全30件 (30件中 1-30件目)
1

夫に散歩道の畑で咲いていたジャガイモの花の事を話したら自分の畑の写真を撮って送ってくれたのです借りている畑でそれほど広くはありませんがしっかりジャガイモの花が咲いていたし黄色い花はキュウリだそうですそして帰る時に畑のお友達から頂いたとグリンピースを持って来てくれたのです早速グリンピースご飯を炊き庭に沢山伸びていたニラで餃子を作り新タマネギのスープと一緒に頂きました+。゚.(*´ω`*)ノ
May 31, 2022
コメント(6)

歩いていて可愛いピンク色の花を見かけました観た事あるようなんだけど...なんか絹さやみたいなのがついていますねとっ、ここで例のGoogleで検索です松田聖子さんの歌にも出て来るスィトピーでしたあとで調べてみたらスィトピーってマメ科の花だったのですね一見美味しそうですが、毒があって駄目なんですって
May 30, 2022
コメント(6)

初夏を感じる散歩道ですが賑やかになって来たのは花ばかりじゃありません畑の横を通ると色んな作物が育って来て緑色が多くなっていますそんな中にジャガイモの花が咲いていたのです可愛い紫色の花です夫の畑のジャガイモも花が咲いているのかな~?なんて思いながら帰り道を歩いていたら・・・スマホが鳴り出して朝パン焼き器をセットしたと思い出したのです、焼き上がり5分前にタイマーが鳴る様にしてた事を ドキドキ(p´Д`;)(;´Д`q)ドキドキ それからは走れないけれど急ぎ足で家に向かって中に入るとパンが焼ける良い匂いがしてお知らせブザーの鳴る音が聞こえたのでしたギリギリセーフで助かりました
May 29, 2022
コメント(6)

雨の予報が出ていた昨日は予約していた美容院へ朝9時に家を出て行って来ました幸い出かけた時と終わって帰る時には雨は小止みでしたが途中ガラス窓を強く打つほどの強い雨でした途中、夫からメールが入り「ローソンで例のケーキが買えたよ」と連絡が入ったのです送ってもらった時に、先日売り切れて買えなかったローソンのスィーツ”ティラミス”と”台湾カステラ”をお願いしたのでしたテレビで7人の審査員全員から合格をもらった2品台湾カステラの方は2個しか残っていなかったみたいです今回も台湾カステラは夫と半分にして頂きましたがどちらも美味しくこれらがこの価格で食べられるのは嬉しいです前回買う事が出来た”生ガトーショコラ”と共にリピート菓子になると思います( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
May 28, 2022
コメント(5)

monmoegyさんとFacebookのお友達からGoogleを使って花の名前を知る方法を教わりましたスマホのGoogleの画面にあるカメラマークを押して花を写すだけで検索してくれるのですこれはとっても嬉しく歩く楽しみが増えましたちょうど農協のスーパーで花を買って来たので早速やってみたのですまず鉢植えは・・・マーガレットでこちらの花は・・・ヤグルマギク白い花は・・・カスミソウの花スターチスは分かるので知らべませんでしたがこれら全部で1,200円は安いと思うししかもちゃんと生産者の名前入りです仏壇に供えた残りを花瓶に入れたのですが出窓に置いたのはすぐに茶々丸にやられてしまいました
May 26, 2022
コメント(7)

今週も1割引券を手に往復約2Kmあるドラッグストアへ歩いて来ましたリキッドタイプの蚊取り線香取り換えボトルでも買おうかと思って行ったのですが、私のリハ歩き用帽子になりましたここら辺の地域は福島市清水地区と云い地下水からの水路が多い所でもあります11年前の震災時で断水になった時はこれらの地下水に助けられました(飲み水用と生活用の水と異なる場所からですが)ドラッグストアまでの道でも多くの用水路を見かけその源をたどると西道路にあるコープ横の池にたどり着くと聞いた事があります我が家近くを流れる水もそこから来ているらしく以前はドジョウが住むほど綺麗だったのに住宅が増えた結果大分汚くなってしまいました \(´O`/)°゜゚
May 25, 2022
コメント(6)

いつもの歩きコースにはピンクのオキザリスが可愛らしく咲き続けていますそしてその横に沢山出てきている面白いのは一体何なのかなと更に黄色くて可愛い花も咲いています・・・これも何だろう~~~?とにかくよく分からない花が咲いている歩きコースであります残っていた冷凍庫の掃除をしまして片付けたのですが隙間は無く、残念ながら大好きなアイスクリームを買って来ようと思ってましたが無理みたいです他の2つの引き出しの方も満杯なのでどんどん冷凍した食料を使わないと駄目みたい... ᕙ( ˙-˙ )ᕗ
May 24, 2022
コメント(5)

一昨日土曜日の朝の事、「ウィーン♪ウィーン♪ウィーン♪」とスマホが鳴り出しあっ!地震だと緊張しましたが何事も起こらずスマホを開くと緊急警報の訓練ですとあったのですですから昨日もスマホが鳴り出しても今回も?と思ったのですがすぐに揺れ出し、大変これは本物だと震度5でしたが幸い何事も無く済みほっとしたのでした昨日は朝から雨だったので外へは行けず冷蔵庫の掃除をしたのですただ、冷凍庫の方は又別な日にと云う事で..夕食は生姜焼き用に買っておいた豚肉をポークピカタにし野菜室の中に忘れていた長芋があったのでとろろ汁にしました今日の予報は昼頃までは雷雨に注意だそうです
May 23, 2022
コメント(6)

