全28件 (28件中 1-28件目)
1
昨日の夕方カメラ付き携帯電話をgetした♪前から欲しいとは言ってたもののこんなに早く買う事になるとは思ってなかった。そもそもは日経新聞の記事。D251iが5000円以下で売ってるとの事。そんなに安いんなら機種変更したい~。うちの携帯電話はカラーじゃないやつだし。携帯電話販売を副業でやってる友人に連絡。機種変更では、もっと費用がかかるとのこと。新規なら0円だと言うのだが電話番号が変わってしまう。たまたま用事があって、その友人宅へ行った夫が契約を決めてきてしまった。長い間携帯電話1台でいいと言ってたはずの夫の気が変わった^^;かくして私専用携帯電話が届いた。何故新しいのが私用になったかというと夫は電話番号が変わった連絡を友人たちにするのが面倒だからね。夫婦兼用携帯に入っていてたデータを私専用携帯に移すのに、ちゃんと携帯ショップに行けば簡単なんだろうけど、副業友人宅で移したものでメールアドレスを移動させることが出来なかった。携帯ショップに行く時間が無かったので暇を見て仕事の合間に自分でやることにした。旧携帯から新携帯に友人のアドレスを送信。それを登録してから私の新番号とアドレスを送信。こうして書くと簡単だけどコピーしてメール打って貼り付けてとか、あれこれあれこれ、結構面倒くさい。(そんな事してると必ずお客さんが来るしね)5人くらいメールを送ってから気がついた。私の名前を書くのを忘れた!以前にそういう事した友人がいたっけ^^;って思い出しつつ追伸のメールをまた送信。やれやれ。写真を撮ったりメールで送るのは出来た。だけどまだ色んな事がわからないままだ。いつかHPに写真UPが出来るのかな?面倒だけど自分専用のおニューはいいな(^^♪ボケ防止に使いこなせるように頑張ります!!!
2003年02月28日
コメント(10)
某所にカキコしてたんだけど3月27日あきらめかけてたボビー・コールドウェルのライブに行く事が決まりました(^^♪それ以前に4月13日サンタナのコンサート行く事決まってたし3月は仕事も忙しいし、チケット代も高いし、唯一一緒に行ってくれそうな夫が乗り気じゃないのであきらめかけてたの。ところが黙り子さんに聞いたところ「ブルーノート」は一人で行っても大丈夫そう(^^)vだったら、やっぱり行っちゃえ!って思ってでも帰り道なんか方向音痴だから迷いそうだなんて心配して夫に言ってみたの。そしたら定休日だから、やっぱ一緒に行ってくれるって!しかも、めったに無い事だからカジュアル席6600円じゃなくてテーブル席11000円(税別)でいいって!う~ん・・・喜びつつも、ちと出費続き。しかし、ボビーのライブ私は最初で最後になりそうな気がするし。ま、いっか!最近仕事が忙しくて横浜へも帰れなくってあんまり遊んでる気がしなかったんだけど先々の予定が入ると嬉しいわ~!ひょっとしたら7月にもコンサート行けそうなんだ。(チケット抽選待ち・・・たぶん行ける)わくわくするな~♪
2003年02月27日
コメント(12)
昨日は夫がいつもより2時間も早く仕事を始めました。当然早起きしなくては出来ないんだけどそういう場合皆さんのご家庭では奥さんが早起きします?よね?一般的には・・・だけど我が家では私が起きれる自信が無い。どうしてもって時はもちろん起きれない事は無いけど自分が起きなくても大丈夫って思う時はついつい寝坊してしまいます。夫もその事をよく理解してるのか私に頼む事と言えば「目覚ましかけといて!」そして「コーヒー入れて!」です。コーヒー入れるなら早起きが必要とお思いでしょうが前の夜にコーヒーメーカーで作っておいてOKなんです。朝レンジでチンして飲めるから。おかげで私は夫が起きたあと2度寝してしまいました^^;***上の話にちょっぴり関連してる話。我が家はコーヒーが好きで毎日コーヒーメーカーで入れるんだけど夫は自分で入れようとしません。数年前まで使っていたコーヒーメーカーの時は作ってたんだけど、新しいのになってから、やらなくなったの。前の機種より今の機種の方がペーパーフィルター不要で簡単な作業で済むんだけど説明書も読まないし、作り方を聞いても来ない。私が数日間いない時はペットボトルコーヒーを購入!そこまで徹底して私をコーヒー入れ係にしたいらしい。そういや夫が私の作る物を誉めたのってコーヒーとインスタントラーメンだけなの(-_-;)誰が作っても大差無いんだけど誉めて作らそうという魂胆なんだろうね^^;
