全34件 (34件中 1-34件目)
1
どんなに仲の良い親子でも友人でも恋人でも夫婦でも人間としては1人1人が別人。当たり前。でも長い事一緒にいるとつい相手への要求が多くなってしまう。言わなくてもわかってよ。察してよ。ちょっと落ち込んでたので励まして欲しいと思って「どうせ私なんか・・・」と弱気になってみた。「ああ」って・・・それだけ!?ちっともなぐさめられないんですけど(-_-;)一晩寝て思い出した。昔っから「どうせ私なんか・・・」って言い方は嫌いだったっけ。無視されて当然か(^_^.)それより私が機嫌よくしてたほうが夫も優しい気がするな。優しい時とつめたい時大差ないけどね(^_^.)25年つきあってても理解してなかったのはお互い様かもしれないわね~。日々の平和をかみしめよう♪
2005年11月30日
コメント(16)

夜。パソコンに向かってもやることがない。テレビをつけても面白いのがない。夫に話しかけてもそっけない。あーあ、つまんない、と思いながら洗濯物をたたんでて思いついた。そそ、音楽でも聞きましょ。ちょうど夫がお風呂に入っていないから聞くだけじゃなくて歌っちゃおう♪iPodで聞きながら歌うのって気持ちいい!大きいスピーカーから出てくる音と合わせてるのよりよりホンモノに近づいた気分になれる。昔々ヘッドフォンしながら歌ってた時みたくとっぴょうしもない声は出してないとは思うけど。昨夜はMISIAの曲を歌ってたのだがうろ覚えながら歌詞も見ずにホンモノに合わせて歌っていたら涙があふれてきたのさえあった。ライブでバラードを聴いたのがよみがえったのか?自分の歌に酔いしれたのか?(といっても自分の声はよく聞こえないの)声を出して歌うだけでもストレス発散になるけれど脳内になんとか波が出てきて?癒し効果があった気がする。その流れでお風呂に入ってからも今度はリズミカルな歌を歌ってスッキリ。やっぱり私歌うの好きなんだな~♪喜んでたのはいいけれど今朝起きたら喉が痛いや。部屋が乾燥してるのも関係あると思うけどむやみやたらと声を張り上げるのは要注意かしらね。
2005年11月29日
コメント(8)
今月なにを血迷ったかパンツ(下着)を6枚も買っちゃった(^_^.)思い切って古いパンツは捨てよう!引き出しの中の目に付くところには最近はいてるパンツが6枚くらい。それらを捨てようと思ったら更にその下にも、あるわ、あるわ、その数、かぞえてないけど15枚以上?ここ数年見てないようなのも出てきた(^_^.)数年見なくても平気だったということは不要品、だよね。考える必要なし!即捨てよう。生ゴミの日に捨てていいんだけど(たぶん)そのまま見えるように捨てるわけにもいかないし紙袋に入れて更に新聞紙で包んで柄付きのショッピング袋があったのでそれに入れて3重構造。今回のパンツのように新しいものを買ったら古いものを捨てるようにすればものが増えなくていいのにねー。いったん収納しちゃうと見えるとこしか見てないって気がする。ゴミ捨ても簡単じゃなく労力がいるしねー。===============鑑賞「恋の時間」
2005年11月28日
コメント(20)
我が家は飲食店ではないのだが店にちょっとしたテーブルと椅子が置いてある。そしてそこには、小さいながらも灰皿が1つ。私が嫁に来た21年前は大きな灰皿が2つだったがどんどん小さくしたり減らしたり。今はお客さんに「いい皿だねぇ」と言われる事も多い欠けた古伊万里っぽい小皿が灰皿代わりだ。ヘビースモーカーだった義父も禁煙しヘビースモーカーだった従業員も辞めめっきり空気が良くなった我が家。ところが店に灰皿が置いてあるために買い物目的のお客さまではなくその付き添いみたいにして入ってきた人が(大体は旦那さまみたいね)わざわざ喫煙されていくのー(怒)。昨夜も久々に吸って行かれた方がいらっしゃって帰ってから換気扇ブ~ブ~まわしてもニオイが長い事残ってた。ふと思ったこと・・・灰皿片付けちゃおうか。時々吸いながら入ってくる人もいるけれどたいていは、灰皿を見つけてから火をつける。ここは吸ってもいいところなんだ、と思うのかしらね。灰皿をお客さまの目に付かないところに置いた。必要とあらば出すつもりで。そしたら今入ってこられたお客さま60代(?)両親とその息子・・・お父さまは全く買い物に興味なし。ウロウロキョロキョロして外へ出てっちゃった。おお、外でタバコ吸ってるじゃん。我が家が禁煙だって、思ったんだわ~。やった~!成功だ!外で吸って灰や吸殻を捨てられても店の前だと迷惑だけれど室内の空気が悪くなるよりはまし~。日記に書くことも思い浮かんで無かったので余計に嬉しかったりして。ちょっとこの日記テーマとは微妙にずれがあったかしら。だけど最近の風潮として禁煙って場所が多いから以前みたいに、どこでも吸っちゃうって人が減ったのかもね~。ここに来てくれてる友人達の中にも喫煙者がたくさんいるんだけどそろそろやめたら~。お金がもったいないし自ら命を縮めてどうするの~。あなたが早くいなくなったら私は寂しいよ。===============鑑賞「あいのうた」
2005年11月27日
コメント(14)
最近お気に入りの番組がオーラの泉・・・好きで見てる人と話すとたいていが自分の事も知りたいと思ってるみたい。そうよね、守護霊とかオーラがわかったらなんだか楽しそう。その番組で「スピリチュアルチェック」というのをするんだけど私は自分のことが、ぜんぜんわからない。例えばこんな質問。1。生まれ変わるとしたら何になりたい?・・・・「飼い猫」くらいしか思い浮かばないの。そりゃまあ「すごい美人で大金持ち」にもなりたいけれど。2。あなたのパワーの源は?・・・と言われても何も思い浮かばない。番組の出演者が「太陽」といえば「晴れてるのはいいね~」と思うし「月」といえば「月見るの好きだわ~」と思うしいったいなんなんだ?と思ってしまう。3。想像してください。あなたはとてもリラックスしています。どこで何をしていますか?・・・これが一番思い浮かばない。そりゃ天気のいい日に自然の中でのんびり出来たらリラックスできるんだろうな~って思うけど。現実の生活の中で自分がいつどこでリラックスしてるんだろう?って考えると、わかんなくなるのよね。そんなこと考えてて今日の夫を見たら夕飯のあとギターをずっと弾いている。私が気づいた限り4曲は弾いていた。思わず「ギター弾いてると落ち着くんでしょ?」と聞いちゃった。練習のために弾いてるんじゃなくただ何も考えずに(?)楽に弾いてる感じ。リラックスしてるように見える。ストレス発散にもなってるみたい。前世にも関係あるのかな(・・?他にも思うのは夫の守護霊にはきっと祖父(母のお父さん)がついてるだろうな、と。夫が生まれる前日に亡くなったのだけどどんな性格の人だったのか、今度義母に聞いてみよ。似たとこがあるのかもしれない。夫の性格は母似なとこがあるから。じゃあ私には?誰がついてる?もちろん亡くなった父は見守ってるんだろうけど誰に似てるんだろうな。私の母の母は30代で亡くなってるからそこらへんにも似てるのかな?でもどんな人だったか、もう聞ける人がいないな。まったく話は変わるけど母の顔をこないだ見て「私のシワの出来方って母と似てるんだ!」って思っちゃった(-.-)肌の手入れとか違うと思うんだけどやっぱり親子は似るのかしらね(^_^.)==================鑑賞「オーラの泉」
2005年11月26日
コメント(10)
昨日の外食・・・昼は高島屋のキハチで食べました♪7月末にも行って2回目。名古屋でも何度か行ってます。イタリアン、中華の店も含めると結構リピーターだなぁ。すべてランチのみだけど(^_^.)そして夜は兄が最近行きつけになってる店を私がリクエストして待ち合わせ。大戸屋へ。いつも帰りに通りがかると行列になってるだけあってなかなか美味しかったです。ファミレスとはひとあじ違う。だけど『じゃこごはん』がごはんにちりめんじゃこをトッピングしただけとは想像してなかった(^_^.)平日リッチなランチは案の定女だらけでした~。夜の定食屋は男性が多いものの女性も女子高生も結構いました。どっちも美味しかったです(*^_^*)
2005年11月25日
コメント(12)
予定通りの新幹線に乗って横浜へ。しばらく雑誌を読んでいたがあまりに天気が良いので(晴れ女♪)富士山を見ようと景色を眺めていた。座席は第一希望のD(2列席の通路側)。隣の窓際Eの人も景色を見ている。そして私と通路を挟んで斜め前のC席のおじさん、体半分通路に出しちゃって「富士山見たい」気分が体全体に現れてる。何度往復しても、なかなか富士山ポイント覚えられない(^_^.)ずいぶん長いこと見てて晴れた空と紅葉やみかんのなった山々もキレイだがやっぱ富士山が見えると感動する(*^_^*)上のC席おじさんなんて思わず通路はさんだ見知らぬご婦人に「富士山、富士山」と伝えてた。富士山を見ている我々も晴れた空みたいな晴れ晴れしい笑顔だったにちがいない。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・横浜に到着して友人とランチ。彼女はこの1年ちょっと悩んでたことが解決しつつあって、ここのところ笑顔が多い。そのあと母の病院へ。母は笑ってはくれないけれど看護師さんたちは柿をもらって「ありがとう」と笑顔。病院でおちあった甥は彼女と一緒にきてラブラブで笑顔。帰りは久々に兄と待ち合わせて夕食。短い時間だったけどご飯食べて、おしゃべりして別れ際に手を振って笑顔。今年最後になるだろう日帰りツアーは笑顔にいっぱい会えて良かったな~(*^_^*)
2005年11月24日
コメント(8)
今日は朝だけファンヒーターをつけて日中は暖房なしでもOK。日当たりが悪いところはひんやりするけれどウォームビズしてるのでどっちかというと暖かい。明日は久々に横浜へ。朝から晩まで約12時間の外出になるんだがいったい何を着てったら良いのでしょ(・・?私が冬やりがちなのはババシャツ&タートルネックセーター着てデパートで大汗かいちゃう。まだ11月だから、そんなに暖房は入ってないかしら。夕方外を歩くので冷えそうだからしっかりハーフコートでも着たほうがいいのか?それとも短めジャケットにしてジーンズの下にタイツでもはいて冷え予防しようか?マフラー&手袋も持参して。ファッションは季節先取りがいいのかもしれないけどあまりに周りと比べてもこもこの冬支度も恥ずかしいなぁ。どこから来たの?と思われそうで。ランチご一緒する友人は真冬でもたいてい私より薄着。ババシャツなんて着ないらしい(驚)まあ冷え方も人それぞれだから良いけれどあまり自分ひとり『真冬』してるのは嫌だなぁ。どうしようと、あれこれ考えてたけど日記を書いてるうちにだんだん考えがまとまってきた。短めジャケット&見えないとこウォームビズ&手袋マフラーにしよ。
2005年11月23日
コメント(18)
![]()
先日娘夫婦と久しぶりにおしゃべりした義父。話題は何?と思ったら娘のお舅さんの容態について。人の心配してるけど私達から見たら一番心配な義父なんだけど。私の母や義妹の嫁ぎ先ご両親入院してて心配ではあるけど、今より良くなるって可能性が少ない。病院で他の病気にかからないようにして長生きするのを願うくらいしか周囲の人間にはできない。ところが父は家にいて元気ではあるんだけど仕事もやめて趣味も無くて毎日いったい何してるんだろう?って感じ。車を運転してお医者さんや河原へ出かけたりするけど。その他はコタツで横になってテレビ見たり居眠りしたり。本人にハッキリは言わないけど心配だ~。ボケないかって(ーー;)やるかやんないかわかんないけど今日テレビで見たのが「ぬり絵」こんなのもあるしね~。買ってコタツの上にでも置いとこうかな。やっぱ、ほったらかしにしといたらいけない気がする。
2005年11月22日
コメント(8)
ついさっきまで指先が冷たくて脚もぞくぞくっとしてたのに今はもう暑くて暑くて仕方が無い!更年期のほてりじゃないのよ~。原因は車で出かけてきたせい。今日はまったくもって雲ひとつ無い快晴♪山々の紅葉も美しくドライブには最高。別にドライブに行ったわけじゃなく富有柿の発送注文をしに隣町へ。郵便局でもJAへ郵送でもなんでも注文できるんだけどわざわざ自分で注文しにいくのはオマケが欲しいから。親戚2人にいただいた柿を昨日までで全てむいてしまったのでちょうど良かった。そろそろ注文したリンゴも届くし今日もらってきたオマケの柿で食べおさめかな。そんなことより車の中のあったかかったこと!それなのに、ついコンビニに寄って『きのこシチューまん』を買っていっきに食べる。さらに暑い。帰ってきてからもウォームビズ状態なので顔が暑くて暑くて。冷たい指でおさえて気持ちいいくらい。あと少しして日が翳ってきたら放射冷却もあって寒い寒いと言うんだろうね~。この寒暖の差が要注意だわ~。=============鑑賞「恋の時間」
2005年11月21日
コメント(4)
5月末楽天証券で株取引を開始。日記カテゴリに「株」というのを作ったもののなかなか書けるような状況はなかった。気持ち的には「100万円から始めて億万長者になりました」って本でも出版する気で始めたけどそうそううまくいかないもので(汗)売買手数料が無料なうちにはじめの頃買った株を下がったらどんどん買い増していった。なんの情報も無かったけど「ま、いいんじゃない、そのうち上がるでしょ」ってな感じで。そしたらまあ、ぜんぜん上がる気配なしで。夫は「IT関連はやめたほうがいい」なんて言うけど今さら遅い~。株式分割もあって全部で1300株も持っていたのよね。ところが半年近くなってようやくこないだ今までに見たことないくらい上がって800株売っちゃった。といっても儲けは微々たる物。私が売ってからまたまた上がって週末を終えた。今日売るしかないじゃん!売り始めると、もっと上がりそうな嫌な予感もあったが「売っちゃえ」と夫。私も他の銘柄を買いたいのでここをずっと持ってるのは嫌なので売り注文を出した。指値注文したんだけどそれより40円も上がってたので成り行きに訂正したら500株売れた。その後もっと高値がついたけどまた下がり始めてる。いいんだ~♪損して売るのは絶対嫌!プラスだったらいいじゃない~。6ヶ月近くで6万円ちょっとのプラス。ばんばん儲けてる投資家から見たら「なにそれ?」って金額かしら。でもね~銀行やタンスに置いといたら間違ってもそんなに増えないもんね。小さくてもプラスはプラスだわ~。嬉しい♪感謝♪そしてその会社よ、さよなら~(^^)/~~~(もうきっと二度と買わない)
2005年11月21日
コメント(4)
この秋つくづく感じてるのは自分の手の指の冷たさ。いとこの赤ちゃんと触れ合う機会が増えたためなんだか自分の冷え性を実感。赤ちゃんママの手は冷たくないし赤ちゃんを急に触ると冷たさに驚いた顔されちゃうことも(涙)ウォームビズしても暖房入れても手指の冷たさを解消するのは難しい。手袋してるとあったかいけど家事や仕事をするときはそういうわけにもいかないし。でも合間にしちゃおうかな。少しはあったまるかしら。指なし手袋をしてパソコンを使う事もあるけど一番冷えるのが指先なんであまり意味ないのよね~。夜眠くて眠くて布団に入るのになかなか寝付けないのも手が冷たいせいかもしれない。時々自分のお腹であっためたりする(笑)冷え性の人は脇の下とお腹が冷たいらしいけどそこんとこは大丈夫。皆さん冷え性ですか?何か対策があったら教えて~。==================鑑賞「大奥 華の乱」
2005年11月20日
コメント(16)
最近ガステーブルの調子がおかしかった。我が家は押し回しするタイプなのだが私の回し方がおかしいのか?はたまた故障か?なかなか火がついてくれない。3箇所あるうちの1箇所つかなくなり続いて2箇所つかなくなり・・・ついにガス会社に電話してしまった。どうやら私が想像するように電池切れ、らしいのだが電池を入れるところが開かない(-.-)油汚れのせいらしい(汗)夫に助けてもらってどうにか解決(^^)vこれがまあ、なんと快適に着火すること!ガス会社の人が「カチカチいってますか?」と聞いてた意味がようやくわかった。今まではカチカチいってなかったが電池を換えたとたんカチカチいって、簡単に着火するようになった。13年(?)もよくもってくれたね~電池♪両親が使ってるガステーブルは数年前に電池交換をしてたっけ。義母もその記憶すらもう無いようだが。ところで12月を待たずに我が家も今夜からファンヒーターをつけてしまった。なんせ両親と兼用で使う部屋で暖房をつけ始めたもんだから気温の差に耐えられなくなってしまったのよね。やっぱり、あったかいのはいいな~(*^_^*)=======================鑑賞「あいのうた」 「オーラの泉」
2005年11月19日
コメント(4)
![]()
今のところ、まだスッキリ!してる我が家。といっても、人目につかないとこは汚れっぱなしではあるけれど。今ならいきなりのお客さんにも「どうぞはいって~」と積極的に言える。昨日義妹たちが帰ってから夫と出かけて見つけたこの本。立ち読みしただけで買ってこなかったが。なんせ、これも買ったのにあまり実践にうつしてないもので(汗)私は本を読むだけじゃなく行動するべきなんだ~・・・って、わかってるから。とにかく今の良い状態を保つためにはこまめに気づいたとこを直すことが大切!昨日も今日もやってることはちょっぴりでもホコリを見つけたら拭く。床にものを置かない。机の上のものは散らかさないで重ねて一番上に大きい本を置く。(あ、これは、さっきの本に書いてあることじゃないけど)とにかく、見つけたらすぐやること!「あ~と~で~」とか。「そ~の~う~ち~」ってのが、いけない。キッパリ!やって気分スッキリ!そうすると「いつでもどうぞ」の我が家になるのだ。「いつまでつづくか」これが自分でも不安なんだけど。
2005年11月18日
コメント(12)
京都風に言うと「さぶいさぶい」(?)快晴ゴルフ日和~♪夫たちが出かけたあと洗濯掃除などをして義母義妹私で野菜の買出し。産直マーケットのあまりの安さと品揃えに義妹はビックリしてたけどとても楽しんでいた様子。ダンボールたっぷり買って1000円程度。そのあとランチ、先日夜行った店へ。義父はやっぱり「行かない」って(-.-)お得なランチタイムはやはり女性客が多いから義父が行ったら居心地悪かったかな(・・?夫たちが帰るまで義妹と二人でカラオケ~♪ん?もしかしたら私7月後半に行って以来(@_@;)地元でカラオケボックスに行くのは何年ぶりって感じ。たったの1時間だったけど楽しかった(^^♪ゴルフ帰りの夫たちが「キャディーなしだと5000円くらいだから安いな」と言ったので「私達なんか2人で551円だよ!」と自慢~(*^_^*)カラオケは安いなぁ。もっと頻繁に行きたいけどやっぱり1人では行きにくいよなぁ。
2005年11月17日
コメント(12)
『お客はん』なんて言い方は無いだろう!どう考えても。またビールで酔っ払ってるんで許して(^_^.)義妹夫婦が到着して「●●(地名)とは思えない!」おしゃれ~な焼き肉屋さんで夕飯食べてから、従弟夫婦の家におしゃべりしに行って帰ってきた。男同士はいい具合に同時期にゴルフにハマッていて(義妹のご主人のほうが年下だけど上手)ゴルフ談義に盛り上がり。女同士はipod nanoを聴かせて盛り上がり。(義妹の好きな英語の勉強に役立ちそ~)従弟の家では方言の話題で盛り上がった。ちょっと掃除は大変だったけど(^_^.)従弟の奥さんも「人がこないとやらないし」って。それより何より楽しいな~(*^_^*)酔っ払ってるから余計か(・・?ま、飲むのは私と義妹のご主人と従弟の奥さんって・・・ここの血筋じゃない人たちばっかだな~(^_^.)いいや~楽しいから♪
2005年11月16日
コメント(10)
最近報告していなかったけど例の黒猫クロちゃん(詳しくは日記のカテゴリ「猫」をごらんください)ほぼ毎日我が家にきてます。天気に関係なく週に1度くらい来ない日もあって来なきゃ来ないで寂しかったりするけど飼い猫って確信してるのでかえって交通事故の心配がないのでいいのかな、って思う。初めて来た頃のうるさい鳴き声もなくなり私の顔を見て初めて小さくかわいく鳴くようになった。部屋には入ろうとせず(外からきて我が家の土足で歩く通路まで)ましてや泥棒猫だったなんてそんな態度はもう見せません!(笑)いつ触ってもお腹満足状態みたい。それでもバイバイするときにはキャットフードをあげちゃう。それは外でもらうもんだとわかっててクロは自ら率先して出て行くから。プーはというと外へ行こうとしたときクロがいると遠慮して別の出入り口から行こうとする。いない時はへっちゃらなんだけど。さっきもプーが外から帰ってきてその後クロが来たら一目散に二階へ避難。逃げてるというより「オレのこと気にせず、くつろいでったら」ってな態度な気がする。プーちゃん優しい。ところでプーの昼寝場所(朝寝も夕寝もあるけど)は私のベッドの掛け布団の上。日当たりが良いので気持ち良さそう~。ところが夜寝るときはどんなに動かしても夫のベッドに戻っちゃう。そう、夫が寝室に戻ってきたの。来客があるときは客間の隣の部屋だと落ち着かないのか帰ってきちゃう。このまま冬中いるのか、どうかは、わかんないけど。プーちゃん早く私の布団に戻って来ておくれ~。夫はプーが布団にいてもちっとも喜んでないんだよ~。私って寝相が悪いのかなぁ。極力あおむけで寝てるつもりなんだけど。
2005年11月16日
コメント(4)
昨日今日と思ったこと。大相撲九州場所空いてるな~!今年は名古屋場所も空いてたがあれは愛知万博の影響だろう。九州は不景気なのかな?福岡のブルーノートもやめちゃったしねぇ。名古屋のブルーノートが無くならないうちにどんどん行こうっと。夫は「名古屋の人はああいうとこ好きでしょ」と言うけれど結構空いてることも多いし。名古屋場所へは行かないかも。かつて大相撲好きだった頃は行ったけど。空いてても無くならないだろうし。・・・・・・・・・・・・・・・・今日面白かったこと。紀宮様黒田さんの結婚式。テレビでお二人の過去などふりかえっていたらハタチの黒田さんを見て夫が「俺みたい」だって(笑)かつての日記にも書いたんだけどね。本人も似てるって思ったんだ?今はあまり似てないけどね。・・・・・・・・・・・・・・・・あ、日記タイトルはおやじギャグです。ダメ?こんなの・・・笑えない(・・?
2005年11月15日
コメント(6)

さっき日記タイトル変換間違ったまま投稿されてしまって・・・リンク先の新着におかしなのが残ってるだろうな(汗)昨夜は整理整頓お掃除集中デー1日目。徹底的にやるなんてのは時間的にも性格的にも絶対無理!てきとーにやって、いかにキレイに見せるか。たまに来たお客さんには多分わかんないだろうな~。ってくらい、たいして片付いてはいない(笑)が、自分的には、満足度は高い。(まだ未完成だけど)特にお風呂掃除に感動した~!こないだ友人と話していて「目が悪いから、お風呂に入ってると汚れが見えなくて」なんて言ってたら「汚れが見えると気持ち悪いから、お風呂入ってる間に掃除するよ」って聞いてこれがあるのを思い出してゴシゴシやってみた。すっかり忘れてたけど、いいわね~。汚れてなさそうで汚れてるとこもスッキリ。普段やらない証拠なのか今朝は腕や脚まで痛いけど(笑)満足度は高いわ~。木製腰掛はコレではダメだけど金属たわしでゴシゴシやったら美しさが戻った。今朝あらためて見て嬉しかった。ってな感じで本人喜んでるけど他人から見たら「掃除してるの?」って程度だったりして。まあいいや~。これを機にキレイにする喜びがクセになったらもっと良いんだけどね~。
2005年11月15日
コメント(18)

こないだの休み1人ミスドで昼食~と出かけて行ったところ巨大ショッピングセンターめちゃ混み!チラシを見てなく知らなかったのだが半期に一度の大セール日らしい。混んでるミスドをあきらめてトイレに行ったついでに他の人の購買意欲にあおられ私もジーンズ屋さんで買い物。その時買ったのがこのシリーズ。股上深めジーンズなんて久々だ~。冬は特にいいかも~。5本くらいはいてみたのだがサイズぴったりなのが、なかなか無い。はく時、とってもゆとりがある~。かといってワンサイズ下をはくと空腹時なのにファスナー閉じないし。仕方なく太ももで合わせて購入。そんでも28インチって他のメーカーではありえない(^_^.)買ってきて、はいてみるとやっぱゆるかったな~。はいてると伸びるしね。だけど最近寒いし冬のウォームビズ用には良いかも。ジーンズ屋さんにももこもこしたズボン下みたいなの売ってた。ああいうの、はけちゃいそうだなぁ。暖房まだ入れてないので今一番寒い季節だ~。肩こる~手足冷える~(-_-;)==================鑑賞「恋の時間」
2005年11月14日
コメント(14)
今日は年に一度のイベント(仕事)があって今はその打ち上げで美味しく食事をして酔っ払って「いい気分~♪」なの(*^_^*)終わり良ければ全て良し!って感じ。イベント前は準備が忙しくて疲れてたり、昨夜は今朝ちゃんと起きれるか心配で眠りも浅く、思ったように売れるのかも案じてたけど。実際やってみれば力強い助っ人がいるので私の出番は昼以降だから楽だしいつもと違う仕事場は結構楽しいし売れ行きもそこそこ良かったし。なにか事がある前の私の緊張は今回もまた無駄だったな~って思った(^_^.)何より計算間違いが無かったのに驚いたわ~。レジもなくて暗算だったのに。こんなの、ありそで無かったこと。夜、打ち上げに行った店は最近リニューアルオープンしたところ。以前は食べに行ったこと無かったけど聞いてた評判は今ひとつだった。だけど新しくなったらお店の内装も素敵だしお料理も美味しかった。いい気分になれて良かった~♪
2005年11月13日
コメント(8)
いろいろ書こうかな~と思う事があるにはあるけど人の噂話になりそうなんで躊躇してしまう。いえ別に悪口じゃないんだけどその人のことを書いたら誰か知り合いに見つかっちゃう気がして。過去に見つかっちゃって怒られた経験があるので(-_-;)(その日記も残ってるし、今は仲直りしたけど)ということで書きたいことが書けないので短め日記だけどおしまい。================鑑賞「大奥 華の乱」
2005年11月12日
コメント(13)
今日は11月11日・・・領収書書く時なんも考えずに書けて楽だった~。昨日の外出中は何故か何回も車のナンバーが気になった。1717を見たな~と思ったらその直後1818だったし。そのほかは忘れてしまったが「また!」と思ったのが5回くらい。よほど目がいいのか暇なんでしょうかねぇ。今日は短いけど日記はこれだけ。ホントは「元気だけど忙しいから書きません」って書こうと思ってたんだ(^_^.)でも昨日のコメントにレスして日記を書き込むをクリックしたらゾロメの事を思い出しちゃったから。さっき自分のページの118118を踏んだし。ゾロメパワーおそるべし!?書けないのは忙しいのにビデオ鑑賞を優先したからでした。今日は部屋の片付けみじんも出来てません!==================鑑賞「あいのうた」 「オーラの泉」
2005年11月11日
コメント(4)
美容院へ行った。今日は思い切って前髪を短くしてもらった。オンザまゆげ、というやつ。もっと切っても、と思ったが美容師さんは慎重。かろうじてオンザまゆげ、という程度。だいぶロングになってきたので美容師さんのアドバイスにより前髪の他はトップのほうだけカットした。自然な感じで一段とロング~に見える。夫に「だいぶ変わったでしょ?」と尋ねたら「長くなったな。付けた?」だって(爆)前髪が短いってとこは気づかないのね。ロング部分の長さが長くなってるはずは無いんだけどね。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ところで今日は朝洗濯などしながら1箇所気になってる本棚を整理整頓した(^^)vとっちらかった本棚、から普通の本棚に変身~♪満足度は高いがまだまだとっちらかってる場所が多い。しかも買い物してきてさらに、とっちらかってる今日現在(^_^.)明日から3日間忙しいので今夜も少しやっとこうかなぁ。。。予定は未定。
2005年11月10日
コメント(12)
義妹夫婦が我が家に来るまであと1週間。部屋を片付けなければ~!!!1週間もあれば楽勝では?と思うでしょ。だけどハンパじゃなく散らかってるからなぁ。どこから手をつけたら良いか迷ってしまってなかなか始まらない(汗)仕事もあるし日々の家事もあるし今度の日曜のイベントに向けての準備も忙しいし。言い訳フォ~!(レイザーラモンHGの真似)普段は散らかってても「いいや」と思ってるあちらこちらが「気になる~」(ーー;)お客さんの目になって見ると気付くのよね。まとめてやるのはどう考えても無理!ちょこちょこと整理するしかない!気になってる1つの物をどけてみるとあらら、「こんなとこに、こんなものが?」とか「いらねーなー」というものが出てくる~。我が家はそんな物であふれかえってるのかも(^_^.)昨夜は気になってたガス台の掃除を完了。以前はアルミのカバーをしてたんだけど去年ダスキンに掃除してもらって以来ちょこちょこ拭けばきれいになると思ってカバー無しにしたの。ちょこちょこ拭くつもりがたまりにたまって汚れてた。適当にちょこっとやったんだけど出来上がりは今朝見て自分で感動したくらい(*^_^*)が、しかし、義妹夫婦は夜到着して翌日は外出するんだから我が家のガス台を見る可能性は少ないな~。うーん、自己満足だった。ということで、まだまだいっぱいやる事あるぞ!でも明日の休みは自分磨き(?)に終始しそうだし。いかに、労力を使わずにスッキリ見せるか!なんちゃってお片づけに終わりそう(^_^.)
2005年11月09日
コメント(16)
「おねーちゃん、おねーちゃん」買い物に行って車に戻りかけたら見知らぬおばさんが叫んでる。見たところ近くにいるのは私1人。私の事呼んでるの(・・?「ネギいらない?」産直マーケットに野菜を買いに行ったのだが明日が定休日のため午後になるとぼつぼつ売れ残りを引き上げていくのだ。家に持ち帰っても食べる人もいないらしい(?)捨てられる運命(?)の長ネギをタダで「あげる」と言うのだ。うちに少しあるしな~と思ったが「じゃ1束」と言ったんだけど「家どこ?」と聞かれたので「そこの通り沿いです」と言ったら畑のなさそうな地域と確信したか「近所の人にでもあげて」と4束(6本入り)もくれた。嬉しい~!結局我が家と従弟一家で2束ずつ分け合った。今夜はネギ料理でも考えようかな。(義母はすき焼きらしいが、うちはしない、笑)タダでいただいたのも嬉しかったが「おねーちゃん」って呼ばれたのもちょっと感じ良かったかも(笑)ふつう「奥さん」でしょ。
2005年11月08日
コメント(8)
2年連続我が家に中小企業庁から調査以来が届いた。うちなんて中小企業じゃなくて個人商店なのに。夫は「そんな調査意味がないから提出しなくても良し」と言うが去年は催促が何度もあり私が調べて記入して送った。とーっても面倒だった。それから1年たったとは思えない時期にまた届いた。封書で届いて催促のハガキが2回届いてまだ提出せずにほっといたらいよいよ電話がきた。この時点で良い返事をしていると提出するまで何度でも電話がかかるってのは去年経験済み。アンケートみたいなもんなら回答率100パーセントなんてことはないよね。答えたくないって人がいても当たり前でしょ。個人情報(売り上げなど)を見知らぬ人(中小企業庁に勤めてる公務員?)に知らせる義務なんてあるのかしら。ってことで今日電話できちっとお断り。「中小企業がよくなるために・・・」とか言うけどうちの場合、これを提出しても恩恵は受けないし統計的にも参考になるとは思えない。「今年はご協力いただけないんですね」と納得してもらえたが「来年もお願いするかも」って。んなバカな!それにしても無駄な仕事してる公務員が多い気がする。早く削減してくれ~小泉さん。
2005年11月08日
コメント(6)
お見合い写真を撮影した。もちろん、私が撮ってもらったんじゃなくてカメラマンしたの~。知人と知人をお見合いさせようと計画して彼女が持参した写真がイマイチだったのでデジカメで撮ることにしたのだ。知人といっても私は見たことあるかも、って思うだけでじっくり会ったのも話したのもその日が初めて。親しい人が撮影したほうが良いと思ってカメラマンチェンジしながら私のデジカメで撮影したけど。結局選ばれたのは私が撮影したほう。彼女は美人だけど「笑って~」「撮るよ~」と言いつつ撮ったのは緊張気味な作り笑顔でちょっぴりコワイ顔(^_^.)友人同士で話してるときに意味無く「うふふふ」なんて言いながら撮ったら自然で可愛く撮れた~(*^_^*)どの写真なら「会いたい」につながるか選別するのも楽しかった。最近デジカメ撮影から離れてたけど目的がある人物撮影って面白いな~。==================鑑賞「恋の時間」
2005年11月07日
コメント(4)
朝起きたら3日連続、寝癖だ~(@_@;)美容師さんの腕は悪くないと思うけどあまり同じところばかりハネるのでどうにかならないかと「ここハネやすいんだけど」と言ってみたが「でも濡らしてブローすれば直るでしょ」と言われた。確かに。ゆっくりじっくりブローすれば直るのだが短時間だとすぐ元通りのハネたスタイル。やっただけ無駄って気がするので時間の無い朝などはまとめ髪に使ってた優れものアイテムで挟んで止めておく。先日は知人からそのヘアスタイルを「いいじゃないですか~」と言われ「ねぐせでハネたから」と言ったんだけど「似合ってますよー。ご主人はなんて?」だって。何も言うわけないじゃん!目にも入ってないでしょ(苦笑)それにしても入浴後1時間弱はドライヤー使ってる気が。それなのに乾ききってないらしく週の半分以上はハネてしまう。(詳しくは数えてないけど)朝起きるのが怖いくらい。明日はどうかな。=============鑑賞「大奥 華の乱」
2005年11月06日
コメント(8)
昨夜はちょっと用事があって仕事をちょっと早退して親戚の家に出かけた。一緒に行った人の別の用事で帰りに近所の人の家に立ち寄ってそこでも上がる羽目に。2軒連続お宅訪問なんて初めてだわ~。しかも、どっちも初めて行った家で主に奥さんと話してたけど片や年上、片や年下どっちも私と15くらい違う(・・?友達でもめったにしないお宅訪問。でも面白かったな~。年上の人のお宅は築30年なので昭和モダンなインテリアとワックスでピカピカに磨かれた床にビックリ!5年前にリフォームしたという台所やトイレも使いやすそうできれいだった。そんなつもりは無かったのに全室見せていただいて。我が家だったら、物置状態のような箇所が多いのにそのお宅は、すっきり片付いてる。訪問するから、あわてて片付けたって感じでもなかったな。庭も「見て見て」って(^_^.)暗くて見えなかったからいつかまた昼間にお邪魔する約束をして。年下の人のお宅は通されたのはリビングダイニングキッチン。新婚さんで赤ちゃん生まれたばかりでほんわかムードが漂ってた。我が家には無い雰囲気だなぁ。お宅訪問って楽しい。美しいお宅の人はつくづく尊敬!自分もちゃんとしなきゃって反省もちょっとする(^_^.)あまり片付いてなくてもへっちゃらで訪問させてくれる人にはその太っ腹ぶり(?)に感心して自分ももっと大らかになりたい~って思う。でもやっぱり出来たらきれいな部屋を見せたいな。今月は義妹夫婦が来るから少しずつ片付けてかなきゃなぁ。(と言いつつ直前になりそう^^;)
2005年11月05日
コメント(8)

昨日は一日雨模様で夜は特に寒かった。まだ暖房をつけずにいる我が家だがソファで布団かぶってテレビ見てた。昼間は重ね着して動いたら暑い時もあったので今朝は何を着ようか迷うところ。晴れてるし、昨日より暖かそうだが。まずは下半身から。3足か4足1000円の靴下は冬にはちょっと物足りない。ジーンズはいてても足が冷えちゃうんだよね。冷え対策に久々ハイソックス着用。これとはメーカー違うのだがこういう段階圧力のをはくと気持ちいい~っ!マッサージ効果があるみたいで冷えだけじゃなく、むくみ対策にもいいよね。上半身はこの秋初めて婆シャツ着用。どんなのかというと 外側化繊で内側綿のがここ数年の定番。そして色は肌着っぽくない濃い色がいいよね。もう少し襟ぐりがあいてたり七分袖のほうが服を選ばなくていいかな。これにTシャツ&ジーンズだけなのにとにかくあったかい!そして日なたにいたら顔だけ熱くなってしまった。ちょっとウォームビズすぎたか(汗)夕方はこれにカーディガンでも着るかな。
2005年11月04日
コメント(10)
「オーラの泉」を楽しみに見てる自体が私の守護霊や前世のなせる業なのか(・・?わかんないけど、興味はある。16歳の少女が母親に毒をもっていたニュースを見て好きな有名人ってのがやはり子供の頃に毒で身内をあやめていた人って聞いて「生まれ変わり?」と思ってしまった。模倣犯っていうよりもっと似てる気がして。「前世のなせる業」で罪が許されるわけではないと思うが自分ではどうにもならない「生まれつきの魂」による行動を人はしてるものなのか(・・?そんな事を思いながら「オーラの泉」を見た。そこでの話の中で美輪さんの「正負の法則」がまた出てきた。何もかも恵まれてて幸せってのは「命とひきかえなのよ」って。それは正しいと思う。去年若くして亡くなった知人がまっさきに浮かんだ。細木さんの番組を見てると自分たちに子宝が授からなかったのって祖先を大事にしてない、とか、祖先が悪い事をしたのか、なんて思ったりするけれど。じゃ、他の人の場合は?とかいろいろ疑問がわいてくる。だけど美輪さんの「正負の法則」からするとこれはこれでいいのかな、って思う。人は誰でも不幸な部分もあって幸福な部分もある。もちろん子供がいない、って事だけじゃなく他にも不幸な部分はいっぱいあると思うけど、どうにか夫婦仲も良くどうにか親子関係も良くどうにか食べていける仕事があるどうにか健康である。それが幸せって事なのかな、って。ちょっとテーマからそれた話になっちゃったかな。でも夢を叶えるのも守護霊、前世が関係してくるかも、って思って。自分の思いや努力は全て関係してるのかな(・・?う~ん・・・とにかく、わからんけど「存在してる」って思う。===============鑑賞「あいのうた」 「オーラの泉」
2005年11月03日
コメント(14)
今朝起きた時はなんともなかったのに1時間ほどして仕事し始めたら両肩の後ろが痛いっ!これはひょっとしたら朝起きてから寒さを我慢して動いてて肩にチカラが入っちゃってたか(・・?やせ我慢もほどほどにしなきゃ。10代後半から20代前半私は肩がこりやすかった。今から思うと原因は姿勢の悪さだと思うけど湿布やマッサージなどめったにすることなくいつのまにやら肩こり症ではなくなった。まあ30代後半からは姿勢が良くなったからかも。その合間はどうだったか記憶があいまい。今朝の痛みも原因を考えストレッチなどしながら自分で治せると思ってた。しかし、いつの間にやら痛みは左のみに残った。左だけの肩こりって不安。何か悪い病気じゃなければいいけど。心配しながらも自分の悪い生活習慣を思い浮かべてみる。昨日のお散歩でななめがけショルダーを持ってたんだけどいつも同じ向き。普通のバッグは右が多いんだけどななめがけは左肩にかけてる。それと夜のドライヤータイムも悪しき習慣(・・?ちゃんと乾かさないと朝寝グセがひどいので早めに入浴してじっくり長時間ドライヤーかけてる。それもパソコンの前にいたりすると主に左手で持ってる。今くるくるドライヤーしかないのでもっと短時間で乾く優れものを買おうかな。食事中のテレビも原因か(・・?以前夫の右肩がやけに痛むのが食事中ななめ後ろのテレビを見る姿勢の悪さが原因だろうと席を替わったのだ。だけど同じ方向向いてても夫は右肩、私は左肩、あまり関係ないか(・・?良くない習慣をあらためてどうにか治さなきゃー。痛いのって嫌いなのよ。どこかへ行って治してもらうのも嫌いだし。
2005年11月02日
コメント(6)
今朝は寒かったけど快晴の青空で気持ちのいい11月の幕開けだ~。ああ、どこかへ行きたい。歩いて行きたい。仕事ほっぽり出して行っちゃいたい。たいして忙しくないから行っても良さそうだけど。目的なしに出かけるってのが苦手。都会ならウィンドウショッピングできるのに。田舎の町を散歩するのって案外難しい。ああ、でもやっぱり何か用事を作って午後は散歩しよう。郵便局で通帳記帳でもいいや。食べるものあるけどついでに産直マーケットで野菜でも買って。歩こう!歩きたい!歩くぞ!・・・・・・・・・・・・・・・・・・行ってきたよ~、お散歩♪行く前、夫に「郵便局と●●と△◆に行ってくる」と言ったら「ああ」「携帯持ってるから、なんかあったら電話して。歩きだからすぐには帰って来れないけど。」「え?なんで歩き?」と驚いてた。天気いいから出かけたいなんて女心を理解してないんだな~。ただのお散歩だともっと反対されそうなんでわざわざ用事を作ったのだ。ipod nanoを聴きながら歩いてたら空は真っ青人っこ1人いない道で別世界に迷い込んだみたいな不思議な気分だった~。遠くに見える山々は山頂付近がところどころ赤くなってる。キレイに紅葉が色付くにはまだまだ冷え込みが足りないのかな。用事を済ませ違う道を歩いて帰途についたがそこは行きの道と違って路上駐車と車の往来が多い道。すれ違うのに譲り合ったりスピードをあげたり車ってホントめんどくさいって思っちゃった。私が通り過ぎてきたお花屋さんへ今度は義母が買い物に出かけた。(こちらは荷物になりそうなので自転車で)何か素敵なの見つかったかな。
2005年11月01日
コメント(18)
全34件 (34件中 1-34件目)
1

![]()
