2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全27件 (27件中 1-27件目)
1

いやぁ~今年もあと1日。アセアセ今日は朝からお化粧もせず、トイレ掃除に没頭 やるからには徹底的にやらないと気がすまないはづみづママは、トイレの説明書(シャワートイレなどの)を見ながら、自作のマツイ棒を手に細かな箇所までいつもの3倍の時間を掛けてやりました 爆他の掃除は後回しにしてもトイレだけはしなくちゃね~トイレの神様に見放されちゃかないませんからね~まっ、いまさらベッピンさんにはなれないのでせめてこれ以上ブサイクにならぬようにです。今までなかった運もなんとか引き寄せたいしね~~イヒで、トイレ掃除の後は煮物と雑煮の汁作り。去年作り過ぎたので少なめに作ったつもりでしたが、あまり変わらないかも?爆で、あとはまた残りの掃除もせずに疲れてのんびり過ごしましたとさっ 爆 まだ時間があるけど終了~笑そそ、疲れた理由はそれだけじゃないのですよ~実は今朝PCの起動最中に止まってしまい焦ったのです。このままブログは終了かっとの思いをめぐらせながら、一か八かで強制終了させて数分後立ち上げてみるとOKでした。が、ホッとした反面そろそろこのPCも寿命かと不吉な思いは否めません。て、まだ4年ほどしか経ってないのですがね~そういえば、前のも4年くらいだったような・・・2~3ヶ月ほど前から、いやもう少し前からだったでしょうか?急に作業中フリーズしたり、他のHPやブログを観覧しようとしても開くのに妙に時間が掛かったり、とても調子が悪くなったのです。もちろん毎日クリーンアップやデフラグなどし、いろいろ調べた解決法なども試してみたのですがあまり解消されず、そのうち今度は起動が遅くなり、立ち上げまで1時間以上掛かってしまうのもザラ・・・ここのところ強制終了も多かったので、かなりのハードディスクへの負担はあったのかもしれません。よって明日にはオダブツって事もありうるので、来年になっても更新されない場合はあしからず。爆どなたか余ってるPCがあれば無料で引き取らせて頂きます爆爆とにかくPCが壊れかけていようがいまいが、みづきとさら共々家族が元気で年を過ごせる事が何より。そう思って来年は良い意味で開き直って元気に過ごしたいと思います。笑それではみなさま今年1年ありがとうございました良いお年を~ designed by hana
2010.12.30

今日は雪が断続的に降り続く1日で、窓から見る景色はいつ見ても真っ白けで寒そうでした。今日も大掃除は後回しにして、お正月の雑煮用のお餅つきをしました。せっかくの搗きたてなので今食べるあんこ餅も少し・・・いえいえ一応義父とはづきにお供えする為がメインです そそ、さらはもち米をふかしてる匂いを、いつものお米を炊いてる匂いと勘違いし、あとで貰えるものだと思い込んで大騒ぎでした さ~らは喜びキッチン駆け回り、 みづきはベットで丸くなる という事で今年もあと2日となり、開き直りの境地になりつつあるはづみづママでした。爆 designed by hana
2010.12.29

今日もあっという間に過ぎてしまった28日。大掃除はぜんぜん進んでないし焦るのは気ばかりで、なっかなかやる気が出ません 暇なのはみづきとさらばかりなり。爆あまりに暇そうなのでコロコロボールで暇つぶし。笑本日の一品 今年もリーダーが作ってくれた黒豆煮。この日のためにニセコから買って置いた豆を使用暑さと天候不順だったせいか?煮てみると色や形がイマイチだったけど味はバツグンに旨い 去年は作り過ぎて食べきれず、さすがのはづみづ家でも腐らしてしまったので、今からせっせと食べようと思います。爆大掃除は進まないのに食べる物の準備は着々と進んでいます。爆爆 designed by hana
2010.12.28

