2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全28件 (28件中 1-28件目)
1

ジャ~ン先日のさみち~いジャージにみかりんごママから送ってもらったアディダスワッペンを付けましたで、アディダスと言えばスリーラインでしょ~と、袖にスリーラインを縫い付けてなんちゃってアディダスの出来上がり我ながらいい出来 かな?爆が、後付けの為ミシンが使えず手縫いでチクチクすること6時間 テレビを見ながらチンタラ縫ってた事もあり、1本なんと30分も掛かってしまったです ふぅ~~~2日掛かり・・・ヤケさしました・・・せめてナイキにすればよかったです。爆早速お散歩~今日は風がなく、午前中からすでに気温が20℃を超えて暖か。て、言うより陽射しが強くて暑いくらい~~~で、午後はせっかくのアディダスを脱ぎ捨て、ロング散歩に出たのでした。爆 designed by hana
2010.09.30

今日もいつものようにグループホームを訪問し、いつもと変わりなくお散歩~天気は良いが強風吹き荒れる中です 爆覚悟して河川敷に降りてみましたが、思ったほどの強風ではなく、寒いと思って着せた2枚重ねの洋服が恥ずかしいくらい暖かでしたよってみづきとさらはルンルン釣り人発見 いつもはおじさんばっかり。女性釣り人は珍しいです。公園の木々はまだまだ青々してますが、また紅葉が1歩進んでいました 明日も変わりなくお散歩できるといいね~と、いろいろ思うところがありしみじみと思うはづみづママでした designed by hana
2010.09.29

今日は午後から雨が降るとの予報だったので、超特急で掃除と洗濯を終わらせて、朝から散歩に出掛けました風が少々強くて生暖かい・・・ゲッ!霧雨?小雨?なにげに降ってきましたたいした降りじゃなかったので続けて公園に回りました雨に気づいてないような? 張り切るみづきとさら。寒くなかったので元気なのでしょう~でも降ってます今日は亀が池からやけに上がっていて、少なくても10匹は目撃しましたはづみづ家ではこの亀達に亀吉・亀子・亀太郎など名前をつけてます。と言っても見分けがつかないので適当に・・・爆人間はもちろん、みづきとさらが近づくと警戒してすぐに池に飛び込む亀達ですが、なぜか1匹のろまな亀が?クリック何でも食べるさらちゃん・・・誰かが置いた亀のエサまで食べようとて、食べたような気がします亀吉くん・・・のろま過ぎますさらちゃん・・・ブツブツが出ないことを祈りますこのあと散歩から戻ってまもなくどしゃぶりの雨が・・・危機一髪でしたあ~~そんな事より亀のエサって何物・・・?ブツブツが出ないことを祈ります designed by hana
2010.09.28

あの暑かった日々がまぼろしだったように寒い朝晩。とうとう本日、扇風機を片付けてカーボンヒーターを出しました。冷え性のはづみづママは早くもセーターが恋しくなり、本日衣替えをしました。笑それが終わった午後2時、結構な厚着をしてさらとふたりで散歩に行きました。みづきさんは寒いから行きたくない風だったので。爆風が少々強いけど、厚着するほど寒くなかったかも?爆さらだけなのでリード使いも自由自在なのでダッシュの練習をしました。一声で真っ直ぐダッシュするようになれば、一緒に走らずして楽できるかも?爆もうグルグル回ってリード巻きにならずに済むかも?爆爆公園は秋の気配 少し紅葉が始まってる木もありました。ボートもそろそろ終わりでしょうか・・・帰宅するとみづきさんのネットリした視線が・・・みぃちゃんやっぱり行きたかったんじゃないのぉ~明日は行こうね~ designed by hana
2010.09.27

