全31件 (31件中 1-31件目)
1

夜更かしタイプでなかなか布団に入らないんだけど朝は布団から出たくなくてたまらない。外は雨・・・今日も仕事・・・う~ん起きなきゃ・・・時間切れで起きて、さあ何着ようと思った時気分を高めるために赤Tシャツを着ることにした。さらに時間が無く、ささっと化粧を途中までして仕事場に行ってから追加をした。小さい鏡でね。まぶた全体を茶系のアイシャドーで塗ると良いとか?こないだテレビで言ってたんで、やってみたらなんか、シミが目立つ気がした。指でぼかしつつ、そのまわりに白いシャドーも入れてみた。なんか変。今朝は防災訓練があったのだが去年の日記にひきつづき我が家は欠席。大丈夫かなぁと思いつつ。例年より大掛かりなのか、我が家の前の信号付近におまわりさんが10人くらい、たむろしてる~。邪魔くさいけど仕方ないなと思ってたらおまわりさんに引き寄せられるかのようにお客さんも多かった。訓練欠席した甲斐があった。忙しい中、一人の男性・・・今まで見たことがない40代くらいの人。商品がなかなか決まらないようなのだが何故か私と目が合う。普通決まった時とかお金払う時しか店員の顔など見ないものだが。購入後・・・煙草を吸っててなかなか帰らない。そして帰る際にまた、私の方を向いて・・・目が合った。そして「あなたここの・・・?」って言うから(まさか娘だなんて思ってないよな^^;)「お嫁さん?」と言うので「ハイ」と言ったら「若いね・・・何年ぐらいたつの?」と言ったので(ハハハ驚くなよと思いつつ)「19年ほどです」・・・(@_@;)・・・で終了。あらためて鏡を見たらいつもより化粧濃かった。うまく化けられてたのかな(^^)v お気に入り「猫のアルバム」を昨夜更新しました。お暇なら見てよね~(^^♪
2003年08月31日
コメント(6)

店の外をふと眺めたら珍しく外人さん3人組が歩いてた。都会ではよく見かけるかもしれないが田舎ではめったに見かける事はない。しばらくすると、その外人さん達が店に入ってきた。「ハーイ」とか言ってる。義母は「なんですって?」「お母さん、挨拶しただけだよ」と私。「ここでCOFFEE飲めまっか?」と英語で聞かれた。気がした。完璧に聞き取れたのはCOFFEEだけだがそっか、さっき見かけた時裏通りにある喫茶店へ行ったのね。あそこは土曜日休みだもんね。と察知した私。「NO!」と即答したら「OK」という笑顔のあと「ここらへんでCOFFEE飲めるとこ、どこでっか?」と聞かれた気がしたんで喫茶店のある方向をしめしたら、わかってくれた様子。すぐに立ち去るかと思いきや1人の太っちょ男性が買い物をしてくれた。「210円です」・・・ん?英語でなんだっけ?と思ったがレジの数字を見ればわかるので気にしなかった。100円玉2枚と1円玉1枚を出したので「NO」と言ったらもう1人の男性とお金を出し合って5円玉や50円玉を出したりした後、無事にちょうどを置いてった。そして、何故か私にカナダドル(2ドル?)をくれた。チップなのだろうか?「THANK YOU!」と言って見送ったら女の人が「ありがとう~」と言って3人組は立ち去った。うちに来るような外人客はたいてい日本語を話せる。なんでかと言うと日本語を学びに来てる留学生か英語を教えに来てる先生か日本人と結婚して住んでる人くらいしかいないからだ。今日の外人さん達は日本語力、ファッションからして知人の家に遊びに来てる観光客って感じだった。日本語は挨拶程度って気がした。私の英語力は乏しい。中学時代は簡単、大好きだったハズの英語が高校に入って、大学卒業したての発音の悪い女教師の影響で、大嫌い、やる気無しの英語になってしまったからだ。その後先生が変わったが今度は超ベテラン発音悪いおっさん教師だったのだ。学校では英語嫌いだったが話せるようになりたいという気持ちは人並みにあって一時期カルチャーセンターの英会話教室に通ったが日本人の先生だったため、外人は苦手。大学受験の時も受験生が覚えるべき英単語(でるたん?)もほとんど覚えられなくってよくまあ、合格した学校があったわ~と驚く状態なのだ。そんな程度でもコミュニケーションはとれるものなのね。私が発した英語はNOとTHANK YOUだけ・・・発音悪いのに通じてたのかしらね。 むむむ・・・夜になって私が外人さん達におしえた喫茶店の奥様からメールをもらったんだけど・・・彼らは日本語が話せてた・・・との事!男性二人と女性だったんだけど子供が近所の小学校に通ってるらしい・・・ので3人のうちの誰かは多分近くに住んでるのかも。な~んだ。そういや近くに英会話教えてるとこあるなー。そこの先生か?
2003年08月30日
コメント(7)
誕生日プレゼントでは無いと思うんだけど~・・・昨日は冷蔵庫を買いに行ってきたの♪現在使用中のは1984年に結婚した頃から使っているのでもう来年で20年か~(@_@)普通冷蔵庫って寿命が10年程度とか聞くけどぜんぜん壊れず調子がいいので使い続けてた。電気料金は最新型よりむちゃくちゃ、かかっていそう(ーー;)前から新しくしたいと言い続けてたのに夫が「まだまだ・・・壊れるまで使おう」と言ってたために、買う事が出来なかった。30代後半から、かなりのお値段のモノでも夫に許可無く買っていた私だが冷蔵庫となると、配達にくるものだし勝手に購入するのは、まずいかなって思ってたの。ところが7月に夫の許可が下りたの~(^^)v私が泊りがけでドリカムコンサートへ行って帰ってきたら冷蔵庫前に、冷凍室に入れておいた『青紫蘇』が落ちてた。夫が『コーヒー豆』を探していて「電話して聞こうと思った」くらい、なかなか見つからず大変だった時に、どうやら落ちたらしい。そう・・・3ドアの1番上が冷凍室だからたくさん入れてると雪崩が起きる事があるのよねー。使わないものは、どんどん奥に入ってっちゃうし。『高級牛肉』じゃなくて良かった~・・・入ってないけど。落ちたの気づかずにいた夫も悪いけど・・・やっぱり、「引き出し式の冷凍室の方が良さそうだよね。」って話したら「買っていい」という事になったのヽ(^o^)丿それからなかなか冷蔵庫を買う暇が無くって2週間前に甥と一緒に巨大電気店エ○デンに行った時に奥行きとノンフロンを条件にして候補にあがったT社とN社のカタログをもらって来た。現在使ってるのがN社だし両親が数ヶ月前に購入して使ってるのもN社。両親のはノンフロンじゃないけど大きさからデザインまで私の候補のモノと全く同じ。ちょっと、面白みが無いかな~って思ってT社のを買おう!と決断した。T社のは切り替えルームつき、アイスルーム独立型。シルバーステンレスが目新しい♪それから2週間がたって、ようやく買いに行く事に。買いに行ったのはエ○デンじゃなくてミ○リ。そこにはT社の希望製品が置いてなくてカタログ見せて聞いたら135000円になるという。エ○デンでは128000円くらいだったような気がしたがうろ覚え・・・どうしよう~・・・しばし考える。でも、まあミ○リは外税じゃなくって、ポッキリ価格なんでいいか~ということで・・・(エ○デン遠いし)「注文します」と言ったところ値段を調べてくれた人と違う人が担当だったんだけど他のやつをすすめてくるの。店頭に並んでるやつをね。同じような大きさで他メーカーも色々あるんだけどノンフロンじゃないしな~・・・せっかく環境に配慮してたのに~・・・なんて思ってたらN社ノンフロンのだったら113000円ってのが、あったの!もちろん両親のと同じ大きさデザインだけど。しかも土日にセールする対象商品なんで金曜日担当の人が電話をくれてからパソコンに登録すれば、90000円になるっていうの。リサイクル5300円と5年保証が2700円つくけどそれでも安い!今までどおりに長年使えるのなら値段が高くても良いと思ったんだけど電気代もN社の方が安いとか(・・?まあ、それほどT社にこだわらなくてもいいか~と思って安い方を選んでしまった~。かなり、こだわってT社のモノをと思ってたけど135000円と90000円では・・・さすがに、こだわりを捨てたわ~。
2003年08月29日
コメント(12)