クリスマスが終わったので、まずは玄関先をお正月飾りに変えました。いつもより準備が遅くて、慌ててチクチクした干支の羊毛うさぎです。慌てたので少々刺しが甘かったぁ~思ってたより全然違う顔になっちゃった・・・時間がないから、まあ、いいか・・・爆今日はプラス気温になったので1週間ぶりのお散歩~と言ってもわずか0.3℃でしたから道路も池も凍るツルッツルのツル~~~鳩さんもわずかに土が出てるところで日向ぼっこそそ、COCO家から頂いたオニューのブーツを履いて行きました道路が融けてベチョベチョじゃなく良かったですでも滑る~~~クリックやっぱり動画の調子が悪く、動画アップは今回限りになりそうですそして散歩の終盤で まさかの拾い食い未遂事件1度口に入れたのですが、はづみづママの悲鳴にビックリして出したさら。爆こんな冬の公園でどんな食べるものがあるというのかっそして家に戻ってびっくりまさかのブーツの負傷~~~ガーーン みづきさん~張り切り過ぎだってばぁ~~~~号泣気を取り直して・・・本日の一品 リーダーのお姉さんが送ってくれた金柑を甘露煮にしました。金柑は「風邪が流行ると金柑が売れる。」と言われ 古くから風邪の民間薬として知られているそうです。風邪の予防となる他、動脈硬化、高血圧にも有効に働くとの事リーダーには強制的にセッセと食べてもらいます 爆 designed by hana
2010.12.27

今日も最高気温がマイナス気温の寒~い1日でしたが、リーダーの風邪が治ったようなのでグループホームへ。一応1日遅れのクリスマスバージョン服を着せて行きましたが、歌好きのおばあちゃんはもうお正月の歌を歌っていたり、リビングにはお義母さんを含め3人ほどしか居なく、クリスマスなんておよびでない感じ 爆なので出番のなかったクリスマスバージョン服は、来年まで大事にとって置きましょうね~ 爆爆 designed by hana
2010.12.26

今日はリーダーの体調がずいぶん良くなったという事で、延び延びになってたみづきとさらの肛門線しぼりに行ってきました。いつもように気の弱いさらはガッタガタに震えながら診察室へ連れて行かれました。爆体重もみづき4.92kg、さら5.98kgとベスト体重を維持 頑張ったのでちょっとはオヤツを増やしてあげようかな~? で、病院のあとは買い物に行き、まだ完全にリーダーの風邪が治ったわけじゃないので、お家でのんびりしていました。本日の一品 クリスマス風ロールキャベツ色がクリスマスカラーってだけ。爆キャベツ好きのさらは釘付け 爆クリスマスの今日ははづみづママの誕生日でもあり、セレクトしたケーキは大好きなくるみやのシフォンケーキこのケーキ、お腹が減ってたらワンホール食べれるくらいおいしいのですよね~爆それにこれならリーダーのお腹にもやさしいのでね~そしてまだみづきが見つめてる先は・・・また近くにオープンしたのですよ~クレープとパイのお店が~~~で、そこのスィートポテト&アップルパイしかもオープン価格で200円が100円の半額 さみしく終わるはずのクリスマスと誕生日がちょっぴり豪華になりました それではみなさま、 メリークリスマス designed by hana
2010.12.25

リーダーの風邪は下痢も止まり快方に向かいつつありますが、時々吐き気があったりするらしくお粥生活から脱出できません今年のクリスマスは自分でケーキを作ろうと思っておりましたが、この分だと中止になりそうです。大掃除の方もなかなか始める気になれず、当初の計画から3日も過ぎております。多分大晦日に慌ててやるか、開き直ってやらないかのどちらかになりそうです。爆とにかくリーダーの風邪が治ってくれないと、にっちもさっちもいかないはづみづ家です今夜はマイケルでも見ながら鍋焼きうどんかな 爆そんな今日のみづきとさらは、食べては寝て、寝ては食べての繰り返し。暇ですからね~目が合うと今にも暴れ出しそうな気配です 爆 designed by hana
2010.12.24

今日は朝のうち晴れ間があったものの、みるみるうちに天気は崩れ夕方少し前には雪模様 今は雪がやんでますが、これから荒れ模様になり、クリスマス・お正月と、しばらくは晴れ間が望めない予報ですお天気のせいか?やけに暗~いみづきとさら。お天気だけじゃないんですよね~リーダーが昨晩から風邪を引いて寝込んでるため。ご主人様が元気がないと感化されるもようです。笑こちら電気おかゆ鍋 やっと食べられるようになったのでスイッチオン ごはん好きのふたりはそわそわ 元気でたみたい。爆本日の一品 かぼちゃのおしるこリーダーが食べられないのではづみづママだけかぼちゃに多く含まれるカロチンは、体内でビタミンAにかわって肌や粘膜を丈夫にし、感染症などに対する抵抗力をつけてくれるとの事。なので冬至にかぼちゃを食べると風邪をひかないと言われるそうです。リーダー曰く・・・「それじゃ遅い 」 爆爆 designed by hana
2010.12.22

