2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全11件 (11件中 1-11件目)
1

もし 土日に 食事を されたら。。。 暑く なりましたね。 魚も 夏の 魚に なってきましたね。 お造りならカレイ活き造り・いか・すずき・おこぜなど煮付けはだいちょう・めばるなど 焼くならあなご・ かます など これからは エビが 獲れ出します。 てんぷら お造り なんかも いいですね。 かには 石蟹 おおきな アイゴも あります。煮付け おつくりでも いいですね。 つまみには石持ちの からあげビールに 最高!! 最後の〆は 釜飯 ご予算 メニュ―は 相談出来ます。 せひ ご予約を!!
2012年06月29日
コメント(0)

夏の 魚と言われるアコウお客様に 食べて いただきました。 まずは活き造り これは 片身です。もう 片身は。。。。。鍋でえびバター 次に 穴子バター焼きを食す!! その鍋に ダシ野菜 アラ 投入!! で!!これが 本命の アコウの しゃぶしゃぶ!!お客様の ご厚意で撮影 させて もらいました。 間違いなく おいしいよ。
2012年06月25日
コメント(0)

今日は 少し 肌寒かったですがお昼から いい天気でした。 お勧めはあこうかれいあいご の活き造りなど石蟹 渡りかに えび いか穴子も 太くなりましたね。 活き造りの コースなら(¥3150)蟹石持ちからあげカレイ活き造りじゃこそうめん(だいちょう・めばる)釜飯 他内容は 相談しても 決めれますので予算等 いってもらえればおいしい 地魚が 食べれますよ。
2012年06月23日
コメント(0)

本格的に 梅雨に 入ったみたい これからは だいちょうが よさそうです。 体長 5cm位の魚ですが日生の 魚喰いは 大好きな 魚です。 一般には 堤防などで 釣りをしていたら外道と して 釣れる魚です。 あまり 食べる習慣は この地域以外は 無いみたいです。 ひとつに 鮮度落ちが あるのでは ないでしょうか!? また 底引きなどで 獲れた魚も よくないです。 煮付けると お腹がすぐ 割れます。 鮮度が よくないと 本当に ダメな 魚です。 せひ 本当の地元の 地魚を 食べて ください。 イメージが 変わると 思います。
2012年06月21日
コメント(0)
現在 台風接近中!! 昨日は 魔王(芋焼酎)を 3人で1升空けて 二日酔いのまま海に 当然 海は 荒れていましたね。 大波が 来ても船が 揺れても 本人が 揺れて いるので 平気で トライ 普段なら 行かない大波でしたね。 今日は 何とか 漁に しました。 結果 あこうが とれました。
2012年06月19日
コメント(0)

明日は さわらのいりやきが食べれます。 お客様から サワラのリクエストが ありサワラを 持っています。 やはり サワラは 3kg~のサイズを 食べないとね。 今回は サワラが 余る予定です。 食べて見たい方は ぜひ ご予約を。。。。
2012年06月16日
コメント(2)

ぷち イタリアン 和風で。。。。。 そうめんで 作るとまとの 冷たいそうめん トマトソースの パスタのアレンジでです。 トマトとツナ缶で 出来ます。中には 氷を 入れてボリュームと 冷たさのを 演出しています。 まぁ お店のまかない ですけど。。。。
2012年06月14日
コメント(0)

夏の おつまみといえば枝豆ではなくここ 日生では石持ちの 唐揚げです。 この魚は梅雨の水を 飲んで 大きくなるといわれています。せいぜい3~4cmの 小魚です。頭を 取って 2度揚げ塩胡椒で。。。。 ビールに 最高です!! おいしいですよ!!
2012年06月12日
コメント(0)

各地で 田植えが 行われているみたいですね。 こちらでは 田植えが 終わるとお疲れさん会が あり『あしあらい』 と 呼んでいます。 昨日は 神戸よりフェイスブックされてる お客様が ご来店 イカの 沖漬けを 気にいってくれてお持ち帰り されました。 6月中は FBの 割引を しているのでご来店の 検討 お願いします。
2012年06月10日
コメント(0)

今までは小さな ベイカで沖漬けを 作っていましたが 時期的に 今は ベイカが 少ない 今回は はりいかで 作りました。 はりいかとは 身が 薄く舟の長さが 20cm位の いかです。 たまたま 出来た 沖漬けのだし汁に イカ墨と イカの細切り 漬かっただしを合わせました。 見た目は 真黒ですがコクのある 味に 仕上がりました。好評みたいなので地方発送 してみたいと 思います。(調整中です。) ご希望の方は 連絡を ください。
2012年06月04日
コメント(0)

いりやきとは。。。。日生の郷土料理です。わかりやすく 言えばサワラの しゃぶすき のような 感じです。甘辛い たれを 煮詰めさわらの切り身をしゃぶしゃぶ して 食べるものです。先日 自宅で 食べました。 野菜は たまねぎ なすび などが 基本です。今回は すき焼きのたれ 使用しました。具材は 家なのでもんごいか・はも・さわらです。買うと 高くつくのでもらい物の鰆モンゴ ハモは 海で 獲った物です。 温まったところにサワラを しゃぶしゃぶ!!火加減は お好みで。。。。 次は はもやっぱり しゃぶしゃぶいかも しゃぶしゃぶ。。。。。 たいへんおいしい 郷土料理です。
2012年06月01日
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


