全33件 (33件中 1-33件目)
1
いや~2日連続家の中でトカゲを見かけてしまった(ーー;)昨日は床にいてあちこち歩き回ったあとなのかホコリまみれのトカゲさん^^;夫に助けを求めに行ってるあいだにどこかへ行っちゃった。助けを求めにってトカゲを助けるんじゃないよ。私がトカゲを触れないので捨てる事が出来ないんだ~(-_-;)そして今日!意外なとこにトカゲさん。お客さんがいる前で「ハッ!」と思わず大きく息を呑んでしまった^^;レジの下にいたのよ~(@_@;)昨日のホコリまみれトカゲよりは小さいみたい。プーが捕獲して来たのか(・・?そういやこないだ店のあるモノが壊れて新しいのに交換した。私はその時留守だったんだけど古いモノを片付けた時に下にヘビが死んでたんだって(@_@;)なんでそんなとこに!やっぱプーのしわざかなぁ。連れてきて逃げられてばっかなのか(・・?それにしても爬虫類ってテレビで顔見ると「案外可愛い」と思うんだけどどうしても実物見ると「怖い」のかなぁ・・・んで触れない(-.-)なんでなのかなぁ(・・?小さい頃に何かトラウマになる事でもあったのかな?でも嫌いな人って多いよね。かわいそうな爬虫類。===================読書医者に遠慮する患者は長生きできない鑑賞「瑠璃の島」
2005年04月30日
コメント(10)
今朝久しぶりに便秘をした。(だいたい年間で3回くらい)お腹は痛むのだが出ない。昼も午後も出ない。やはり昨日の食生活のせいだろうか?野菜不足だったわね~。焼肉屋のランチにはレタス数枚のサラダと3口くらいで食べ終わるナムルと2切れのキムチしかなかったから。その後のおやつでお腹一杯で夕飯は卵とじうどんのみだったしね。たった一日の便秘でもイヤだ~!今日の夕飯は野菜たっぷりにしてみた。というか家にいる時は毎日これくらいは食べてるかな。ゴボウ大根人参えのきシメジしいたけエリンギ長ネギほうれん草トマト・・・に加えてメインはヒジキ入りの鶏肉ハンバーグ。自分で作ったものじゃないけど^^;あと納豆も食べた♪それから1時間半ほどして水たっぷり飲んで便秘は解消(^^)v良かった~。じっくり観察してみてやっぱり肉食は良くないな~と反省。たま~に・・・だからいいけどね。
2005年04月29日
コメント(8)
今日の休みは遊びたい~。仕事の注文がきたんだけど、午後中かかりそうなんで夫は断った。お金儲けより休日を楽しみたい~、って(・・?朝、洗濯を済ませ(掃除はせずに^^;)私は2回目のサークル活動に出かけた。その直前義父がタイヤをパンクさせたとのこと!外出して自宅に着いてからやったので良かったが。しかもまだスタッドレスだったのでタイヤ交換できて良かったが^^;(タイヤ交換は夫の仕事。私はできない~。)サークル活動を楽しく終えて今日は単独行動せず家に戻った。夫と一緒にランチ&お出かけするため。昨日の今日でなんだが・・・今日のランチは焼肉だった^^;(夫は私の日記を読んでないのだが)リニューアルして以前より高級感ただようその店に初めて入った。ランチはやっぱりお得!キムチ・ナムル・塩タン3切れ・カルビ5(6?)切れ・地鶏3切れ・ご飯・スープ・シャーベット・コーヒーで1050円。1人一皿の肉を焼くのはマイペースで食べられていいわぁ。お腹具合も食べ過ぎずにちょうど良い。我が家はこれからも焼肉はランチだわ(*^_^*)食後は久々の彦根へ。滋賀県へ行くなんて、春が来たのね~・・・と実感。途中の道(関が原とか)が冬は凍結が怖いから行かないのよ~。新緑の山々がとってもキレイ!お天気が良かったので琵琶湖もキラキラ輝いてた!いいなぁ自然は。彦根では、いつもの店でお茶。ケーキセットはケーキが2個もついてて焼肉にプラスされて、ぐるじぃ(^_^.)・・・ということで、夕飯は普段より2時間近く遅くに卵とじうどんを家で食べた。帰宅途中、また、本、ビール、他こないだ買いそびれたピンクのマグカップを購入♪充実した休日だったな~(^^♪===================読書医者に遠慮する患者は長生きできない
2005年04月28日
コメント(4)
昨日見たテレビ番組。芸能人の食生活を見て5年後10年後になりそうな生活習慣病を医師が予想していた。ところどころしか見てなかったんだが参考になることは色々あった。炭水化物を抜くダイエットをしてる島崎和歌子。このまま炭水化物を食べない暮らしをしていくと口臭体臭がひどくなり糖尿病にもなる可能性が!日本人は炭水化物抜いちゃダメなのね~。食べてるから良かった♪加藤茶の食生活はビックリだった。独身に戻ったせいか、ほとんど外食。サーロインステーキをほとんど噛まずに食べ、10分程度で終わってしまう。その後毎晩ウイスキーボトル半分ほども飲む生活。肉とアルコールの食生活・・・案の定、医師の予想はひどいものだった。歯周病、脳萎縮、ガンなど。「好きなもの食べて死ねればいいや」などと言うが簡単に死ねるものではないらしい。ガンになったら相当な痛みのある生活。・・・辛いよね(-_-;)我が家の場合めったに牛肉を食べないから良かった♪決してキライじゃないのだが食べると夫のアトピーも悪化するようだしかなり頻度少ない(^_^.)他にも朝食はサプリメントたっぷりのミーとかワインいっぱい飲む川島なお美とかやってたけど結果が見られなかった。誰か見た人います?アルコール飲んだら同じくらい水を飲めとは言われてたかな。私はそれもやってるわ♪芸能人の食生活とは一致するとこがなかったが果たして今の食生活でいいのだろうか?良さそうなもの食べてるつもりだが良くなさそうなものも食べてるかも(・・?さて今夜は夫がある会合に行っていて家での夕飯は私1人。楽だわ~・・・何食べよう?と迷ったが栄養はあるが超手抜きの・・・冷奴&トマト&ちりめん山椒&雑穀入りご飯。ちょっと冷えたわぁ(^_^.)===================鑑賞「離婚弁護士2~ハンサムウーマン~」
2005年04月27日
コメント(10)
