2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全6件 (6件中 1-6件目)
1
明日 お昼の営業は13:00より午前中 仕出しの注文が 入りましたので営業が 送れます。
2012年07月28日
コメント(0)

今日も 暑かったですね。浜での 網仕事は 本当に 疲れます。熱射病に なっても おかしくないです。 今月末までは ちょこっと サービス!! 事前御予約でとっても おいしい いやがらせの コースお一人様¥3000を ¥2000で 2名様から御予約 承ります。 茹でえびお造りかまめしにすき焼き鍋にバター 生海老 焼いて 醤油!!間違い無く おいしいです。次に たこを 同じように 焼きます。これも 旨い!!最後に 穴子!! 少し 熱いです間違い無く 嫌がらせでも これが おいしいのです。当日の 漁により内容が 若干 変わる事が あります。当然 他の物も 付きます。ではたのしい ひと時を 楽しんで ください。
2012年07月26日
コメント(0)

鰻の季節ですが日生の 地うなぎは お盆過ぎてからあがりだします。 8月後半から11月位まで今年は どうでしょうかね? 今は 穴子が いいですね。この前は 嫌がらせのようにお客様には 暑い中 鍋を。。。 最初は 海老を 半分に 割ってすき焼きなべで バター焼き最後に 醤油を。。。 続いて そこに イカゲソこれまた バター焼き 今度は 地あなご!! ここまでが 前振り 最後に ダシと野菜でお魚の しゃぶしゃぶで 。。。。 うんまい!!当然 活き造りを 食べながら。。。。 最後には 蛸の釜飯が 待っています。
2012年07月20日
コメント(0)

今日も 朝から 蒸し暑いです。 漁に 出ると カッパを 着ます。正直 明るくなるにつれてサウナ状態です。 本当に カッパを 着ての力仕事は 大変です。 クラゲが 網に 多く入るとあげるだけで くたくたです。(人力ですから)一度の 網で これでけの くらげなら まだ いい方です。多い時は 3箱~5箱 今朝は 風が 強く 大きな雲が 石持ち モンゴ だいちょうひらめ たこ など。。。
2012年07月16日
コメント(0)

昨日は 一晩中雷と雨雷が 一晩中なので漁に 出るのは やめました。 今日は 明るくなってから海に。。。。。。 暗いと 流木なども 流れているしかすかに わかりますか?潮目 (川からの濁流)そこから 10分位で網まで 泥水が・・・・ 急に 流れも 強くなり最後まで 網を 見るのは やめました。だって川の流れのようにすごく 潮が 早かったから。。。。 あなご・あいご・もんごいかメバル・ダイチョウ・石持ち・など が あがりました。
2012年07月07日
コメント(0)

晴れの国 岡山と いうけれど雨が 続いています。 魚も 夏の魚に なってきました。 エビが 増えてカマスも あがりだしました。蛸が 増えれば蛸尽くしなんかも いいかも エビとハモのからあげ
2012年07月03日
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1

![]()
