全16件 (16件中 1-16件目)
1

お薬を飲みだして、ちょっと楽になりましたこのまま良くなってくれるといいなあ。さて、今日は一人レッスン見学に来て下さり、入学決定1年生の女の子です。2月には4歳の生徒さんが2人入学この3~4年、小さい生徒さんがほとんどいなかったので、すごく新鮮だしかわいい今、生意気になった中高生の生徒さんに『みんなもこ~んなにかわいかったんだよ~』などといったりして。その一人YUYAが買ったけど諸事情で使わなくなったキティちゃんのゴミ箱を東士狩のレッスン室に置いてくれましたちびちゃんたちは大喜びでした空き時間の関係もあり、幼児~2年生くらいの生徒さんが、後2~3人集まるといいなあ...
2007.03.29
2月にひいたカゼが治り切らず、とうとう病院通いです。血液検査ではまったく問題ないので一安心。のどの荒れがひどいみたいですしばらく安静です楽天もちょっとお休みですごめんなさい
2007.03.28
昨日はレギュラーのトリオの日でしたが、3月いっぱいで札幌に戻るアルトサックスの相澤伸介さんにも入ってもらってのカルテットとなりましたそして、私の生徒で春から音楽専門学校に行くYUKAちゃんもご両親と来て下さり、旅立ち祝福ライブ!となりました。セットリストは1st1 Someday My Prince Will Come (TRIO)2 IT'S ALL RIGHT WITH ME3 HOW INSENSITVE4 THE GOOD LIFE5 WINDANCE(オリジナル)2nd1 Beautiful Love2 Recoda Me3 Bluse in C4 Soul Eyes5 SCRAMBLE(オリジナル)せっかく最後の演奏なので、私のオリジナルも2曲演奏合わせが一回だったので結構笑えるものもありましたが、とても良いライブになりましたこの若い二人のこれからの音楽人生がどんどん花開いて行きます様に私たちもここで頑張ります
2007.03.24

昨日はダブルヘッダー夜のEL TOVAR さんでのソロはこちらにUPしました3時からは下士幌のユースホステルトイピルカさんでのミニコンサート内容はシューベルト「水車小屋の娘」紙芝居付き歌 高木福光さんSHIZUKAさんの簡単即興講座でした。近所のこどもさん&親御さん、トイピルカのオーナーさんのお友達など30名近くの方が見に来て下さいました紙芝居も高木さんのお友達が作って下さったのですが、すばらしい絵で、ほのぼのとした雰囲気の中のとても楽しいひとときでしたみなさんありがとうございましたではスナップなど...と~っても良いお天気トイピルカさんは自力(?)建設のログハウスです今回はオーナーが本州のご実家から運ばれたピアノのお披露目コンサートでした中もと~っても素敵で、『私はここにすみたい!!』と思ってしまいましたそして美しい紙芝居機会があればぜひまた演奏したいですトイピルカさんのHPはこちら!
2007.03.22

トップページにもありますが、21日はダブルヘッダーです3月21日、ELTOVER PM 9:00 ~ AM 1:00頃までソロやります!チャージ1500円 + ライブチャージ500円 + 飲み代5~6曲1セットで、ちょっとだけ気合いいれて心地よい感じの演奏をお送りしますここのお店、凄~く素敵カクテルを飲みつつリッチな時間をどうぞちょっとだけ渋谷さんみたいです
2007.03.20
今日もまたコンサートのお知らせです声楽家の高木福光さんと最近お仕事をさせていただいています。今回もシューベルトの歌曲を紙芝居付きで演奏、 angelの即興演奏講座もあります森の中の小さなユースでのミニコンサートです。お時間がありましたらドライブがてらいらしてくださいスプリングコンサートうた&かみしばい「水車小屋の娘」3月21日(水)1:30開場 2:00開演 入場料 300円トイピルカ北帯広ユースホステル(0144-30-4165)<出演>高木福光 うた冨地原志津花 ピアノ古山幹 紙芝居
2007.03.19

今日は第1中学校で川北音楽祭「第1回帯広の北の都のジャズコンサート」が行われました毎年行われている川北音楽祭、今年はシリーズでジャズの演奏を行うそうです。今日は第1回目でした今日は朝から冷え込み体育館もかなり寒かったのですが、お客様も演奏者も寒い中楽しいひとときを過ごしましたリハ風景1番は北高吹奏楽部2番は相澤伸介グループ私も演奏していたので写真とれず(笑)サムスカンクファンク、結構かっこ良く弾けました3番はギタリスト清水俊幸さん打ち込みに合わせて、ボサノバやスタンダードを演奏4番MICA'S"J"TRIOやっぱり演奏してたので写真なし良く知られている曲を中心にMICAさんが盛り上げましたそして最後は「わくにこジャズオーケストラ」とてもファンキーなサウンドでしたお客様もたくさんいらして下さいましたみなさんお寒い中ありがとうございました次回は6月24日、啓北小学校です!おたのしみに!
2007.03.18
今日はとってもよい天気ですね~さて、今日はライブのお知らせです『川北音楽祭』明日18日(日)PM 1:00~ 第1中学校体育館にて出演北校吹奏楽部清水俊幸わくにこジャズオーケストラ相澤伸介グループMICA'S"J"TRIOですなんと!!入場無料!SAXの相澤くんは3月いっぱいで札幌に帰ってしまいますぜひぜひ聞きにいらしてくださいませ~~
2007.03.17