昨日はほとんど雨模様の1日でしたが、今日は晴れたのでお散歩~公園の雪は少なくなっていましたが、ザックザクのまま凍っていました。しかもところどころ融けているので滑って危ないそれにもめげないみづき と、相変わらず慎重すぎて歩みが遅~~いさら みづきは何回も転んだことがあるので、滑るところと滑らないところを熟知しているようです それでも通りすがりのワンコにファイトして転びかけておりました。爆今日は気温が3.9℃まで上がり暖かでしたが、公園の池は凍ったまま・・・今日のようなお天気は続かないようですから春まで融けないでしょうね~もしかしたら今日が今年最後のお散歩になる 確率が高そうです。笑今日まで1年間のお出掛け・お散歩回数がざっと数えて207回。1日に2回という日もあるのでそれを足したらもっとです。笑それ以外にグループホームへの訪問が80回。ほ~んとに良くがんばったね~来年もたくさんお散歩できるといいな designed by hana
2010.12.21

今日はせっかくの晴れ模様になったのですが、朝からグループホームの大掃除のためみづきとさらを置いてお義母さんの居る施設に行ってきました。今年も職員の人達がリビングなどの共有部分を先に掃除してくれていました。なのでお義母さんの部屋だけだったので楽チンが、当のお義母さんが精神的に暗~~い感じ・・・周りがバタバタしているので落ち着かないのでしょうね~目を離すとあちこちに動こうとして危ないので、リーダーと二人でお義母さんの相手をしながらの掃除となりました。結局大掃除は大した事なかったものの疲れてしまい、昼食をとらずに帰ってきましたで、今日のお昼はすぐ近くのラーメン屋さんの海老味噌ラーメン &自分へのご褒美の杏仁豆腐 爆それではこれよりお昼寝をしたいと思いますのでこれにて~~~~留守番後のさらは異常なひっつき虫 designed by hana
2010.12.19

本日の一品 (二品だけど。笑) コロッケと牡蠣の天ぷら。これは昨晩のおかずで、さすがに食べ切れなかったコロッケは、本日お昼にCOCO家と一緒に食べました 爆そそ、今日は大雪の中COCO家が遊びに来てくれました今年もサンタさんが来ない我が家にプレゼントを持って~ ありがとう~暇で暇で寝るしかなかったみづきとさらは大喜びで、特にさらがCOCOちゃんが引くほど興奮状態で大暴れいつもは逆なのにねぇ~爆早速そのプレゼントを履いてみるさら1つ履いてないのはリーダーに踏まれて脱げたから。爆みづきも履いてみたけど、家の中では気が乗らないらしく動かないと決めてるよう・・・笑お外ではあんなに張り切るのにねぇ~~でもピッタリ~ ますます散歩が楽しくなるね~よほど気に入ったもようのさらは脱がせるまで、ひとり黙々と歩きつづけてました。爆はづきにもクリスマスプレゼント高級オヤツも持参してくれてみんなで楽しく美味しく食べました。が、この高級オヤツ、半分ほど食べさせていてCOCOママと気づいてビックリカロリーが多いものでも100g中350キロカロリーなのになんとそれは455キロカロリーカロリーまで高級だった。爆で、みんなに惜しまれつつ途中であげるのをやめました。爆爆当然みづきとさらの晩ごはんは減らされたのですが、すりおろしりんごのトッピングが美味しくて気づかなかったもよう。爆爆そそ、気づかなかったと言えば・・・せっかく遊びに来てくれたのにCOCO家の写真が1枚もなかった designed by hana
2010.12.18

マイナス気温の真冬日は今日で3日連続となりました。今日も冬眠生活と思いきや、いい陽射しが出てるじゃないですか~気温もマイナス1.8℃まで上がった午前10時、今がチャンスと外に飛び出しました人通りの多い信号前はテッカテカ 11日ぶりの公園はすっかり白い道路に変わってました そして油断が出来ないほどツルッツルでした妙に張り切るみづきに、必死なさら。爆リードの長さ8m先行くみづきと、8m遅れるさら。通りすがりの人に頑張れって声を掛けられてました。爆散歩時間は正味20分ほどでしたが、張り切りすぎたみづきは少々疲れた様子だったので、ここは大事をとって午後からはさらのみ今度はピンクの犬かと思ったと言われました。爆爆今日の一品 牡蠣ポン (リーダーのみ)はづみづママは数年前まで大好きでバクバク食べておりましたが、いきなり牡蠣アレルギーになってしまい今では食べられなくなりました。号泣 designed by hana
2010.12.17