今日は動物愛護フェスティバルにぴ~やん家とCOCO家と一緒に行ってきました場所は江別にある酪農学園大学。札幌から車が混めば1時間は掛かってしまう恐れがあるので、開催1時間前に出発が、まったく混まず現地には30分も前に着いてしまった。爆着いてまもなく雨が降り出し、ベチョベチョになりながら無料配布のおやつをもらったり、フードの試食品をもらったり、玉入れをやって景品をもらったりと、雨にもめげず一通りもらい物を征服。爆会場では、はなこちゃんやアンジュ&エルモちゃん、セナ&バズくんやエナちゃんにも会えましたあとから円梨家も合流残念ながら画像撮り忘れ。爆そしてお初にお目にかかるイタグレちゃんにも数頭う~~ん・・・パールちゃん?ツルちゃん?お名前間違ってるかもしれません、ごめんなさい 爆午後からは肛門線しぼりと爪切りをしてもらえるブースへ 揃いも揃って、 ビビリまくりのイタグレ軍団。爆 ビビリまくりはそればかりじゃなく、セラピー犬適正模擬テストでも発揮参加者 はづみづママ&さら ぴ~やんママ&ぴ~やん説明を聞きながら諦めにはいるぴ~やんママ。爆案の定、ぴ~やん惨敗。爆爆去年はまあまあの結果だったさらも続けて惨敗。オドオドしすぎて歩けないさら。爆やっぱり一か八かでみづきで挑戦すれば良かったかな~爆そんな事もすっかり忘れておやつをむさぼるさら。爆今年もマルチーズ仲間の皆様に仲良く親切にして頂き、一緒に記念撮影も一緒に~いろいろありがとうございました~また来年もみんな揃って元気で会えますように~ designed by hana
2010.09.26

今日の最高気温が15.1℃、晴れのち曇り。まだ頑張って暖房をつけてないはづみづ家。体温の高いさらと寝てる限り、夜もまだ布団1枚で大丈夫何せビッタリくっ付かれて汗だくですから~~ 爆日中も寒い時は背中に背負っていようかな~爆爆そんな今日はグループホームの食事会。いろいろ手伝いなどしなくちゃならないので、可哀相だけどみづきとさらはお留守番。で、帰宅したあとは樽川のドックランでひとっ走り~丁度その頃COCO家が買い物やらで近くまで来ていて、それならと、現地で合流して一緒にひとっ走り~ビビリのくせに強がるみづきとCOCOちゃんはリード繋がり多しでしたが爆なのでランから帰宅しても全然疲れてない風のみづき。爆爆そして今日はみかりんごママから善意の荷物が届きました先日のさみち~いジャージを、なんちゃってアディダスジャージに仕上げるべきアイテム、アディダスワッペンを送ってくれたのです。それ以外にもかわいいワッペンや生地もみかりんごママありがとう~あっ このどこかで見た生地そうです このサックス色の生地はむか~し、そのむか~し、と言っても去年の12月。爆みかりんごママが大スットコで、33.6mも大人買いしてしまった生地じゃありませんか~~爆爆人のスットコは蜜の味なんだかわからんちんだが俄然やる気が出たはづみづママ近々何かに返信する予定ウシシシシそんなはづみづママを見てたさらちゃん勝手に勘違いしてました。爆食事会に連れて行けない理由はこのいやしさが原因です。爆爆 designed by hana
2010.09.25

一昨日の事ですが、横浜の犬友かえでママから桃の超高級品種の黄貴妃が贈られてきました。知ったように書きましたが送られて初めて知った桃。爆それはそれは美しい黄色をした桃。その美しさにみぃ~ちゃんもビックリ頭がこんなんなっちゃったぁ~~とバカを言いたくなるほど瑞々しく美味しかったですかえでママありがとう~で、昨日はこんなに美味しい桃を少しでもお裾分けしたくて、円梨家・COCO家にお届けして今日はぴ~やん家に。久しぶりにお散歩がてらぴ~やん家まで歩いて行き、その後久しぶりにぴ~やんママとお出掛け~名づけて行き当たりバッタリ思いつきデートです。爆まずは新しく出来たパン屋さんへ次は新しく出来たワンコOKのカフェレストランでランチお腹がいっぱいになって次は、牛小屋アイスでおなじみだったハレル屋さん。今月札幌中央区に移転したという事で行ってみました。プリンやパンなどのメニユーも増え、奥にはカフェスペースもありました。で、はづみづママはもちろんよもぎパンをテイクアウト次は前から行ってみたかった雑貨屋さんに行ってみたのですが、下調べが不十分のため臨時休業で無駄足にで、別のガーデン&雑貨屋さんに移動今日は気温が17℃ほどしか上がらず寒かったけど、お腹もいっぱい、心もぽかぽか、盛りだくさんの1日になりました と、今日の日記をここで終わらすつもりでしたが、やっぱり語らずにはいられません。実は今日は忘れもしないなっし~の命日。丁度1年前の今日虹の橋を渡ってしまったなっし~。急な知らせを受けて動物病院に駆けつけたあの日。あの日と同じ今日は9月24日。そんな今日は明るかったなっし~の為にもめそめそしたくなくて、たくさんお出掛けして楽しく過ごしたけど、やっぱり今夜はなっし~の事を思い出して涙・・・ designed by hana
2010.09.24

