全30件 (30件中 1-30件目)
1
ここだけの話・・・私・・・ついついうちの店に来るお客さんのファッションチェックをしてしまう。自分の事はタナに置いといて~♪ごめんなさいね~(^_^;)あ、うちは服飾関係の店じゃないよ。やっぱ20代くらいの若い子がおしゃれね。でもおしゃれしてるつもりで変な子も多いのよね。とてもじゃないけど真似できない~。『ピーコのファッションチェック』見ててもそうだけど完璧なファッションの人はなかなかいない。外車運転してくる女性は大体すべてがブランド物なのよね。バッグ財布はもちろんTシャツなんかも。ブランド名がど~んと入ってないと、わかんないけど。案外ブランドは統一してなくて色々持ってる人が多い。ピーコに怒られちゃうよ。男性はスーツや作業着だったら大差ないけど・・・一度60代くらいの人で、すごーくおしゃれな男性がいたっけ。「おしゃれですね」って言いそうになったけど言わなかった。ファッションというか体型チェックもしちゃう(^_^;)脚が細い~のにお腹まわりが太ってるな、とか。最近ずいぶん太ったな、とか。顔がまんまるだな、とか。やっぱ年とると痩せにくいのかな、とか。私が『サトラレ』だったら大変だ~。『サトラレ』ってのは自分の思ったことが全部他の人に悟られてしまう人間・・・ドラマの再放送で見て面白かったんだ。この話を書いてて思い出したけど小学生の頃よく一緒に行動してた幼なじみのT子ちゃん。彼女がよく「ねえねえ、今の人見た?すごかったね~」と私に話しかけたもんだった。たいてい私は見てなくて「えー見てないよ~(ーー;)」って言ってT子ちゃんの事、つまんない事ばっか言ってるって思ってた。今だったらT子ちゃんと話が合うかも(^_^;)ところで新しいフラワーアレンジアルバムをお気に入りのマイフォトアルバムにアップしました。まだ昨日作った作品だけなんだけどご覧下さいませ~(^^♪
2003年09月30日
コメント(7)
午後早めに夕飯のしたくで2階に上がってきていたら夫が「暇なんだから銀行でおろして農協の保険払い込んできて」と言った。午後2時40分。私は「暇じゃないんだよ!夕飯のしたくしてお母さんと交代しなきゃいけないんだから。お母さん接骨院に行くんだからね。」保険の払い込みは10月7日まででいいんだもん。夫は多分『また口答えして・・・素直じゃないヤツ』と思ったことだろう(^_^;)夫も夫の両親も妹も実家も友人達も・・・だ~れも私の事『素直な嫁』だなんて思ってないだろうけど。2つだけ素直に言う事聞いたことがあるんだよ(^^)v①結婚前に夫に言われた事・・・海外旅行には行けないぞ!新婚旅行はフィジーに行ったけどもう二度と行けないと釘を刺された(ーー;)当時夫の家業は休みが元旦のみ。義父がその頃は旅行嫌いだったようで義母は日帰りさえ、ままならなかった。なので・・・仕方ないと思った。今はちょっと事情変わったけどね。両親が海外旅行にハマったのだ。だけど私達夫婦はまだ新婚旅行以来行ってない。②結婚後に義父に言われた事・・・10年で○○万円貯めなさい!義父のアドバイスで郵便局の簡易保険に入ったし、他にも預金して・・・ちゃんと10年で目標額貯める事が出来た。ま、田舎に住んでて家賃もローンも無いから可能だったのかな。バブルが始まる前の事ね。私も若い頃は素直だったな~(^_^;)
2003年09月29日
コメント(18)
って言っても刑務所内に入ったわけじゃないよ。わかるか?映画なのよ、これ。秋晴れの日曜だというのに仕事して(いつもだけど)楽天遊びも数回したけど日記を書くのは遅くなってしまった~。映画観に行けるか予定は未定だったんで。もしかしたら・・・もうレンタルされてるのかも?だいぶ前から観たかったんだけど家から車で40分くらいの映画館1館のみでしか、やってなかった。だけどあの時は1800円。今日は車で15分の映画館で800円。待ってて良かった~。今日明日だけなのよね。面白かった。実話の漫画が原作なんだけど。ホントに刑務所の中ってあんなに穏やかなのかなぁ。名古屋では看守(だっけ?)による受刑者暴行事件とかあって亡くなった人もいて裁判になったりしてるけど。色々あるのかなぁ、やっぱり。食事内容が克明に描かれてて「美味しい、美味しい」って言ってるから食べたくなっちゃった。トイレに行く時にも許可が必要なのは大変だなぁ。私トイレ近いし~^^;義父の同級生の人が以前飲酒運転で事故を起こし実は無免許だったって事で刑務所に入ってるらしい。同級生仲間で刑を軽くしてもらえるように嘆願書とかに署名したみたいだったけど・・・。その人、毎日朝からお酒飲んだくれてた70代。ひょっとしたら刑務所の中の方が健康的な生活を送れて寿命が延びるんじゃないか~・・・なんて思っちゃう。
2003年09月28日
コメント(12)
「生まれ変わったら~・・・絶対に~・・・一緒になろうね」なーんて、どこかで聞いた事あるセリフ(・・?私の場合そんな悲恋もほとんど無く(少しはあったかな^^;な~んちゃって)生まれ変わったら・・・なんて考えた事も無かった。テレビ番組とかで「生まれ変わっても今のご主人と一緒になりたいですか?」なんて質問されてる人がいたりするが、そう聞かれると、どうかな~?なんて答えよう?てな感じ(^_^;)同じ人と結婚するのイヤじゃないんだけど違う人とも結婚してみたい気もするよね~。でもない?ところがこないだいきなり「生まれ変わったら私歌手になる!」と思いついてしまった。ホリー・コールのライブの帰り道だ。思いついたところで生まれ変わってからの自分を見ることが出来るわけでもないがとにかくそう思っちゃった。で、帰りの車の中で夫にそう言って「あなたは?」と聞いたところ夫はすぐには返事をせず(考えてたらしい)私が「あなたは私と一緒にカラオケ行きたがらないから歌手になるって事は生まれ変わったら一緒にならないって事になるわね」なんて一人で述べていたらいきなり「デンカになりたい」と言い出した(?_?)「皇太子は大変だから、その親戚かなんか」だって(^_^;)「ホテル住まいをしたい」そして「ホテル住まいといったら皇室か芸能人だよな」だって・・・わけわからんっ(^_^;)歌手になりたいってのは子供の頃から漠然と思ってた事だった。大昔のドラマ『金妻』だっけかな~?普通の主婦が子供の手が離れてから昔からの夢をかなえて夜のお店でジャズを歌うようになるの。そんな主婦もいいな~・・・なんても思ってたけどジャズの歌あまり知らないし・・・ねー。ホントは短大に入った頃ジャズヴォーカルを習いに行こうと思ってたの。だけど通うのがちょっと遠いし短大の学費以外にその費用もとなると大変だから親に遠慮もあって。(自分で稼げるとは思わなかったし)で、短大で音楽のサークルに入ったのが運命の分かれ道。夫との出会いも、そこなんだもん。やっぱ生まれ変わってからしか歌手の道は無いのね~。皆さんも何か思いつかない?生まれ変わったら何になりたい?