どうにか今年も1つオトナになることが出来ました(~_~;)誕生日がくる何ヶ月も前から28日になると「あ、あと○ヶ月で4●歳なのね~」と思っていたので・・・なんてこと無いと思いきや、昨日はなんとなく寂しかったです。翌日から1つ年をとるという事が。自分が生まれた日というのは、何かやっぱり縁があるのか、8、28という数字を偶然なんだけどしょっちゅう目にしてしまいます。テレビでも電子レンジでもデジタル表示をふと見ると8時28分という時が多いような気がします。自分の意識の問題だとは思うんだけど。他の数字はいっぱい目にしてても記憶に残らないんだろうね。今朝も美容院へ行こうと車を走らせてたらふとみると28000キロを超えていました。ちょっぴり嬉しかったりして(^^)それと・・・偶然といえば面白いのが美容院帰りのこと。100円ショップとモスバーガーと酒屋さんに寄って帰宅しようと車を走らせていて、信号待ちでルームミラーを見たところ見覚えのある車が後ろに・・・ナンバー確認、運転手確認・・・わはは・・・夫でした(@_@)携帯電話で連絡するわけでもなく私が気づいたのを気づいて夫は「うんうん」とうなずいてました(^_^;)その後5分ほど私の後ろを夫の車がついてきてたけど途中でスーパーに寄ったので別れました。なんだか不思議だった~。ぶつかるといけないと思ってるのかやけ~に車間距離があいてた気がしたわ~。ところで今まで年齢をごまかした事が無い私だけど今年は十の位と一の位を逆に言っちゃおうかなぁ・・・って、こないだ友達に話したのね。3●歳になるのよね。「見えるから平気よ~」と友人は言ってくれたけど。来年はぞろ目なんで無理。さ来年からは逆さまに言ったら余計に年とっちゃうから十年に一度しか使えないわね~って笑ってたの。さすがに今まで24歳と言っては無理があったもんね、って。 せっかくの誕生日なんで・・・食事くらい豪華or美味しいor楽しいものにしたいー!夫と一緒に夕方買い物に出かけてその後外で夕飯を食べようという事になったんだけど昼に食べた物が別々だったんでお腹の空き具合がぜんぜん違う様子(-_-;)どうしましょーっと思ったところへ夫がある「炉辺焼き屋」を思い出した。家からは車で10分程度のとこにあって夫は友人と何度か行っていて義母もランチで行って結構美味しかったと言ってたっけ。行ってみて驚いた。「なんで今まで連れて来てくれなかったの~?」って感じ。夫は「忘れてた」と言ってたけど私としては毎週食べに行っても良い感じ。メニューはいわゆる居酒屋って感じだけど(音楽はJAZZ♪)そういう店に行く機会が激減してるからね。以前だったら運転手(夫)に悪いからそういう店は遠慮してた感じもあったんだけど最近夫は好んでノンアルコールビールを飲んでるからいいのよね(^^)vこれからは、せめて月1回は行きたいわ~♪昨日と同じく生ビール中ジョッキ1杯で帰ってきたけどお値段的にもイタ飯居酒屋より1000円安い。誕生日メニューはとっても満足(^^♪でした!ちなみにプレゼントは無し(-_-;)でも以前から欲しかったあるモノを買いに行きました。それがプレゼントと思う事にするか~。その話は明日の日記に書くことにしますね~(^^)v
2003年08月28日
コメント(17)

今日は夕方から近所の友3人で出かける予定。まだ1人が行けるかどうか決定してない・・・子供の宿題の進み具合らしいのだが。以前出かけたのいつだっけ?と日記を探したら今年の1月17日だった。ずいぶん行ってなかったんだな~(@_@)車で30分くらいのところの洋服屋さんを見てから食事をするという、いつものパターンなんだけど。そんなに長い事行ってなかったのか!?月日の過ぎるのが早いな~ホントに(*_*; 6時出発で4時間半ほどで帰ってきた。結局1月の時とおんなじ・・・3人じゃなくって2人で出かけることになった。その方が話ははずむから、いいけどね。大勢も楽しい事は楽しいんだけど。洋服屋さんで夏物最終セールのモノを買うつもりだったが私の体型に合うパンツ探しをする事数十分・・・お店の人がすすめるまま、15着!くらい試着して結局秋物を2着購入。割引率は低かった(ーー;)半袖Tシャツとかは、いっぱい持ってるし七分袖が欲しいな~と思ったけどこれといったのが無くてすすめられた長袖が黒で色々重宝しそうな感じだったので買ってしまった。そのあと1月と同じコース・・・イタ飯居酒屋へ。生ビール中ジョッキ1杯で酔っ払って帰宅した。う~眠いzzzこれからお風呂に入ったら、また目が覚めると思うのでそれからカキコに行くね~♪
2003年08月27日
コメント(11)

最近あと1キロ減らしたいのがぜんぜんダメで(間食もしてるし運動もしてないし、あたりまえ?)体重計に乗るたびにガッカリしてたんだけど。それより重要なのは体型維持よね!って思い直した。体重が重い時って微妙にお腹周りの肉付きが良いような。年をとるにつれて筋肉量が減って?内臓を守る為に?お腹周りに脂肪がつくんだろうね~そんな事聞いたような。ダイエット成功してからも義母なんか「年とると絶対お腹に肉つく!」と言い張るし私は対抗して「絶対ついてたまるもんか!」と思ってるけどやっぱり運動してないと危ないかもねー。鏡やショーウィンドーの前に来たら自分の姿を見るようにしてる。姿勢良くと意識してても瞬間見たときに、悪くなってる場合もあるのよね。意識する事が大事だよ~!あ~それにしても最近すぐお腹が空くのよー。今も昼食後20分にして満腹感が無くなったんだけど。怖すぎる(ーー;) 大勢で35000番キリプレを狙っていただきありがとうございました(^^♪めでたくaloha-yukoさんに踏んでいただきました!次回は40000番かな~・・・皆さんまた狙ってね~(^^)
2003年08月26日
コメント(14)