2003年02月26日
コメント(9)
長い事パソコンで遊んでるけど、ぜんぜん詳しくない。勉強嫌いなので自分で快適に使えることしか学んでない。皆さんから見ると当たり前のくだらない~疑問かも?一昨日と昨日の晩、顔文字が出来なくなった。顔文字を出す時それまでは「かおもじ」と打ってたんだけど「可おもじ」になってしまう。数ヶ月前から顔と打つのに「かお」と打つと出ないの。「可尾」になっちゃう。顔にしたい場合は「かおが」とか「かおに」とか打つと「顔が」「顔に」になってた。ところが昨夜突然また変化した。顔文字を出すのに「かお」と打つと出てくる。そして今日になって、どっちでもちゃんと出てくるようになった。顔(^^♪顔文字(^^♪最高に便利な状態に戻った~!しかし・・・何もしてないのに、どうして出来たり出来なくなったりするんでしょうか???わからんなーパソコンは・・・
2003年02月25日
コメント(7)
声についてです。接客してるので私自身はハッキリした声の方がいいとは思うけど。お客さんには「どうしてそんなに小さい声なの?」って言いたくなっちゃう方がいます。しょっちゅう来てくれてるので恥ずかしいわけじゃないんでしょうが。もしも職場でもそんなに小さい声なら私ちょっと怒っちゃうかも!?反対に、そこまで大きくしなくても~って場合があります。家から車で20分程都会に行ったあたりにチェーン店化されてる美味しいパン屋さん。「いかがですか~~~~~!」「○○が焼きあがりましたーーーーー!」ってくらい語尾を伸ばすのよ・・・とっても大きな声で。声の大きな私でも、ここでのバイトは出来ないわって思っちゃう。それから字についても不思議に思います。仕事中にお客さんに名前を書いてもらう場合があるんだけど、メモ用紙の片隅に小さく名前を書く人・・・お義母さんなんて老眼鏡かけても見えないって!逆にメモ用紙いっぱいに自分の名前を書く人もいてひょっとしたら字の大きさとかでも性格診断が出来るんじゃないかな~なんて思ったりします。皆さんは大きい?小さい?
2003年02月24日
コメント(6)
今日の日記に何を書こうか、なかなか思いつかなかったんだけどめったに無い2つの出来事があったので書いておく事にします。1つめビックリは私・・・納豆に入れる長ネギを切っていました。ちゃんと研いでない包丁だけどなるべく細かく・・・とリズミカルに切っていてほぼ終了・・・と左手を見たら・・・流血~~~(ーー;)ぜんぜん痛みは無かったの。人差し指中指2本から血が出てた~。2つめのビックリはプー・・・2階で夕飯を食べていたら下からモモに追いかけられて上がってきて・・・リビングの椅子に向けてシ○コ・・・「きゃ~やめて~プー」と私・・・でも急には止まらない。モモと仲良しみたいだけど、やっぱり縄張り争いがあるのかなぁ。プーは去勢してあるのでオスのマーキングほど臭くは無いけど^^;
2003年02月23日
コメント(8)
2月22日はニャンニャンニャンの猫の日♪お星様になってしまったジャルの誕生日でもあるのよ~。ひょっとしたら、一日くらい違うかもしれないんだ・・・飼い主さんが当時85歳だったので、子猫が生まれた日を気にしてなかったから。でも私は2月22日に決めてしまいました~覚えやすいので。話はがらりと変わって^^;今夜ダンナは徒歩3分のお店で飲み会。同じ町内の20代~50代までの男性の集まりで年に数回飲み会がある・・・その集まりの名は「若●会」50代の人がいても「若」がつく。20代の人からしたら、おかしいと思うだろうね。新婚だった頃26歳のダンナが商工会青年部に入った。で、青年部って「35歳までだってよ~!」「え~?」って夫婦の会話があった。しかし参加人数が少なくなったため年齢制限延長になってダンナは40歳まで「青年部」にいたの。「少年隊」も30代だよね?いつまで「少年」?落語家とかでも若手って言われる人達40代だったりしてね。10代20代の人から見たら考えられないだろうけどねー!