2003年09月27日
コメント(16)
9月に入ってから私は珍しく読書が続いている。『あぐり 95年の奇跡』吉行あぐり『いのちを創る』日野原重明『スピリチュアル生活12ヶ月』江原啓之『愛しの筋腫ちゃん』横森理香すべて文庫本でお風呂の湯舟の中で読んでる。そして昨日からお風呂の中では『主婦は踊る』青木るえか日中は『幸せ力をつけるお金持ち練習帳』沢木遥を読んでる。本を読むのは嫌いじゃないがどうしても読みたいってのは時期があるみたい。それがどんな時なのか自分でもわからないがやっぱり今は読書の秋・・・なのかしらね~。今日は久しぶりの秋晴れ・・・ついでに暑かったが(^_^;)こんな日は外に行きたい!それも車じゃなくって歩いて!そういや近々運動会もあるし少しは身体鍛えておかなきゃな~・・・なんて思って銀行2箇所と役場にもウォーキングシューズはいて歩いて出かけた♪ホント~~~に気持ちの良い天気なのに町中を歩いてる人はほとんどいない。車・車・車・自転車・車・車・車・私って感じ。皆さんスポーツの秋だよ~!もっと歩こうよ~!っていうか暑い昼日中に歩かないの?日焼けしたかも~(ーー;)
2003年09月26日
コメント(14)
今日は楽しい定休日~・・・なのに朝から雨。どんよりしてて気分も今ヒトツ盛り上がらない。が、午後には友人宅を初訪問~(^^♪午前中に家事と買い物を済まして準備万端。友人というのは9歳年下。以前うちのお店のパートさんだったJ子ちゃん。その頃は会話も挨拶程度だったけどやめてからパソコンを始めメール友達になりランチ&カラオケ&コンサート友達でもあるの。数ヶ月前に新居訪問したK子ちゃんちはお金をすご~く、かけていてインテリアも彼女好み素敵・・・なんだけど・・・私とは趣味が違ってた。今日お邪魔したJ子ちゃんちはたぶんもうちょっとお安い住宅。だけどインテリアは良い感じだった。なんだか、くつろげた♪二人を比べてみると服のセンスはK子ちゃんの方が良いと思う。それでもインテリアはまた別なのかな~と思った。ま、私の場合、どっちもどっち、人のこと批評出来る立場じゃないんだけどね~(^_^;)TV見ながら日記書いてると、すすまない~。だって天地真理がすごすぎて・・・
2003年09月25日
コメント(13)
最近体重がちょっと重いものの体調すこぶる良かったんだけれど昨夜は久しぶりの胃痛背中痛で苦しんだ。まあ楽天遊びしてたんだからたいした事は無いんだけど久しぶりに休肝日にしたわ。昨日の胃痛は何が原因だったのかな~?おやつも食べず、北海道土産ハッカキャラメルってのを2個食べただけ・・・なのに何で?思い当たるのは、とっても冷たいアイスコーヒー(自家製)をゴクゴク飲んだ事くらいかな。4月6日の日記のようなことになるのは怖いので早めに寝て(といっても普段より30分くらい)朝起きたら治ってたからホッとした。だけど今日も間食はしてない。ビールもやめとこっかなぁ。友人や夫が、風邪気味だなんて聞いていて「私は平気~」なんて思ってたけどこれも季節の変わり目の体調悪化か?悪化してたまるかー!体調が悪くなって痩せるより体調がいいのが良いに決まってる。でも、ちょっぴり体調が悪いおかげで間食とアルコールをお休みしてひょっとしたら体重も減るのでは?なんてちょっぴり期待してたり~(^_^;)
2003年09月24日
コメント(14)
今朝ちょっと遅く起きたためバタバタしてた。顔を洗うのが遅くなってしまい仕事場に行くまであと6分!という時化粧水をまだつけてないのに電話が鳴った(ーー;)出てみたら私の友人。「メールの返事しなくてゴメンね」で始まり「今話してて大丈夫?」のヒトコトは無かった。どんな用件なのかしら?と思って聞いていたら自分の近況と症状(風邪ひいてたから)を延々と話していく。最近連絡をとりあってなくてこないだ私が名古屋に行ったとき3週間ぶりに携帯メールをしたのだ。彼女・・・デパートめぐりが大好きだから・・・ひょっとしたら同じ所に「来てたりして?」と思って。その時のメールの返事が「風邪で寝込んでます」だったの。で、数日後にまた「元気になった?」とメールしておいたの。お見舞いメールってとこかな。それに対して返事をよこさず今日の早朝に電話してきたわけ。携帯メールを頻繁にくれる時もあるのだけど結構目が疲れるらしく、あまり好きじゃないみたい。そして、忙しいため、時間が空いた時に電話をくれる。「娘を迎えに駅まで来てる」時とか「実家に向かって運転してる」時とか。どっちもたいてい、私は仕事中。暇な時はいいんだけど、なんとなく自分勝手に感じるのよねー。私はよほどの緊急連絡が無い限りは電話しない。相手の手が空いてるかどうか、わからないから。その点メールは暇な時、とぎれとぎれに打ってもいいし、相手にもいつ読んでもらってもいいから便利だな~って思う。なるべくメールの返事はメールで欲しい。いくら私がお気楽主婦でも、案外忙しいんだから。
2003年09月23日
コメント(14)

昨夜は寒かった~。寒いの嫌い(ーー;)夏は暑い暑いと文句言ってるけど涼しくなってくと何だか寂しい気分。ところがところが寒くなると良い事もあったのね!忘れてた!プーが・・・私の布団で寝てくれるの~(^^♪それが昨夜から始まったの~!私が寝る前から私の布団にいてくれたの~(^^)そんな事でナニ喜んでるの(?_?)って方も多いとは思うけど私にとっては、ものすごーく嬉しいコトなのよ。同じ布団といっても中には入ってくれない。上にいるだけ。でも嬉しくって私は「しあわせ~」とニコニコしながら寝る事が出来るの~!あ~早く寒さが続かないかな~ってな気になる。ところで我が家は義母が園芸上手だが私はとことん苦手。土いじりとかした事ないし鉢植えをもらうと、たいていが枯れてしまう。猫にゴハンをあげるのは当たり前なんだけど植物のお手入れは忘れてしまうからなの~。夫が一時期ガーデニングにハマったようだったけどそれもあまり真剣じゃないのよね。だから我が家(2階にある私達夫婦の部屋)にはグリーンがぜんぜん無かったのね。ところが今は違~う!元気な鉢植えが二つあるのよ♪そこを通りがかるたびに「すごいねー」「素晴らしい」と声をかけてるのも良いのかな?(アホみたい^^;)毎日じゃないけど米のとぎ汁をあげてるのも良いのかな? 右のは、義母が寄せ植えしてたのが増えて分けてもらったんだけどどんどん増えてる~。左のは2001年の7月のフラワーアレンジ教室で作ってきたナンとかいう植え方・・・思い出せぬ(^_^;)パキラとポトスとアイビーがすごい事になってる~。部屋にグリーンがあるというのはやっぱり良いのよね~・・・癒されるわ・・・(^^♪またまたところで再び朝だけダイエット中の私・・・まだ成果が現れない(ーー;)やっぱ運動も必要なのか?と思ってたとこへ今日見た番組ぴーかんテレビ『●大胸筋を鍛えるエクササイズ 胸の前で両手の手のひらを合わせる。 ●腹直筋を鍛えるエクササイズ 椅子に腰掛けて膝を両手で押さえ、それに逆らうように足を上にあげる。 ●大腿四頭筋を鍛えるエクササイズ 右足を左足の上に組み、なるべく膝が曲がらないように、右足は下へ、左足は上へと力を入れる。 どれも1回たったの7秒間、5回を1セットで1日3回行うだけ。 ポイントは7秒間自分の出せる最大の力で行うこと!』簡単だからやってみようかな~って思ってる。忘れずに続ける事が大事なんだよねー!