夫が2泊3日で出かけてて今日も夕飯はいらないので三日間一人でゴハン。普段からたいした事してるワケじゃないがなんとなく楽なのよね~。金曜日に買いこんで来ちゃったので毎夜簡単に済ませてる。ますます楽だ~。前にも書いたけど夫がいないときは自分の好きな音楽を大音量で聴く事が可能。曲に合わせて歌って踊っての自由時間を楽しもうかな~と思い・・・洗濯物をたたみながらミーシャのライブDVDをかけてみた。大音量にしてると音が良くいいわ~~~!そろそろ洗濯物もたたみ終えてさ~歌おう!と思った瞬間・・・画面が消えた。他のDVDに変えてみてもダメ。音だけなら聴けるけど(ーー;)そんなに使ってないDVD機器、まさか壊れてはいないと思うが。って事でお楽しみあっけなく終了(ーー;) このあいだ34567番を私が踏んでしまったため延期になったキリプレ・・・35000番にそろそろ近付いてまいりました(^^)と言っても、まさか今夜中って事はないと思いますが。皆さん狙ってね~! 夫が帰ってきてDVDを試してみたら見ることが出来た!どうなってるの~?しかし、昨夜も初めは見えてて途中から見えなくなったんだからハッキリと壊れてないとは言えないんだけどね。なんせ、今夜はやっぱりちらっと見ただけで消されちゃったからね(ーー;)
2003年08月25日
コメント(19)

暑いよ~。3日連続36度越えてないかー?無風だ(ーー;)ふとTVを見るとチアリーディング大会をやっている。私はコレが好き(^^)高いとこに上がったり落ちたりするのも凄いが、揃った動きや笑顔も良い。昔私がやっていた振り付けしながら笑顔で歌う活動と共通したモノがある気がして、感動する。私には体力も運動神経も無いから絶対に出来ない!だからこそ憧れるんだろねー。 夕方5時頃店にお客さんじゃない人が来た。道を教えて欲しいという人だ。国道沿いの角にあるもので、そういう人は結構多い。たいていは地元の有名なお寺を尋ねてくる人が多いが今日は違った。20代くらいの女性の一人旅。奈良からやって来て高速道路を行き過ぎて予定外のここらへんの寺に行って来たそうだ。で、聞いてるのは滋賀県長浜への道。「長浜の宿はシングルが空いてないんです~」と言いつつやっぱり「長浜に泊まりたい」と私に訴える(^_^;)にしては「長浜見るとこありますか?」って!よくわからない人だ。こないだ甥と行ったばかりの「竹生島」が目的地で明日行くそうなのだがそこへは船が長浜他2箇所くらいから出ている。明日中にそこの他2箇所のお寺に行くそうで今日どうしても宿が無ければ「奈良に帰って出直そうかな~」と言う。せっかく来たのにね~。滋賀県は夫の運転ながらしょっちゅう日帰りで行ってる場所。「長浜なら1時間半で行けますよ」と教えつつちょっぴり不思議な旅人だな~と思った。暗くなると道もわかりにくくなるから早く出発した方がいいですねと言い立ち去ったが無事に到着しただろうか?
2003年08月24日
コメント(8)

我が家は現在、幸水という梨がいっぱい。甘くて好きだが買った事は無い。義母の実家からもらえるのだ。その前に好きなメロンを今年はたらふく食べた。自分で買ったのと実家からもらったのと夏祭りボランティアでもらってきた分。その頃桃も食べたかったけどメロンがいっぱいあったので、買わなかった。そもそも桃って好きなんだけどホントに美味しいのに出会った事は2回だけ。岡山と福井からもらった桃だった。昨日買い物に行ったとき桃を発見。梨がいっぱーい(20個くらい)家にあるのに桃買ってもな~と思いつつ以前見たときより200円くらい安い!本日限りとな・・・えい!買っちゃえ。味はそこそこ・・そ~んなに美味しくもないけど不味くも無い・・・安いから仕方ないか。朝から桃と梨をバカスカ食べて10時にお菓子も食べて12時に弁当食べたらぐるじい(^_^;)こんな私だけど、果物大好きってわけでもないの。どっちかというと、もらえるから食べてるって感じかな。 夜になって・・・いつも蝉取りで夜中じゅう外出のプーが今日は7時半に帰ってきた!外で何があったのか知らないが(天気は悪くないし、まだまだ暑いし、おでかけ日和では?)2階の部屋に一緒に戻ってきてからはベランダパトロール中♪夕方夫は新幹線で横浜へ行った。明日専門学校の仲間との同窓会が東京であるのだがその前に大学の仲間と、いつもの店で飲む魂胆だ。それに合わせて私の友人も何人か集まる予定で今頃盛り上がってる頃だろうな~。ひょっとしたら夫が留守だから、さびしいと思ってプーは早帰りしてきてくれたのかな?んなわけ無いか~(^_^;)・・・今日は暑かった~~~36度超えたみたい、よ!・・・で、結局プーは9時半には外出してしまった(ーー;)やっぱ暑い夜には蝉取りなのね~。
2003年08月23日
コメント(5)
昨夜掲示板にも書き込んだけど34567番自分で踏んじゃったm(__)m今回のキリプレは35000番に延期するのでどしどし狙ってね~(^^)v私の日記に「感想を書く」で今日まで3回以上書き込んでくれた人限定で(回数増えた)粗品を送っちゃうよ~(^^♪と・こ・ろ・で・・・おおかたの予想どおり体重がピークに重い(ーー;)って言っても2年半前の重さまでは戻ってないけどね・・・戻っちゃ困る!!!どうも昔から夏は太る傾向だ。たいてい春頃からビールを飲み始め体重が重くなって夏に飲まないなんて暮らししてたけど、ダイエット成功してからは一年中飲み放題!お風呂上りに350ml一缶だけよ~(^_^;)しかも最近は糖質50%オフなんてのを飲んでたのに。あれって意味ないか?ゴーヤ茶からウーロン茶に変えてから体脂肪も微妙に増えてる気がする。やっぱり運動が必要だわと思って思い出したかのように簡単な体操を部屋でやるけど続けないからダメなのねー。
2003年08月22日
コメント(6)
あっというまの温泉旅行から帰ってきた。下呂温泉での宿はなんと!1泊2日2食つき(部屋食)で8000円!こんなに安い宿はペンション以外では初めてだったんでちょっと心配してたが悪いところはそんなに無かった。部屋まで案内する時に旅行カバンを持ってくれないとか仲居さんの態度があっさりしてるとか食事の量が腹八分目とかその程度。料理も不味い物はぜんぜん無いし・・・鮎が付くと思ったがニジマスだったけど・・・高級な宿じゃなくても満足できた。下呂温泉は街中の無料足湯コーナーでもそうだったがと~ってもお肌ツルツルのお湯。宿では露天風呂と大浴場が違う場所にあって昨日それぞれ1回ずつ入っただけ。このツルツルが長続きしてくれればいいが美肌効果は果たしてあったかな(・・?チェックアウトしてから駅近くまで歩いておみやげ屋さんへ。家族や店の人達のほか34567番踏んでくれた人用キリプレも探した。下呂温泉ならではのモノをご用意♪友人が我が家にも寄っていく予定だったので12時頃下呂を出発。行き帰り共「ワイドビューひだ」は窓が大きく景色が美しい。行きにはところどころ「ご案内いたします」というアナウンスがあって「もうすぐ右手に見えてきますのが・・・」と景勝地の案内をしてくれる。なかなか嬉しい特急電車だ。岐阜に到着して遅めのランチ&ウィンドーショッピングを少ししてから帰途に着く。夫に迎えに来てもらい我が家へ向かう。友人が我が家に来たのは独身時代2回結婚してから2回。それでも13年くらいは来てなかったそう。音楽好きの友人なので色々CDを聴いたりして過ごした。夜7時過ぎの新幹線で友人は東京へ。短い時間だったけど気楽に楽しめたとメールをくれた。いつかまた小さい旅でいいから出来るといいな。
2003年08月21日
コメント(13)
今日は短大の同級生と下呂温泉へ来た。長いつきあいで、お互いの家に泊まりに行った事も何回もあるが、一緒にお風呂に入るのは初体験だ。彼女は子供が生まれてからも実家他に預けて、大人同士で遊んだりしていたが、さすがに一人旅は初めてらしい。昼食に下呂の新名物トマト丼を食べ二時にチェックイン。下呂の街中を散歩したり、足湯につかったりして過ごす。実は・・・ホテルに早めにチェックインして日中からカラオケでもしようかね~♪という二人の暗黙の了解だった。しかし・・・私達の予約したホテルのカラオケは夜のみみたい。もしくは料金表にCDカラオケ5000円って書いてあったのでもしかしたら部屋に持ち込んでやるのかな?で、あきらめて散歩しながらカラオケボックスらしきものを探してたの。で、結局無かったの~~~。という事で延々おしゃべりして過ぎた一日だった。
2003年08月20日
コメント(10)