2003年02月22日
コメント(9)
日記に書く事思いつかないので、また占い話です。さえこさんのHPで教えてもらったハンドルネーム占い。http://www.junkhunt.net/check/hn/ 以前にも見た事あったけど今回は色々やってみた。楽天で使ってるhiyonyanが私の場合一番良くて中吉。ひよ♪ひよ(=^・^=)共に吉。ひよ(無印)は末吉でした。短大仲間のサイトでは本名で書き込んでるんだけどこれが「大凶」だった(ーー;)大凶というのは、ちょっとイヤね・・・よく考えたら名前の後に(=^・^=)つけてたっけ。こっちで占ってみたら中吉だ~!良かった(^^)v皆さんもお試しあれ!凶が出ると案外イヤなもんよ。
2003年02月21日
コメント(5)
先週に引き続きまた映画を観てきました。「戦場のピアニスト」です。昨夜レイトショー1000円×2で観たかったけど夫が疲れきってたので定休日の今日になりました。2週連続1800円×2で映画行くなんて我が家としては珍事です。「戦場のピアニスト」良かったです。たくさん罪の無い人が殺されちゃうのはイヤだけどホント戦争って大嫌いだけど、いい映画でした。主人公はホントにピアノを弾きたかったんだね~って思いました。食べるものにも困らない、好きなだけ音が出せるそんな当たり前の事って平和だからこそ・・・なんですね。************************1997年2月20日初めて我が家にパソコンが届きました。インターネットデビューは随分後の事になりますが(覚えてない)えっ???もうまる6年もたつの?そう、同じ日にプーが我が家に来たのよね~!2月20日は我が家にとって楽しい出来事のあったパプー記念日(^^♪です。************************映画が始まる前にペットショップをちょっと覗きました。予想通り犬がほとんど・・・猫は4匹しかいない~。このペットショップ以前チラシが入ってたんだけど、まだいた(-_-;)9月生まれのアビシニアン39900円。12月生まれのアメショーは数年前のプーのように可愛かったです。でも買わない138000円だし^_^;ペットショップの子って可愛いけれど狭いところに入れられて、ちょっと哀れを感じます。安売りのアビちゃんは自分を一生懸命なめ続けてぜんぜん顔見せてくれなかったよ~(ーー;)
2003年02月20日
コメント(13)

今朝5時前に目覚めた。直前まで夢を見ていて、夢の中で泣いた瞬間に目が覚めた。涙がホントに流れてた。夢は2つ見た。1 集会場のようなとこで会議中。 会議は進まず何故かカラオケを始める人が。 中でも知人(昨夜現実で会った女性)が 杏里の曲を歌いまくってる。 私もキャッツアイの1番だけを歌ったが 彼女はマイクを離さない。 私は文句を言い始める。 2 数年前に死んだはずの猫が生きている。 夢の中でも「以前死んだ子なんですよ」なんて言ってる。 ジャルと呼んでたけどミミにも似てたな。 その猫がまた死んじゃいそうになるんだけど 「以前死んだ時は苦しんだのに、今度は苦しまないね、良かった」などと私は言ってる。 亡くなってから葬儀屋さんが来て私は猫を抱いてる。 しばらくして死んだはずの猫が動き出して ハンカチをくわえて来た。 「自分が気に入ったハンカチを取りに行ったのね」涙が出てきた。 ここで目が覚めた。夢って現実に絶対無いことを見るように思う。だけど普段意識してることを見るような気がする。カラオケ禁断症状か? 昨夜1ヶ月ぶりのフラワーアレンジ教室でひなまつりアレンジを作ってきました。上から撮影したので「おひな様」が見えない^^;フォトアルバムの方にも3枚UPしたので良かったら見てくださいね(^^♪しつこく今日の日記に追加します。↑のフラワーアレンジの和紙の部分の色があるところは後からそれぞれの自由で貼り付けたんだけど「どれでもいいですよ」と言われて皆迷わず好きな色を選んでました。不思議なくらい人によって違うの。私が選んだのは最初に濃いピンク系。その後黄緑色。色占いでも出来そうかしら?で、ちょっと思いついて今日はHPの文字色を変えてみました。1段階濃いのにしてみたの。気づいた人いたかな~?