2003年09月22日
コメント(12)

昨日の日記に書いた買い物の時店員さん(以下、店)と私の会話。店「持ち手の色を変えると雰囲気が変わりますよ」私「へぇ」店「こちらが色違いになりますね」私「へぇ」店「こちらは内側に取り付けることもできるんです」私「へぇ」会話の内容はどうでもいいの。私の相槌「へぇ」と言ってて途中で恥ずかしくなった。「ふ~ん」とか「なるほど」とか「そう」と言いつつもついつい「へぇ」と言ってしまう。でも何回も続けて言えば言うほど笑われそうな気がした。「トリビアの泉」・・・ついつい見入ってしまう番組。あの番組のせいで「へぇ」が使いにくくなった。 ところで明日書こうかと思ったけど・・・選挙の事。夫が今、開票会場に様子を見に行っちまったから^^;まさしくエキサイティング選挙だ~と今日書くことに。5日間の選挙運動期間も昨日でおしまい。夜になって裏の家のおばさん(といっても独身70代)が我が家にやってきて「桃太郎が来るよ」って!「???」しばらくして意味がわかった(^_^;)選挙カーで移動するんじゃなくて(うぐいす嬢は車に乗って名前を連呼しているが)後援会の人が候補者の名前が入ったのぼりを持って候補者と一緒に歩いて町中を回るの。その際に後ろにぞろぞろ後援会のメンバーがついて来る。何十人かの行進。桃太郎の歌を思い出してもらえば、わかるでしょ。そういう事なのよね。我が家の前には3候補者の桃太郎行進があったけど1人の候補者は義父の同級生(女性)だしうちのお得意さんでもあるのでちゃんとお出迎えして握手握手握手。これだけの事で、なんか感極まるのよ~。入れ込んで応援してると楽しいんだろうな。落選しちゃったら空しいけどさ。今日の投票の時は迷った。当選して欲しい人と落選して欲しい人はハッキリしてるんだけど誰に入れるかが決まってなかったの。義母に聞いてみたら「○○さんにしなよ~」と昨夜握手した候補者をすすめる。うーん・・・年齢的に危ないかも?入れてやるか~。夫にすすめられた●●さんは多分大丈夫だろう。って事で夫に内緒で○○さんにした。結果はいかに!?
2003年09月21日
コメント(17)

木曜日名古屋へ行った時の話。駅に着いてまず高島屋。名古屋駅に隣接してるので便利。エスカレーターをのぼりながら夫「ここが高い(ブランドの)階か」私「ほらほら、あの人なんてエルメスの袋2つ持ってる。 後ろの人も。私も誕生日に買ってもらおうかなー。」夫「誕生日もうしたでしょ。」私「なんだっけ?」夫「冷蔵庫。」やっぱ、そうだったか~(^_^;)そうなっちゃったか。ま、いいや、別にブランド物欲しくないし。欲しいと思っても、高いから、もったいないって思っちゃうし。しばらくして地下鉄で移動。その日新南館オープンの松坂屋へ行った。どう考えても混んでるだろうし別に欲しいものも無いから行かなくてもいいって私は思ったんだけど夫が見たい店があるというので行った。20年以上前まだ独身の頃夫がヨーロッパに行った時に自分用に買って来たセーター=プリングルが名古屋初で松坂屋に入ったそうだ。今頃名古屋初なの?と不思議な気がしたが「日本で買うと高いだろうな~」「でも買っちゃう~?」なんて話しながら見に行った。ようやく探し当てて唖然!呆然!行列の店になってる~!大昔夫が買った頃には見向きもされなかっただろうに?ベッカム様御用達につき日本のギャルの群がる店になったのねー(ーー;)通りすがりに見えた店の中はえらく狭いスペース・・・しかもかなり売り切れてる!?とてもじゃないけど行列に並ぶ気しなかったわ。その後あるお店に魅了され夫と別行動。お店の人につかまって説明されてるうちにほとんど買う気に(^_^;)名古屋・・・特に松坂屋は年に一度くるかこないか、って思ったら、今買っとかなきゃ、なんて思っちゃって。ついに決断。 バッグの部分と持ち手の部分と別売りなの。持ち手の黒い部分は30個限定プレゼントのキーホルダーなんだけどこのように取り付けるとショルダーバッグとして持ちやすく、持ったときに後ろから中身が取りにくくなるの。外についてる赤い部分も別売りで内側に取り付けることもできる。ホントはぜんぜん違う織り柄のバッグが気に入ったけどリバーシブルにした時に変化に乏しい感じでこれは裏がまるっきり違うから2つ楽しめるかな~って思って。その時着てた服黒白だったんで、ついついこれを選んじゃった。 アンジュールアンサックというフランスのモノでまたまた名古屋は初らしい。東京は伊勢丹で売ってるのかな?わかんないけどオークションに出してる人が書いてた。
2003年09月20日
コメント(13)
昨日は名古屋ブルーノートでホリー・コールのライブを観てきた~(^^)vあれこれ思ったことを書いておこうと思う。ホリー・コールは写真と似てない。アルバムジャケットやサイトでは細面でオトナって感じのホリーだったが実際は白ムチって感じでミニスカートはいちゃって可愛い♪年下だってわかったせいもあるか?オトナの魅力というより可愛い印象だ。だけどやっぱり歌が上手になるには太った方がいいのかなぁ。私も歌がうまくなりたいが歌手じゃないから、やっぱ、もうちょっと痩せたいと思った。あらゆる写真と違うからこれは絶対外で会ってもホリーってわかんないと思った。という事は私の写真が楽天で見られてもたぶん外で会ってもわかんないよね、よしよし。やっぱり誰でも『よく撮れてる自分』を人には見せるのね~って思った。歌は想像通り素晴らしい!!!ホリーはどっちかというと低音の魅力・・・でもヒット曲『コーリング ユー』では高音も凄い!涙が出そうになっちゃったよ~♪ところでブルーノートに行ったのは今回が2度目だが(夫は3度目)気をつけたほうがいいと思ったこと。映画やコンサートなどで途中トイレに行く人がいるのよね。信じられない!お腹壊してるんなら仕方ないけどさ~。そうじゃなくって飲みすぎて演奏中に席を立つ人が多いの。演奏者にも失礼だし、大金払って聴きに行くのに、もったいない!ブルーノートでは演奏前にお食事をするの。注文しなくてもいいのか悪いのかわからないけどせっかく、そういう場所に行ったので食事とお酒も楽しみたい。昨日は夫婦2人で牛タンと茸のサラダ1300円真鯛のカルパッチョ1000円BLT(ビーフレタストマト)サンド1300円and飲み物を注文した。前回(と夫はその次も)料理のお値段にビックリしてパスタしか注文しなかったのだが(行く前にサンドイッチを食べておいて)今回はちゃんと食事を楽しむ事にした。パスタが2000円以上してたから今回の3種類注文の方が色々楽しめて良かった。けれど飲み物は1杯って決めてあるの。トイレが近くなるからね。私たちと同席した奥さんは生ビール、カクテル、生ビールと飲んで「すごーく楽しみ」って言ってたわりに途中でトイレに立ってたの。名曲『コーリング ユー』が終わってすぐ席をたったので、結構せっぱつまってたのじゃないかな?以前にもこういう奥さんが近くに座ってたんだけどこういう方は大体太ってらっしゃる。たくさん食べて飲んでるのに「ぜんぜん食べ過ぎてないのに痩せない」と言う人が多いけど怪しいな~って思ってる。私は水分好き女だけどビール1杯の後はトイレに行って水をもらって、ちびちび飲んでた。アルコールってのは案外喉がかわくから水をもらっておくのは正解。