今日も冷え冷えの真冬日となった札幌。厳しい寒さは明日いっぱいらしいので、ここは無理をしないでお散歩はそれからですね~で、今日は年賀状の印刷を午前中で終わらせ、午後からは前々から作り直そうと思ってたみづきとさらの名刺作りに精を出しました。ここ数年オフ会もないのでそう必要としないのですが・・・笑名刺に顔写真を入れるため、いつものように並んでもらうと・・・いつものように明るい顔と暗い顔のふたり・・・爆なんとかおだてて出来上がりましたパッとしないけどまあいいか・・・爆出来上がったものを名刺入れに入れようと思ったら、昔の名刺が出てきました。確かこれが1番最初に作ったもので、 これはみづきがひとりだった頃のもの その間他にも5~6種類・・・8年の歴史を感じます。なつかしいなぁ~最初の頃は誰彼構わずに渡してたっけ 爆本日の一品ではないけど クリスマスまであと9日 もう少し我慢しようと思ったのですが、とうとう我慢しきれず食べ始めちゃいました。1日1cmのつもりが・・・すでに半分は消えました。爆 designed by hana
2010.12.16

今日から年賀状の受付が始まりました 遅ればせながら我が家も年賀状製作に着手。そそ、出したのではなく製作に取り掛かったという事。爆節約のため古い年賀状ソフトなので、そのまま使えずいろいろ取り込まなくちゃならないので時間が掛かるのですよね~そんなこんなで先ほど出来上がり、あとは印刷のみ でも今日は疲れちゃったから明日にしよ~~~本日の一品 白菜と長いものあっさりグラタン。あっさりと言ってもグラタンですからカロリー高めですよね~冬太りまっしぐらです 爆私達の食事中はいつも寝てるさらですが、チーズの香りに耐え切れなくなったもよう。笑 designed by hana
2010.12.15

今日も朝から薄暗く、お天気ナナメのお散歩なし~~もう8日も行ってません そのせいでしょうね~みづきはちょっとした事で吠えるし~さらは急に暴れ出したり~山ほどオモチャはあるというのに、1つのオモチャをめぐってバトル発生 と言っても、このふたり直接取り合いはしないので、さらの傍でウーウー文句を言うみづきに、いつもはその声に弱くて放しちゃうさらが、珍しく強気の態度 明日は日中の気温が-5℃の雪模様・・・こんな天気がしばらく続くらしい・・・こりゃ~明日は盛大に遊んであげなきゃね~今日の一品 3時のオヤツのモチ入りぜんざい。こう寒いと、動かなくても小腹だけは空くのですよ~あ~~おそろしい・・・爆 designed by hana
2010.12.14

師走に入ってあれよあれよともう13日早めに手をつけようと思ってた掃除はおろか、年賀状もハガキを買っただけ 予約してたので辛うじて取りに行った。リーダーが。爆でもまあ、今年は焦らずボチボチやろうと思ってます。先日の片頭痛ですっかりやる気が萎えたはづみづママ。元気に年末年始を迎えられりゃいいだよね~と、早くも開き直ってます。爆で、やっと縫い上げたクリスマスバージョン服 たらたら2日掛かっちゃいました。笑あえて普段でも着られるように、クリスマスらしいのはカラーのみ。帽子を被れば即クリスマスぽくなります実はこれ、昨日お話ししたようにグループホームに着て行くために作りました。先々月のお義母さんの誕生日に、みづきが被ったケーキの被り物が好評で、それを見ていた職員の方から「クリスマスはどんなものを着てくるのかな~?」「楽しみ~」と期待されちゃってるわけですよ~職員の方はもちろん、他の入所者さんにもいろいろと迷惑・お世話になってるのでね~家族としても期待に応えなければと思い製作しましたでもよ~~く考えてみれば、グループホームの行事にはクリスマス会なるものがなかったのだ 爆 designed by hana
2010.12.13