2003年02月19日
コメント(14)
就職の予定は無いけど最近求人チラシをよく見る。食べ物屋さんを自営していた友人宅が閉店しちゃって友人もパートに出るかもと言ってたのだ。彼女は今年45歳・・・何が出来るのか?仕事があるのか?頼まれもしないのにチラシを見る私。自分ならどこで働けるかな?と思いつつ見てみる。年齢制限はかなりあるけど50歳くらいまでというのも結構ある。パソコンが使えても事務の仕事は出来ないだろうな。「誰でも出来ます」っていう単調な仕事は眠くなりそう。販売はとりあえず出来そうだけど大変そうだわ。私が行ってる、とんかつ屋さん、クリーニング屋さんでも求人してる。ここなら私も働けそう。忙しい時間帯はハードそうだな。などと自分勝手に考えながら見てたら他の2倍ほどの時給の仕事を発見。はは~・・・電話で勧誘するやつね。これはやめとこ・・・自分ちにかかってくるのイヤだし。
2003年02月18日
コメント(7)
何年か前の話。週刊誌の記事に「女の人で子がつく名前の人は頭がいい」と書いてあった。根拠はいかに!?夫に「子がつく名前の人は頭がいいんだって~!」と言ったところ「良かったな」とヒトコト。私には子がついてないのにー!!!この会話を友人にしたところ・・・「あなた達夫婦って面白いわね」本人達は面白くないのに、よく笑われる。私たち世代には子がつく名前の人が多い。数えてみたら高校短大の仲間みんなじゃん^^;最近は少ない気がするけど・・・愛子様効果で増えてるのかな?(=^・^=)(=^・^=)(=^・^=) さっき大きな荷物を下ろすために店の軽自動車の後ろのドアを全開にしておいたの。そこへ、ご近所猫モモちゃんが登場。まさか・・・と思いつつ見てたら・・・平気な顔して乗り込んだ・・・怖いもの知らずだよ~。知らない人の車だったら連れ去られて帰れないかも^^;飼い主さんにお知らせしようとしたけどお客さんがいたので断念。そしたらモモは運転席まで来ていてクラクションを踏んだ!「ブッ」と鳴ったとたんに慌てて逃げ去った。う~ん写真撮れなくて残念。
2003年02月17日
コメント(5)
ユーミンの「海を見ていた午後」♪昨日新聞に載ってた麻生圭子さんの文章を読んで思い出しました。私も麻生さんと同じく山手の「ドルフィン」を探しに行ってたどり着けなかった思い出があります。高校生の時中学の仲良しグループ(男3人女5人)で山手へ行きました。港の見える丘公園や外人墓地があるあたりです。探しても探しても「ドルフィン」は見つからず。お巡りさんに聞いたところ、なんと山手じゃなくて根岸にあるとか!その日は時間が無かったので断念しました。数年後デートで根岸の「ドルフィン」に念願かなって行くことが出来ました。ソーダ水を飲んだかどうか記憶に無い・・・クリームソーダあたり注文したかなぁ。三浦岬が見えるかと思って一生懸命探したけど実際は見えないらしいです^^;「中央フリーウェイ」の歌詞の場所も、ついつい景色を眺めちゃうところです。麻生圭子さんのご主人は「山手のドルフィン」の話をしたら「なにそれ?」という感じだったとか。11歳も年下だそうです^^;
2003年02月16日
コメント(10)
自分ちで仕事してるんで、暇な時はテレビ見ることもある。だけど面白いのってあんまり無いのよね~。暇な時はホント退屈・・・ところが見たいと思って楽しみにしてる番組の時に限ってお客さんがいっぱい来て、見られない事が多い^^;昨日も「ピーコのファッションチェック」・・・楽しみしてたのに最後の一組しか見られなかった~(-_-;)夕方再放送ドラマもそう。見る気が無い番組の時は暇なのに見たくて仕方が無い番組=今は「カバチタレ」に限って仕事が忙しくなるの~^^;お客さんが意地悪なの?そう思っちゃいけないね!お客さんに来てもらいたいなら見たい番組があればいいんだね~。ビデオに録ればいいんだけどなんか、それほどでも無い気がしてね~^^;ところで今夜は「憧れの湯宿」っていう番組見てるんだけど。んんん~~~いいな~~~!温泉行きたいよ~。雪景色の宿・・・行ってみたい~って思うけど普段は「うちより寒いところなんてイヤ」って敬遠。テレビで見てると「いいな~」って思っちゃうのよね。
2003年02月15日
コメント(9)