2003年09月19日
コメント(17)
今日は仕事がお休み(^^)前々から予定してたホリー・コールのライブ♪3月27日に初めて行った名古屋ブルーノートに行くの。楽しみ~(^^♪余談だけど・・・前に観たのがボビー・コールドウェル今日観るのがホリー・コール・・・夫が友人と観に行ったのがラリー・カールトン外人さんって名前が似てるなぁ。でも無いか(・・?ブルーノートに行く前に名古屋駅にある高島屋『辻村寿三郎人形展』の無料券をもらったので見てこようっと。特に好きってほどでも無いのだけどたぶん目の前で見たら素晴らしいと思うのよね。まだまだ残暑が厳しいけど芸術の秋してくるわ~。車と電車で1時間ちょっとの名古屋。数ヶ月ぶりに行くんだからあちこち寄ってきたいのだけど・・・あまり早く出かけると「疲れるぞ~」と夫(-_-;)私が友達と横浜で遊ぶ時なんて一日12時間くらい出かけてるのが当たり前なんだけどね。ま、仕方ないか~(^_^;)
2003年09月18日
コメント(9)
昨日町会議員の選挙告示で投票日まで5日間と短めだけどにぎやか。仕事してると聞こえないんだけど2階の部屋に戻ってくると異様にうるさいんだ。立候補者の中に特に好きな人がいるわけでもないが嫌いな人はいるのー。それなのに、その人の後援会から電話が立て続けに2回あったり昨日今日とうちの隣で大声で演説してたから余計に嫌いになった(ーー;)もちろん投票しないっ!他の嫌いじゃない人達の中でも誰に投票するかは直前まで決まらない~。仕事柄おつきあいのある方々には皆あいそよく「ガンバってください」って言ってしまう。ところで今朝義母がなにやら便箋に線をひいて表作りをしていた。いったい何事!?と思ったら『選挙の星取表』を作ってるんだって(@_@)いったい何の為に?義父いわく「毎回やってる」との事。4年(?)に一度の選挙のたび開票記録をつけてるんだって!へえ~~~(トリビア風に^^;)公民館に開票を見に行くという手もあるのだがそこまで「する気がしない」とのこと。台所においてある広報が流れてくる機械から(なんて名?)聞こえてくる○○さん、何票です・・・とかいうのを記録して「○○は落ちるな」とか夫婦で予想するみたい(^_^;)阪神タイガースの優勝で道頓堀川に飛び込んでしまうよな大ファンの方々の気持ち「わかんないねー」なんて言ってた義母。私からしたら両親の趣味も理解できない。でも何でもそうだけど熱中すると楽しいだろねー(^^♪
2003年09月17日
コメント(8)
今日の我が家はAもBも機嫌が良い。テレビで名古屋の事件を見ながら「どうしてあんな事!」と憤りがありつつも我が家は平和な一日だった。イヤ~な気分になったのは勧誘電話(ーー;)今日は4回もかかってきた。うち3回が同じ人だ。と~っても丁寧で穏やかな話しぶりの男性なのだが最初は「経営者の方、いらっしゃいますか?」だったのに3回めの時は何でか知らないが「工事を頼まれたけど・・・」になってた。誰が頼んだんだ!?頼んでないよ!「何かの間違いじゃないですか?」と言ったら静かに電話を切ったけど年寄りが電話に出たら何もわからずに「お願いします」って言ってしまうかも。「それが狙いなんだよな」と夫は疑う。今日が暇で、忙しくないから許せるってもんじゃない。嫌い(ーー;)勧誘電話。と言いつつ実は先日電話でセールスされて買ってしまったものがある。その話はまたいつか日記に書こうと思う。後悔はしてないんで(^_^;)
2003年09月16日
コメント(14)

実を言うと昨日の午後私はかなり機嫌が悪かった。月に一度のそういう時期とは違うのにいろんな事にイライラしてた。ちょうどそのピークの時に我が家のA型3人組(夫、義母、従兄弟)がわきあいあいと、お茶タイム。(その場にいなかった義父もA型よ)私一人が忙しくしていていつも以上にバタバタうるさく動いてたのにだ~れも気づいてくれない(ーー;)『んもうA型って気がきかないんだから~』とか『私・・・もしかしたら更年期?』とか『私の性格が悪いのか~(?_?)』とか一人であれこれ思ってた。日記にぶちまけようと思ってたけど時間がたつにつれて何とも思わなくなったので、やめてしまった。昨日はそんな私だったのに今日はうってかわって機嫌の良い私。なんでなんだ!?自分でもわかんない。今日はとっても忙しくて食事の支度中に何度も呼ばれて階下に走って降りて行ったし・・・トイレを我慢してた時間も多かったし・・・お腹が空きすぎてクラクラしてた時間もあったのにぜ~んぜんイライラしなかった。不思議だ~(^_^;)バイオリズムとかいうものなのかな?ところで今日お昼近くになって夫の態度がおかしい。不機嫌そうだ。「何怒ってるの?」と尋ねたら・・・「間違えた(ーー;)」だって!なーんだ自分が仕事で失敗したのの八つ当たりか。「ちょっと話しかけないで」と言われたので・・・さわらぬ神にたたりなし、だ。喜怒哀楽の激しい私が不機嫌な時だ~れも、ご機嫌を伺ってくれない・・・ちぇっ! ここまで書いてA型の皆さんからの抗議が!?私、別にA型嫌いなんじゃないけどねー。なんせ、実家も家族も従業員も、私の周りみーんなA型。嫌ってたら暮らしていけない(^_^;)昔からA型の人は優しいっていう印象だった。夫の事も『心が広い人だな~』って思って結婚した。しかし、気づかない事が多いと思う。O型の友人もそう言ってたから私の周りに限った事じゃないと思う。B型がマイペースとちまたでは言われてるが案外周りのこと気にしてるんだよ。ホントよ~♪