去年の8月5日の日記にも書いてあるが・・・今朝も久しぶりに「こむらがえり」になってしまいいつものように「死んじゃうかも」と思うくらい痛かった。今日はいつものように「ふくらはぎ」じゃなくて足首のところの骨近く。こんなとこ初めて。治った・・・と思ってもすぐまた痛くなって記憶にある限りは6回痛くなった。こむらがえりって何で起きるんだろう。疲れだとしたら・・・もっと疲れてる日には起きなかったのに。冷えだとしたら・・・最近はエアコンつけて寝てないし。しょっちゅう起きてた頃たまたま血液検査で肝臓が弱ってるのが見つかって治療に通った事があるが、今回はほぼ一年ぶりなんで、病気じゃないと思うのよね~。今朝は3時半頃プーの「ミャンミャン外に行きたいよ」の声で起こされ、ドアを開けてやって5時半頃こむらがえりになって散々だった。明日は温泉でのんびりしてこようっと♪癒されるプーの寝姿(^^♪壁は爪とぎバリバリ状態(^_^;)
2003年08月19日
コメント(13)
以前日記にも書いたけどキリ番プレゼント予告日記を書くと常連さんにしかあげないヨって言っててもな~ぜかアクセス数が多いのよね。ホントは番号過ぎてから踏んでくれた人に言えばいいけど、アクセス数どのように増えるのかって見てみたい気がしてまた予告日記を書いてしまった(^_^;)私の日記に「感想を書く」で今まで2回以上書き込んでくれた人、今回は男女問わずに34567番踏んでくれたら何かプレゼントしちゃおうっと!近々温泉に行くので、そこで調達してくるつもり。ま~あまり期待せずに狙ってみてね♪昨夜ふと思いついて壁紙をチェンジしてみた。同じ素材屋さんのなんで気がつく人少ないかもね。ピンク好きでずっとピンク系だったから水色のHPって自分で見ても不思議な気がする。ちょっと爽やかな気もする。猫のサイズも違うのよ~。
2003年08月18日
コメント(10)
「話を聞かない男地図を読めない女」を読んでよ~く理解してるつもりだけどやっぱり話を聞かない男には腹が立つ。ここ数日仕事が忙しくて食料を買いに行ってなくて夕飯のおかずになりそうな物が足りない気がした。用事があるからスーパーへ行くという夫に昼食を食べながら、買い物を頼んだ。「ピーマンがあるからチンジャオロース作るけどそれだけじゃ足りないからお豆腐と、野菜もあんまり無いからサラダでも買って来て」あんまりあれこれ野菜とか頼んでも忘れられそうだから豆腐、サラダと限定して頼んでバッチリと思ったのに・・・夫は自分が必要な物だけを買って来た(@_@;)「なんで買って来てくれなかったの?」と聞くと謝りもしないで「お前自分が言ったこと覚えてるのか?」だって。夫の耳には私が言った一行目「ピーマンあるからチンジャオロース作る」しか聞こえてなかったようだ(ーー;)昨日の日記の携帯電話で買い物連絡する家族と違って我が家の場合は無い物はあきらめて、あるもので食べるのでまあ、いいけどね~~~。昨日今日と小さい事ながらあまりに夫が自分勝手な行動をするので(テレビ見てるのにチャンネルかえちゃったりさ)・・・「あなた、私に嫌われたいの?」と言っておいた。キーキーブーブー私が怒っても聞いちゃいない・・・・・ぜんぜん、こたえてないみたいだからね。
2003年08月17日
コメント(11)
夫と友人がお昼を外に食べに行ったので仕事の合間自分一人の昼食はご飯を炊くのもおかずを作るのも面倒。冷凍室のうどんを食べる事にした。4袋100円で買ったゆでうどん。ふと思いついてサラダ麺にした。サラダ麺とは昔勤めてた銀行の近くのお蕎麦屋さんにあった夏メニュー。当時一番のお気に入りは冷やしたぬき蕎麦だったが、たまにはサラダ麺も食べた。冷たい蕎麦かうどんに冷やし中華のような具のほかレタストマトなどが乗っていてマヨネーズがついていて麺つゆとまぜて食べると美味しいの。今日のは具はレタスとハムだけ。薬味のネギ白ゴマおかかを乗せ麺つゆ&マヨで完成。美味しいかどうか少し不安。安いうどんだし・・・ハムレタスうどんが合うのかって?一口食べて感動した!これは当たり♪うんうん満足・・・と思いつつ食べてたが・・・最終的には飽きてしまった。ハムが多すぎたみたい~(^_^;)ところで今日お客さんを見てて感じた事。50代後半か60代くらいの男性。店に入るまで携帯電話で指示を受けてる様子。「わかった。じゃね。」と電話を切って品物を注文するかと思いきや・・・いくらのものにするかが決まらなく即電話。奥さんにお伺いを立ててるらしい。いちいち電話して電話代がもったいないと思ってしまう。通話料金込みだからいいのか?小さい子や若い子のおつかいならまだしも・・・って私は思ってしまう。家族に頼まれたものが無くて他の物で代用しようというのなら私も電話で確認する場合もあるけど。たいていは、もったいなくて、電話しないで決めちゃう。携帯電話のおかげで家族の会話は増えたのか?私のようなケチケチ通話の人は少ないのかな?
2003年08月16日
コメント(5)