昨日釧路からもどりましたとて素晴らしいライブでした。様子は後日ジャズ日誌にて。帰りはとても凄い風でしたが、おかげで、素晴らしい自然のアートを見る事ができましたお楽しみ下さい
2007.03.14
今月2回目の釧路!今日は車です。お気に入りのCDをかけながらドライブ。今は白糠の「恋問」(いつも思いますが素敵な名前だ)で一服。 風が強いので海は大荒れです。帯広にいると海が見れないので嬉しいです。 今晩は北欧のジャズグループです。北欧のジャズを生で聞くのは初めてなのでとても楽しみです!
2007.03.12
今日は、久しぶりにお休みです何にも仕事がないお休みは何年ぶりかなあ...午前中髪を切って、お買い物を楽しみました昨日雪が降って、今日はとても暖かいので道がグチャグチャです。この後、会報作りと練習と、できたら子供たちのCDにも着手したいなあ...明日は釧路、スウェーデンのヴォーカル、ピアノ、スウェーデン在住のベーシスト森泰人さんのライブです今回は車で行きます。ドライブも楽しんできます帰って来たら、本格的にCD作りに入れますもう少し待ってて下さいね~~~写真は美容室にいたウーパールーパーですよく見ると可愛いです
2007.03.11

今日はB♭の仲間が出演した、柳月さんのコンサートに行ってきましたこのコンサートは私も2度程出演させていただいています。今日のバンドはサタデーナイトライブベースのケンちゃん、フルートのママ、チズちゃん、Drの肉じゃがさん、ギターのタケヤン、みんな素敵なお友達です今日は全部で5曲+アンコール私はレッスンがあったので、アンコールを聴かずに帰ってきましたが、久しぶりに、ほのぼのした、さわやかな演奏が聴けましたたまには「お客さん」も良いですね~~~ではスナップを
2007.03.10

昨日はハッピーエンジェルミーティング月1回のミーティングです。今回はYUKO先生がカゼでお休みのため3人でTAKAKO先生のリクエストプリン!を食べながらのなごやかミーティングでした今月は特にイベントがないので、最近のレッスンや子供たちの話など...今のこどもたちは、楽譜をちゃんと見ていないんですよね。『カン』で弾いている事が多いです。これは、ある意味良いのですが、クラシックは書かれている通りに弾くのが大原則なので、かなりまずい。に加えて話も音も聴いていない...だから、注意された事を直そうともしないし、なかなか直らない。う~~~んどうしたものか。結局根気よく教えるしかないんでしょうね、という事になりました。次回のミーティングは4月!新たなスタートです
2007.03.08

月曜は出張レッスン時間に余裕のある時はお茶やお菓子をレッスン後にいただきます今日は、Mちゃんの弟Kくんから、学童のおやつのグミをいただきましたKくんはいつも「うまいぼう」をくれますさて、次のERIちゃん宅では、ちょうどお母様のお誕生日(お母様とは同じ年なんです)お友達からいただいたケーキをERIちゃんと一緒にいただきました次のYUTAくんの家ではいつも夕飯をごちそうになります(お母様がお友達なので)ありがたいで~す
2007.03.05
昨日から釧路にジャズの大西順子さん&峰厚介さんのDUOを見にって来ました。最初は車で...と思いましたが、風邪が完治していないので、バスで行きました。1時過ぎについて、ホテルにチェックインした後、釧路の歌姫『ERI』様と、スタジオで音合わせ私の作った曲に、本当に素敵な詞をつけて下さいました。絶対今年中にジョイントライブしたいと思っていますが、まず、先に、今月末のセッションパーティーで自分で弾き語りしようと思いますERIさんとはまだ数回しか会っていないのに、こんなに素敵な音楽の関係ができて嬉しい音楽の力ってすごいなあ~と改めて思います。その後お食事をしてジスイズのライブへ。会場は満員のお客様。そしてライブもとても良いライブでした。さて、やっと帰宅。この一週間、しっかり充電したので、明日からボチボチ、練習、仕事開始です
2007.03.03

27日はライブを見に札幌へ行ってきました久しぶりの休日、満喫しましたよ~~~まず帯広駅でダッタンそばをたべ、おやつに「豚丼おかき」購入2時過ぎに札幌着。駅ビル、LOFTでお買い物。ドト~ルでCoffe Time!!田舎ものだから、スタバとかドトールとか行きたくなるの4時頃チェックインして、ロタワーレコードへ。今回は、春の発表会で弾くドビュッシーの「映像」(ミケランジェリの演奏)をGET!!これ探してたんです。そして、武満徹、矢代秋雄さんの1050円のCDもGETほんと都会っていいですそれからローランドさんに行ったらお気に入りリンクにいるセッキー先生に会いました。そこで、次のオーディションのお話をして、それからジッピーホールへ札幌のお友達、石田幹雄くんたちのライブに行ったのですが、どうしても、渋谷毅さんのトリオを見たくて、タクシーで「くう」へ移動ライブのはしごなんて初めてですそして極上の演奏を聴いて、おいしいお酒を飲んで翌日帰って来てレッスンでした明日は釧路にまたライブを聞きに行きます戻って来たら自分の練習GO!!です
2007.03.01
全16件 (16件中 1-16件目)
1
![]()

