全30件 (30件中 1-30件目)
1

昨夕、通りからパトカーと救急車のサイレンが聞こえ何があったのだろうと思っていましたらテレビで、飯坂街道森合付近で車3台が絡む事故があったと云ってたのです散歩道でもあり朝見たのですが、すでに何事も無かった様にいつもと変わらず同じでしたただ、信夫山を見ますと昨夜はずっと雨で、日中は30度を超えると云っていてその所為なのか信夫山の上の方に靄がかかっていたのです8月も今日で終わり・・・明日からは9月に入ります最近、朝起きて夫と一緒に体温と血中酸素濃度を測っていましたが結果、8月は無事に過ごせたようです10年前に放送された「遺留捜査」を観てましたらこんなに若い中村倫也さんが出演されてたんです
Aug 31, 2022
コメント(6)

散歩道でもカボチャの花を見かけます勿論お庭や畑で作られているのですがこの花は何故か雑草の中で咲いていたのです黄色くて綺麗だけど実はついていなさそう...カボチャが食べたいなと思っていたら夫が畑のカボチャを持って来てくれました今年は全部で8個収穫出来そうだと 大きくて硬いカボチャ、早速切ってまずは煮物にそして次は天ぷらにしましたまだ残っているカボチャはしばらく冷蔵庫にいてもらって次は牛乳とバターで洋風カボチャ煮にでもしようかなと
Aug 30, 2022
コメント(5)

今朝、外を歩き出すと肌に当たる風がヒンヤリと感じられました日本語で云うと他に涼しいという言葉もありますが英語だとCoolしか無いのでしょうか?「ひんやり」と「涼しい」は微妙に違うのですけどねNHKのクールジャパンでも、同じ様な事が話題になり日本語で好きな言葉は?と外国人に尋ねた時にひとりの女性が「木漏れ日」が好きだと云ったのです木々の葉の間から太陽の光が漏れて来る情景って私も好きで確かに木漏れ日って素敵な言葉だな~とやっぱり日本語って良いな~なんて思った朝でした
Aug 29, 2022
コメント(3)

先週、福島のテレビで紹介されてた料理 『夏野菜の納豆和え』を作ってみました 蛇腹切りにしたキュウリを1cmほどに切り茄子は縦半分にして薄切りにし醤油にワサビを混ぜたタレに30分以上漬け込みそこにひきわり納豆を混ぜるのです下におかかを敷き、納豆で和えた夏野菜の上に千切りの青紫蘇を乗せて出来上がり・・・とても簡単でした昨夜はひじきを煮て、写真にはありませんが鯖を焼きました『夏野菜の納豆和え』の詳しいレシピは コチラ を見て下さいね
Aug 28, 2022
コメント(6)

今朝もやっぱりいつもの道を歩いて来たのですが先日おばあちゃんとお話した所まで来た時にうわぁ~♪、凄い!w((‘Д’))wと驚いた事があったのですおばあちゃんの家のお庭には可愛いニラの花が咲いていたのですが道路をへだてた飯坂線の線路にも花を咲かせていたのです ΣΣ(゚ω゚lll)ビックリ!!ここまで種が飛んできたのでしょうか?本当に頑張っていますよね驚くと共にちょっぴり嬉しい気持ちにもなりました ◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°
Aug 27, 2022
コメント(5)

今朝の新聞のチラシを見て今日は買い物へ行こうと決めたのです10時開店なので家を9時50分に出発してお店へ行き家に帰って時計を見たら10時40分でした卵を買いたかったし花も買いたかったのですそして、ちょうどエールクーポンの案内も届いていたのでこのお店でクーポン券と交換して来たのでしたエールクーポンの方は12月25日迄の期限なので4ヶ月もあります
Aug 26, 2022
コメント(5)

歩いている道に、90代のご夫婦が住む家がありどうなさったかなと気にかけていましたらちょうどおばあちゃんが家の中から出て来られ久し振りに少しだけお話をしたのですお庭に野菜を植えていらして青紫蘇の葉を採りに出ていらしたそうでお元気なご様子に安心しました青紫蘇の脇に白い可愛らしい花が咲いていて聞きましたらニラの花なのだそうです
Aug 25, 2022
コメント(4)

毎朝のリハ歩き、県立美術館裏手まで行き飯坂街道へ出て戻って来るのですが当初は1本杖で歩き、昨年の11月末からは杖無しで歩いていましたしかし、途中疲れて2回ほど休憩したり6月中頃には少し右足が痛くなったりしたので6月24日から再び杖付き散歩となったのですそれも2本杖で..すると翌日からは全く痛みが無くなりしかも途中休憩せずに歩き通せたのでした不思議なのは、杖無しだと歩数が2000歩超えていたのが2本杖だと1500~1600歩と少ないのです恐らく1歩の歩幅が杖ありの方が大きいのかも知れませんそれに、杖無しや1本杖に比べて、2本杖だと背筋を伸ばして姿勢よく歩けるのでこれからも朝歩きは2本杖で行こうと思っているのです
Aug 24, 2022
コメント(7)

昨日の甲子園での決勝戦で宮城県代表の仙台育英高校が勝利しました とうとう優勝旗が福島県の白河の関を超えて東北へやって来ます 長年仙台に住んでいた私だけじゃなく、福島の人々にとってもいえ、東北の人々にとっても非常に喜ばしい事なのですでも、夫が一言云ったのです「白河の関を超えて、国見も超えて行ったね」と (●・´艸`・)ウッフ♬(㊟ 国見町-宮城県との県境にあります)
Aug 23, 2022
コメント(4)

ついこないだまでは朝の4時は明るくなってたのに今朝はまだ暗く、のんびりしていたら・・・リハ歩きの出発がいつもよりも1時間遅れてしまい家を出たのが7時過ぎになったのです今日から新学期が始まったのですね散歩道では登校する小学生や中学生の姿を多く見かけましたどの子もちゃんとマスクをしていて最近、手首にゴムをかけてマスクをしないで歩いていた私は大慌てでマスクをかけたのでした (A;´ 3`)アセアセそれから、最近テレビを観ていて驚いた事がありましてコロナに関係するアンケートで、罹った時に勤務先に連絡するかどうかで31%の人が連絡しないというのですそして何よりも驚いたのは、7割りの人が症状があっても仕事へ出かけると云うのです、これには噓でしょう?と信じられませんでした (≡ε≡;)エェ~
Aug 22, 2022
コメント(6)

今年のゴーヤはあまり大きく育たたないまま黄色くなって来たので採ってしまいました豚肉が無かったので、挽肉を使ったチャンプルで黄色いゴーヤを使ったら柔らかくてちょっと崩れたゴーヤチャンプルになりました 姉がフェイスブックで”ゴーヤの醤油漬け”を作り載せていたのが美味しそうだったので私も真似して作って見たのです細く切った出汁昆布も入れてみたのですが2日目の今日、味が染みて美味しくなっていました 昨日はまったく耳にしなかった蝉ですが今朝は再び元気よく鳴いていたのです雨降りの後、新しい蝉たちが土の中から出て来たのかな?
Aug 21, 2022
コメント(4)

今朝はあれほど鳴いていた蝉の声が聞こえず代わりに虫の声が聞こえていましたそんな散歩道に咲いていた花をGoogleアプリで調べたらタバコソウ属と出たのですがなんか違う様に思えて、パソコンに取り込んだ写真で検索したらどうやら花の名前はエゾミソハギもしくはミソハギと分かったのでした更にもう1点飯坂街道で見つけた花ですがこちらもGoogleアプリで検索してガウラと云う名前の花と分かったのでした久し振りに花の名前を調べながら歩いた朝散歩で今年初めて赤とんぼも見かけましたよ
Aug 20, 2022
コメント(5)

近所の方にゴーヤを差し上げたらお礼にと庭で採れたというブラックベリーを頂いたのですその方に教わった通りに砂糖で煮て煮詰めてジャムにしましたブラックベリーのジャムは初めてでしたが酸味のある美味しいジャムが出来ました(((o’~’o))) モグモグ
Aug 19, 2022
コメント(5)