今日も稼ぎ時で忙しかった(^^)v夕方義妹は京都に帰って行った。その前に横浜から夫の同級生が来た。なかなか寂しくならない今月の我が家だ。義妹とつきあってて思い出すのは初めの出会いの頃の事。前後してもう一人義姉になる予定の人とも会ったのだが、どちらも同じ学年、A型だったのに・・・印象がまるで違った。義姉になる人とは・・・ど~もちぐはぐな感じ。義妹になる人とは・・・友達になれそうって感じ。その時は両方と会ってるのは私なんだからいい感じでいられるのは義妹がいい子だからなんだろうな~と思ってた。それも事実かもしれないけど後から考えると・・・女の勘だったのかなぁ。義姉は途中から他人になっちゃったし(^_^;)義妹とは嫁と小姑ってな感じはまるで無くいられるし。そんな事をふと思い出す終戦記念日でした。って関係ないか~。忙しい仕事の合間・・・プーどこ?って思ってたら2階の居間で昼寝してたわ(^^♪久しぶりにアルバムも更新したからお暇があったら見て来てね♪猫のアルバム
2003年08月15日
コメント(5)
昨日今日と世間はお盆休み・・・我が家は稼ぎ時。そんな日に忙しくないと寂しいもんだがまあまあそこそこ例年並に忙しかった!やれやれ。夕方・・・40代くらいの男性客あり。青色のポーチらしき物を抱えてる。ポーチにしては大きいがバッグという感じでもない。品物を決め・・・私が包んで、レジで計算をしていると彼ははるか遠く(2,5メートルくらい?)でその青色の入れ物からお金を出そうとしている。レジまでお金持って来てくれるかな?と思って待ってると「車行ってきます」と出て行ってしまった。金額が少ないから小銭を探しに行ったんだな?少しして外で手を振って「●●行って来ます」って行っちゃった!どこ行ったんだろう?お金忘れちゃったのかな?義母が店に出て来て何気なく見てみたら床に財布が落ちている!あ~あの男性、青色入れ物の中から財布を落としたんだ(^_^;)それを気づかずに、家に取りに行っちゃったのね。あせってるだろうな~~~。中を調べたら現金は9万円以上(@_@。身元のわかりそうな物はスーパーTのカードのみ。そこに書いてある名前を電話帳で探したが最寄の郡内には無し(ーー;)う~ん我が家のTカードにも私の名前書いてあるけど私の名前は電話帳には載せてないもんね。などと言いつつ、男性が戻ってくるのを待ってた。閉店時刻まで戻ってこなきゃ警察届けようと思ったけど注文した品物があるんだもんね。まだ支払ってないとはいえ、必要だから買ったんだろうし。だけど戻ってきたのは1時間以上たってから。顔見たとたんすぐわかって財布落ちてた事を話したらホッとしてたけど。そもそも、うちに来る前に銀行のATMでお金を下ろしたから、そこで忘れたんだと思って銀行へ戻ったんだって。で、無いので盗まれたと思って防犯ビデオを調べてもらおうと頼んだけどその場合警察に届けなくてはいけないんだって。で、警察に届けてきたんだって。まあ、銀行も警察も我が家と同じ国道沿いで車では5分もかからない場所。にしても手間がかかっただろうな。うちでお金が無いって思った瞬間に下を見てれば自分が落としたことわかったのにね。小銭入れがついてない財布って落としても音がしないのかな。財布や鍵とかにジャラジャラ色々つけてる人いてうるさくないのかなって思う時あるけどあれって落とした時にすぐわかって良いのかもね(^_^;)
2003年08月14日
コメント(6)
7泊8日して甥が帰って行った。彼が家を出る1時間くらい前に・・・義妹が京都からやって来た。二人の対面も数年ぶり。甥は小さい頃義妹のご主人の事を気に入ってて(関西人で面白いし)何度か遊んでもらったので年賀状を毎年送ってるそう。その文字が変わってないのに実際会ったら大人っぽくなってるから不思議な感じがしたみたいよ~。19歳が帰って40代が増えて平均年齢が上がった。普段の40代2人70代2人よりは低いけど。それがなんのこっちゃ?なんだけど、ね(^_^;)ところで一昨日Amazonに注文したCDが今日届いた♪インターネットで買い物結構してるんだけど実はAmazon初体験(^_^;)CDって徒歩3分のお店に注文しちゃうから。おじさん「ミーシャ新しいの出るよ」って電話くれるし。以前ドリカム買い続けてたのに、よそで買っちゃった後「ドリカム出てるよ」って言われてあせったし。その時は「もうあんまり聞かないの・・・」と言いつつ最近は吉田美和のソロアルバム注文しちゃったし。雑誌とかで見て知ったCDはまずオークションを探す。無かったら近所で注文。おじさんの聞いたことないようなミュージシャンでもちゃんと入荷したら電話で教えてくれる。だからAmazonで注文しようって思わなかったの。でも今回は他のCD屋さんを3箇所探して無かったCDと夫がギター雑誌で見つけたCDをいきなり欲しくなったので思わずAmazonで探しちゃった。簡単に注文出来て、送料もかかんないし、さっさと家に届くし、いいわね~~~!
2003年08月13日
コメント(10)
昨日の日記「何書こうかな~」って言ってていざ書いたら「鮎の話のつもりが、Y君の話になっちゃった」と甥に言ったら「いいんじゃない~期間限定ネタだし」だって。なるほど!写真掲載もぜんっぜん嫌がってなかった^^;ところで最近ふとした時に何度もしみじみ思うのだけど私の周りはA型の人ばっかりだなー、って。生まれた時はB型仲間の父がいたけど他界してしまったし。結婚してまたA型家族の中に一人で入ってった^^;従業員の人にABやOがいたけど、やめたり、休んだりして現在またA型の人ばかり。長い間血液型を知らなかった甥も16歳になって献血してみたら案の定A。明日帰ってくる義妹もA。日本人に多いのはわかってるけど・・・にしても・・・私ってこの家では(and実家でも)異端かー!?ところでさっき夫の後輩が久しぶりにちらっと話しに来てた。彼と知り合ったのは20年以上前だが何度我が家に来てもメール交換をしても実際会うと私とは他人行儀。他人には違いないんだけど。血液型何かな~と気になってたらやっぱAだった。その人と夫とのバンド仲間がたまたま今日二人の横を車で通りがかったらしい。「無視して行って冷たいやつだ」なんて夫。思わず「あなた達A型らしいじゃん」と言ってしまった^^;夫も彼らも・・・私なんかに比べると友人関係の連絡がそっけない。今日も「今度●●に行こうな」とか言ってたけどいつ実現するのやら・・・忙しいばっかじゃなくって腰が重いって感じがするんだわ~端で見てると。一人でいるのが好きなのかな~。A型の人って友人関係では、ほとんど連絡をしてこなかったり家族でいることを重視してる人が多い気がする。だから、しょっちゅう遊んでる友達にはBとOが多いのかなぁ。単に類は友呼んでるだけかな。結婚の相性としてはA夫B妻は、そんなに悪くないらしい。お互い自分に無いところに惹かれるとか?でもあまりにBが無茶するとダメになっちゃうらしいんだよね。気をつけてるつもりだけど(^_^;)
2003年08月12日
コメント(12)
19歳甥が我が家にいて毎日何してるの?と私と同い年義妹に電話で聞かれた。ゲームしたりギターひいたり・・・小さい頃と変わらないね~って。でもやっぱり大きくなったから周りは楽よ~。宿題しろ~勉強しろ~と言わなくて良くなったし一人ほおっておいても寂しがりもしない。手伝いを頼めば何でも素直にささっと行動!力仕事、高いところ仕事バッチリ(^^♪寝てたいだけ寝かせておけば朝ごはん抜きでいいし昼食は私達と同じ、宅配弁当を食べられるようになった。小さい頃は好き嫌いがあったからそんなお弁当嫌がったのよね。今夜の食事は近所の「ヤナ」へ鮎を食べに行って来た。「1回は行こうね」と言ったら「いいね~」と喜んでたので「鮎好きだっけ?」と聞いたら「多分今は好きそう」との事。そう・・・以前家に来た頃はまだそうでもなかったみたい。しばらくぶりに食べるから自分でも「多分」って感じなのね。せっかく鮎のフルコースを食べても小さい時はちょこちょこっと身を食べて喜ぶのは鮎雑炊だけだったな。今夜は特に塩焼きを「美味い美味い」と食べてた。ようやく『大人の味』がわかるようになったのねー!ところで今日の午後帰りの新幹線の切符を買いに出かけてついでにドトールでお茶してミラノサンドを食べたの。昨夜の夜食といい甥がいるとつい「食べたい?」なんて聞いて自分もいつも以上に食べてるような気がする~(^_^;)
2003年08月11日
コメント(9)