ある日の事。宅配弁当に『ごましょうゆドレッシング』が付いてきた。生野菜にかける用なのだがふと見たら夫がメンチカツにもかけている。「それサラダ用だよ!」思わず声をかけたのだが「よく見てるな~人のやることを」と気に入らない様子。「よく見てるからいろいろ気配り出来るんだよ。女ってそういうもんなんだよ。」と反論したら「オレなんか人の事なんて何も気にならない。」のだとか。男と女ってぜんぜん違うのよねって事で話は終結したのだが。私は・・・いろんな事に気がついて気配りする、なんて言いつつ実は気がついてるのに気がつかないふりしてやらなきゃいけないのに知らんぷりする事も多い(^_^.)いつかやらなきゃ~って思ってるけどどうにかして、やらずに済まないか、とも思ってる(^_^.)だって面倒なんだもん!ところで最近夫が暇な様子で仕事場にいない時間帯が多かった。おおかたパソコンに向かってるか昼寝でしょ、って思ってた。確かにそういう過ごし方も多いのだが。ふと見ると昨日はベランダがキレイになってる~(*^_^*)ちょっと広めの我が家のベランダ。私は洗濯物を干しに行くだけで鉢植えなども見てるだけー。プランターの土をプーがばらまいてしまったり枯れた鉢が転がってたりとっても乱れてた。連休前になんとかしたいと思ってたら夫が黙って片付けてくれた♪そして今日はキッチンを掃除機で掃除してくれた♪ちょっと知らんぷりしてたら汚れてたのよ(^_^.)それだけでも嬉しいのにさっき食器棚へグラスを取りに行ったらいつもと違うスムーズな動き(・・?あ~ストーブ片付けてくれたんだ♪時々寒い時があるにしても灯油がすっからかんのストーブだったんだ。ただ無意味に置きっぱなしなのだった。それと車の洗車もしてくれた♪ドライブスルー洗車だけどね。私はどうも狭いとこに一人で入るのが怖くて。ドライブスルー洗車出来ないの~。自分で洗車するの時間無かったし。ガソリンスタンドに頼むのもったいないし。ずいぶんかわいそうな姿だったのよねー。大好きな車でも面倒で(^_^.)夫が色々と気づいてくれて助かった~(^^♪
2005年04月26日
コメント(8)
テレビをつけて驚いた(@_@;)今まで見たことが無いような電車事故。どんどん死者数が増えてくるような・・・普段電車に乗る生活をしていないが先日久しぶりに日帰りで横浜へ行った時新幹線、地下鉄、電車に乗った。思うのは・・・乗り物に乗っていて大地震とか起きなきゃいいなって。まさか、無いでしょ~と思いつついざという時用に、乗る前にお菓子を買ってみたり。新幹線から電車に乗り換えるのだがJRは人身事故などで遅れることが多いから地下鉄に乗る事が多い。ところが先日乗った地下鉄は「病人がいらっしゃったため遅れています」とのこと。そういう事もあるのね。母が甥に「市バスの運転手になったら」なんて言ってた。運転好きだし車を運転する仕事はしたいらしい。しかし事故も心配だし叔母としては「電車の運転手はどうかしら」なんて1人勝手に思っていた。電車なら安全だと思ってた。・・・んなこと無いのね~(-_-;)毎日電車に乗らなきゃいけない人はあんな事故を見て心配だろうね。後ろの方の車両なら安全かな。って思って前の方の車両は空いたりして(・・?======================読書かなり気がかりな日本語
2005年04月25日
コメント(18)
「私って面食いなの」などと10代の頃は言ってたが今日の日記はその面食いではなくって自分で作った言葉「麺食い上手」(^_^.)平日の昼は宅配弁当がくるので楽しているが日曜日は昼食を作らなくてはいけない。忙しくてお米をとぐ暇もなく麺類にしちゃう事も多々ある。むしろ最近は夫の希望でパスタが多い。今日も夫婦で食べていて思った。「私ってスパゲティを食べるのが上手だわ」(もちろん誰も言ってくれないが)フォークできちんと適量巻いて音を立てずに食べるのである。当たり前のこと?いやいや!夫の食べる音たるや、ざるそばのごとく(@_@;)若かりし頃は「音たてないで食べてよ~」と注文したこともあったが映画「たんぽぽ」を見てからはあきらめた(^_^.)でも自分だけは、ちゃんと音なしで食べると決めてる。すすらずに、噛めばいいのよね。ところで日曜の昼食にラーメンも食べたいのだがなるべく作らないようにしている。作ってる途中や食べてる途中に来客があって店に呼び戻される恐れがあるからだ。のびたラーメンなど食べたくない!大昔小さい頃にのびたラーメンを食べた記憶があるのだがそれ以来(?)ラーメンを食べるのが早い早い。夫より早い速度で食べ終える。だって美味しいうちに食べたいんだもん。(若い頃は自称麺類の●●って言うくらいラーメン好きだった)ラーメンはパスタとは逆、ほとんど噛んでない。それゆえ食べた日は胃のへんが重いような気がしたな(^_^.)こうして麺食い上手を自負しているが蕎麦やうどんを食べるのは案外下手かも。特に釜揚げうどん・・・なんせ箸の持ち方がおかしいもんで(^_^.)すべりやすいのよ~。======================読書かなり気がかりな日本語鑑賞「瑠璃の島」
2005年04月24日
コメント(14)
先日のレディスデーでしっかり買い物したので500ポイントがもらえたぞ~(*^_^*)しかし4月30日までに使わなくてはいけないのは辛い。何を買おうかな~?迷うっ!過去に買ったモノでいいかな~と思ったりせっかくだから何か違うもの探そうかな~と思ったり結局なかなか決まらない(^_^.)何かおススメ商品があったら教えてね~!今日の日記他に思いつかなかったんで・・・短め(^_^.)====================読書かなり気がかりな日本語鑑賞「タイガー&ドラゴン」
2005年04月23日
コメント(10)
私達夫婦と少し年上の知人女性との会話。共通の知人(私と同い年男性)が再婚した相手がなんと30歳だという。夫は「うまいことやったな~!」私が「なんだって~!?若い方がいいの!?」と言ったら夫&知人女性二人して「そりゃそうだ~」って(-.-)「そういや私も若い方がいいわ~」って今度は女二人で納得。再婚するんだったら年上はごめんだ~ってね(^_^.)話は変わって・・・今度は30歳の新婚夫婦の話。奥さんおめでたで幸せいっぱいの時期のはずなのだが親が病気だったりして苦労が多くついつい夫婦喧嘩も多いみたい(・・?人づてに聞いた話だが夫が妻に「そんなにイヤなら出て行ったら」と言ってしまったらしい。普段温厚な彼なんだけどね。売り言葉に買い言葉にはならずなんとか無事に続いているのだが我が家の場合夫に「出て行け」と言われたことは無いなぁ、と思い出してちょっぴり嬉しくなったりして(^_^.)一応夫に確認したがやはり「出て行け」は言ったことが無いそう。言ったら私がどんなことになるか怖かったのか?遠くから嫁に来てるから、かわいそうに思ったか?そこらへんはハッキリしてないが。逆に夫が出てった事は2回あったのだが(^_^.)忘れもしない結婚3年目と6年目だったなぁ。出てってどこ行ったかと思いきや仕事してたんだけどね。3年ごとに大喧嘩か!?と心配したがそれ以来は無いような・・・いや小喧嘩が増えただけかな(^_^.)