今日はモッサモサと雪降る中、グループホームの訪問に出動しました トンネルを抜けるとそこは雪国だった・・・ならぬ、マンションから出るとそこは雪国だった・・・ 昨日との景色の変わりようにビックリした様子。そりゃ~そうでしょ~朝食後のみづきとさらは暖房に当たりながら呑気に寝てましたからね~爆そんな呑気なみづきとさらですが、一応グループホームでは勤めをこなしてます。最近はワンコが好きそうな入所者さんの前まで連れて行き、触れてもらったり、頭を撫ぜてもらったりとしてるのですが、みづきもさらも吠えない騒がないで頑張っております。みづきとさらに着せていく洋服にも気を使っていて、お年寄りにうけそうな服や当たり障りのないものを選んでます。なので迷彩柄やドクロ柄はもってのほか。爆今日は水ぼうそうロンパが好評で、皆さんから「可愛い」「可愛い」と大絶賛 症状が進み、あまり言葉がはっきりしないお義母さんの口からも可愛いの言葉が出ましたで、本日の任務終了~グループホームから出るとそこは雪だらけだった・・・ 爆本日の一品 チビホタテのお味噌汁。大きなボールいっぱいで298円と激安~♪小さいながらも結構ダシが出て美味しいですが、こんなに誰が飲むんだって くらいに、お鍋いっぱいになってしまいました。爆 designed by hana
2010.12.12

今日は最高気温が8.8℃と、昨日から気温が8度も一気に上がりました。が、気温が上がると雨になってしまう近頃のお天気 しかも今日は遅くなればなるほど気温が下がり、明日はもっと酷いお天気になるらしい・・・で、あまり酷くならないうちにと急遽ホームセンターに買い物に行きました お散歩代わりにもなるしね~笑しかし時はすでに遅し・・・ホームセンターに着いた時は横殴りの暴風雨 駐車場からホームセンターに入るまでの数メートルでベッチョベチョに・・・ただカートに乗っていただけのみづきとさらでしたが、帰りの車の中ではグッタリのグッスリコン お天気の悪さにとても弱いみづきとさらでした。爆ちなみに家に着く頃には雨も上がり、風も穏やかになりました。なんのために慌てて出掛けたのかグッタリのはづみづママでした 爆 designed by hana
2010.12.11

いつもさらに寝込みを襲われるみづきさん。寝てる場所を除けさせられて盗られる しゃ~ないな~と心が広いのか?文句も言わずに自分から除けます。そんな繰り返しを1日に数十回。笑が、たま~に除けてから文句を言いにくることも滅多にないみづきさんの反撃にさらちゃん焦ります。結局みづきさんが怖いさらは除けることになるのですが、それなら最初から寝込みを襲わなけりゃいいのに・・・怒られてオモチャに八つ当たりするさらみづきもこうして時々自分の方が上だと示すもようです そんなみづきさんに今朝は驚かされました朝の片付けと掃除が終わり、ふと目線を感じてみづきさんを見ると、あれ 右目が開いてない良く見ると下瞼が腫れてるし~~どこかにぶつけたか?なにか目の病気!?良く良く点検すると、ものもらい風でもない様子だし、充血もなかったのでお昼まで様子を見ることに。それでももう~心配で心配で・・・みづきも来年で9歳、お年頃ですからね~いろいろ考えて余計心配するわけですよ~が、その数時間後 なんだかよくわからないけど治ったみたい 心配して寿命が数年縮んだかもしれません。爆 designed by hana
2010.12.10

今日は用事があって街にお出掛け 午前中の1時間半ほどでしたが、帰宅すると留守番のみづきとさらは大騒ぎ まるで1日いなかったようなさみしがりっぷり・・・前はこんなに騒がなかったのにどうしたものでしょう?前は帰ってきてもソファに座ったままで、シラ~としてたみづきもジャンプしながら大歓迎ですから~ある意味うれしいけど、置いていくのが忍びない・・・背中に背負ってでも一緒に連れて行ってあげたくなります。親バカバカバカバカ・・・爆トイレに飾ろうと買ってきた人形をこわがるさらわずか3~5cmの人形に1m以上は距離をとってます。気が小さいくせに怖いながらも気になる様子。爆でもそんなところがかわいい 親バカバカバカバカ・・・子バカ。爆本日の一品 シソ入り和風ハンバーグ、たっぷりの大根おろし添え。こだわりは自家製にんにく醤油で食べるところ。黒酢入りなのでサッパリいただけます でも少々黒酢を入れすぎてすっぱかった 爆 designed by hana
2010.12.09