今日は急遽COCO家のお誘いに乗って大滝村名物きのこ鍋を食べに行って来ました はづみづ家はこれまで、ここのきのこ王国には数え切れないほど行ってますが、100円のきのこ汁以外に200円のきのこ鍋とやらがあり、それもきのこ野菜がこれでもか!と入ってる具沢山汁知らなかった~~~で、旨かった~~~~で、写真撮るの忘れた 爆で、ここまで来てそのまま帰るのはもったいないので近くの三階の滝公園を散策 公園内にあるトーテムポール前で記念撮影そしてまた少し行ったところに、ドックランがあるという事で行ってみました・・・がない丁度外に居た近所のおじちゃんに聞いてみると、去年まであったが利用する人が少ないという事でやめちゃったそう・・・う~~~残念 で、心残りを残しちゃいかんと車を進めて~~寒くてイマイチパッとしないお天気だったが羊蹄山はくっきり真狩のドックランでひとっ走り~~ひとっ走りどころか、バカ走りしまくるさら・COCO姉妹。どんだけ楽しいのか?狂ってました。爆特にCOCOちゃんは最後までひとりはしゃいでいて、いつもはビビリ吠えで楽しめない姿が多いCOCOちゃんですが、今日は思いっきり楽しめて良かったねぇ~その後ろでバカ走りしてるのはこっこ君。爆そして一か八かで寄った真狩のパン屋さんJINいつもなら売り切れ奇跡的にわずか2種類のみありましたクグロフとチョコクロワッサンやっぱり超旨かった最後は冷えた体を温めに、帰り道途中で定山渓の足湯に立ち寄りました。しかし激混みで、空いてた場所にラッキーと思いきや、温泉の吹き出し口近くで推定温度48度?いや、55度はあったかな?爆まるでバツゲームのよう・・・リーダーの足もまっかっかぁ~~~爆爆でもほ~んと、温まった~今でもポカポカです寒がりIGガールもなんちゃって足湯体験次回はみんなで浸かれるようタライを持参しなくちゃね~笑と、今日は予定を変更して急遽COCO家に便乗。便乗したはづみづ家があちこち振り回しちゃって~また懲りずに誘ってくださ~い 急遽大歓迎で~す 爆爆 designed by hana
2010.09.23

今日は最高気温が19.9℃。ベランダに干した洗濯物が冷たかった・・・そろそろ乾燥機かな~暑い暑いと言ってたのも先週までの話しで、週末から1日の平均気温も20℃を下回り、昨夜はとうとう厚い布団を掛けて寝ました。みづきとさらも居間でくつろぐ時は毛布2枚重ね。爆風呂温度も39度から40度に設定し直し、順番にお風呂に入れようとみづきを呼ぶと、至急温まりたかったのか?さらまでなだれ込んできて、ふたりいっぺんに洗うことに・・・爆温かいシャワーのお湯を我先に掛けて欲しがるふたり・・・お風呂好きですから大人しいと言えども、さすがに同時に洗うのは大変でしたそして今日も河川敷公園コースのお散歩このふたり、ここ数日からホ~ントやけに張り切って、またもやかあちゃん置いてきぼり クリックみづきさんの妙な腰つきにご注目ください。爆さらちゃんスキップみづきさんお尻フリフリ新しく出来たパークゴルフ場の売店こんな売店があったなんて知らなかった・・・もう遅いけど暑い時には喉を潤す事が出来たじゃない~~笑10食って・・・限定品に弱いはづみづママの心をくすぐりました。爆 designed by hana
2010.09.22