2005年04月22日
コメント(12)
週間天気予報ではずっと雨って言われてた木曜日。昨日は予報どおり荒れたけど今日はスッキリ晴れたね~(*^_^*)お出かけ日和~♪前々から予定してたんだけど久しぶりに日帰り横浜見舞いデーでした。新幹線の窓から行きの富士山、帰りの夕焼けどっちもキレイだったわ~♪2月に泊まりで2日間会って以来の母。聞くところによると●食事できない=点滴と鼻からチューブの食事に逆戻り●トイレに行けない●話をしないなんだって(ーー;)薬の影響なのか?ほとんど寝たきりだから脳も衰えていくのか?何が原因なのかわからないけど残念だけどそれでも長生きしてもらえたらいいよ。仕方ないよ。って言ってたけど。実際会ってみるとやはり反応が薄いのは寂しい。だけどしばらく一緒にいたら話せない事も無いみたい。兄の問いかけに「はい」って答えるし。兄私甥の名前も言える。簡単な計算も出来る。(足し算や九九は出来たけど答えが二桁なのは難しいか^^;)甥の顔を見て「ひげ」・・・と気に入らない様子(・・?兄の髪が長めなのも気に入らないみたいにじっと見つめてたっけ(^_^.)ほとんど話さないし寝てるし以前みたいに水も欲しがらないし甥が病院に顔を出す回数も減ったみたい。おこづかいあげた事だし「週に2回は行ってよ。手にぎにぎして。計算問題でも出して。」って指示しておいた。週3って言えば良かったかな(^_^.)====================読書かなり気がかりな日本語
2005年04月21日
コメント(12)
一日のしめくくりのお楽しみといえば・・・やっぱ、お風呂上りのビール(発泡酒)でしょう(*^_^*)アトピーに良くないからともっぱらノンアルコールでガマンしてる夫には申し訳ないと、ちょっとは思うけど・・・ま~仕方ないでしょ~(^_^.)数年前キリンビールの株主だった時律儀にもキリンの商品ばかりを飲んでいた。ところが今度はキリンの株を売ってサッポロビールの株主になった。私が買うのはサッポロの発泡酒に変わった。ところがところが今度はアサヒビールの株主になった。ということでアサヒの発泡酒も飲むようになった。きちんと会社別に買ってた頃は安い酒屋で24缶入りの箱を買っていたけどんもう!どこのを買っても良いのでは!?ということでこないだは、あちこちの発泡酒&第3のビールを買ってきた。箱入りで買うより、ちょっぴり値段は高くつくかもしれないが「今夜はどれを飲もうか」と選ぶ楽しみが出来た♪どれも同じようで、やっぱり味は違うしね。「これ好き!」って思ったのが、一体どれだったか(・・?・・・ってな感じではあるけど(^_^.)楽天でビールも買えるよ====================読書かなり気がかりな日本語鑑賞「離婚弁護士2~ハンサムウーマン~」
2005年04月20日
コメント(12)
今日は仕事が暇。cacisさんから『ひよっち』って呼ばれるようになってから(何故か関西の人は●●っちって呼ぶ人多いような(・・?)暇な時つい「ひまっち」とつぶやいてしまう(^_^.)陽気もいいし、どっか行っちまいたいけど私が出かけると、義母が「ひまっち」になってしまいボーっとしてる時間が増えちゃうので私はパソコンで遊ぶ事にする。遊び始めると案外忙しくなって中断せざるをえないことが多いし。義母も鉢植えの植え替え作業など?はかどってる模様。ところで昨夜思い立って松居棒を作ってみた。これ【楽天ブックス】松居一代の超(スーパー)おそうじ術は読んでないけどテレビで見て私なりに出来そう、役立ちそうだったのが松居棒。ちょうどいい使わない菜箸が無かったので普通の長さの箸をガムテでつないで古布を巻いて輪ゴムをいくつか巻いて出来上がり。今まで見向きもしなかったスキマに入れてみるとぼこぼこと塊が出てくる~(^_^.)掃除機入らない~とあきらめてたスキマのゴミも取れたし。手が届かない~と再びホコリっぽくなってたトイレタンクの後ろ側まで届いた。なかなか良い。しかしこれを使い続けて常にキレイな我が家になるかというとんな事はありえないだろうな~(^_^.)それこそ長電話しながら、はかどりそうなんだけど。電話かけないしな。=====================読書かなり気がかりな日本語
2005年04月19日
コメント(10)
昨夜は思いがけず友人と久しぶりに電話で話した。私も夫もめったに電話をかけない。携帯電話を持ってからも同じく。メールするようになってから年賀状だけのやりとりだった友人達と以前よりも連絡するようになったが、電話というのはめったにかけない。友人からも、かかってこない。主婦はなかなか多忙だからか、用件があってもメールで済ませるしね。電話で声を聞くことなど何年ぶりだろうって感じ(^_^.)昨夜そもそも電話してきたのは夫の友人。 (時々電話をかけてくれる唯一といってもよい人。 主に酔っ払ってる時が多いかな。)そこから一緒にいた人にかわって一瞬誰かわからなかった。だって普段電話で会話しないんだもの(^_^.)彼女の携帯に私の携帯から電話すると私の写真が出るって設定にしたよって以前言われてから一度もかけたこと無いなぁ。あれから何年たったんだ~。もう1人別の人(夫の友人)とも話した。そういえば、こちらとも電話で会話した記憶が無いような(・・?だから、お互い「誰ですか?」って(^_^.)私は名前を言い当てたけど声でわかったんじゃなくて飲み会のメンバーにいるかな、って予測して(^_^.)飲み会のさいちゅうに思い出してくれて電話くれるのは嬉しいけど携帯からは携帯にかけたほうが電話代安いと、いつも思うんだけど。・・んな事気にしないか!?=====================読書私は猫ストーカー