今日はまた一段と寒~い1日で、最高気温もなんと0.7℃ これが12月本来の気温らしいですが・・・笑今日もみづきとさらは、きっと動かないと思いきや、遊ぶ気ありあり 洗って暖房の前に干してたゴマちゃんが引っ張られてました。この力任せの乱れ方からして、犯人は間違いなくさらちゃんでしょう。爆案の定おもちゃ遊びにちょっと誘うと、この通り 誘った事を後悔するほどのハイテンション 爆なので特別押入れにしまってあるおもちゃを出してあげました何故これらのおもちゃを押入れにしまってあるかと言うと、みづきはボールの毛をムシって食べてゲボするから さらはラテックス製のおもちゃを本気食いしてゲボするから 爆どちらも大好きなおもちゃだけに、思う存分遊ばせてあげられないのは可哀相なのですが、今日もわずか5分ほどで ハイ没収~危なく今夜もさらのゲボで寝不足するところでした。爆今日の一品 て、自分の作ったものではなくケーキ屋さんで買ったもの実は今日12月8日は結婚記念日 毎年な~んにもしない我が家ですが、気が向いてちょっぴり贅沢しちゃいました。すぐ近くにケーキ屋さんが出来ると誘惑に負けやすいです。爆 designed by hana
2010.12.08

今日は気温が2℃ほどしか上がらず、朝から雨やみぞれが降りしきる大荒れのお天気 こちらのおふたりは、寝てはいませんが体を動かす気まったくなし 部屋に陽が射さないと元気が出ないみたい。笑それだけなら良いのですが、今日はまったくトイレに行こうとせず心配になりました。そこで、みづきは何か食べさせるとトイレに行く癖?があるので、オヤツをあげて成功しましたが、さらは変なところが神経質なので、何度誘導してもしませんあまり無理強いするとブルーになるので止めました。爆さらちゃん~おもらしだけは勘弁してね~今日の一品 ごった煮汁。爆我が家では1~2週間に1回、冷蔵庫整理のために余ってる野菜などを、このようにして消費してしまいます。な~んか昔から冷蔵庫の中がスッキリしてないと嫌なんですよね~それにしても余り野菜というだけあって、な~んか美味しくなさそうな画像ですね。爆 designed by hana
2010.12.07

最高気温が9.1℃まで上がった今日。朝散歩復活です と言ってもこんなに暖かいのは今日までらしいです 少々着過ぎた感を感じる、12月とは思えない河川敷の暖かさ。例年なら風の強さ冷たさで足は踏み入れない時期。先日降った雪はすっかりなく、融けた雪で川の水も溢れんばかりに・・・まるで春先みたいですね~みづきとさらも冬眠から覚めた熊のよう・・・爆勝手に走り出したり、勘違い姉妹は妙に張り切ってました 先日のウン事件、おばけ目撃事件に引き続き、またまたやらかしてくれたさらちゃん今度は夜中いきなりベットから落っこちました。ドスンという音で目が覚めたはづみづママ一瞬なにが起きたのか分からなかったのですが、数秒後カチャカチャカチャと床に爪を立てる音。えっ さら慌てて起きて、さらを抱っこしてベットにあげましたよ~完全寝ぼけてましたね~さら・・・爆さらを押して落とした覚えもないし、逆に私がさらに押されてベットは半分空いてたし・・・笑寝相が悪いさら、体を伸ばして背中から勝手に落ちていったのでしょう 昼寝中も寝てるソファから落ちそうになるの、良くあるんですよ~パピーの頃なんて大の字で寝てたのを目撃したり、ワンコとは思えないさらちゃんです。爆カッコ悪いですがまた落ちることが無きにしも非ず、捨てようと思ってたキッチンラグを敷いておきました。爆 designed by hana
2010.12.06

今日は予定通りに午前中はグループホームを訪問し、午後からは軽く公園をお散歩 久々なので嬉しさ余ってみづきさん引っ張るなので公園を抜けて近くの商店街を回って帰ることに。すると偶然にも円梨家の車が通りがかり、ちょっとした成り行きでえんぞ~も一緒に散歩に加わりました。爆突然の散歩加入にも関わらず、当然のようにして歩くえんぞ~と、爆なにげに嬉しそうな後ろ姿のみづきとさら 昨日の一品 サーモンのお刺身。塩麹漬けこだわりはリーダー特製の塩麹を、食べる1,2時間前にまぶして冷蔵庫で寝かせること。この塩麹、去年からリーダーが作ってくれるようになったのですが、我が家では刺身=塩麹と定番のものになったくらいウマウマが倍増しますそして本日の一品 お好み焼きに使うダシ。最近朝ドラのせいで毎朝食べたいと思わされてるお好み焼き。笑が、粉ものは即太るので控えるようにしてます。それが大体週末には限界が訪れそうになるんですよね~で、本日のメニューに が、まだ夕食には早いので画像はなし。なのでダシだけとっておいたその画像で想像してください。爆 designed by hana
2010.12.05