今朝我が家の前の道で、おまわりさんが取り締まりをしてた。普段は普通に走れる道なのだが朝だけ通行禁止の時間帯があるらしい。らしい・・・というのは目の前に住んでる私もよく知らないから。たぶん、小学生の登校時に危ないからといって一方通行にしてるんだと思うけどその時間帯にはすでに小学生は学校に到着してるぞ。私がわかっただけでも30分間に10台はとっ捕まったと思う。(店をやってるからガラス越しに見えるの)以前住んでた家の前の一方通行道路でも時々取り締まりしてた。交通安全のための注意なら進入してすぐに注意すればいいと思うのだけど取締りって違うのよね。ある程度走ってきてから注意&罰金!な~んか納得いかないのよ~。自分が罰金取られるわけじゃないけど気に入らない!!!
2003年02月14日
コメント(7)
今日はお休み。昨日一昨日のお葬式手伝いのせいで仕事がたまって午前中は働いてました。ランチを食べがてら出かけて「レッドドラゴン」を観に行きました。レディースデーでもレイトショーでもなく夫婦で映画を観に行くのは久しぶり。3600円也。良かったよ~。時間があっという間だった。怖かったよ~。何が起きるかドキドキしながら手が汗ばんでしまった。終わった時には心臓ちょっとバクバク気味^^;余韻に浸りたいのに、明るくなる前に出てきて即座に車で移動・・・夕飯の買い物を済ませて帰って来ました。今夜は手抜き(いつもだけど)でお寿司を買ってきちゃった。映画の感想とか語り合いたい気もするけどそういうのって夫婦でした事ないなぁ。「面白かったね」とか「怖かったね」とか「良かったね」そんな程度。でも、やっぱり家でビデオ見るより映画館だな~。大画面と音響がやっぱ、いいのよね♪これから観たいのは「戦場のピアニスト」・・・and・・・自分で20000番踏まないように気をつけて見に来たら直前に終わってました!ゲストさんでした~^_^;
2003年02月13日
コメント(13)
近所の主婦友からは「ひよちゃん悩み無さそうね」と言われる^^;確かに~・・・悩みながら暮らすなんて、まっぴらごめん!10代の頃は悩み多き私も存在してたんだけどさ~^^;夫婦仲も良好!?嫁姑問題も無し!?商売もまあまあ。わがまま言う子供もいない。猫は可愛い(^^♪こんな私だけど小さな悩みはあるのよー!昨日アルバムサイト有料のお知らせが届いてこのまま続けるべきか、無料サイトに乗り換えるか悩んでるの。HPにリンクしてある以外にもいっぱい作ったので無くしちゃうのも、もったいない気がする・・・けど、一年に3300円か~・・・どうしよう。それから、もっと小さな悩み。お葬式のお手伝いに行ってる夫、今夜夕飯うちでは食べないんだって(^^)vそれじゃ私は一人で夕飯何食べよう?おかずは残りがあるんだけど主食が・・・冷凍ご飯にするか、カップ焼きそばも食べたいし^_^;悩み小さすぎる~?ところで・・・もうすぐ20000アクセスだ~♪キリ番プレゼントどうしましょ。これも小さな悩みだわー。今まで2回キリプレしたけど同じように女性限定にしよっかな。だって、男性が喜びそうなプレゼントなんて思いつかない~。ann-zuさんの真似して私の写真でもあげようか。(↑まだ実現してないみたい)そんなモノより、ちゃんとしたモノの方が喜ばれるかな。どうしよっかな~^_^;
2003年02月12日
コメント(7)
朝起きてから日記を書くまでって「何書こうかな?」とか「あ、これ書こう」とか思ってばっかり。今日は色々書くべき事があったハズなんだけどさ~て・・・何だっけな~^_^;今日はお向かいのタバコ屋さん(82歳)のお通夜だった。昨夜はお手伝いの打ち合わせのため班長さんの家に集合。夫が行ったんだけど、なんと3時間も帰ってこない。打ち合わせの帰りに飲みにでも行ったのかな~?なんて思うくらい・・・結局はずーっと同じ場所で打ち合わせしてたそう・・ほとんどが高齢の方々なので話が回りくどかったみたい^^;義父とも話してたんだけど、数年ぶりのお葬式のお手伝いで皆嬉々として行動してるように見える。「おまつりだな」と義父^^;話変わって・・・今日の新聞に失踪した人の名前が公表されてた。ひょっとしたら拉致された?かも・・・って人の中に1982年に横浜市K区でいなくなった23歳という人がいた。もちろん知り合いでは無いけど同じ時期に同じ区にいた私、同年代。どこかですれ違っていたのかも。大学卒業したばかりだったそう。私が住んでた駅にあるY大かな?K大かな?とか思ったり。あ~もっと色々書きたい事があった気がするんだけど「さんま御殿」見ながら笑いながらなんでうまく書けない。それじゃなくても忘れがちだから今度からメモしとかなきゃ。