2005年04月18日
コメント(10)
やけに上半身がかゆい(-.-)胸から下のあたりや腕のつけねあたり。もしかしたら厚着しすぎ(・・?まだババシャツを着てるのよねぇ(^_^.)ババシャツの上にTシャツって変?見た目わかんないから平気。昨日半袖ババシャツにかえたら夕方から夜にかけてすーすーして寒かったので今日また長袖復活。昼間でも家の中では汗かくほどでもないよ。友人が太ももに湿疹ができて皮膚科に行ったらお風呂でゴシゴシ洗いすぎ&ピッタリジーンズのせいだって。ジーンズの繊維にゆすいでも洗剤が残ってたりするそう。私の場合ゴシゴシ洗わないけれど季節の変わり目はよくかゆくなるな~。見た目わかんないけど首もかゆい。タートルネックを着てるときは服のせいかと思ったけど今は髪の毛のせいかなって思う。=====================読書私は猫ストーカー鑑賞「瑠璃の島」
2005年04月17日
コメント(6)
職業非公開にしてるんでちょっとわかりにくい書き方をします。●●●はどこの家にでもあるもの。その業務用ですが。伏字にする必要もない気もするけどご想像ください。どうしても知りたい方(日記リンクさん限定)は私書箱へメールください。・・・・・・・・・・・・・・・・・今日、昼休みを終え仕事に戻ったら店の●●●の扉が全開だった。どうやら1時間は開いてたようだ(@_@;)義母のしわざだ。わざとじゃないけど「開けたら閉める」をよく忘れるのだ。しばらく隙間が開いてたとしても不調になるんだから気をつけなくちゃいけないのに。義母の言い分は「閉めようと思ったけど忙しかったから忘れた」だが私は「どんなに忙しくても、お客さんだって閉める時間くらい待ってくれる」とか「とにかく、なにがあっても開けたら閉める」とか今日はしつこく言ってしまった。だって反省しないんだもの。発覚した時「わ~大変!気をつけなくちゃね」とでも言ってくれればしつこく言わないけど「仕方ない。閉めようと思ってても忘れるんだから。」と言い切るから。しつこく言ってて、自分の顔が熱くなるのがわかったくらい。「あんたがチェックして」とか言うから「チェックしてるけど、くっついていられないから、言うのよ。」嫁姑の激しい会話、パートさんにも聞こえたみたいだな。私は仕事して、義母は家事して少し時間を置いた。・・・しばらくして、お客さんとの面白かった会話を義母にも話して聞かせてごくごく平和な状態に戻った。私は義母に謝ったことが無い。言い争う事があったとしてもそれは仕事上に必要な事、間違いない事だと思ってるから。可愛くない嫁だけどね~。====================読書私は猫ストーカー鑑賞「タイガー&ドラゴン」
2005年04月16日
コメント(14)
昨日雑貨屋さんで見かけたマグカップ。やっぱり買ってくれば良かったなぁ、と今日ふと思った。形と大きさがどうかな、って買うのやめたんだけどピンク系の模様が良かったのだ。あんなの目の前にあったら、気分が良いだろうな~、と最近つくづくピンク好きになってきたぞと感じた。以前から好きな色ではあったのだが今年になってからピンクの服ばかり5枚も買ってるし仕事の時はいろいろ着るけど休みの外出には、たいていピンクを着てしまう。元気になれて良いのよ~♪昨日の外出にもピンクのTシャツを着て行った。初めてのサークルの他のメンバーの方々は黒、グレー、ベージュ、デニム色って様子だったので初めて登場した私はもしかしたら目立ってたか(^_^.)毎回ピンクを着て行きそうなので注意しなくては。「あのピンクの人さぁ」なんて言われかねない。うちの近所にたいてい真っ赤なおばさんがいる。霊感とかあるらしい人なので何か考えがあって、そういうファッションなのだろうが見るたびに「やっぱり赤!」って思ってしまう。そのおばさんもそうなのだが全身同じ色ではない。(下半身は大体ひきしまって見える色=黒とか)ピンク好きの私でも、さすがに林家パー子さんみたいにはしようとは思わない。インテリアや小物をピンクでそろえてた芸能人もいたけどそこまでしようとは思わない。でも、どこかにピンクがあると嬉しい。昨日買ったクリアファイルもピンクにしてしまった(^_^.)ピンクのバッグを買いそうになるときがあるけど、ピンクの服と一緒に持つのは、どうかな~と思うのでやめてる。いつまで着られるか、わからないけど今気に入ってる口紅(もう3~4本同じのを買った)に合うので当分はピンクを着るだろうな。やっぱり「あのピンクの人」って言われそうだ(^_^.)====================読書私は猫ストーカー鑑賞「鶴瓶の家族に乾杯」
2005年04月15日
コメント(14)