台風も去り今日は一日遅れの夏祭り。昼間はこれぞ夏!というような青空、入道雲、気温!(予想最高気温は36度だったが、どうだったのか?)暗くなり・・・待ってましたとばかり夜店めあての人だかり。世間の流行に遅れまいと浴衣を着てる子が多い。おっ、花火が始まった!プーどこで避難してるかな? お祭終了~。我が家の売り上げにはたいした影響は無いが夫は地区の商店街の役員になってしまってるため日中何時間かのボランティア活動。見に行った事が無いので何してるのか不明だが金魚すくいとか、流しそうめんとか、かき氷とか子供相手の無料コーナーの係らしい。暑い中ご苦労さま。お礼に?メロンを7個もらってきた。(と本人は言ってたのに実際は5個だった^^;)う~ん実家からの土産のメロンがようやく半分になったのに。メロン好きでもちょっと飽きてきたかも。今年は桃食べてなかったから桃が良かったのにー。そういえば花火嫌いプー(もちろん雷大嫌い)はどこに隠れてるかと家族であれこれ言ってたらちゃっかり自分のお家(私達の住まいね=2階)に帰ってきてた。花火が終わっても外のにぎやかさに緊張しながらベランダに出てパトロールを終え久しぶりに私にゴハンをもらい何故かテレビのまん前の居間テーブル上で熟睡。エアコンの風がちょうどよく当たってるのかも。明け方ミャンミャンせがまれるとキツイので1階プー用出入り口は開けっ放し。ところで・・・夕飯を食べたのにお祭の夜店のにおいにつられてジャンボフランクフルトとイカ焼きを甥と二人で分け合い食べちゃった。うう苦しい~(^_^;)
2003年08月10日
コメント(5)
前にも書いたかもしれないけど今月は珍しく我が家に来客が多い。昔々は泊りがけで来る友人も多かったが皆、結婚して子供が生まれてとなるとそういう事も少なくなってきた。それに遊びに来る人が同じ年、同じ月に重なるなんてめったにないことだ。今月は甥から始まって義妹(こちらは帰省兼お手伝い)夫の同級生(こちらは同窓会の前日にご宿泊)私の同級生(私と一緒に温泉行ってから寄る予定)と続く。これだけでもすごいなーと思ってたのに(皆日数的には短めだけど)今日突然電話がかかってきて後輩夫婦が帰省の途中に立ち寄ってくれるって♪夫の1つ後輩と私の1つ後輩の夫婦で16年前に生後数ヶ月の赤ちゃんと一緒に帰省途中に来てくれた事があった。それからは年賀状だけのおつきあいだったんだけどインターネットのおかげで最近はメール、BBS、飲み会などおつきあいも復活!そのせいで立ち寄る事も思いついてくれたのだと思う。16年前赤ちゃんだった長女ちゃんも高校2年生になり次女ちゃん長男くんと家族5人で来てくれた。今月は夫が東京に行く予定もあり私の帰省予定はぜんぜん立たないが訪問者の来る月なんだな~としみじみしてるの(^^♪
2003年08月09日
コメント(7)

今朝起きたら床に茶色い羽が落ちている。最近毎夜セミとり活動がさかんでもっぱら朝帰りのプーのしわざだな。近付いてよく見てみるとセミじゃない!クチバシがある~~~(ーー;)すずめじゃん!他の場所にも羽が散らばっていた。残りの箇所は(?_?)プー食べちゃった(・・?人間が鶏肉を食べてるんだからプーにすずめを食べちゃダメとは言えないけれどなんか、かわいそうに思っちゃうのよね。残りモノを片付ける身になってよ。外で食べてきておくれ、って感じだけど獲物はしっかり持ち帰るのが猫なんだよね。夫に話したら「偉いなぁ、あいつは」ってちゃんと食べる事をほめていた(^_^;)義父は「そうか~」と感慨深げだけど「かわいそうに」と言ってた、すずめの味方か。暑いので日中は涼しい場所探して熟睡状態のプー。夕方から活動開始。どしゃぶりだって、おかまいなし。遊びに行っても、おみやげはいらないよ~。言い聞かせても知らんぷりのプーである(=^・^=) 台風の影響が我が家の地域にも出てきたようで強風&雨降ったり止んだり。にもかかわらず外出中のプー。何してんだ!?と思ってたら珍しく22時半前に帰宅♪おととい到着した甥との再会も今が初めて。何十時間姿隠してたんだ?どっちも!早く帰った晩は翌朝の早起きが心配。「ミャンミャン」可愛いか細い声で外へ出せと鳴くのだがそれがとてつもなく早い時間だから。3時半とか5時とか。台風接近の夜くらいプーにもゆっくり寝てて欲しい(^_^;)
2003年08月08日
コメント(7)