今日の最高気温は22℃。窓を開けると冷たい風が入ってきて寒くなりますが、まだまだ室内半袖でいけそうですやっぱり今年は暖かいですね~ところが暑がりのリーダーが珍しく寒いと言ってました。そういえば頭も痛いとか・・・風邪引きでしょうかみなさんも気をつけてください今日の散歩は河川敷公園コース久々のダブル伸縮リードで、かあちゃんそっちのけで張り切ってます思ったよりお外は寒くなかったのですが、さすがにBBQをしている若者はいなくなりました。みづきとさらも裸犬シーズンは終了しました。笑ちなみに例のラーメン屋のトイプーちゃんも洋服を着てました。爆 designed by hana
2010.09.21

今日はグループホーム訪問後、COCO家と待ち合わせてグリーンドック3周年記念イベントに行ってきました。豊平区にあるドックラン会場に着くと気温がグングン上がり、お年寄りのみづきさんはアッチッチ~でまるでやる気なしでは、さらだけでも参加しようと意気込んだワンちゃん運動会は、事前に受付をしてなければ参加出来ないとの事であえなく終了。爆実ははづみづママは少しでも早く走れるようスエットを持参してた。爆爆でも会場では久しぶりのはなちゃんやアンジュちゃん・エルモちゃんに会うことが出来ました 次回お会いする時は是非遊んでくださいね~で、参加出来なかったヒマ~~な4イタグレはグリーンドックを後にし、先日のリベンジ、えこりんまつりへGO--えこりんまつりでは、地鶏のローストや、色々な羊肉メニュー、肉まん・ソーセージなどなど・・・端から順番に食べたいのを堪えて、まずはラム肉丼と羊肉カレーをセレクト。ラムソーセージも。爆が、えこりん村に着いてパラパラと降り出した雨は止まず、日増しに激しくなる一方画像には雨が写ってませんが、みんな雨でべしょべしょそれでもローストをかぶりつく肉好きのCOCOママ。爆で、あえなく降りしきる雨の中食事を終えすぐさま退散しました~あ~~んもっと端からゆっくり味わいたかったのにぃ~~爆爆 designed by hana
2010.09.20

昨夜降った雨は朝まで続きましたが、お昼前にはスッキリした秋晴れに~で、いつもの公園をお散歩しながらフリマ見物今日は出店数が少なかったのですが、掘り出し物が多く、こちらのボーダーニット生地100円でゲットと、意気揚々と散歩から帰宅したはづみづママでしたが、昨日の遊び疲れか?その買ったニット生地はそのまま押入れへ~~爆みづきとさらもリーダーと長いお昼寝でも手をつけていた試作品は仕上げました超撥水生地の赤ジャージ風ロンパース寝ていたところを叩き起こされたさら。爆本当はアディダス風ホワイトラインをつけたかったのですが、適当な物がなくて断念 でも赤ジャージと言えばこの方でしょうと、イモト風まゆげで仕上げてみました。爆 designed by hana
2010.09.19

今日も午前中から25℃、夏日気温になり、時折吹く風が涼し~いと感じる1日となりました。さすがに夕方くらいには寒くなり、冷たい雨が降りましたが・・・で、COCO家に遊びに行ってまもなく、暑さにへたばるさらと COCOちゃん爆なのでCOCOママに保冷剤入りマフラーをしてもらいました。爆でも涼しくなってお庭で遊んだり、寒くなって家の中で昼寝をしたり、さらとラムちゃんの珍しいツーショットまた暑くなってお庭で遊んだり、暑くなったり寒くなったりさっぱりわからんちん。そして夕食は水炊き鍋~~(飼い主のみ。笑)もう鍋をしても汗だくにならない季節になりました。なので今日のCOCO家訪問の真の目的は出来上がった洋服をいち早くお届けしたという事です。でも家の中ではまだ少々暑かったみたい。脱がすとみんなせいせいした顔をしてました。爆 designed by hana
2010.09.18