2003年09月15日
コメント(13)
私の住んでるところはどちらかというと田舎だけれど日々の暮らしに不便は無い。本当の田舎暮らしをしたい人から見るとここらへんは普通の町で面白くもないだろう。仕事の休みが週1回しかないのも普段はなんとも思わない。11年前まで両親は年1回(元旦)しか休みが無かったのだから今の暮らしは天国みたいなもんだ。(大げさ?)そんな暮らしを不便だと思うのは何かを始めたいと思った時。定期的に通わなくてはいけないおけいこ事をやりたいと思った時だ。田舎だから自分のやりたい事の教室がまず無い。今はインターネットのおかげで情報が得られる。ちょっと遠くてもいいから通えるところは無いかと探す。レッスン代の他交通費がかなりかかるがホントに自分がやりたい事が出来るならと思ってほとんどその気になっていた。3年前、一度探してみた。あきらめた。先日また探してみた。以前と違う教室を見つけてメールで問い合わせてみる。やっぱり曜日がダメだった。習いに行きたいという気持ちと今さら習ってどうするという気持ちがある。私よりさらに年配の人が40歳から、50歳から始めた事が毎日の生きがいにもつながっていきいきといつまでも若くいられたりしてるのを雑誌などで見るとやりたいって思ってしまう。1984年に結婚した頃スポーツクラブに行くのも車で30分かかった。そこまで私は運転出来なくて不便だった。しかし数年前近所に町営のスポーツジムが出来た。便利になったもんだ。費用も安いが、やる気の無い私は利用した事がない。いつか自分がやりたい事出来る日が来るのかな。老後の楽しみになっちゃうのか?その頃でも出来るのかな?始める事になったら、皆さんにまたお知らせしよう♪
2003年09月14日
コメント(11)

昨日は自分の事しか考えてないようなお気楽主婦だったのだが今日は朝っぱらから色々と人の事でイライラしてた。私は案外神経質なのかな~って思う。ほとんど、ズボラでグ~タラなんだけど。仕事してて他の人達のマイペースぶりに腹が立ったり、そう思ってる自分こそがマイペースすぎるのかな?と反省してみたり。そんな私にピッタリの言葉を今朝見つけた。朝刊の干支占い。『空腹は最上の料理。食でも物でも心でも腹六分に保て。』だってさ~。ダイエット継続中でもおやつを食べたくなる気持ちやいろんな事に文句を言いたくなる気持ちをちょっとだけ押さえようかな~って思うような・・・なんちゃって(^_^;) う~ん・・・なかなかダイエットの成果が現れない。お腹の肉をつまんではクヨクヨしおやつを食べるたび反省してたがこれって脳疲労の素だわ!脳疲労もダイエットによくないのよね。(そんな本があった)よく考えてみたら以前成功したダイエットも1ヶ月続けてたった1キロ減だったもの。その積み重ねだったもの。数日間で減る方がおかしいのよね。そうよ、そうよ、そうなのよ!と言い聞かせて自分を慰める(^_^;)絶対47キロ台に戻ってみせるぞ~!と宣言して自己暗示をかけると減りそうな気が・・・(・・?
2003年09月13日
コメント(11)
楽天HPをあちこち見に行ってプロフィールによく書いてあるのが『お気楽主婦です』っての。お気楽主婦って、どんな暮らしぶりなんだろ~?なんて、いつも思ってしまう。私は自分の事『お気楽主婦』だと思った事は無かった。しかし今日ふとしたことから私こそ『お気楽主婦』じゃん!って気づいてしまった。仕事中・・・暇だったけど、じっと座ってるのもイヤで室内で運動してた。大腰筋を鍛えるべく(=お腹周りがへっこむらしい)太ももが床に平行になるようにひざを90度にまげて一秒ほど静止して歩く。それを15歩くらい前に歩いて同じコースを後ろ向きに歩く(=なんか忘れたけど良いらしい)・・・これは普通のスピードでね。ってのを何回もやってた。冷房がきいてるとこだけど汗かいた。そして、ダイエットは気持ちが大切だって思って「47キロ台に絶対になってやる」と自分に言い聞かせた。そこで・・・はた!と思った。私って・・・自分の事をこんなに考えてる~・・・なんてお気楽主婦なのー!ってね(^_^;)ダイエットやら肌の老化などしか悩みが無いってある意味幸せだよね~。アホみたいだな~と思いつつも。
2003年09月12日
コメント(9)
日記タイトル・・・今日の出来事を象徴したものをしりとりで並べてみた。お休みなのに遠出の予定も無し。3時半にお客さんが来ることになってたし近くでいいからいつもと違うところに出かけたい病の私。最近夫が『新型プリウス』欲しい病になってるんで「見に行かない~?」と誘った。先週テレビを買った後に通りかかったトヨタにはカタログしか無かったので。我が家から車で40分くらいのカラフルタウン巨大ショッピングモールなのだが室内に車がいっぱい並んでるトヨタ(andダイハツ)のショールームでもある。今まであまり興味が無く、じっくり見たことも無かったが今日はいつもより楽しみに出かけた。途中で和風の建物の洋食屋さんを見つけてランチ。スペシャルランチが車えびフライ+2点選んでってのでお得かしら~って思って食べたけど思いのほか分量が少なく夫は「1300円も取り過ぎだ。二度と行かない。」って(^_^;)なかなか何回も行きたくなるような店が岐阜県には少ないな~(ーー;)さて・・・目的地に到着。もしも車買うなら今度は赤!って言ってたら赤プリが展示してある~(^^♪カタログだと「赤はどうかな~?」と思っても実際見てみると案外渋い赤なんで夫や義父が乗っても違和感なし。しかし・・・大きいなあ。私のスターレットにかえるつもりなんだけど。あまりに大きくて・・・乗れるのかしら。しかも、新しい画期的なシステムがありまくりで義父理解可能か(^_^;)とりあえず、まだ当分、決まんない。その後何の目的も無くカラフルタウンをブラブラ。無印良品でフラットシーツのお買い得品を見つけ購入。よく見たら定価2900円が2000円になって更に売れ残り?800円だったんだもの~!素晴らしい!買い物上手(^^)v『シャツ用に織られたしなやかな生地で、カバーを作りました。細番手の糸を使用していますので、ソフトな肌ざわりの中にもハリがあります。』だって~~~!さっそく使ってみる事に。うーん手触り良いな~。これが800円だと思うと嬉しくなっちゃう(^^♪それにしても今日も残暑が厳しい。曇りかと思っていたらかなり晴れてきて帰りの車の中エアコンつけてても暑い暑い。日差しがあるから黒い服着てると、よけい暑いのかな~。こんな時こそ、すいかを食べよう!実は私すいか好きじゃなくて・・・といっても、まずいとは思わないんだけど買う気になれない。かき氷とすいかは暑いトコで食べてこそ美味しいんだ・・・という持論があってね。昨日義父が「すいかいらない?」と言って4分の1カットほどくれたのがあって、冷蔵庫大きいから、もらっといたの。今年の夏、外食してデザートにちょこっとついてたくらいしかすいか食べてないから、しっかり食べたのは初めてかも!また来年まで食べないだろうなぁと思いつつ案外美味しかったわ。
