JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

はなたちばな3385 @ Re:小田原城下を歩く(その14):松原神社(2/2)(10/10) 小田原の歴史というのは深く広い、貴方の…
はなたちばな3385 @ Re:小田原城下を歩く(その10)(10/06) 小田原は1970年以前に、その線路をはさん…
オジン0523 @ Re:3か月でマスターする数学・『モンティホール問題』(09/23) 最近は、難しいことをやっていますね! 私…
オジン0523 @ Re:「市制70周年 佐倉花火フェスタ2024」へ(その5)(09/08) 矢張り有料席から見ると正面から見るので…

Favorite Blog

皇帝ダリア、皇帝ヒ… New! 隠居人はせじぃさん

続日本100名城若桜鬼… New! オジン0523さん

【早朝の星空 ・ 飛… New! Gママさん

カメラ付きドアホンV… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2024.04.02
XML
カテゴリ: JINさんの農園
一昨日、農園作業の後に。花桃の樹の下に生えている「ヨモギ」を摘んで来ました。



ヨモギと聞くと、草餅やおひたし、天ぷらが頭に浮かびませんか?
沖縄でヨモギは「フーチバー」と呼ばれ、野菜や薬草として考えられていて、風邪をひいた時に
雑炊にして食べるそうです。ヨモギは食用や薬としてだけではなく、薬酒や薬草風呂、化粧品
にも使用されているのです。陰干ししたヨモギと砂糖をホワイトリカーに1ヶ月漬けるとヨモギ酒
になります。ヨモギ酒は独特の香りが広がり、咳止め、痰切り、止血の効果があるとされて
います。また、夏場汗をかいた後のかぶれやかゆみにはヨモギ風呂やヨモギの煮汁を塗布すると
かゆみが和らぎます。更に、昔は?5月頃に採取した葉を乾燥し、臼に入れて粉末状に砕き、ふるいに
かけて毛だけを集めた物がもぐさ(艾)となり、お灸に使われます。

愛用されています。日本でも首から下をハーブテントで包み、よもぎ蒸しを温活として提供して
いるサロンがあり女性を中心に人気があるとのこと。
ヨモギは古代においても、現代においても女性に好まれる植物なのだと ネットから。



自宅に持ち帰ると、妻が早速、ヨモギの葉を1本1本きれいにしてくれました。

ヨモギのアク抜き レシピ・作り方 by ☆mint 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが392万品

そして、鍋にたっぷりの湯を沸かし、重曹を入れる。よもぎを入れてサッとゆでたら、水にとる。
約10分間さらしたら水けを絞り、包丁で細かく刻む。
そしてすり鉢でたたくようにつぶす。

すり鉢ですりつぶされているよもぎ

白玉粉、上新粉を準備し、よもぎを混ぜ込みながらさらについていきます。
そして、濡らした手で適量を生地から取り、団子の形に成形します。
都度、手水を付けながら作業するときれいに仕上げることができるとのこと。

ボウルの中で手でこねられているよもぎ団子の生地

そして出来上がりました。







こちらは、中につぶあん(粒餡)が入っていました。



一生懸命に団子に丸めてくれました。
サランラップ越しに。



ヨモギ葉だけで見事な色に仕上がっていました。

ヨモギは、ゆでて和えものや炊きあがったごはんに刻んで混ぜてもおいしいのだ。
カロテンと食物繊維が豊富で、ビタミンやカリウム、鉄分も多く含まれているとのこと。
下痢や吐き気を押さえたり、止血や鎮痛にも効果があり、昔から薬草として使われて来たのです。
こちらは、きな粉で楽しみました。



菜園のエシャレットも。



こちらも菜園のサニーレタス、アスパラガス、そしてトマトのサラダ。
トマトは近所農家の方からの頂きものです。



日本の伝統的な和菓子、"よもぎ団子"を楽しんだのであった。
美しい緑色が目を惹き、一つ一つ丁寧に手作りされたその形は、見るだけでも心をなごませ
てくれるのであった。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.02 12:00:11
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: