全30件 (30件中 1-30件目)
1

朝の散歩道、ヒマワリが咲いています今年はなかなか聴けなかった蝉の声も漸く信夫山や美術館の庭の方から「ミ~ン♪ミ~ン♪ミ~~~ン♪」と聴こえて来る様になりました線路脇の道で、首からカードを下げた男の子を見かけ尋ねますとラジオ体操へ行くのだと美術館の駐車場で行われているそうですが今日が最終日、何かもらえるのかな?飯坂街道でこの様な看板を見つけました道路拡張工事に伴い、小学校前の歩道橋が外されるらしい...明日から5日間夜間が通行止めになるみたいです7月が終わって明日からは8月まだまだ暑い日が続くのでしょうか...
Jul 31, 2022
コメント(5)

道の駅を出てから向かったのは少し高台にあるお蕎麦屋さんですお店へは足の手術とコロナの事で暫く行って無かったのですこのお店ではお茶と一緒にサービスで油で揚げた蕎麦煎餅を出してくれますこの店の蕎麦は南会津(桧枝岐村)に伝わる裁ち蕎麦と呼ばれる手打ちの十割蕎麦です私は『皿蕎麦』普通盛りと天ぷらの盛り合わせを頼みその他に『蕎麦がき』のミニ椀を頼んだのですが添えられた柚子胡椒を少し入れましたらとっても美味しかったです所でこのお店では、外にいつも猫が数匹いるのですが今回は暑いのでどこかへ行っちゃったのかな?と思いましたら、いました ᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ テントの中でお昼寝中でした
Jul 30, 2022
コメント(7)

今日、また道の駅 福島まで行って来ましたやっぱり今は桃ですね燻製玉子も種類が多くあったし福島県では今、温泉からとれる 山塩 が人気でここでは山塩納豆が売られていたので粒が普通サイズのを買って来ましたその他にこの様な物も売られていましたよ今日はとても暑く、外で桃を売っている人は汗をふきふきされていて大変そうでしたこの後、行きたかった山の上のお蕎麦屋さんへ向かったのですそちらは明日載せますね ⸜(๑’ᵕ’๑)⸝
Jul 29, 2022
コメント(4)

今朝は6時出発のリハ歩きでした飯坂街道帰り道、お座りしている猫ちゃんがいたので「おいで♪」と声を掛けたら傍に来てくれたのですそこへ飼い主さんが出て来られ猫ちゃんの名前はチャコちゃんで、年齢は(推定)15才子猫の時に家の中に入って来てその日からずっとこの家の娘になったのだそうです茶々丸が喜ぶだろうと撫で撫でしてチャコちゃんの匂いをお土産に家に戻ると我が家の王子さまはこの様な格好で寝ていました ;(´◦ω◦`):アリャアリャ
Jul 28, 2022
コメント(6)

夫の畑から届くトマト~♪ミディアムトマトがたまって来れば・・・トマトソースです皮を湯むきし、みじん切りしたタマネギとニンニクとオリーブオイルで炒めて煮詰めて行きトマトソースを作りますジプロックに入れて冷凍保存出来ますしプレーンオムレツにかけたりパスタにかけたりと色々使えますので便利ですトマトソースで煮込みハンバーグなども良いですよね
Jul 27, 2022
コメント(5)

台所から見た緑のカーテンは今年はこれではぼ完成のようでゴーヤ1号クンもだんだん大きくなってますし網戸で見づらいですが、2号くんも見つけました外に回って見ましたら、可愛い赤ちゃんゴーヤが他に6個も出来ていたのです 仙台から長年ずっと笹蒲鉾を送ってくれる友人がいまして今年もそろそろかな~?と楽しみにしていましたら今回は昆布巻きが届いたのです昆布巻きも好物なのでとても嬉しく早速頂こうと思っているのです ヾ(´∀`○)ノ
Jul 26, 2022
コメント(6)

先月から通っている歯医者さんの帰り道ちょうど踏切が下りてしまい少し待つことに...そこにやって来たのが上りの山形新幹線です大分前の事ですが、大阪から来た友人ふたりを乗せてやはりこの道を通ったのですがその時に新幹線を見て、とても喜んだのです踏切のある新幹線を見るのは初めてだと云ってそれを思い出して急いでスマホで写しました ୧꒰*´꒳`*꒱૭
Jul 25, 2022
コメント(6)

茶々丸が14才となり年を取って来た事を寂しく思っていた時にいつもmonmoegyさんからうちのミミちゃんは19才、14才ならまだまだ大丈夫と励まして頂いていましたミミちゃんはとっても素敵な目をした綺麗な猫ちゃんで茶々丸が会ったらきっと一目ぼれしちゃうだろうなとそんなミミちゃんが、昨日18時15分に天国へと旅立ったそうです私にとってミミちゃんは先に天国へ行ってしまったチャッピ君と同様大阪の親戚の猫ちゃんの様に思えていただけにとっても辛い知らせでしたmonmoegyさんのご家族は、どれほど悲しまれておられるかとお察しいたしますが、ミミちゃんにとっては本当に幸せな一生だったと思われ、空の上からチャッピ君と一緒にいつもご家族を見守っているに違いないと思うのです
Jul 24, 2022
コメント(6)

今朝早くからなんか外が騒がしい...時間はまだ4時半前でした外を見ると電線にずらーっと鳥です W(;゚ω゚)W!!まだ暗くてよく分からないけれど雀よりは大きく烏よりは小さいみたい・・・ムクドリかも今までこの様な事は無かったので一体何が起きたのかと結局いつもよりも1時間ほど早くリハ歩きへ出かける事となりました先月、地鎮祭が行われていた場所どうやらアパートが建つみたいです
Jul 23, 2022
コメント(5)

朝から雨降りの為今日のリハ歩きはお休みでしたそれにしてもコロナの感染者が急激に増加して来ましたね昨日夫が消防署の前で信号待ちをしていたら救急車がサイレンを流して出て行ったのですがそれと反対にちょうど戻って来た救急車がありそちらも又すぐにサイレンを流して出て行ったのだそうです夕方のニュースによれば、昨日の県の感染者は1232人で福島市では217人もの感染者がいたそうなのでそれでは救急車も忙しかったでしょうさて、今日はどうでしょうか?気になりますね (ー_ー?)?
Jul 22, 2022
コメント(7)

毎日歩いている道にあるアパート2棟今までまったく気に留めた事が無かったのに今日は変な事を考えてしまいました同じ大家さんなのでしょうけどどうして同じ設計にしなかったのだろうかと右側の方は入り口を裏に作ると入り辛いからか?表に回って見ますと、入り口もそして恐らく部屋の間取りも違うのでしょうドアが裏側の方はもしかしたら1DKで別な棟はベランダと窓から見て2DKなのかも知れないしかしエアコンの室外機はどちらも1つだけ..ちょっと暇だった私は色々推理してしまいました
Jul 21, 2022
コメント(4)

先日申請したマイナーポイント夫の楽天カードには3~4ヶ月かかるそうですが私名のナナコカードの方は、4日(月)に手続きをして翌5日に2万円チャージしましたら8日(金)にはもう2万ポイントが入っていたのです (୨୧ ❛ᴗ❛)更に昨日分かった事なのですが、ナナコカードを使える近くのスーパーやセブンなどで資源ゴミのペットボトル、段ボール、新聞がポイントに交換されるのです今までは月2回のリサイクル収集日に出していたけどこれからはこちらを利用しようと思います 胃カメラの検査結果を聴きに行きましたら癌の心配は無かったけれどピロリ菌が見つかり1週間朝夕の2回、食後に薬を飲む事となりました3ヶ月後、薬の効果を確認する為に食事をとらずに病院へ行くのですが、忘れない様にしなくては..検査方法は?と尋ねたら「ちょっと風船を膨らますだけ」ですって (●・´艸`・)
Jul 20, 2022
コメント(6)

今、MLBのホームランダービーを観ていました昨年は大谷選手も出場し、応援しながら観ていたホームラン競争今年は辞退し明日からの試合にかけるのでしょう大谷選手には頑張って欲しいと思いながらも疲れを起こさないで欲しいともダービーで勝利したのは23才のフアン・ソト選手で昨年大谷選手が負けてしまった相手でした明日からの大谷選手が出場する試合が楽しみですヾ(o´∀`o)ノガンバレ~♪
Jul 19, 2022
コメント(3)

先週の13日の朝~散歩道に綺麗なグラジオラスが咲き出していましたこれから違う色のグラジオラスも咲くのかなと楽しみにしていたのですが...雨降りが続いたあと可哀想に花が折れてしまってました自宅の庭の花だったら切って花瓶に挿してあげたいけど蕾の間は負けないのに、綺麗な花が咲くと花の重さで倒れちゃうって可哀想...
Jul 18, 2022
コメント(5)

急にソーセージを入れたふわふわのパンを焼いて食べたくなりましたスープは冷たいコーンスープです冷凍コーンを使って牛乳と簡単に作れるのですね今日は蒸し暑かったので冷たいスープが美味しかったです こちら ← スープのレシピです
Jul 17, 2022
コメント(6)

朝まで降っていた雨が上がったようなので左手に杖、右手に畳んだ傘を持って歩いて来ました心配しましたが家に着くまで何とか降られずに帰って来る事が出来ました7時のニュースを観てましたら、宮城県が雨で大変だった模様特に松島町で避難命令が出されたとあったのですぐに友人へラインでメールしますと彼女の家周囲は心配無いと返事が来たので良かったと一安心次に仙台に住む友人達へもラインで連絡しますと彼女たちも大丈夫との事で本当に良かったとこういう時にラインは本当に助かります明日からは再び30度を超す暑さが戻って来るそうです蒸し暑くなるのでしょうね~
Jul 16, 2022
コメント(5)

今日は雨 明日からの三連休も土日は雨の予報で室内に干した洗濯物がうっとうしく気温が高く無い事だけが助かっています何も話題が無かったので最近ちょっとだけあれっ?と思った事2つばかりリハ歩きで通っている飯坂街道に小さな英語塾がありますその入り口にこの様な物が・・・QRコードを読み込んで問題を正解すると何か良い事があるのかな?ちょっと気になったけど、何もせずに通り過ぎましたもう1つは ↑ のお宅、普通の住宅が並ぶ一軒でして何故こんなに沢山の薪があるのだろうかと暖炉とか薪ストーブのある家なのかな?でも今は冬じゃないしと思いながらここも通り過ぎたのでした
Jul 15, 2022
コメント(6)

5月の連休で帰って来ていた名古屋ファミリーと一緒に行った 陶芸教室 その時に作った作品が届きました なかなか良く出来上がっていて夫と私、同じ色を選んで正解だったみたいです小さめに作ろうと思ったのがちょっと小さ過ぎ ご飯をお替りしないと足り無さそうですきっと名古屋へも届いていると思いすぐにラインで連絡しました恐らく今週中に孫たちの好きな笹蒲鉾も届く事でしょう
Jul 14, 2022
コメント(6)

7月2日の台所から見たゴーヤです今朝、リハ歩きから戻ると外から見てゴーヤが...しかも可愛いゴーヤの1号クンも誕生してます台所の中から見ますと、もうちょっと緑のカーテンを欲しいかな~...今週は雨が多くなる予報なのできっと頑張ってもっと成長してくれるのではと願っているのです友人から冷凍で届いた「もっちりわっふる」なのですが何も説明が無く、自然解凍?もしくはレンジでチン?なのかどうやって食べるのか悩んでいました 。。oO【(*'(ェ)’*)くまったな~・・・】?
Jul 13, 2022
コメント(5)

ここの所リハ歩きは朝6時頃の涼しい時間帯に歩いていました距離は1キロちょっと、時間にして3~40分ほどですがそれでも帰宅すると結構汗をかいていましてこんな実験をしてみました3日間続けて出発前と帰宅時の2回ヘルスメーターに乗ってみたらなんと3回共0.3kgも減っていたのです 大したウォーキングじゃ無いけれど、カップ一杯以上も汗をかいていたのです、つくづく水分補給って大事だなと思ったのでした 夫の畑からトマトが届く様になりましたミディアムトマトと桃太郎です早速湯むきして冷やし、サラダで美味しく頂きました
Jul 12, 2022
コメント(4)

実は毎朝のリハ歩きですが再び2本杖を使って歩いていました折角ずっと杖無しで歩いていたのですが先日寝ている茶々丸を避けようと、無理な姿勢を取り脚が痛くなりましたが、それは2日ほどで治まったのです先日テレビで千原ジュニアさんが、股関節についての話をされていてドクターから杖を使う様に云われてても人目を気にして使わなかったら夜も眠れない程の痛みに、決心して手術をなさったのだと痛みは治まったのですが、長く歩いたりすると少し痛くなったりした為思い切って2本杖で歩く事にしたのでした1本よりも2本杖の方が歩く姿勢も良さそうなので散歩道には何カ所か畑があるのですが写真のカボチャもその中の1つでして草むしりをしていた方に「おはようございます」と挨拶をしたらキュウリを2本「持って行きなさい」と頂いたのです
Jul 11, 2022
コメント(6)

1週間前になりますが、カーディガン2枚をクリーニングに出し、すでに手元に戻っているのですが長年お願いしていたクリーニング店が店を閉めた為別な所へ替えたのにそこもじきに止めたので更に別なお店へ行き会員登録をして洗濯物を出したのでしたそこは家から近いスーパーにあるのですが、いつも歩いて行く為自転車が使えれば良いのですが手で持って行くのは辛かったのですでも、そんな時は車を使ったり夫に頼めば良いしね嬉しい事もあって、最初に訪れた時がちょうどスーパーの特売日でクリーニング料金が2割引だったのです 気を付けなければならないのは茶々の毛で今回も少し付いていたらしくお店の人からお願いされました迷惑かけない様に、ペットの毛はしっかり取って出さないとね
Jul 10, 2022
コメント(6)

昨日のお昼頃、スマホを開くとトップに安倍元総理が銃撃されたと速報で出ていて 本当に驚いてすぐにテレビを点け心肺停止の文字に心配しながらずっとテレビを観ていました先だって、アメリカで起きた銃撃事件に憤りながら日本では起こらないとそう信じていたのに...5時を過ぎて暫くすると画面下に-安倍元総理死亡-とのテロップが流れやはり駄目であったのか、助かって欲しかったのにと 今朝の散歩道で見かけた真っ白くとても綺麗なタチアオイの花々 尚、安倍元総理には心よりご冥福をお祈り申しあげたいと思います
Jul 9, 2022
コメント(5)

近くまで行く用があって春にオープンした「道の駅ふくしま」へ寄ってみました飯坂温泉近くにあり周囲は何も無く、緑の山々が綺麗な場所にありますすぐ横には高速道路の入り口があってちなみに米沢までの高速料金は無料です中は空間が広く、野菜果物など生鮮食品や福島の特産品などが売られていましたイカニンジンのさつま揚げが気になりましたが三角油揚げを買って帰り焼いたり揚げたりした油揚げを生姜醤油で美味しく頂きました
Jul 7, 2022
コメント(5)

夫がもらって来たズッキーニ、ちょうど1週間で全部頂きました- 6月27日撮影 -こちらは、鶏肉と一緒に甘酢餡かけにしたものでそして最後の1本は、ソーセージとズッキーニのチーズ焼きにしてみましたこの時はジャガイモ入りオムレツも作ったのですがオムレツ用のケチャップとチリソースを混ぜたソースがチーズ焼きともあって美味しかったです
Jul 6, 2022
コメント(5)

先月、2度ほど台所のガラス窓でハチが外へ出たがっていたのを苦労して外へ逃がした事がありそんな時にテレビで紹介されていたのが大学生が考えたというのですが見たとたんにこれ欲しい!って思ったのですそして頼んでいたのが届きました夫に作ってもらって準備はOK しかし、エアコンを点けて窓を開けないので虫がやって来る筈も無く活躍の場は当分無さそうです 動画は コチラ から 新じゃがの小さいのを茹でて潰し・・・お昼は芋餅を頂きました、美味しかったです
Jul 5, 2022
コメント(5)

午後から夫と一緒に福島市役所へ出かけて来ました目的の1つはマイナポイントの申請でして二人して前もって作っておいたnanaco(ナナコ)カードを持って行ったのですが、楽天カードも使えると聞き夫の分は楽天カードにして私の分だけnanacoで申請して来たのですしかし、実は福島市役所では楽天カードの申請は行って無かったのですが担当の女性の方が、楽天の登録名とパスワードがお分かりになるならと手伝って下さって、夫のスマホから楽天カードでの申請が出来たのですnanacoだと2万円チャージする必要があるのですが楽天カードですと2万円利用すればOKなので助かります先月購入したテレビの料金も今月引き落とされる事ですしその他楽天カードを使ってネットショッピングもしてますのでその点については問題無さそうですただし、楽天カードだとポイントが入るのは少し先になるみたいですがマイナポイントの申請を無事に終えた後はそのまま入り口横に作られていた「期日前投票所」で参議院選挙も済ませて来たのでした4時半の市役所にはまだ多くの人が訪れていました
Jul 4, 2022
コメント(4)

最近は4時半には目が覚め5時半過ぎにはリハ歩きに出かけていますその散歩道に、今オレンジ色のノウゼンカズラが咲いているのです 昔、家にも植えたいと云いましたら「毒があるから」と義母からの言葉に諦めたという事がありましたこんなに綺麗なのにねぇ~~~゚゚(ノ´ω`ヾ。)゚゚。夫が畑から少しですが、インゲン豆や茄子やピーマンを持って来てくれたのでズッキーニも使ってmonmoegyさんお勧めのラタトゥイユを作りました野菜たっぷりで美味しかったです
Jul 3, 2022
コメント(5)

朝、台所へ入って行きましたら・・・ゴーヤがあんな所まで伸びていたのです頑張って緑のカーテンになってくれたらなって ♥(人´3`)何せ今日も外は38度と猛暑となっていますので今朝も6時前に家を出て歩いて来たのですが畑にヒマワリが咲いていてその横に・・・٩(´꒳`)۶可愛いコスモスが一輪だけ咲いていたのですなんか嬉しくなってしまいました 実は、昨日7月1日は夫の誕生日でした特別な事は何も無しですが、家にあったモチ米と小豆でお赤飯を作り(圧力鍋なので簡単です)スーパーで特売だったびんちょう鮪と春雨の中華サラダが夕食でした
Jul 2, 2022
コメント(6)

福島も例年より早く梅雨が明け今日も朝からとても暑いですそして、今日からは7月が始まりました6時過ぎにリハ歩きへ出かけたのですがウォーキングの人が6人、犬の散歩をする人をおふたり見かけました当分はこの時間帯に歩きたいと思っているのです ٩(´꒳`)۶皆さまには、まだまだ猛暑の日々が続くと思われますのでくれぐれもご自愛頂きたく、そして今月も今まで同様に宜しくお付き合いをお願い申し上げます(⋈◍>◡<◍)。✧
Jul 1, 2022
コメント(5)
全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()

![]()