2003年09月11日
コメント(10)

耳がきくってナニよ~?聞こえるでしょ?とお思いでしょうが(^_^;)今日ふと思ったのが私って色んな音が聞こえてるなあって事なんで。耳が利くって言うかな~と・・・言いませんかね?2階にいて1階店の入り口を出入りする音ピンポーンが何度も聞こえる。何回か続くと義母に呼ばれるかな?呼ぶなら早く呼んで~って思う。呼ばれなかった。しばらくしてレジの終わった音がする。あ、今お客さん終わったのね、って思う。あるいは店にいて横の出口のドアが開閉した音が聞こえる。あ、誰か来たって言うと義母は不思議そうな顔。やっぱ来てた。ポストに郵便物が入った音。駐車場に車が止まった音。階段を昇る足音が誰だかもわかる。あれこれ聞こえて耳が良いかと思いきや人の言葉が聞きにくかったりする。お客さんが義母に話しかけてるのをちらっと聞いていて義母が聞き間違いしてるような気がして確認すると間違えてるのは私だったり(ーー;) ところで・・・最近耳が遠いと思ってる方!耳掃除してますか?毎年誕生日プレゼントを横浜から贈ってくれる友人が2名いるのですがうち1名が今年は『みみかき&毛抜き』をくれたんです。実は私『みみかき』ってのが未体験だった。普段『綿棒』で耳掃除をしてるから。それを友人にメールしたところ驚かれたんだけど・・・ご存知でしょうか?耳あかには2種類タイプがある事を。ベタベタタイプともう一つは何というのか?粉粉タイプ?こちらが『みみかき』に向いてるようです。ところで以前友人でよく話を聞き返す人がいました。彼女はショートカットでたまたま横に座っていて見たところ耳あかがたまっていたんです~~!粉粉が・・・(ーー;)最近耳が遠いと思ってる方!耳掃除してますか?
2003年09月10日
コメント(6)
今日はまた一段と残暑が厳しかった(ーー;)うちの方は最高気温が34度だったってニュースに出たよ。エアコン無しではいられない状態だが夕方1時間半くらいエアコンをつけた部屋で立ち仕事してたら冷え切った~~~。暑いはずの階段が心地よかったくらい。毎日エアコンの部屋で仕事して冷えちゃうOLさん大変だよね~。ところで先週の木曜日から使い始めたニュー冷蔵庫♪なかなか使い勝手が良いの~(^^)vしかも!なんだか私って冷蔵庫整理上手?ってわけじゃ~ないのかスペースがいっぱい余ってる~。1階の両親台所の冷蔵庫もまったく同じサイズなのにいつ見ても中がいっぱい。一日3食食べる両親と夜しか料理をしない我が家の違いなのかなぁ。う~ん・・・よく冷えてるよ~♪
2003年09月09日
コメント(10)
昨夜PC前で楽天遊びしていたら「ミャンミャン」とめったに鳴かないプーがいつも以上に可愛い声を出しながら帰ってきた。あ~~~!!!ネ●●くわえてる~~~(ーー;)ご近所坊ちゃんモモも付いて来た。ビックリだが大声を出してはいけない。私があたふたしてる間に二匹はベランダへ。寝室の夫を呼んでも来てくれないし「●ズ●捕まえてきたよ~」と助けを呼んでも「ほっとけばいいよ」と知らんぷり・・・いつもそうなんだから~~~(ーー;)まあ、私の目の前にいなけりゃいいかとひきつづきPCで遊んでいると静かな夜更けに聞こえるかすかな音・・・プーちゃん・・・●●ミ食べてるの!?あ~食べるなら食べちゃって全部どうぞ!と思いつつHPの壁紙やら文字色やら更新していたらご近所坊ちゃんモモがご帰宅。しばらくして、プーがベランダから入ってきた。ゴハンちょうだいとねだる。ゴハンを食べるという事はアレは食べてないのか(・・?夜のうち確認するのは恐怖だったので朝明るくなって夫とともに確認・・・と思ったけど寝つきが悪かったわ~何度も目覚めたし~・・・夫が先に起きてから私も起きた。ベランダには・・・あった。存在した。部分的に(@_@;)義父と違ってささっと片付けてくれない夫。私が「どうしよ」って何度も言って仕事に行くギリギリになって、ようやく片付けてくれた。しかもプーに向かっては「よくやったな」なんて誉めてる。今頃誉めても猫わかんないって~~。それに誉めなくてもいいよ~~。昔々その昔ヨーロッパでペストが流行した頃猫のおかげでネズミが減って人類が助かったとさ。という素晴らしい話は聞いたことがあるが私はプーを誉める気にはなれないんだな~。完全室内飼いに戻したいが・・・今さら無理だな~(ーー;)
2003年09月08日
コメント(8)
大昔同い年の浅野ゆう子がデビューした頃「なんでこんなに脚がすらっとしてて綺麗なんだ?」と不思議だった。噂によると小さい頃からイスに腰掛ける生活で正座したことが無いらしい。なーるほど!私とはぜんぜん育ち方が違うのね。私が子供の頃キッチンでも、おぜんに正座で食べてたし、お琴を習ってたから正座しすぎて座りダコが出来てたくらい。(バアサンっぽい足だったよ)元からの素材の差もあるものの、生活環境がスタイルを作るもんなのねーと、あきらめきった10代の私であった(ーー;)ところで今日ローカルな番組で正座を見直そうと思える話を見たの~!それってホント?脚力を鍛えるのにも、むくみを防止するにもいいんだって!長時間やらなくていいの。一日何回か5秒~10秒座ってればいいんだもんね。正座って・・・私みたいに脚太くなるし(・・?しびれるし・・・いいこと無いって気がしてたけど一日数回短時間だけは実行しようかなって思ったわ。
2003年09月07日
コメント(8)
日々の暮らしで当たり前にやるべき事でもこころがけていなければ忘れてしまうって事ってあるよね。わかっちゃいるけど~・・・って事。こないだ読んでた本『スピリチュアル生活12ヶ月』に書いてあってあらためて「そうだ!こころがけて、やらなくっちゃ」と思った事がある。初対面の相手に、いい第一印象を与えるよう気をつけることとは・・・『声』『言葉』『表情』自営で接客をしながらもお客さんの態度や印象でこちらも積極的になれずにいる場合などが多々あった。声も小さく、暗い表情の時もあった気がする。この本を読んでから気持ちをあらため、お店でも電話でも声・言葉・表情に気をつけて話していたらお客さんの様子も明るいような気がしてならない。気のせいかもしれないけど何かいい方に向かってるって感じがする♪それにしても・・・身内にはどうも続かない。イヤって思った事は言わなきゃ気がすまないし。私の言ったちょっとしたヒトコトで夫婦喧嘩が始まったり(^_^;)ま~こればっかりは、仕方ないのかな~と思いつつ・・・
2003年09月06日
コメント(6)
昨日二度も右ひじをぶつけてしまった。一度めはかなり痛くて泣きそうになった。二度めは、どこでぶつけたか忘れたけど「またか」って思ったから、確かにぶつけたハズ。二度あることは三度ある・・・ってホントねー。今日また右ひじをぶつけてしまった・・・が痛くなかった。が・・・コーヒーカップが割れてしまった。事務机の前に座っていてあれこれ用事をしていて前向いたり横向いたりして右ひじで、机の上のカップを落としたのだった。あ~・・・数年前、猫アレルギーかもしれないMちゃんが連れて行ってくれた『ねこたま』で購入した吉沢深雪さんのイラスト・・・猫がショートケーキを作ってる柄のカップが。購入以来毎日使ってたのに~(ーー;)片付けをして、掃除機を出したついでに広範囲の掃除機かけをした。そういえば、水曜日に「掃除機かけなきゃ」と思ったのにかけなかったんだな~って思いつつ掃除してて「つながってるな~~」と思った。お客さんから見えないような場所なんで掃除もおろそかになっちゃってたのだけど今日は掃除して正解だった。数ヶ月ぶりに東京から業者の人がきたのだ。普段は家族とパートさんがお茶してる場所。綺麗にしといて良かった。よく考えたらコーヒーカップが割れたのにはもう一つ「つながってる」事がある。昨日冷蔵庫が届く前にキッチンカウンター半分に乗っかってる物を夫に「片付けて無いじゃん!」って指摘されたのだ。私は「そんなとこ物あっても平気だよ」と言いつつ結局は片付けたのだが「どこにしまうのよ~」って言って「そこにしまえば」と言われた棚(キッチンカウンター下)に実はコーヒーカップが入れてあったのだ。そもそも、食器棚に入れてあったのに食器が増えた為、追いやられて自分のカップだけ移動させてたのだった。う~ん。いよいよキッチンカウンター内外整理整頓の時期が来たのかなぁ。
2003年09月05日
コメント(9)

1984年から使用していた冷蔵庫とついさっき、さよならした。壊れてないのに別れるなんてもったいないような気もしたけど電気代も大幅に節約出来るようだし(ホントか?)思い切って新しくすることにした。今までガス台のすぐ真横にピッタリ隙間無く置いてたけどいけないんだってね~。そんな気もしたけど1992年に引っ越して来た時以来ピッタリ置いてたのよねー。なかなかに油汚れがすごい。新しいのは早めに汚れを落とそう・・・という気持ちは初めだけかな~(^_^;)今日からきた新しい冷蔵庫は先週の日記にも書いたけど両親のとこのと見た目まるっきり同じ。そう言ってるのに義母は見に来て・・・「そっくり~」って。一緒だよー。色だって大きさだって一緒だ。違うのは私の買ったのがノンフロンだって事。「・・・?」って義母に「環境に配慮してるのよ」「うちのは?」「今までのと同じよ」って。いつ買ったか覚えてないが数ヶ月前だと思う。それなのに私より3万円以上高く買った義母はちょっと面白くないらしい。まあ・・・洋服でもそうだけど定価で買って、しばらくしたらバーゲン価格になってた!ってのは、かなりショックだよね。冷蔵庫の場合高い値段で買っても、数ヶ月便利に使えたわけだし洋服みたいにタンスのこやしにしてるうちに同じのがバーゲンに出てたってのとは違うから・・・って納得してもらったわ~~。って私のせいじゃないけどね。冷蔵庫配達に来るからって邪魔になりそうな物をどかしてみたら部屋がいつもよりスッキリした。広々~♪この状態を保ちたいものだけどこれまたすぐ、初心忘れてしまうのだよね~(ーー;) 突然だがさよなら~・・・こんにちは~(^^♪は冷蔵庫だけじゃなかった。テレビも買い換えちゃった(^_^;)冷蔵庫の5年保証・・・つけなくても良いと言ったものの出来の悪い冷蔵庫に当たる場合もあるからってやっぱり頼もうという事になって。それ+冷蔵庫購入のポイントをカードに加算してもらう為1週間以内に行く必要もあったのでぽっきり価格のミ○リへ今日も行ったの。数日前から、うつらなくなってしまった寝室のテレビ。病気で寝込んでる時以外は朝晩少しの時間見るだけ。以前は居間と寝室で夫婦別々にテレビ鑑賞という事もあったがパソコン遊びするようになってそれもめったにしなくなってた。しかし夫はテレビ無しではいられないらしい。ひょっとしたら修理も可能なのでは?と思うがよく考えてみたら、このテレビも19年モノ(^_^;)「買っちゃえ~!」って事になったのだ。冷蔵庫と一緒に引き取ってもらおうとしたら5800円リサイクル料金がかかるんだって。テレビを買うのと同時にひきとってもらえば3300円で済んじゃう。なので、ミ○リに行く時持って行った。21型の重いテレビが13型液晶テレビに変わった♪ポイントカードって何がいいのか知らなかったけど今日までのポイントが3500円の割引券になって使えたの。リサイクル料金以上になったから嬉しかったわ(^^♪
2003年09月04日
コメント(5)