今日も夏日になった秋晴れの札幌 午前中は家事の合間にCOCOラムちゃんの洋服を仕上げ、午後からはお散歩がてら、道庁前庭で開催されてるさっぽろマルシェに買出し~開催されてるといえば、今日から大通公園でさっぽろオータムフェスト2010が始まりました道庁まで来たのでちょっと覗いてみましたが、初日だけあって平日なのに激混み~~ よってこんな画像しか撮れませんでした 爆4丁目から8丁目までさら~と見たところ、去年より充実していて食べたい物がわんさかこりゃ~明日から三連休はすごい混みようだろうな~平日が狙い目だな 爆とりあえず、毎年人気第2位の留萌市のうにめしを、今晩のごはんに~~ボンビ~なのでリーダーと二人で食したいと思います。爆 designed by hana
2010.09.17

昨夜洋服を脱ぐのを断固拒否したみづきさん。隙を見せないと寝るまでかあちゃんを見張ってました目が怖いですで、無事洋服を脱いだ本日は大通公園までロング散歩リーダーに無理やり脱がされた。爆最高気温25.8℃。今日も夏日でしたが、食欲の秋だけはとっくに来てます。6月末にオープンしてたドーナツ屋さんいつも歩いてたのに気づきませんでした。気づいたとたん誘惑に負けてしまいました爆神戸発の少々高めのドーナツ。高いですがさすがに旨いですそそ、誘惑と言えば~~我が家の裏にケーキ屋さんがオープンし、お値段は少々高めですが、甘さ控え目の好みのケーキなのです。すでに誘惑に負け購入済み。爆寝室側の窓を開けてると毎日誘惑の香りが~~~その誘惑と日々闘っています。爆そして今日はCOCO・ラムちゃんの分3日で6着。水色のシマシマも仕上げたかったですが、目が疲れて肩が凝ってきたので断念。ドーナツを食べても肩こりは治りませんでした。爆爆 designed by hana
2010.09.16

今日も最高気温26.4℃の秋晴れなのに夏日 笑いつまでこの暑さは続くのかな~?と思いきや、週末の雨を境に本来の秋に向かっていくそうです。今年の夏は異常な暑さで大変だったけど、うわぁ~~ほんとに夏が終わるとなるとやっぱりさみしいなぁ~~で、いつものように散歩~相変わらず夕方近くでも暑かったですが、風が強かったので河川敷は涼しかったですでもさらには大迷惑な風 シッポを丸めながらデカイ体を小さくしています。爆街路地のななかまど・・・結構色づいてきました と言う事で、今日も秋の準備で洋服作り。ワッペンはCOCO家提供、生地ははづみづ家このカワエェ~ドクロちゃんを目立たせるためにあえてシンプルにしました designed by hana
2010.09.15

今日も秋晴れ、27℃まで上がった札幌。気温が高くとも湿度が低いので過ごしやすいです何と言っても朝晩涼しいのでね~まあ~寝れること寝れること体も軽くなりましたで、やっとやる気が起きた洋服作り。ずいぶん前にCOCO家から貰った生地で作りました。題して『スポーツの秋風、テニスの王女様』爆薄いジャージっぽい生地なので。裁断する先からクルクル丸まる生地だったので、少々手こずって出来上がりが遅くなり、散歩も夕方にまだ日が落ちてなかったので目立ちませんが、ワンポイントのストーンが街灯の光でキラキラ光るはずそそ、ダイエットの成果でみづきの方が少々大きかったぁ~さらも痩せたのに・・・何故かピッタリコン 爆 designed by hana
2010.09.14

今日は27.8℃まで上がった最高気温 日差しは強いけど風は秋風です。とうもろこしの最盛期もそろそろ終盤のようで、身が入りすぎて硬めなものが多いです。なので牛乳とコンソメと塩コショウだけの簡単コーンポタージュで頂きました。まるでお年寄りの流動食。爆終盤といえども旬のとうもろこしは旨いです今日の公園は日陰に入ると涼しいけど、日向に出るとおそろしく日差しが強くてあっちっちぃ~~これほどの強い日差しは今年初めてかも?と思ったほど。なのでしばしベンチで休憩。笑すると何故かどんどんカモさんが集まってきて、あまりの警戒心のなさにみづきとさらはビックリまなこさらなんて固まってたし・・・爆もしかしたらカモさんにバカにされてるのカモ 爆爆そんなふたりは帰宅後いつものように日向ぼっこ日向ぼっこの場所をめぐって争ってました。爆どんだけ日向ぼっこが好きなんだよ~~ designed by hana
2010.09.13