昨日は9ヶ月ぶりの偏頭痛に見舞われダウンでも薬が効いていつもより軽く済みました去年は救急車を呼ぶほどの痛みに発展したので、予兆が出た時はそれはそれは恐怖でしたね~ほんと薬が効いて良かったっ で、本日は散歩もお出掛けもなしの休心日。心と体のお休み日 お天気もイマイチ、いや、まったくお出掛け向きじゃないしね~そそ、ここのところの大荒れのお天気で、みづきとさらは1週間も冬眠し、今日はかなりの大荒れ状態 珍しくみづきさんが乗っちゃって、引っ張りっこしてましたよ~歯がないからすぐスッ抜けましたが・・・爆明日はお出掛けしようね~グループホームくらいしか予定ないけど・・・爆爆訳あって 昨日の一品 揚げだし豆腐のあんかけ~こだわりは近所のお豆腐やさんと新鮮豆腐と、ヘルシーに、揚げないでフライパンで焼いたところ。笑 designed by hana
2010.12.04

ずいぶん前に買ったイニシャルモチーフ。これに合う生地を探して、みづきとさらの洋服を作ろうと考えてたのですが、あれよあれよと時が過ぎてもう12月。笑で、このたびこちらに使用しましたキャワィィ~ ←自画自賛 爆極寒用にロンパの中に着せようと思って作ったアンダーロンパ。ちょっと薄めの生地ですが、遠赤効果のポカポカ素材です 本当はヒートテックをリメイクして作りたかったのですが、ロンパを作るとなると、ふたり分で2着は必要。さらちゃんデカイからなぁ~下手したら3着かも~ 予算オーバーオーバーで、こちらの生地で作ってみたのです。この生地の注意書きを見ると、「服全部をこれで作ると、ポカポカどころか暑いらしいのでお避け下さい」だってぇ~~それなら超寒がり姉妹には申し分ないけど、ほんとかっ 爆縫いやすい生地だったのですが、思いのほかモチーフの縫いつけなどに時間が掛かり、お散歩時間がなくなってしまいました 熱すぎるかどうかの使用感はまた後日だね~本日の一品 坊ちゃんかぼちゃのグラタン。先日タカトシ牧場で買った大きめの坊ちゃんカボチャ使用。こだわりは特にありません。爆 designed by hana
2010.12.02

グループホーム訪問後、ぐっすり?ぐったり?寝てばかりのさらちゃん寝不足のため、寝ても寝ても眠たいもよう実は草木も眠る丑三つ時、ひょっこり起きたさら。てっきりトイレに起きたと思いきや、トイレがある玄関先からなかなか戻ってこない・・・「あ~この真夜中にうん○かい~」仕方がなく起きてみるとしてない寝室に戻るとベットの片隅にお座りしてガタガタ震えていたさら。寒いのかと思って布団の中に入れるが、また出ていってしまう。いつもは自分から強引に布団の中に入ってくるのに・・・何度かそんな事を繰り返した後にほおって置くと、今度はか細い声で「ウゥ~」と唸ってるし・・・見ると部屋の片隅で一点を見つめて震えていたのですよ~怖いのが超苦手なはづみづママは、半強制的にさらをガッチリ抱っこして布団に潜って寝たふり~~そんなこんなで朝4時過ぎまで起きていたでしょうかね~体はデカイが心臓は小さいさらちゃん・・・爆きっと何かを見て怖くなったのかも~~ ちなみにリーダーは高いびき、みづきは時々起きたりしてたものの平気で寝てました 爆本日の一品 寝不足こらえて何とか作ったうの花。こだわりは近くのお豆腐屋さんの新鮮おからと揚げです うの花大好きリーダーは、この2皿をあっという間に食べちゃいます。爆 designed by hana
2010.12.01
全27件 (27件中 1-27件目)
1


![]()