晴天の定休日。夫は珍しく自分からメンバーを集めて止まってる小さい球をぶっとばしに行ってます。風も無いし、暑いくらいかな。私は朝から初めてのところへ。いつまで続くかわからないけどあるサークルに参加することに。そういう集まりに参加するとき今までだったら何回会っても自分の事を話す事もなく他の人の事を知る事もない。ただ通うだけで見たことある人たちがいる。ってなとこが多かったんだけど今回はそうではなかった。楽しくなるといいな。ホントは暇なので誰かとランチでもしたかったがそんな雰囲気はなさそうだったんで、1人でランチ&買い物にひき続き出かけた。普通なら1人で買い物してたら誰と話すでもなく済んでしまうけれど。今日はちょっと違う・・・本屋で座り読み(椅子とテーブルがあるので)していたら2歳以下くらい?の子が、横を通るたび3回も私に手を振ってきた。もちろんニッコリ微笑みあって。赤ちゃんに笑いかけるのってこっちも良い笑顔になるらしいのよね。と~っても若いお母さんとその友達もニッコリしてた。そんな事があった流れでミスタードーナツで1人お茶したときポイントカードを誰かにあげたいって思った。いつもだったら、いらないからテーブルに置いてきちゃうけどそうすると、多分お店の人が処分しちゃうよね。たくさんドーナツ買ってた奥さん達がいたけれど幼稚園児と赤ちゃんを連れたファミリーにあげたいと思った。たった1ポイントだけど、いらないとは言わないよね。帰り際に「良かったらどうぞ」と渡したら「いいんですか!?ありがとう」と若いお母さん。喜んでもらえて良かった。良い事をしたような気になった(^_^.)ところでクリアファイルを買いたくてダイソーへ行ったけどあるのはB5ばかり。欲しいのが無い(-.-)仕方なく隣のショッピングセンターの文具売り場まで行ったらなんだ~98円で売ってるじゃん!ラッキー♪かつて灯油ポンプを買うときもそう思ったけど安いものを買うときは100均ばかりで見ないで他の店の相場も知っておくべきだわね。あ~良かった。====================読書私は猫ストーカー
2005年04月14日
コメント(12)
我が家は夫の両親との二世帯同居である。今のところ親も元気なので別々の台所で料理をして別々に食事をしている。ただし昼食だけは仕事の合間に宅配弁当を親世帯の台所で食べている。そんな時気になる義母の台所。義母の冷蔵庫の一番上の段が気になる。どうみてもレトルト食品なのだ。冷蔵庫に入れる必要は無いのだ。おそらく存在を忘れないために目に付く冷蔵庫に入れたとは思うのだが。実はそれ私が横浜に行った時に買ってきた一応、お土産。それにしても「もう捨てていいよ」と言いたい。(1回言った)だって~・・・賞味期限2001年だもの!義母の台所には台布巾というものがない。(実家では雑巾=家庭科では台布巾だったような)一応流し台に常に1枚のタオルが置いてある。しかしそれは常に乾いていてテーブルが拭かれるのを見たことがない。義父は自分がこぼしたりするとそれで拭いてるけれど。流し台やガス台など、まめに掃除しているしキレイ好きだとは思うだが(・・?たいてい週に1回アサリの味噌汁を作る。その時は私も昼の弁当と共にいただくのだが義母の作るアサリの味噌汁には野菜が入ってる。キャベツ?白菜?玉ねぎ?そのへんの1種類が薄切りで。お嫁に来た頃からの習慣のようなのだが(・・?特に不満は無いけれど不思議でね~。もひとつ・・・台所に関係ないけどメモするとき「●●さんから電話」の話の字がいっつも違ってるのが気になる。(昭和の和なの)=====================読書かなり気がかりな日本語
2005年04月13日
コメント(18)
今現在は治ったけれど昼食を食べ終えて立ち上がったら尻が痛いっ!立ち上がったときグッキリしたわけではない。腰じゃなくて左側のまさに、尻。30歳頃に半年以上(?)治らなかった右足の痛みに似ている。あの時は検査したりあちこち通ったけど結局のところは『骨盤のゆがみ』だと思った。ゆがむ原因は姿勢の悪さだろう。治ってから姿勢をよくするよう意識しているが仕事中おかしなかっこで、かがんだり座りっぱなしだったり立ちっぱなしだったり足の裏のウオノメの痛みのせいでおかしな歩き方したり寒いから冷えたり色んな事が重なってさっき左尻が痛くなったんだろうな、と思う。歩くのも辛かったがどうしても行かなくてはいかない場所がありゆっくり動いてるうちにだんだん良くなった。尻の痛みは無くなっても、体調万全って感じでもない。かといって、不調というわけでもない。とにかく姿勢や動きに注意しようっと。
2005年04月12日
コメント(20)
管理ページトップのホームページの「開設日」「開設からの日数」が復活した。いつのまに!?と思ったが、ついさっきみたいだ。私もちょうど92000アクセスになって何日めかなって気になってたとこ。楽天スタッフブログの日記にトラックバックして同じ事を望んでた人が多かったのだがなかなか改善されないのでもしかしたら、読んでないの!?(ーー;)と怪しんでたけど・・・やっぱ読んでるのね~(*^_^*)みんなが使いやすくしてくれてありがとう~(^^♪これからもよろしく~!