2003年02月11日
コメント(5)
お昼にとってるお弁当にふりかけの小袋がついてきた。いつもご飯に梅干が乗ってるのの代わりらしい。食べながら小袋に書いてある文字を見てみた。「小魚の小骨にご注意ください」・・・そんなもん入ってるか~?ごく普通の粉々のふりかけだぞ~。誰か小骨がささったりしたのか???あと「注意・ゴミはくずかごへお捨て下さい」って言われなくても捨てるよ~!なんか最近ものすごーく注意事項が増えた気がする。そんなもん読む人も珍しいのかもしれないけど^^;世の中過保護になってきたような・・・でも「こんなことまで!」って注意事項を見つけるのも案外楽しいのかも~^^;♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪よそのHPを見に行って真似っこ。記憶が残ってるうちに今まで行ったライブを書き留めておくことにしました。MUSIC HISTORY♪をご覧下さい(^^)
2003年02月10日
コメント(11)
今朝久しぶりに洗面所の大きな鏡の前で化粧した。いつもどこでやってるかと言うとコンパクトの小さい鏡を見てやってる事が多い^_^;化粧にかかる時間は5~10分程度。そんな手抜きメイクでさえも時間が無かったりして職場の片隅(っていっても自宅)でやったりする場合も多い^_^;顔でも全身でも大きな鏡を見なくちゃダメね~。自分をじっくり見て、見たくないシワも発見してくずれた体型も見て、自分をよく知らなきゃ・・・自分を良くすることは出来ないもんね。なんて日記書いてたら99歳のスキーヤー三浦敬三さんの話をテレビでやってる。すごい人だ~!ここまで真似出来ないけど、なるべく元気なままで老人になりたいもんだと、しみじみ思う。
2003年02月09日
コメント(3)
我が家に毎日のように遊びに来るご近所猫モモ君。(今夜も来てます)今日は久々飼い主さんに会っておしゃべりした。ある日ガタガタと物音がしたので「モモかな」と思い2階の窓から下を見たら・・・なんと!モモがアライグマ2匹と向かい合ってたんだって。放し飼いアライグマ?いやいや、どうも飼われてて捨てられて増えてしまった野良アライグマらしい。「アライグマって可愛いけど強暴らしいですよね」「そうだよね~・・・危ないわ」と言いつつ「でもね・・・ホントに可愛かった。特にシッポが!」だって(^^)その話を家のみんなにしたところ義母は見てみたくて・・・カメラ片手にお出かけ。そんなに簡単には現れないでしょ~野良だし~^^;夫は「アライグマって、うちのプーと間違えたんじゃね~か」だって。まさか~~~・・・いくらプーがおデブになったからって間違えないわよねー・・・アライグマだよ~。しかも2匹いたって言うんだからさ。凶暴かもしれないけど・・・でも見てみたいなアライグマ。だけどたくさん増えちゃったら困るよ~野良アライグマ^^;
2003年02月08日
コメント(7)
昨夜はご近所3人主婦の新年会がようやく実現しました。若い夫婦二人でやってる小さな居酒屋に行ってみました。日本料理屋さんで修業した人がやってる店でご主人は愛想なしだけど美味しかったです(*^^)v↓食べたもの・・・3人で分け合ったのよ。まぐろとアボカドわさびのタルタルねぎとタコのしょうゆお好み焼きカニクリームグラタン地鶏のバジルガーリックソテー牛ヒレステーキそれぞれに野菜がついてたりしたけどちょっと不足気味だったかな。私は生ビール小ジョッキ2杯飲んで食後のコーヒーを飲んで帰って来ました。お腹いっぱいで体重も重め^^;今日朝食抜きにしたのにお昼のお弁当を食べてさらに今お腹がいっぱい^_^;胃が小さくなったのかな?うぅ~ぐるじぃ~
2003年02月07日
コメント(8)
きゃあ!トイレットペーパーの在庫が無いぃっ!普段節約とは無縁の私はトイレに入るたびにどきどき^^;1階の両親のとこで、ちょいと拝借すれば問題無しだけど~。わくわく(^^♪は今日のお出かけ予定です。ダンナは久々ゴルフに出かけました。私は10時出発で美容院~一人でランチ&買い物~夕方からは新年会がようやく実現しそうなの♪***************************帰って来ました。日記の続きを書いて夕方からは新年会へお出かけ♪さっき美容院での会話。カットの途中でもう少しサイドを短くするかどうか美容師さんに尋ねられて、そのままだとボブっぽいので「顔が余計丸く見えちゃうからな~」と言ったところ「そんな事無いですよ、可愛いですよ」と言われた。仕事上のお世辞に決まってるし「そんなの、どっちでも同じですよ」と言いたかったのかもしれないけど、あとから思い出して、ちょっとにんまりしちゃった(^^)だって~・・・可愛いだなんて赤の他人の男の人に言われたの超久しぶりなんだもん~~~。やっぱお世辞でも誉められるのって嬉しいもんだね。(いくつになってもアホです^^;)結局お昼はまたラーメン屋さんに行っちゃった。美容師さんともラーメンの話題になって食べたくなっちゃったんだもん。
2003年02月06日
コメント(4)
友達のBBSにこんなカキコがあったので思いつきました。「ラーメン屋さん一人で入れるようになった」って。もちろん!入れます。最近私が一人で外食する店のトップ3です。そもそも一人で外食出来るようになったのって、いつ頃かな。高校生の頃はマクドナルドやモスバーガーなどファーストフードに一人で入ってました。家から電車に乗って塾や習い事に行ってたので、その時に。ファーストフードは入れてもファミレスは一人で入った事無いなあ・・・一人用の席があるのは知ってるけど。(デニーズでバイト経験あり)その後喫茶店に一人で入れるようになったけど暇つぶしできる本が必需品って感じでした。タバコを吸わないので、じーっと待ってる間とか何もしないと目のやり場に困るというか。本、窓の外の景色、手帳などを見るしかなくって。最近は携帯メールしちゃいます。最近私が一人で外食する多くはお蕎麦屋さん&ラーメン屋さんです。どっちも一人で来てる人が多いし。カウンターがあれば、なお良し。日経新聞日曜版に「一人で入りにくい店」というアンケートが出ていて、なるほどなぁと見てました。高級感のあるお店は、どうも一人では入りにくいです。それでもフレンチやイタリアンに友達とランチに行くと案外一人で食べてる女の人がいるのに驚きました。友人は、そういうお店でも一人で入るそう。一人でも美味しいお店の方がいいじゃん・・・とのこと。それから一人で入れないお店の一つ外食とは違うけど・・・カラオケ屋さん♪歌うのが好き~でも友人と行くには日程が合わない~それなら一人で行っちゃおうか?と思うけれど私はいまだかつて一人で行った事がありません。新聞記事によると、練習で一人でカラオケする人もいない事も無いらしい。他にもバーや居酒屋などまだまだ一人で入れないお店がたくさんあります。案外一人でも居心地いいお店があるかもしれません。(回転寿司も一人で入れそうで入った事ないわ)
2003年02月05日
コメント(12)
数日前からリンクしてみました。鬼谷算命学の占いをしてくれるサイトです。http://www6.big.or.jp/~sakochan/index.html そもそも鬼谷算命学(きこくさんめいがく)という占いを知ったのは数年前の雑誌クロワッサン「大人の占い」特集。中森じゅあんさんという人の占いページでした。星占いなどと違って、たった1日違いの誕生日でも丸っきり性格運勢などが違うの。そういえば友達に私と同じ乙女座が3人もいるけどみんなぜんぜん似てないな~って思ってたんだよね。生年月日を知ってる人を調べまくって「当たってる~」って、一時期ハマってました^_^;で、その後2001年の占いが出てる本を買って再婚希望の友人に「今年は結婚できそうだよ」って言って、すっかりその気になってたのに・・・それは当たらなかったの~(ーー;)占いってまあ・・・そんな感じですよね。ちなみに夫との相性は、そこそこ良かったです。宿命の相手では無いようだけど・・・晩年がいい~って書いてあるから信じてるの(^^)vいつから晩年?
