2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1
さぶ~です。今朝は 冷え込みましたね市場は 特に寒い!魚を 船の上で締めるのは 特に寒い船に 水かけても すぐ凍るし っ寒すぎです。今日は 牡蠣祭り あんまり関係ないけどかえって 人は そちらに行くから 少ないと思うよ。これから 本格的に地魚が 出だします。
2005年02月27日
コメント(0)
27日は、日生牡蠣祭り牡蠣ももうおしまいに なります。今月は 28日までしかなく わたしは勘違いしてました。段取り 狂いました。これから レタスでも買いにいきます。 便利わるいな~このごろは 両替するところが 無くなって 大変便利悪いパチンコ屋があったら 両替早いのに!
2005年02月26日
コメント(0)
2月も後半 日生の牡蠣は、終わりに近づいてます。だいたい3月の 中ごろまでです。今年も がんばりました。蒸し牡蠣、牡蠣鍋ちゃんちゃん焼き(本人はオリジナル料理と思っている)牡蠣フライ 牡蠣飯 いろいろお世話になりました。月末の27日は、日生牡蠣祭りです。まだ食べてない人は どうぞ!って 食事は 当店に来てよ!まだまだ 牡蠣尽くし やってます。ぜひ ご予約を して下さい。
2005年02月19日
コメント(0)
今日は 岡山日生牡蠣祭りてきやさん 業者さん 水産関係でわさわさ市場は 少しはやいけど 祭りの用意で わさわさ今頃 書くぐらいですから わたしは あまり関係ないけどね それなりに お店の用意がありますから。当日 消防の 放水出初め式 色とりどりの放水が 見られます。朝は あたたかったのでいいと思いますよ。
2005年02月06日
コメント(0)
明日は 日生の冬のイベント出初式 日生湾内で行われる 消防出初式色取り取りの放水合戦など同時に行われる 牡蠣祭り当日は 車で一杯 通行止めはあたりまえ神戸方面のお客様 当店に お車置いてバスで行かれたら?帰りは 当店で お食事 どうですか?車で 現地に行くのは大変ですよ?
2005年02月05日
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1