美術館の人から「橋を渡って、信号3つ目を右折してください」と教えてもらって私たちは八幡様の駐車場に着く事が出来たのですその駐車場の横に参道と書かれた道が見え更にその脇には綺麗な蓮の花が咲いていたのです実は元々伊達家はこの辺りから出ている一族でそれにより昔からこの辺りは伊達郡と呼ばれていました参道を歩いて行きますと、伊達家に関係するお堂や史跡など見る事が出来ます長い参道を歩いて漸く開けた所に出ましたらなんとそこまで車で来れたみたいで御朱印でも貰いに来たのでしょう、数台車が停まっていましたここまで車を持って来ると夫が戻っている間にその辺りを少し散策していましたが思った以上に立派で大きな神社でした裏手に流れる阿武隈川、福島から輿入れして来ためご姫を伊達政宗が出迎えた場所があるそうですがちょっと疲れもあって50mの距離を観に行けませんでした
Aug 18, 2022
コメント(4)

伊達市梁川町梁川美術館において開催中の「星野富弘詩画展」を観に行って来ましたずっと行きたいと思っていたもののコロナの感染者が増えて来て迷っていましたが今週一杯で終了する為、昨日出かけて来たのです高校野球で福島県代表の聖光学院は伊達市にあり昨日の午後から試合があって恐らく来館者は少ないのではと思ったからでした試合の様子はカーラジオで聴きながら行ったのですが勝っている状況に良かった良かったとやはり美術館には30人位の人しかいなくて周囲を気にせずに作品を一点一点ゆっくり観る事が出来ました展示は2階で観終わってから1階に下りて気に入った絵葉書などを買い外に出て少し写真を写すなどして階段を下りて車を停めてある駐車場へ戻り次の場所へと向かったのでした明日はしっかりテレビの前で応援しようと思います٩꒰。•◡•。꒱۶ガンバレ~
Aug 17, 2022
コメント(5)

冷凍庫を開けるとトマトソースがたまって来てこれはどんどん使わなくちゃと思っていたら先週の「バナナサンド」でスパゲッティグラタンが紹介され早速作ってみました1 茹でたパスタにトマトソースを混ぜ2 上にホワイトソースをかけ3 オーブンで焼くだけでした肉も魚も入っていませんけど味は〇でした
Aug 15, 2022
コメント(4)

思い付きで干しブドウ入りのパン生地をホームベーカリーで作り..のばして上にリンゴバタージャムを塗り..クルクルと丸めて棒状にしてから8つに切り..ケーキ型に並べて二次発酵を上につや出し卵を塗った所までは良かったのですが温度設定で迷い、200度で15分にしたのが大失敗!膨らみが大きかった事もあって上が真っ黒こげに でも、切ってみると中は大丈夫そうなので焦げた部分だけ切り取って小鳥さん達へあげる事にしました ヽ(*´ω`)ノ
Aug 14, 2022
コメント(5)

昨日あたりから歩いていますと県外ナンバーの車を見かける様になりました北九州ナンバーの車も見たのですが・・・まさかねぇ~私が考えるには、もしかしたら大分から仙台までフェリー利用かな?と現在甲子園では熱い戦いが続いていますが散歩道にあるこの高校でも一生懸命に県予選を戦ったに違いありませんグランドを見ますと、これから練習が始まるのでしょうか?数人でグランド整備をしている姿が見えたのです1、2年生なのでしょう秋の大会に向けて練習に励むのでしょうねそんな彼らの上に、うっすらですが応援する様に虹が出ていたのです ヾ(*≧∀≦*)ノ
Aug 13, 2022
コメント(6)

お盆と云う事でお墓参りに行って来ましたブラッキーとしろっぺの眠る場所は山に近いからでしょうか?家近くではまだ見かけないトンボがいたのです帰りはいつもの様にラーメンを食べて行こうとなり 今年の春に開店したお店へ初めて行って来たのです夫は店員さんがお勧めの「熟成醤油ラーメン肉そば」にして私は「熟成ねぎ醤油ラーメン」にしました嬉しかったのはアプリ登録によってアイスクリームをサービスされたのですラーメンを食べた後のマンゴーのソフトはとても美味しかったです写真は少し食べてから思い出し慌てて撮ったのですけど((*´゚艸゚`*))
Aug 12, 2022
コメント(5)

ブログのお友達の もとちゃんさん が紹介されていた猫とかき氷の動画猫が可愛いなと思うと同時にかき氷にも目が行き我が家でも欲しいなと同じかき氷器を頼んでしまいました届いたので、小豆餡と練乳も買って来て早速作ってみました山盛りのかき氷を食べたかったのですがまだコツがつかめない事もあって氷控えめのかき氷となりましたでも、冷たくて甘くて美味しかったですd(d´︶`*)~♪
Aug 11, 2022
コメント(4)

今朝歩いていると水槽の掃除をしている奥さんに会いまして中を見ますと水槽の中にいたのは、大きな亀でしたこの子は女の子で名前は亀子ちゃん今朝も卵を産んでいて、無精卵なので可哀想だけど捨てたのよとへぇ~~~亀も無精卵を産むと知って驚いたのでした w(*´□`)wもう1つ驚いた事があってこちらは2日前にあった猫ちゃんでリードをつけてお散歩中でしたなかなかこちらを向いてくれないので最後は奥さんが抱いてくれましたこの子の名前は♪モンちゃん♪、4才の女の子でした(=^・^=)
Aug 10, 2022
コメント(5)

今年の高校野球は東北勢が頑張り青森県、岩手県、山形県に続いて福島県代表の聖光学院も西東京代表の日大三高に勝利しました私は出身が東京ではありますがやっぱり福島県代表を応援してしまいます 昨日は姉が住み、息子たちも長く暮らした千葉県代表の市船が最後に逆転の様な形で勝ち良かった良かったと思う反面最後に押し出しのフォアボールを出してしまった相手のピッチャーはどんなにか辛いだろうと、そんな事も思ってしまいました高校野球だけは、勝っても負けてもどちらの高校に対してもついつい気持ちが入り込んでしまいますね花が綺麗だった線路脇の散歩道がすっかり刈り取られちょっと寂しい感じになりましたが県立美術館の裏からの入り口の所ではボランティアの方達が植えられたヒマワリの花が綺麗に咲き良かったぁ~、花が咲いていてと嬉しく思ったのでした
Aug 9, 2022
コメント(5)

茶々丸のワクチン接種を無事済ませて来ました用意しておいたキャリーバッグを見て警戒しA男のベッドの下に入り込み、少々手こずりましたし車の中でも悲しそうな声でずっと鳴かれはしましたけれど...病院の入り口には、受付後は車の中でお待ち下さいとあり(急患以外は予約制で)すでに6台車が待っていて約40分ほど車で待ってからワクチンをして頂きました昨年までは6kg以上あった体重が少し減り5.9kgになっていましたキャリーバッグから出され、エリザベスカラーをつけられかなりご立腹で人では無く猫が変わったみたいになった茶々丸帰宅してご褒美のチュルチュルを2本食べて今はお昼寝していると思います
Aug 8, 2022
コメント(4)

先月末に茶々丸のワクチン接種の案内が来ていて明日の午前中に予約を入れてありますという事で茶々丸クンの爪切りとシャンプーをしたのですベランダへ出たがったので段ボール箱をひとつ置いてあげると気に入ったのでしょう、中に入って寝ていました明日は茶々の大っ嫌いなワクチン注射悲しい声で鳴かれてこちらも辛いのですけど.. ( ̳т ̫ т ̳ )♡(ノω;`)・゜・グスン
Aug 7, 2022
コメント(4)

今回は細いうどんを使った冷やし中華風うどんです うどんは茹で時間が7~8分かかりますがこしがあるので素麺とは違った美味しさがありますうどんの上に冷やし中華風の具材を並べ上から冷やし中華のタレをかけて頂くのですが結構美味しいですかけダレはネットで検索して、下記の2種類を選び作ってみましたどちらも混ぜるだけで簡単に出来ましたが①の方が生姜が効いて少々辛口で私の好みでした勿論普通に麺つゆをかけても美味しいと思います
Aug 6, 2022
コメント(6)

