがに疲れてるはずだと思ったのが大間違いクリック家に帰ってからも暴走しまくりのさらそしてやっと寝てくれましたゲッ さらちゃん目が開いてる・・・いや~ほんと昨日は歩きましたはづみづママの靴下に穴があくほど 爆 designed by hana
2010.08.05

昨日はさらの混合ワクチン接種の為、朝一で動物病院に行きました。病院はすでに激混みで待ち時間が1時間・・・待合室はず~と吠え叫んでるワンコや、いつもはあまり会わない大型犬が数頭居て、みづきはつられ吠えをしそうになったり、大型犬が近づくたびビビリ吠えしそうになったり、どちらも吠える前に我慢してくれましたがさらはそんな状況に震えが止まらずガッタガタのタ~~ 爆よって帰宅後はグッタリ疲れた様子特にさらは安静にしなくちゃならないので良かったかも笑そんなこんなで昨日もとってもいいお天気だったのですが、お散歩なし つい数日前まで週末晴れだった予報が変更され雨模様・・・とは言うもののもう8月に入り、暑い暑いと言いながらも短い夏はあっという間に終わっちゃうはず。今日もお散歩がんばりま~す designed by hana
2010.08.04

昨日はビルの日陰を歩きながらの街中散歩時折吹く風が涼しい~散歩の折り返し地点は大通公園で、途中宝くじ売り場に寄りました。くじ運のない我が家にしては珍しく、リーダーがロトで1万円当たったから。笑で、エスニック雑貨屋さんで衝動買いしたお散歩バック。ロト賞金で買ってもらいました。1200円なり。安っ爆1万円ですから高望みは出来ませんえ 変な柄~~~変な趣味~~~と思われがちですが、はづみづママはキモ面白いのも好きなのです。この柄を見るたび笑えるのがステキです。爆みづきとさらにはカラフルなストーンが編みこまれたミサンガ。をチョーカーにロト賞金で買ってもらいました。200円でいろいろな願いが叶うそうです。爆なのに・・・気がつくと床に落ちてた・・・犯人はあいつしかいませんゴロゴロひっくり返って暴れたのでしょう。 いろいろな夢がやぶれそうで心配でなりません 爆という事で昨日はたっぷりお散歩できました♪ designed by hana
2010.08.03

今日は最高気温が27℃まで上がる予定で、晴天~~少々気温が高いのでお散歩日和とはいかないけれど、そんな贅沢は言っていられない今年の異常気象。笑で、そんな今日は関係ないけど朝から餅つき~~爆今更ですが、義母の家にもち米が残ってて、先月義姉が来た時に持ってきてくれたのです。ていう事は、義母を引き取ってから5年半は経つので新しく見積もっても5年半前のもち米まあ、その前に義姉がおこわにしてくれたのを食べて、品質に問題はなかったので大丈夫なんですが、やはり少しでも早く食べた方がいいと思って搗いてみました。笑だからって真夏に餅つきって・・・我ながら笑えます まだもう1回分あります。爆昨日はホームセンター以外にペットショップにも周り、さらのアレルギーフード探しをしました。現在何種類か3ヶ月ローテーションで食べさせているのですが、その1メーカーの物を食べさせてると便が粘着系になるのです。ひどく気になるほどではないと言えばそうなんですが、やはり少しでも体に合った物を食べさせたいので思い切って変えようと・・・なにやらそのショップで買うと結構お安くなるみたいだしねたまたまそのショップに試食品がなかったので、後日取り寄せてくれた頃にまた行こうと思ってます。運動不足解消によさげなプールもあったし~~さて、今日はどこへお散歩に行こうかな~暑いからいつもの公園かね 爆現在はいちおう小康状態のみづきとさら。爆 designed by hana
2010.08.02

昨日道の駅で買った大粒のブルーベリー♪早速ジャムにしました♪最後にラム酒をいれてコクと香りづけはっきり違いがわからずですが、ラム酒好きのはづみづママのこだわりです。爆こちらも昨日道の駅で買ったフレッシュバジル♪いろいろなレシピを見ると松の実を入れるのが多いのですが、我が家はクルミの方がおいしいのでクルミ多目でバジルが安かったからと、少々買いすぎてミキサーが回りません爆そして今日は昨日のお天気から一変して、朝から雨・・・今年はそんな日が多過ぎるせいか?公園のフリマ、根性でやってました 爆さすがに時間前に撤退してましたが・・・笑で、グループホームから帰宅したみづきとさらは暇を持て余し、体は横になっていますが、心はどこかへ行きたい病爆リーダーの「行くか」の一声で大興奮状態はづみづママのバックからポーチを盗んで暴れまくり今日もやっぱりパワー全開ですが、止みそうで止まぬ雨 着いた先はお馴染みのホームセンター爆さらちゃん、この際ペットショップの子犬でもいいのと思ったのか否か、遊びたそうにそわそわ見上げてました。その揺れるシッポが可愛かったぁ~~~ 爆 designed by hana
2010.08.01
全27件 (27件中 1-27件目)
1