今日の休みはどうにかお天気ももちそうなんで甥と3人でドライブに行く事にした。免許取りたての彼にも運転してもらうかもしれないしあまり遠くないところでそんなに観光客がいそうも無いところ。先週の松本往復はハードだったから。ということで琵琶湖を目指して滋賀県へ向かった。しばらく車を走らせて、ようやく琵琶湖が見えたところでちょうど昼時だったのでドライブインに入った。私達夫婦は毎朝「こころ」を見て食べたい気分になった『鰻重』甥は近江牛に心ひかれ『すき焼き定食』・・・美味しかったって(^^)食後遊覧船に乗ってみようという事になり(夫婦だけだと、そんな話題になったことないんだけどね)向かった先は竹生島まさか今日は先週ほど歩かないと思って家を出たのに竹生島はめちゃくちゃ階段だらけ(^_^;)やっぱり下りで足にきた。明日は筋肉痛か~(*_*;さわやかな風は吹いてたけど歩いて疲れて暑くてまさに『かき氷』time♪冷房のきいた喫茶店とかでは食べる気しないんだけどね。私は宇治金時を食べた。白玉が入ってたらいいのに~と思ってたら4軒先のお店に『白玉ぜんざい』があったよ~。あー失敗した。島からまた船に乗って駐車場に戻り途中からは運転手を夫から甥に交代。ベ○○運転に初挑戦!普段乗ってる車に比べるとハンドルもアクセルも重いそう。私はまだ一度も運転した事無いのだ~。甥の運転は慣れない車のせいもあるだろうが安全運転。だけど機敏な車線変更には感心したな~(^^)v私が免許取りたての時なんか車線変更のたびに後ろの車にクラクションを鳴らされてそれ以来ペーパードライバーに成り下がり今となっては片道一車線大好きドライバーだもんな(^_^;)あと、駐車場に止める時迷わずバックで駐車するのもさすがだ!私なんか自宅以外はほとんど頭から入れちゃう。そのわりに「バックで駐車する事!」と書いてあるとこでは「はいはい、わかりました。」って素直に入れるけどね。甥と私の運転の差は、やっぱ運動神経かな~。それとも子供の頃からの車好きってのも関係あるのかな。男と女の違いもあるのかしら?彦根へ行ってケーキセットを食べ休憩。ここには和菓子喫茶もあるので『白玉ぜんざい』あるんだけど今度はケーキな気分だったんだよね。さすがに彦根城に入るのはやめたわ(^_^;)彦根からはちょっぴりだけど名神高速を走ってみた。結構アップダウンが多い道路なので夫の指示に従って100キロ前後で左車線を主に走行する甥。軽自動車にも抜かされてたけど快適なドライブだったわ♪なんだか食べてばかりだったがちょっと買い物をしたら、お腹が空いたのでラーメン屋で夕飯を食べた。餃子から揚げ各種ラーメンを食べたのだが今度は『とんしおラーメン』というのに甥っ子はえらく感動していた(^^)私が作った料理じゃなくても連れてった店で喜んでもらえると何故か嬉しい。ところで竹生島って、ちょっと前テレビのワイドショーで話題になってたような気がしたの。なんか鳥が多すぎて木が枯れてしまうんだって。実際・・・船が近付いたら急に飛んでる鳥がたくさん見えてさらに近付いたら島中鳥だらけ!『かわう』かなぁ?黒い鳥。あちこちに群れて止まってるし、群れて飛んでる。琵琶湖の上を低空飛行もしてる。島の船着場や人がいるところとは正反対の場所なんだけど風景がぜんぜん違うんだ。枯れ木でいっぱいになってしまって島の自然は大丈夫なのかな~と心配になるほどだった。リクエストにお答えして(?)私と甥のツーショット画像公開(^_^;)
2003年08月07日
コメント(12)
昨日の日記に33333アクセスの予告をしたせいか異様にアクセス数が多かった。楽天の人ばかりでもないのでたまたま通りがかった人も多いのだろうか(・・?アクセス数の多いHPというのはすごいよね。なんでそんなに!と思うくらい・・・単位が違うほど。私のところは平均75だって。その半分くらいは自分だったりするよね。少ない時は50前後(^_^;)昨日は160だった(@_@。さて今夜はこれから横浜の甥っ子がやってくる。今頃新幹線で名古屋あたりに近付いてる頃だろう。甥っ子はまだオムツをしてる頃から私の母に連れられて毎年我が家に遊びに来ていた。小さい頃でも私は甥っ子と真剣にケンカして母に怒られたもんだ。しかし甥っ子は懲りずに毎年遊びに来て幼児の頃など別れ際は大泣きしていた。小学校3年くらいからか?母を帰して一人で我が家に長期滞在するようになった。中学生になって夫にギターを習ってハマってしまい、我が家は母に怒られている。今回は高校入学前の春休み以来の来訪だ。大学生になって運転免許もとった事だしお客さまというより運転手として、こき使うかも(^_^;)
2003年08月06日
コメント(11)