明日からは再び暑い日が続きそうですがそんな日のお昼はどうしても麺類が多くなりますという事で我が家には乾麺を常備していますただ、現在冷や麦だけは切らしてましたが..素麺は茹で時間が短いのでとても楽で普通に麺つゆに浸して食べるのも大好きですが今回は冷蔵庫に保存されていたトマトソースをかけてみましたただ、麺の方に麺つゆもかけましたので刻んだ大葉を乗せてみましたが酸味と甘みのあるトマトソースにも意外と合って冷たくさっぱりとして美味しかったです
Aug 5, 2022
コメント(5)

昨夜は雷と雨音の為に何回か目が覚め、今朝は今朝で地震がありましたが幸い私の周りでは大きな被害は無く済みました昨日、私にも大いに考えさせられる話がテレビでされていて勉強になりました今の私は歩くのが遅い為横断歩道ではその時の状況を見ながらですが、ドライバーさんにどうぞお先にと云う事が結構あるのですテレビの話では、一旦停車したものの歩行者がどうぞお先にと手で何度も示した為それならと発車したら歩行者妨害の交通違反で捕まってしまったのですドライバーはそれを不服として弁護士を通してドライブレコーダーを提出して警察へ抗議しましたら警察側は謝罪の上交通違反は撤回となったのでした私も待たせて悪いかなと思ってそうしてましたがこれからは止まって下さったなら、遠慮せずに歩かせて頂こうと但し、頭を下げるなりの何かしらお礼の気持ちも表さないとねコチラ ←がニュースの話ですお礼 が最後になりましたが、昨日の東北を襲った大雨につきまして皆様から色々とご心配頂きまして本当にありがとうございましたアリガ♪(*'ω')ノ★㌧㌧
Aug 4, 2022
コメント(3)

朝、歩いていたらあるお宅の所で可愛い朝顔の花が咲いていたのでデジカメで写真を撮っていたらそこの家の奥さんが出て来られたので「すみません、朝顔が綺麗だったので...」と云いますと「良かったらキュウリを持って行きませんか?」と云って下さったのです「リハビリを兼ねて歩いていまして」と2本の杖をお見せすると「重くて無理だわね」と、そして思いがけない話もなんとその方、昨年の4月に県立医大で私と同じ股関節の手術を受けていらしたのです私は6月だったので2ヶ月違いまだ片方しか手術をなさって無いそうですが意外な所で同じ手術をされた方とお会い出来て驚き、そしてちょっと嬉しい気持ちになった朝でした
Aug 3, 2022
コメント(5)

3~4日に1度の割合でトマトソースを作るミディアムトマト同様に桃太郎トマトも結構採れていましてこちらも湯むきしてカットし冷蔵庫で冷やしてあります夫は塩をかけて、T男はオリーブオイルで頂き私はと云いますとはちみつで食べるのが好きなのです 勿論ドレッシングでも食べられますが子供の頃トマトが嫌いでお砂糖をかけないと食べられ無かったからかも知れませんσ(´~`*)ムシャムシャ
Aug 2, 2022
コメント(4)

今日から8月に入りましたそして・・・本日も暑いです (;´Д`A “`今朝は少しグズグズしていて、リハ歩き出発が少し遅れてしまいましたおはようございますとすれ違った方と挨拶を交わしましたら「いつもよりも遅いのじゃ無いですか?」と云われ服装が違っていてすぐに分からなかったのですがいつも畑で作業をしている人だったのですお話によると、信夫山の極楽寺において毎年8月1日に朝6時半から『護摩焚き』の供養が行われ参加して来た所だそうです「来年は声をかけるから行くと良いですよ」と云って下さいましたがちょっと興味はありますが、恐らく歩いて行くには無理かなとコロナは減らないし、暑さも当分続きそうですが負けずに頑張りましょう!今月もどうぞ宜しくお願いいたします +.゚(*´∀`)b゚+.゚
Aug 1, 2022
コメント(6)
全30件 (30件中 1-30件目)
1