2005年04月11日
コメント(2)
といっても花見の宴会をしたわけじゃない。今までしたこと無いわ~。したいんだけど仲間がいない。仕事中うちから見える三本の桜の木。毎年近寄って見たいと思いつつ忙しくて出られなかったり行ける頃には雨だったり散ってたりなかなか満開の時に近づけなかった。そのうちの2本がとにかく立派に咲いていてもう1本は数年前に場所をかえて植え替えたのでちょっとだけ貧弱、それでもちゃんと咲いてる。すぐそばが工事中のせいもあってゆっくり花見をしてる人なんていない。通り過ぎるだけ。もったいない。金土と桜の真下に行きたくてウズウズしたがかなわなくて昨日はもうあきらめてた。天気が悪化して散ってしまうかと思ってたし。ところが今日になってもまだ散らずに満開。午後になったら工事関係者もいなくて仕事も暇になったので行ってきた。ちょっぴり風にふかれて散ってたがまだつぼみもあった。カメラ持たずに行って惜しかったが、「キレイ~」と1人満足して桜パワー(?)をもらってきた(*^_^*)5分もしないで帰ったら義母もまねっこ。今年の花見はこれにて終了、かな。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・午後4時半。用事ができたので車じゃなく徒歩で行く事に。国道沿いを行けば、まっすぐ近いのだけど車の往来を避けてまた桜を見ながら行ってきた。冷たい風が強く吹いていてさっき見てから3時間しか過ぎてないのにかなり散ってる。家にいたら見えない川沿いの桜も散りはじめだけどいろんな種類を見ることができたし(^^♪山々に咲き始めた桜も見えて嬉しかった。歩いてる時は風が強くちょびっと寒かったけど徒歩12分で帰宅したら汗ばんでたわ~。やっぱ春だね~(^^♪(それとも厚着しすぎか^^;)=====================読書かなり気がかりな日本語
2005年04月11日
コメント(10)
最近あまり見てないのだが「伊東家の食卓」で知った裏ワザでやってみたら良くてずっと実践してることがある。たったの2つだけだが(^_^.)そのうち1つはわりと最近知ったもの。納豆を食べた時納豆入れてた食器はいつ洗う?私は以前最後に洗っていた。他の食器を洗って、洗剤をゆすぐシャワーにしたお湯がかかるように納豆入れてた食器を置いて水分でぬめりが無くなるようにしていた。ところが最近知った方法はまったくの逆!食器洗いのスポンジでまず納豆入れてた食器をこする。その後スポンジに洗剤をつけて他の食器を洗うのだ。そしたら、あら不思議~・・・泡が長持ち!ちゃんとした理由があるらしく説明してたけど、もう忘れたわ~(^_^.)とにかく、納豆を食べなかった時洗い物をするのとぜんぜん洗剤のもちが違うの。いいわよ~!もう1つ役立ってるのは靴ひもやエプロンなどの結び目がほどけない裏ワザなんだけどここで説明するのは難しいな~。要するにもう一回通して結ぶんだけどね。簡単だし、ほどけにくいしほどく時には両方からひっぱればすぐほどける。すごーくいいのに「伊東家の食卓」大好き義母がやっていない(ーー;)なんで見てるのにやらないのかしらね~。よくほどけてるのよエプロン。それと、こないだ夫と出かけた時二度も靴ひもがほどけかけたのね。「ほどけにくい方法教えてあげる」と言ってるのに「いい」って(ーー;)そっくり親子かぁ(・・?=====================読書かなり気がかりな日本語鑑賞「大奥~第一章~スペシャル」
2005年04月10日
コメント(6)
まだまだ花粉症の人は大変みたいね。うちにくるお客さん花粉症らしき人はたいていマスクしてるけど、今日来た人でマスクなしで鼻をすすってた人がいた。花粉症か?風邪か?わからないけど大昔の自分を思い出したわ。私は今でこそ花粉症もなく快適に過ごしてるが子供の頃は父親譲りの慢性鼻炎だった。父親も年がら年中鼻をすすっていて母に「かみなさい!」と言われてたっけ^^;もちろん私にも言うけどね。父はあきらめてたようだが私はまだ子供だったので治るかも?と耳鼻科に通わされた。それでも普段はほとんど行かず春、夏、冬休みだけ、毎日のように通ってた。学校でも鼻かんでばかりいた。小学生の頃は同級生に「ちり紙忘れたら大変だね」と言われたくらい。(ティッシュという名前のものはまだ無かった)高学年の時は恥ずかしくてトイレに行って鼻をかんでた。中学生になると周りの人の影響か?わざわざトイレまで行かずに、人前でも鼻がかめるようになった。その鼻炎もいつのまにやら治ってしまった(*^_^*)記憶に無いのだが高校生くらいの時か(・・?ただし風邪をひくと、まず鼻にくるってのが20代前半まで続いた。その後何故だか風邪をひいても鼻にこないことが多い。そんな事をしみじみ思い出して書いてる今の私は鼻づまり状態。なんだろ(・・?新たな花粉の症状じゃないだろうね(ーー;)
2005年04月09日
コメント(16)
自営でほとんど家にいて日常の買い物に行くのは週1回程度なので現金がなかなか減っていかない。それで喜んでる場合じゃないっ!楽天カードでの買い物が限度を知らずに増えていく。楽天で買ってつくポイントよりもアフィリエイトでもらえるポイントよりもカード購入でもらえたポイントが多かったような(@_@;)そして昨日の休みまたいっぱいカードで買っちゃった。名古屋に行く前に夫の春~秋までOKのジャケット購入。名古屋に着いてからは3月9日オープンしたてのラシックで別行動♪洋服は試着が面倒だし買わない~!・・・とバッグばかり見ていたのに何故か私も春~秋までOKのジャケット購入。夫の好きな形の小銭入れ発見して購入。ブルーノートで質素に飲んで食べて2人で29900円^^;(チケット代込みね)楽天カード以外に現金も使った。トンカツ屋でのランチや3時のお茶代。駅付近駐車場500円のとこが空きがなく(万博の影響か?)仕方なく800円。電車地下鉄2人分で3400円!名古屋は近そうで遠いのだ~(ーー;)計算してみたら昨日1日で月収の20パーセントを使ったことに(@_@;)きゃあ~!めったに無い事だから仕方ないけど休みのたびにこんなだったら大変っ!=====================読書かなり気がかりな日本語