9月はお祭りやイベントが目白押しの季節。札幌でもあちこちの神社で秋祭りが今年は暖かくていいねぇ~(暑いくらいだけど。笑)で、グループホームの訪問を終えたはづみづ家は、COCO家を誘ってえこりん村のまつりへと急ぎました。が、きちんと下調べをしなかったため、えこりんまつりは19日からだったもようせっかくなのでちょこっと散歩をし、恵庭のランに移動してみんなでひとっ走り~ジャンプしない限り、多少の走りは解禁になったラッちゃん。広いランでは大事をとってリード付きで草の上は気持ちいねぇ~楽しいねぇ~ところがすぐそのあと、気の強そうなシュナウザーが4イタめがけて突進してきた~~そういう子なのに、ランに入るなり挨拶もさせないうちにリードから放した飼い主売られたケンカには黙っていられないみづきとCOCOちゃん。ウギャードヒャーと大騒ぎ。それも3度・・・幸いにリーダーがふたりのリードを外してなかったため、お互い大事に至らず済みましたが、シュナの飼い主さん、最低限のマナーを身に着けて欲しいですケンカっ早いのはお互い仕方ないのですからねぇ~~で、恵庭を後にしてCOCO家宅で仕切りなおし。暑くてすぐお庭に出られなかったので、こっこ君のリクエストにより 遊び リーダーが1番に似合ってたもよう。爆今日のおまけ帰り道のコンビニに立ち寄った時のこと。ケンカっ早いみづきとCOCOちゃんですが・・・あの凶暴な姿が嘘のような甘えんぼふたりですて、みづきさん かあちゃんは一緒に居るんだけど~~ 爆 designed by hana
2010.09.12

今日は実家の父のお墓参り。足を延ばして厚田の漁港までドライブ&散歩曇っていますが、無風でまだまだ日中は暑いです。で、早めに出たのでお昼ごはんは帰り道の佐藤水産サーモンファクトリーで。例のデカおにぎりを買ってテラス席で食べました9月に入っても暖かいのでまだまだテラス席いけますテラス席というようなオシャレなもんじゃないですけど。笑前回見つけられなかったみかりんご家ご推薦のつぶカレーをゲットもったいないのでまだ食べていません 爆 designed by hana
2010.09.11

今日も夏日26.3℃まで上がった札幌。暑い事は暑かったのですが、日差しが少なかったせいか風景は秋模様 秋の風物詩 公園に絵を描きに来る人が・・・芸術の秋です 河川敷にはコスモスが満開 画像ボケててすみません裏の河川敷に今月オープンしたパークグルフ。平日でも多くのお年寄りで賑わっています。あれおじいちゃんのお供で来たのかなみづきにフガフガ言われても微動だにしないおりこうさん我が家もこうでありたいです。笑忠犬ハチ公、ハチちゃんと勝手に呼びたいと思います。爆 designed by hana
2010.09.10

今年も秋の味覚、いくらの醤油漬け作りました出始めにしては安く、100g295円。まだ粒は小さいです。もう少し大きいのが出回ったらたくさん漬けたいと思いますが、ごはんの消費が増えそうで怖いです。笑ピクルス液につけるのも美味しいのですが、こちらぴ~やんママから教わったトマトの甘酢漬け。砂糖・酢・水・レモン汁を沸かして漬けるだけなので超簡単はまってます むせながらガッバガバ食べちゃってます。爆で、秋晴れの今日は大通公園までロング散歩気温は25.6℃と夏日になったのですが、湿度が低く時折吹く風がさわやか~と思ったのは途中までで、大通公園は街頭演説を聞く人・人・人で、ものすご~~~~い熱気気がつくとその渦の中にはまってしまい、逃げようにも身動きが取れない状態皮肉にもみづきとさらを抱っこしたまま牛歩ですよ~爆何とか空いてる場所に移動して、みづきとさらと一緒にしばし演説を聞いて帰ってきました 笑とにかくみんなが安心して暮らせる世の中にして欲しいです designed by hana
2010.09.09