今年の夏から野菜の冷凍にハマってる。雑誌『ESSE』に載ってた冷凍保存法を切り抜いて参考にしてるんだけどこれがなかなか良いのよ~。我が家は4人で住んでるけど2世帯住宅なんて2人家族みたいなもん。食事は2人分・・・しかもほとんど夕飯しか食べない。朝食はパン果物コーヒー程度だし昼は420円おかずいっぱい弁当を月~土まで食べてる。そんな状態なので買い物は大体週1回なんだけど安売り野菜を大量に買うと毎日食べるのが大変。なるべく1週間以内に食べようとは思うのだがそれも出来ない事もあるし。一番気に入ったのがゴーヤ♪種とわたをとってスライスして塩をかけておき、しんなりしたら水気をしぼってそのまま冷凍~。すぐに食べる時も、冷凍してからの方が苦味が薄れて私にはいいんだ~♪他にもいいのがピーマン♪安い時に買って適当に切っておき冷凍~。野菜室に入れておくと日にちがたつにつれて苦味が増すんだって。チンジャオロース用に細切りしておいても便利~♪万能ネギ♪もいい。薬味にするのなんて、いつも直前に切っててたいした手間じゃないと思ってたけどまとめて切っておいて冷凍~。使う時スプーンなんかですくうと便利~♪にんにく♪は皮を剥いてひとかけずつにして冷凍~。しょうが♪は皮ごとスライスして冷凍~。えのき♪も安いとき買って冷凍~。野菜じゃないけどちりめんじゃこ♪も冷凍~。納豆♪も安いときに買っておいて冷凍~。うどん♪4(3?)玉100円も冷凍~。当然、油揚げ♪も冷凍~。もちろんパン♪も冷凍~。潮干狩り土産で大量にもらったアサリ♪も冷凍~。砂抜きして水洗いしてから入れておけばいつでも取れたてを味わえるの~。すごい便利~もっとちょうだい・・・って思ったらもう時期が終わってた~(^_^;)野菜の冷凍は調理する時に手間が省けて便利なのよ~♪こんなに違いがあるとは知らなかったの~(^_^;)あれこれ冷凍して、雪崩寸前の冷凍室とも明日でさよーなら。壊れてない電気製品と別れるのは初めてだー。微妙に寂しい気もするが新品が来たら忘れちゃうんだろな~。
2003年09月03日
コメント(9)
「朝だけダイエット」宣言したけど目が覚めたとたんに空腹でつらかった。以前からそうだがトイレは我慢出来ても空腹に耐えられなくて起き出すタイプなのだ。しかし今日からは食べないぞ!水分を摂れば耐えられる。久しぶりなんで心配だったが数分たったらもう空腹感は無くなってた。いつもおやつを食べてしまう9時~10時頃になってもぜんっぜんお腹空かない~(^^)vやっぱ違うなー。出来るなー。11時頃になってお料理番組を見てもお腹は空かない・・・見てるだけで脳が満足してる感じ。しかし11時半になって空いてきた。毎日とってる420円おかずたっぷりお弁当を早く食べたい。さ~食べようとした時、台所の光景がいつもと違う。仕事をしながらなんで我が家はいつも交代でご飯なの。大体毎日の傾向としては、こんな感じだ。1義母が食べ始める。2義母が食べてるさいちゅうに夫が弁当を食べ始める。3夫が食べ終わる。4義母が食べ終わる。5義父が食べ始める。6義父が食べてるさいちゅうに私が弁当を食べ始める。7義父が食べ終わる。8私が食べ終わる。ところが今日は夫が弁当を食べてなかった。義父は「具合悪いのか?」と私に聞くが「さあ・・・」忙しくて仕事中ってわけでもないみたい。私と義父が食べ終わっても食べに来ない。やはり不思議だ。思うにインターネット将棋にハマって時間を忘れてるか、まさか2階で死んでる!?・・・これがホントだったら困るけど。そして2階の部屋に上がっていったら夫がソファに寝転んでテレビを見てる。「どうしたの?具合悪いの?」と聞いたら夫「なんで?」って。私「昼ごはん食べてないから」夫「あ、そっか!忘れてた」だって~。信じられん~。今日の私は昼ごはん楽しみにしてたのに。忘れちゃう人がいるとは。夫はおやつ食べてたけどね。ぜんぜん違うといえば、やっぱり弁当の話。420円弁当はホントに毎日あれこれ入ってて豪華なんだけど昨日も野菜料理数品の他メインが魚のフライ2つとメンチカツ。それだけで充分と思うのに牛焼肉が3枚も入ってた。お昼を食べるだけで、肉魚類は充分だから夕飯は大豆野菜海藻など中心でいいな~と私は思った。その話を夫に言ったところ「そうだっけ?」と弁当の内容そのものを覚えてない様子。私は食べる時に食べ物の事をじっくり考えつつ食べるが(義父としゃべりながら、とか、テレビも見てるが)夫はたいていテレビのメジャーリーグに真剣。+新聞やチラシまで見ながら食べてるのだ。そんなんで味わかるの~?って思うけど。
2003年09月02日
コメント(9)

今日は違う話題を考えてたんだけどちょっと事件があったから予定変更。いつものように、午後3時頃夕飯の支度を一部するために2階に上がっていたら買い物から夫が帰ってきた。手にはハーゲンダッツアイスクリームバニラを1個持ってる。食べたくなって買って来たらしい。私「ちょっとだけちょうだい♪」夫「半分あげる」私「半分もくれんの?」夫「全部食うと調子悪くなるんだよ」そして夫「ハーゲンダッツって美味いよな~」私「250円くらいするでしょ。スーパーの6個パックなら安いけど」夫「たまに買うくらいがいいんだよなー」私「買い置きすると食べすぎちゃうもんね」と、ここまではわき合い合いとした夫婦の会話。夫がずっとアイスを食べてる。洗濯物を取り込みに行こうと思ったがそろそろ半分もらえる頃かと思い私「ねえ、まだ?」と聞いたら・・・夫「あ、食べちゃった」って、一口も残ってない~~~(ー_ー)!!夫「食べ物の恨みは恐いんだよな」私「そうだよ、大体なんで1個しか買ってこないのよ」夫「余計な物買ってくると怒られるから今日だって、刺し身買おうとしてやめたんだぜ、怒られると思って」そりゃそうよ~~。おかずが決まってない時ならいいけど食べる物がいっぱいにある時にたいして美味しく無さそうな安くて量がいっぱいの刺し身パックなんて買ってくるんだもん。美味しいモノをちょこっと買ってくればいいのに。その時点ではかなり怒ってた私だがこのやりとりを全て義母に言いふらしたらスッとした。義母は・・・ハーゲンダッツ=そうそう、あれ、美味しいね、って。やっぱり初めにちょこっともらえば良かったね~って二人で笑い飛ばして、怒りがおさまった。 ところで・・・今お風呂上りに体重計に乗ったら48,9になってた(ーー;)ほぼ49じゃん!まずいっ。明日からダイエット復活だ~っ!と、ここに宣言します。なんで明日から?と思います?私のダイエット法は「朝だけダイエット」なので朝起きて昼食までは水分だけってのなのよね~。ここんとこ体調良くて果物も美味しくてちゃんと朝食食べてそうすると、おやつも食べちゃう可能性が多くダイエット生活とは程遠かったのよ~。なんとしてでも、47キロ台に戻ってやる~!
2003年09月01日
コメント(6)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