2005年04月08日
コメント(6)

花より団子より生音~♪先月から4月7日は京都へ花見に行こう!と義母と言ってたのに予定変更・・・夫婦で名古屋ブルーノートへ。(義母は京都行きました。娘がいるから一人でも大丈夫。)実を言うと聴いたことがなかったフォープレイ。楽天日記リンクさんたち(3人ほど?)お勧めで気になってたんだけどちょうど定休日にやってくれるので夫が行く気になったの。名古屋ブルーノートに行くのはホントに久しぶり。去年は母の入院で、それどころじゃなかったからなぁ。(今年だって入院してるけれど)「今ならドラム横の最前列が空いてますが」と言われたが・・・うーん。ギターが観たいからなぁ。そこはやめてちょうど真ん中あたりの通路際のテーブルにした。最前列よりは遠いけど全体が見渡せるし、かえって音も良いかも!?と思ってたらフォープレイのメンバー達が客席側から登場!キャー!最新アルバムしか聴いてなかったので演奏した曲のうち知ってるのは3曲だけ。(しかも、曲名知らないし^^;このアルバムからは1曲か?)・・・それでも、どの曲も素直にノリノリ♪常に私の顔はニッコリ・・・目からは涙(花粉症じゃないよ)って感じ。素晴しかったわ~(*^_^*)これだけ感動できるのは演奏が素晴しいからよね。それにしてもボブ・ジェームス(key)って言ったら私が10代か20代の頃兄から勧められて聴いて「すごいね」って言ってた人じゃん!そんな人の演奏を生で目の前で聴けるなんて素敵~♪ラリー・カールトン(g)だって大昔から知ってるすごい人!?それでも生で観るのは初めて(夫は2度目)なのに親しみを感じてしまう・・・会えて良かった。わかる人にはわかるかも(^_^.)ネーザン・イースト(b.vo)は楽しそうに演奏してて観てるこっちも楽しいよー♪ハーヴィー・メイソン(ds)は噂通りの正確な演奏♪今までフュージョンっていうとジャズより聴きやすく、わかりやすいイメージだったけど家で聴いてるだけじゃ心地よく流れていってしまう感じだった。生演奏がこんなに素晴しいなんて!体験してみなけりゃ、わかんないものね~。1人12000円支払うのも「高いな~」だったのが実際観てしまうと「贅沢でいいな~」って思う。もっと!もっと!演奏聴きたかったけど(-.-)・・・最後にメンバー全員と握手できたから喜びもひとしお(^^♪いいぞ!あのテーブル位置は・・・この服でノリノリ(^^♪
2005年04月07日
コメント(20)
笑うかどには福来るというように笑うと良いという事はボンヤリとわかってるつもりだった。今朝のNHKのニュースの特集で糖尿病の人が毎日2時間笑うようにしたら(落語などを見て)血糖値が正常になったんだって。「2時間も!?」と私が言ったら「あんた6時間は笑ってるじゃん」と夫。まさか~・・6時間は笑ってないと思うが楽しい事は良いことだと思ってるから笑える番組など見て思いっきり笑ってる。夫からすると6時間くらいに見えるんだろうか(^_^.)そのテレビでやってたけど医師の研究の結果笑う事により健康遺伝子のスイッチがオンになって確実に健康に役立ってるようだ。町ぐるみで笑う習慣を増やすように取り組んで医療費が減ったところもあるんだって。そういえば、我が家で今一番体調が悪そうな義父。年のせい、とか、生活習慣病、とか言ってるけど家族の中では一番笑ってないかもなぁ。最近健康に関する本を読むからこの本を読んでもらおうか。落語のビデオも買うと良いかも。夫のアトピーにも影響あるかな。もっと笑わせなきゃ・・・面白い顔見せて笑わせようか(^_^.)
2005年04月07日
コメント(16)
とある保険の10年満期が近づいてきた。近々民営化しそうなとこ。満期保険金を受け取るのに(結局また次のに入るから現金は受け取らないけど)本人確認の書類が必要とのこと。運転免許証か保険証でいいんでしょ?と思ったら何か法律が変わって、それだけじゃダメなんだって。パスポートがあれば、と言われたが私持ってないのよね(-.-)じゃあって言われて戸籍謄本をもらってきた。久々に見た戸籍謄本。夫も私も出生届は生まれてから1週間以上してから出したんだなぁ。なんて感慨深く見たりして。義母もじっくり見て「ほぉ~ほぉ~」と感心していた。(何にだ?)性同一性障害の人の関係で運転免許証では性別がわからないとの事でダメなんだって。「私は生まれたときから今までずっと女よ」って言っても「わかってますけど、ダメなんです」って(^_^.)じゃあ保険証でいいじゃんって思ったけどなんか法律が出来た時期と保険証の発行された時期の関係で(・・?戸籍謄本(又はパスポート)が必要だったらしい。すなわち本人確認じゃなく性別確認なんだねぇ。
2005年04月06日
コメント(10)
こちらに嫁いで知らない言葉が数々あったが方言とはちょっと違うかもしれない、よく耳にする言い方に「やらしい」ってのがある。いやらしい=エッチ、スケベってのとは違うのよ。頭の「い」は無いと思う。「やらしい」って聞こえる。関西弁の芸能人もテレビで時々言ってる気がするけど関東では使ってなかった気がするなぁ。最近夫の両親から、立て続けに「やらしい」と聞いて「そんなことないでしょー」と思った私。義父の場合。常々通ってる医院を批判しつつ「他へ行ってみては?よくなければ戻ればいいし」と私が言ったら「それが、やらしいんだ」と。1回よその病院に行ったところで別にばれないと思うし医師にどう思われようと自分の体をまず第一に考えるべきじゃないのかな。義母の場合。週1回の骨粗しょう症の注射に明日行けないかもしれないので1日早く今日行ってくると言う。「木曜日に行けないんだけど水曜日と金曜日どっちに行ったらいいですか?」と電話で聞いてみたら?と私は言った。だって、注射って薬だもんね~。週1回ってのに意味があるなら間隔が短くなっても問題ないのか?って思ってね。しかし義母は「(電話で聞くのが)やらしいで、行ってくる」だって。まあいいけどね。どっちでも。自分の事だ、自分で考えて行動すりゃいいわ。だけど「やらしい」って思うほどの事じゃないだろ~。って思うんだけどね。他人にどう思われるか気にするより自分を大切にして欲しいわね~。=====================読書かなり気がかりな日本語
2005年04月06日
コメント(4)
数ヶ月前から隣に住んでるワンちゃんたち。可愛い~と思いつつ見てたけど人の顔見るとほえるし飼い主さんとも親しくないしなかなか近づけずにいた。今日初めて、ゆっくりご対面。一番おとなしそうな子が私を見て怒る。え~!?なんで?寂しい(-_-;)ところが抱っこされてたのをおろされたとたん・・・私の指先をなめにきた~(^_^.)あれれん(・・?もう怒ってないの?急激に親しくなった彼(彼女?)と私。なでるだけじゃなく、抱っこまで出来るように(*^_^*)3分ほどで人(犬)が変わった?「またいつでも遊びにきてね」と飼い主さん。今まで挨拶しかしたことなかったがワンちゃんを通じてお近づきになれるかも。隣は何をする人ぞ・・・では、寂しいからねぇ。気になるのはプーの態度。ワンちゃん抱っこしてからまだ指先しか触れてないけど私ちょっと犬臭くなったかしら(^_^.)==================読書「かなり気がかりな日本語」
2005年04月05日
コメント(6)
3月24日に野菜肉など食料を買いに行ったきりその後一度も買い物に出ていない。昼食は日曜以外は弁当が届くので夕食で使うだけだがそろそろ底をつきそうになってきた。楽天で買ったうなぎとお米もあり、途中義母の買い物ついでに豆腐を1丁、夫の買い物ついでに昨日は刺身とサラダを買ってきてもらったので耐えられたとも言える。まだ冷蔵室にうなぎの蒲焼1人分と昨日のほうれん草と菜の花のゴマ和え、野菜室に長ネギとニンジン、冷凍室には豚肉鶏肉えのき納豆油揚げうどんやきそばが入ってる。シーチキンやカニ缶もあるし。今日買い物に行かずとも耐えられるか(・・?やっぱ野菜不足かな~。ところで買いだめした食材を使う時にやっぱり冷凍しておくと便利。料理下手の私だが短時間に色々な材料を使った料理が出来るのでオススメ。しいたけ、えのき、しめじは全部使いやすいようにカットしておくのであらゆる料理にボンボン投入して使える。産直販売所で買ったブロッコリー、ほうれん草、菜の花は量が多すぎて一度に調理すると3日は食べるはめに。冷凍しとくと便利だ。ブロッコリーはカットして生のまま。ほうれん草と菜の花はゆでて一緒に袋に入れて自然解凍して使える。時間もない、食材もない、能力もないのに、私って案外やる~!(*^_^*)って食卓で自己満足するときがある。誰もほめてくれないから日記に書くのだ^^;=====================読書「かなり気がかりな日本語」
2005年04月04日
コメント(16)

昨日・・・日記を早めに書き終えてお風呂にも早めに入ってフォープレイを聴きながら書き込みしてたらあっというまに眠くなって10時半に布団に入った。風邪はたいした事なかったけど、体休められて良かったかも。でもまだ喉痛いが(ーー;)今日・・・日曜も仕事なので7時には起床。身支度しながらがっちりマンデーを見る。儲かりマンデーのほうが儲かりそうな気がしたが、気のせいだったのでタイトル変わっても問題なしか。でも必ず見る。結構好き。そのあと仕事の合間に日本語なるほど塾(再)ってのをちらと見た。関西弁じゃなくって・・・標準語に対して関西語があるそうだ。ふぅん。単語や動詞など、音の高さが決まっているらしい。例えば、粉(こ)と子・・・とか。粉は低く、子は高い。いっぱいあって面白いなぁ。義母に話したら「関西に行った時、話し方がみんな同じに聞こえた」だって。まあ、間違ってはいないのかも(^_^.)私の住む岐阜県でも関西に近い言葉は使うがイントネーションや高さは違うかも。三重県滋賀県の人の言葉を聞くと「関西だぁ」って思う。三重県は関西じゃないんだけどね。仕事は私以外の人がかなり忙しく、私は「笑ってこらえて!スペシャル」の再放送を見て大笑いしたりしてた。朝の関西語の話を日記に書こうかなぁと思ってたら夜「タモリのジャポニカロゴス」というのでも方言をやっていて面白かった。いろいろ見てるのだが日記の最後に時々書く鑑賞「・・・」というところに書かないのは全部しっかり見てないから。鑑賞「・・・」と書くのは録画して真剣に見たのだけ。読書も最近は1ページくらいで寝ちゃうので書いてない。今日もお風呂で「問題な日本語」を読んでたら眠くなって寝ちゃった(^_^.)
2005年04月03日
コメント(6)
この冬は風邪らしい風邪をひかずに済んだ。ちょっと、ひいたかな?と感じた時にも薬を飲まずに悪化せず終わった。何がいったい良かったのか?コエンザイムか?ブラックジンガーか?爪もみ療法か?気力か?私だけでなく夫もひいてないからそんなもののせいじゃないかも(・・?春らしくなってきて数日前から危うい感じ(ーー;)頭痛喉痛の日があった。ハーブティー&ブラックジンガーで乗り切った。・・・が今朝も喉痛、鼻づまりからきてそう。暖かくなって薄着をして暖房消して、夕方になって今はちょっと寒い。ガマンしてると、まずいかも。休みなしでハードに働いてるしなぁ。お休みに思う存分楽しむためにも疲れをためないようにしなくては。
2005年04月02日
コメント(18)
ほんの一瞬だけどプーとお散歩しました(*^_^*)ポストに郵便を入れに行ってついでに近くの桜の木の状況を見に行って「プー」とひとこえ呼んでみたら・・・10秒後くらいに植え込みからガサゴソ。やっぱりプーはそこらへんで遊んでたんだ(^^♪「ミャン」と鳴いて私の脚に頭すりすり。なでると離れていって予想通り、地面でごろん、背中すりすり。私が歩くと走ってついて来る。振り返ると止まる。「おいで」と歩くと飛ぶように走ってくる。途中よそのお宅の敷地の石の上をわざわざ歩いて^^;痛くないのかい?素足なのに。先に帰宅して、ガラス戸を閉めてしまう。数分後見に行ったらガラス戸に顔がくっつきそうなくらい近づいてるプーがいる。「ごめんごめん、入りたかったのね」楽しい春のひとときでした(*^_^*)
2005年04月01日
コメント(26)
全33件 (33件中 1-33件目)
1