秋晴れ~の今日は最高気温が23.2℃で、昨日より5℃も低くなったんですよ~しかも風が強かったので、散歩中のみづきとさらは少々寒がっていました。笑そろそろ洋服着用ですかね?家の中でも日光浴が欠かせないふたりですが、明日からまた気温が高くなり、1週間くらいは天気も良く夏日予報です。どうやら涼しいのは今日だけのもよう。もうしばらく裸生活は続きそうですみづきの洋服を脱がせるときの大変さを考えるとホッとしてるはづみづママです。爆 designed by hana
2010.09.08

今日も最高気温が28.3℃と、真夏並みの暑さでした。でも窓を開けてるとビュンビュン風が入ってくる我が家。風は秋風のように冷たく、寒がりさらは毛布を掛けてくれとはづみづママ目掛けてドーンはづみづママ・・・一瞬息止まりました次回からは自分の為にも、予め掛けてあげたいと思います。爆で、今日の午前中は、爪切り・肛門線しぼりの為に動物病院へ行ってきました。するとイタグレとミニピンのミックスの子に会いました見た目はほとんどイタグレで、さらより1つ年上の4歳のリュウくん。4歳とは思えないくらいハイパーで遊びたくて遊びたくてたまらない様子うらやましいくらいワンコにも人間にもフレンドリーな可愛い子でしたまた会えるといいな~そして午後からは河川敷・公園散歩今日は病院に行ったし、さらにフィラリア薬も飲ませたので軽く1周のみの1時間弱にしましたそそ、その散歩に行く途中に出会うラーメン屋のトイプーちゃん。いつもみづきとさらが通ると吠えるは暴れるはの大騒ぎになるのですが、今日はとうとう繋いでるベンチごと移動してきて~~~クリックベンチと一緒に道路まで出そうになったので、はづみづママが慌てて抑えたので画像は途中ですが、このトイプーちゃん凶暴そうに大暴れするくせに、すぐ側まで近づくと意外にフレンドリーなんですよね~さらのニオイを嗅ぎながら嬉しそうにシッポを振ってました。でもビックリしたなぁ~もう~~~爆 designed by hana
2010.09.07

今日は少しは涼しくなると思いきや、予報を上回って30.8℃と真夏日になりました。床掃除に勤しんだ午前中は、まるで頭からシャワーを浴びたかのような汗が噴出し、おかげで午後からはグッタリ・・・で、早めにお風呂に入りリフレッシュみづきとさらもぐうたらしてたのでリフレッシュみづきさんのブツブツ事件からお風呂に入れる回数が増え、念入りに洗うようになりました。もうすっかりブツブツは治ったので、薬用シャンプーは完全に卒業して、愛用のテルメディックシャンプーです。みづきの急所はお尻(肛門付近)で、シャワーをかけただけでキャーーーーと悲鳴を上げます。時々その事を忘れてうっかりかけてしまい、その悲鳴の凄さにビックリし、尻餅をついてしまうはづみづママです。爆続いてはさらさらの急所はデカイ顔 爆すごく嫌がるのでタオルを濡らして優しく洗ってあげるのですが、その時ばかりは逃げまくりの半泣き状態バフバフと溺れてるかのような形相をします。笑きっとさらはカナヅチだと思います。爆湯船に浸かるのは大好きなのにね~ designed by hana
2010.09.06