2003年02月04日
コメント(7)
私は仕事する時、靴をはいている。自宅なので靴を脱いで部屋に入ったり出たりが頻繁なので脱ぎ履きが簡単で、それでいて履き心地がいい靴。結構選ぶのは難しい。(義母はサンダル派・・・私は苦手)現在履いてるのが結構履き心地が良くって毎日他のものと履き替える事もめったにしなかったら、いつのまにか靴底がもの凄~く減ってた^^;合わない靴を履いてると体調も悪くなるってテレビ番組でやってたんだけど「靴底が5ミリ減ったら、履くのやめた方がいいですよ」とお医者さんが言ってたの。あまりに減ってしまったので計ってみた。その減り具合を。1センチ5ミリ減ってました~!これじゃ疲れるはずだわ。体調悪くなる前に替えなくては!追加文~♪靴底の減り具合をお見せしようと写真に撮ろうとしたけど今ひとつわかりにくいので、やめちゃった。減ってる部分は後ろの外側。それってO脚じゃない証拠らしいね(^^)vスニーカーっぽいやつで底が厚いので1センチ5ミリ減っても、まだまだ履けそうな状態。でも身体の重心がずれてるかもね。
2003年02月03日
コメント(6)
今日の日記のタイトルは「きんぎょ注意報」からいただきました。知ってる?私よく知らないんだけど銀行でもらった絵付きの空き缶型貯金箱2つオークションに出したら高値がついたんだよね(^^)vま~そんな事はどうでもいいんだけどね。こないだ積雪があって危ないから出かけるな~!と私が言ってた30日木曜日。夜に近所でひき逃げ事件があったんだって。怪我は軽症で犯人も捕まったと新聞報道。ところがその後、被害者の人が亡くなっちゃったの!ひき逃げ犯74歳被害者72歳、共に地元の人間。しかも犯人父の同級生だった(ーー;)あとからの新聞報道によると自転車を押しながら歩いてた人に軽トラックがぶつかって右ひじを骨折との事。積雪があったから歩いてた人、車道にはみだしてたんだろうね。そもそも歩道なんて無いとこだし。ひき逃げさえしなければ、新聞に載ることも無いのに。逮捕だって無かったかも!?近所だからって安心は禁物!車を運転する人はいつ加害者になるか、わかったもんじゃない。気をつけなくっちゃ~!と家族にも注意報を出しました。
2003年02月02日
コメント(9)
年末年始忙しいだの大変だの言いつつあっという間に1ヶ月が終わってしまった。今日から短い2月の始まり~。振り返ってみると体重も増えたり減ったりしつつキープ(^^)vケーキ一日4個なんて日もあるんだけど~・・・オホホ家の中でもいっぱい歩いてるのがいいのかな~。昨日は節約する気マンマンになってたけど今日10日ぶりに食料の買出しに行ったら予算オーバーしてしまった^_^;節約生活への道は険しい!しかし・・・実は1月は生活費残ってるんだ~。あ、でもそれは現金で近所に買いに行ってないだけか。義妹に頼んで注文した分の支払いがまだだった^^;あはは、そんなもんよね~。今月こそ楽しいイベントが出来るといいな♪それには健康第一!あ~だけど寒いしな~・・・なかなか遊べなさそう(-_-;)
2003年02月01日
コメント(9)
全28件 (28件中 1-28件目)
1