近いうちにカウンターの数字が33333になりそう(^^)踏んでくれた人には粗品進呈しようと思うのだけど買い物に行く暇もないので(仕事暇だけど)うちにあるモノをあげようかなぁ。そんなんでも良いと言う方は狙ってみてください。常連さん女性限定という事でヨロシクお願いします。その他の人・・・せっかく読んでくれたのにゴメンなさいm(__)m楽天以外の常連さんでもいいですよ。33333踏んだらカキコしてくださいね♪ 明日までに部屋の片付けをしなくちゃ~。夕方横浜から数年ぶりに甥っ子が遊びに来るの。まだ片付けてなかったの?って言われそう。私は片付けられない女・・・テレビ出演するほどじゃないけど。以前日記に書いてたように部屋の模様替えと片付けしてたんだけど完璧というまでにはいってなかった。それに加えてどんどん積み重なるテーブル上のもの達。ダイニングテーブル2人で使ってると半分荷物置き場になりがちなのよ~。明日からしばらくは3人で使うのでスッキリさせておかなくっちゃ。学生時代の勉強と同じように部屋の片付けも掃除もギリギリになってやるタイプ。毎日綺麗にしておけば良いのにね。今年の8月は久しぶりに訪問者が多い予定。これを機会に『いつでも綺麗な我が家』を目指したい!(いつまでもつかな~)
2003年08月05日
コメント(11)
今日も暑いね(ーー;)寝る時エアコンつけっぱなし。仕事中もエアコンつけっぱなし。日中、これに居間でもつけてたら電気代どうなるの~~~!(電気代は店と一緒に引き落とされるから給料からは減らないけど)ちょっぴり暑さ対策(^_^;)普段はエプロンしてるんだけど今日から無しにした。この1枚があると無いとじゃ大違い。涼しい~♪しかも、これだとスタイルがまるわかりなんで自然と姿勢も良くなったりする。ダイエット効果もありか(・・?PC横にようやく扇風機を設置。夫がすぐ居間のエアコンをつけるけどPCしてると、たいして涼しさを感じない。一人でいる時は間近に扇風機の方がいい感じ。しかし・・・風当たり過ぎて落ち着かなかったりもする。首を振ろう(^_^;)仕事が終わったらジーンズと靴下を脱ぎ捨てショートパンツに着替える。すっきりぃ~。仕事中でも短めパンツに素足でも良いのでは?と思うかもしれませんが冷房をつけてると案外冷えるので薄着厳禁。ヘアスタイル現在ショートだけど日焼け対策で首が隠れるくらいの長さにしてある。これが一番暑い長さかも。料理してる時なんか暑くてたまらん、ゴムで結んでみたら一応結べる。あまりかっこ良くないけど涼しい。ついでに伸びてきた前髪もうえに上げて止めておでこ全開。スッキリする。ホントはおでこ出した方が似合うと言われるのだが白髪とシワが目立つからやめてるの。今朝部屋全体に風を通そうと思い寝室の窓も開けておいたのだが午後になったら熱風が入ってきて意味無かった。それで思いついたのがスダレを立てかけること。思いつくのが遅すぎるって?もう10年以上も住んでるのよね(^_^;)一日中日影にしておいたら寝るときのエアコンも控えめで平気かもしれないな。早くスダレ買ってこなくちゃ。翌日追記。。。最高気温は36,9度だったって!やっぱり体温超えてたら暑いわね~(*_*;
2003年08月04日
コメント(8)

暇である。そんな中K党の演説カーが我が家のまん前に停車。「前で話させてもらっていいですか?」と言うので「どうしてうちの前で?」と聞いたら「前にもお願いしたし、ダメならいいですけど」と言うので「営業妨害な気がするけど」と言ったら「じゃ、いいです」って立ち去った。夫に話したら「すごい!」と怖がられた。「K党に嫌われる」って。だって~演説うるさいし(ーー;)店の駐車場2台分入りにくい所に車止めてるし(ーー;)言い過ぎ?許可して陰で文句言うより良いかな~と思ったんだけど。 騒音といえば結婚した頃の数年を思い出す。その頃はバブルがふくらむ前の時期で?景気が良かったかどうか知らないけど、なんと空からのアナウンスで宣伝をしてる店があった。初めて聞いたときはホント驚いた。あれは飛行機だったか?ヘリコプターじゃうるさいか?「▲○前、●◆屋~」なんて店の名前を連呼しちゃってうるさいったら無かった。K党の演説だって聞きたいと思ったことなんか無い。今まではうちのお客さんだった人が町会議員で持ちつ持たれつという感じだったんだけど。その人はやめてしまったし。大体我が家の前で演説しても見てる人なんて「ゼロ」なんだよ。人歩いてないし・・・家の中で「うるさいな」と思ってる人はいるだろうけど。しかも、まだ選挙も始まらないのに演説なんかして良いのかしらね?ま、私は自分のした事を正当化したいだけなのだが(^_^;)
2003年08月03日
コメント(8)

先日松本の帰り道、夕飯を「吉野家」で食べた。いつだったか、はっきり覚えてないのだが20年くらい前に新橋で食べて以来だ。世の中の人がそんなに好んで食べに行くのが不思議な気がしてた。もっと甘辛くしつこい味を想像してたから。実際はあまり甘すぎず、安そうな肉も柔らかで、また近々食べてもいいと思える味だった。松本まで往復高速料金他、散財したので夕飯が安くあがるのは嬉しい。しかも株主優待券のおかげで支払いは味噌汁サラダのみ。気の毒かなと思ったが満腹なので追加注文はしなかった。 ふう~やっと夕飯食べ終えた。今日は義母が同窓会でお出かけなので上の日記は携帯からメールしたの。短い文章でまとめなくてはいけないので案外難しいもんだ。いつもと違って仕事が終わってから夕飯だったのでビール1缶を夫と半分ずつ飲んじゃった。ヱビスビールの黒に初挑戦。分量少ないからたいして酔っ払ってないはずだけどお皿洗いも面倒でほっぽりっぱなし(^_^;)ところで・・・今日はホントに暑くなったね!これぞ夏!って感じ。我が家も階段3段上がるとムッとしてアイロンみたいな匂いがするわ~(・・?でも2階のトイレでも案外涼しい。36度とかだとパンストくっついて上がらないって程だもん。(はいてないけど)いつもよりは涼しい夏なのかな。そういやプーは二晩続けて朝帰りだったの(ーー;)一晩めは明け方義母の枕元にセミをお持ち帰り(ーー;)二晩めは4時半、見知らぬ白猫とケンカしながら帰宅(ーー;)今夜は早めに義父にとっ捕まってしまい8時半頃帰宅。外に出たくて「ミャ」って可愛く鳴きながらドアの周りをうろうろ・・・ダメだよ!!!
2003年08月02日
コメント(10)
目覚めたら手も足も筋肉痛だ。予想してたけど、ちゃんとなるのね私って。遊んできたから仕方ないと思いつつ歩くだけで痛い、階段下りるのはもっと痛い。そんな中自転車をこいで歯科へ行ってきた。午後の予約だったのに先生手術が入ってしまって午前11時に変更だ。予約でも30分待たされた(ーー;)それなら11時半って言ってくれたらいいのに。総合病院の歯科で午前中は予約なし初診の人やら入院患者も来るので仕方が無いのだが。本持って行きそびれて居眠りしようにも午前中って何故か眠れない。30分が長かった。しかし治療は知覚過敏の痛み止めクスリをぬるだけ(?)なので早く終わると予想してた。それが一番奥の歯のかぶせてあるところが虫歯になっているとの事。「かぶせてあるとこを削る感じなんで、こらえてね」と言われ、麻酔なしで始まった。痛い・・・時々だけど痛いよ。開けてる口を押さえてる手も力強くて痛いよ。開けっ放しであごがどうにかなりそうだよ。なんとか気を紛らわせようと他の楽しい事を考えようと思うのだがうまくいかない・・・頭の中真っ白。約30分の治療が終了。あとは痛くないが・・・筋肉痛はさらに増したような気がする。歯科の椅子で緊張していたからかな。
2003年08月01日
コメント(7)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