まだまだ残暑きびしき札幌。昨日今日も暑かったですね~でもこの暑さもそろそろだと言う事で、昨日は少し遠出して小樽のドックランまで遠征~久々にぴ~やん家・COCO家と一緒に行ってきました小樽大好きなみづきさん、弾ける お年なので最初だけ。爆小樽ランの常連、ビーグルの飼い主さんが連絡してくれ、急遽ロッソルカ家・オルソ家が駆けつけてくれました。優しい方ばかりでありがたいです8頭のイタグレ祭り~第一回イタグレオフ会より多いです。爆ロッソ君、久しぶり~なのに暑さと舞い上がりでせっかくの画像がほとんど全滅 しかも途中で充電ギレでガックリコン 酷い画像ですみませんさらとお父さんが一緒、やっと会えた初オルソ君 ちょっぴりシャイなところが可愛かったぁ~せっかくの可愛いお顔が見えずごめんね~実はルカちゃんもお父さんがさらと一緒。体の大きさを比較するととてもとても信じられませんけど。爆後半早くも暑さでへばった遠征組みの面々でしたが、なんと小樽には5時間ほど滞在。思いがけずロッソルカ家・オルソ家にお会い出来、とっても楽しかったですまた遊んでくださいませ~よろぴく~~そして今日もぴ~やん家・COCO家と共に、公園のフリマ見学&お散歩に更にお散歩は延長して、すすきの大通と、さっぽろパフォーマンスカーニバルだい・どん・でんを見学&お散歩~暑さに負けず?いい汗かきましたお散歩が終わり、みんなではづみづ家に到着すると、静岡のマザーテレサテンのみかりんご家からみずみずし~~いピオーネが届いていました喉の渇きと歩き疲れを高級ぶどうで癒し、ワンコ達にも特別おすそ分け~高級とわかるらしく目の色が違います。爆ぶどうは食べなかったはずのぴ~やんもバクつき、みかりんごママに感謝の言葉を述べてました。多分・・・爆COCO家のCOCOラムちゃんは、我が家も真っ青な食べっぷりを披露し、みかりんごママにまた来年もよろしくと言ってました。爆爆な~んちゃって・・・みかりんごママありがとうございました designed by hana
2010.09.05

昨夜は久~~~~しぶりにロールケーキ作り夜になって風が入り涼しくなったから。と言うより食べたくなったから。爆こんなに暑くても食欲は衰えず、これからどんどん涼しくなったらどうなるのでしょう~爆まっ、夏バテするよりいいか・・・ 爆爆で、今日は明日から天気が崩れるという事なので、ぴ~やんママと野菜の買出しに~ちゃっかりリーダーも乗っけてもらって石狩方面に行ってきました どっちゃり買ってきたつもりですが、多分1週間?3、4日で消費してしまうでしょう~笑日記の内容とは関係ありませんが、尻の形までくりそつなぴ~やんとさら兄妹。爆お昼ごはんは、はづみづ家御用達の例の店。爆な~んかいつもより豪華な感じそうなんですはづみづママ、痛恨のミスと言うよりスットコ。三色丼の値段を勘違いして、普段なら絶対たのまない値段のものを食べてしまった明日から節約です 爆 せっかくなので樽川でひとっ走り~ひとっ走りした後は、貸切状態で気兼ねがないのか?テンでバラバラ気ままに過ごす3ワン。爆せっかくなので帰り道、新しく出来たジェラート屋に寄りました。せっかくと言うより場所的にはわざわざっぽかったですが・・・爆散々ソフトやアイスを食べてきましたが、今年はソフトやアイスよりジェラートがさっぱりしていいです爆なにはともあれ、おいしかったぁ~~~ぴ~やんママ運転おつかれさま~ありがとう~ designed by hana
2010.09.02

今日から9月だというのに、本日の最高気温も31.7℃、真夏日ですよ~いつになったら涼しくなるのか・・・? こんなに猛暑が続くと、寒い方がいいとさえ思ってしまう冷え性のはづみづママです 爆いい加減にホームセンターで購入するものがないので、グループホームを訪問した後は、自宅待機。待機と言っても誰が来るわけでもなくどこかへ行く予定もなしですが・・・爆あまりにも暑いので、昼間からカーテンを閉めました。日向ぼっこが出来ないふたりは不服そう?笑味覚だけはすでに秋のはづみづ家。爆2度目のサンマは煮付けでお値段は一尾95円と安かったのですが、さみしいくらい小ぶりです これを冷やし、冷た~くした大根おろしで明日食べる予定。笑秋の味覚を夏仕様で食べます。爆秋も夏も関係なく毛布を被らないと寝れないさら。どんなに暑くても癖のようになってるようで、寝たい時に毛布をかけてくれと、はづみづママを思いっきりどついてきます。その意思表示がかわいいやら、暑苦しいやら・・・爆 designed by hana
2010.09.01
全28件 (28件中 1-28件目)
1