大分前になりますがママさんバレーを約8年していまして珍しく試合をしている夢を見たのです面白い事に私は足が曲げられない事が分かっていてレシーブ出来ずミスばっかり...どうやら寝言を言っていたらしく夫から「なんか声を出してうるさかった」と私はと云いますと身体に力が入っていたのでしょうね起きると首と肩が張ったみたいに痛かったのでした 外は雨が降ってます・・・今日のリハ歩きはお休みかな
May 22, 2022
コメント(5)

飯坂街道沿いのお家の門の所に可愛くて綺麗な白い花が咲いています一体何という名前の花なのかなと検索にかけて調べてみようと思っていましたらブログのお友達、もっくんさん が同じ様な花をアップされていて、名前が「 エゴノキ 」であると知ったのでした ヽ(*´ω`)ノスッキリ♪ さて話は変わりますが、近所に1年ほど前から空き家になっているお宅がありちょっと気になっていたのですそうしたら、現在仙台に住んでいらっしゃるという方がすぐでは無いのですが、今度越して来ますので宜しくとご挨拶に見えられたのですまだお若そうですが感じの良さそうな方でしたので安心しましたそれに大好きな仙台のお菓子と笹かままで頂いてしまって(・´ω`・人).:*゚..:。:.::.*゚
May 21, 2022
コメント(5)

録画しておいたNHKBS「COOL JAPAN」を観ました今回のテーマは「俳句」でしたが、外国でもよく知られているのですね面白かったのは季語はどれかのクイズでしてこれが難しかったけれど中々面白かったのです良かったら考えてみて下さいねまず①ですが、これは簡単ですね、『桜で春』。②は、『苺で夏』・・・昔は露地栽培の為苺が生るのは夏だったそうです。そして③、これは『風船で春』なのだそうですその他にも下記の様な問題もありましたテレビの「プレバト」など観ていると面白いのですが俳句を詠むのは難しそうですね
May 20, 2022
コメント(5)

テレビを観ながらコーヒーを飲んでいましたら突然テレビの画面が消えてしまった実は近くの電柱が新しくなり、朝9時から12時まで最後の作業の為に停電の通知を受けていたのですそれならと1割引の券を手に西道路近くのドラッグストアへ歩いて行って来たのです今日は2個組セットの洗剤を1割引で買ってからベンチでちょっと休憩して、駐車場の中にある八百屋さんで10本?位入って321円のキュウリを買って帰って来たのです西道路の先の方に見えているイオンですが前はあそこまで歩いて行ったけど、今は絶対無理!(υ´•̥ ﻌ •̥`υ)グシュン家に着いて玄関から入ると、停電は終わったのでしょう中から点けっぱなしだったテレビの音が聞こえて来たのでした
May 19, 2022
コメント(6)

最近歩いていて良く見かける生垣、葉が赤いレッドロビンです白い花が咲くのですね、知りませんでした今日見かけた生垣に咲いていたのはたったこれだけでしたが良く目立ち綺麗でした嬉しい事もありました横浜の叔母さんから大好きなリーフパイが届いたのですそれもこんなに一杯~~~ᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ
May 18, 2022
コメント(7)

昨日ブログを更新しながら今夜は自産自消で行こうかと...庭からニラとパセリを採って来て小さく切ったニラを挽肉とゴマ油で炒め塩コショウし茹でてつぶしたジャガイモに入れて更に片栗粉を混ぜて形を作りフライパンで両面焼き目が着くまで焼き上からみたらし餡をかければニラと挽肉入りの芋餅が出来上がりですパセリの方は天ぷらにしました
May 17, 2022
コメント(5)

何とかもっていたお天気ですがお昼近くから雨になりました夫が予定していたミニトマトとゴーヤの植えるのが遅れそう今家の周りになっていて食べられるのは三つ葉と...ニラと...天ぷらにすると美味しいパセリですそして夫の畑からは小さいけれど初めての玉葱が...雨の中庭に出てみたら鉢から地植えにした墨田の花火が可愛い蕾をつけてくれていました
May 16, 2022
コメント(5)

昨夜のテレビ「ジョブチューン」でローソンのスィーツ10品が合格か否かと選定にかけられていました観ているととても美味しそうで、特にパーフェクト合格のティラミスとほぼクリムが食べたいなと思い、本日のリハ歩きはローソン行きとなりましたしかしティラミスはすでに売り切れていて、ほぼクリムとやはり合格だったガトーショコラを買う事が出来ましたガトーショコラは前回不合格で担当者が研究を重ねて苦労した結果今回合格を勝ち取りその担当者のみならず前回不合格を出した方までも「こう云う人を部下に欲しい」と涙した品でしたほぼクリムはひとり1個ずつでガトーショコラは夫と半分こです全員から合格をもらったティラミスもいつか食べてみたいですジョブチューン=追伸=昨日の写真の中で、monmoegyさんからバス停の後ろの激安の看板を上げているお店は何の店ですか?とのご質問がありましたが、あの店ははんこ屋さんでした。(*´∀`*)♪
May 15, 2022
コメント(6)

昨日も片道歩きで帰りをバスでとバスで3つ先のスーパーまで行って来たのですが少し行ってからマスクを忘れたのに気が付き思わず「あっ、失敗!」と声を上げてしまったのですそうしたら近くを歩いていたおばあちゃんが「どうかしたの?」と声をかけてくれた上にバッグから未使用のマスクを出して私に下さったのですもう、本当にありがたく助かりましたせめてもと思い私もバッグに入れておいた黒飴2個取り出しおばあちゃんにもらってもらったのでしたその後は何も心配なく目的のスーパーへ行き買い物をしバスで帰って来たのですが...このスーパーでは毎週金曜日が卵の安売りディーで卵を買い終わってもバス時間まで少しあったので2階のDAISOへ行って見たのです色んな品物が沢山あって、その中にアクリル毛糸も100円で売られていたので沢山買ってしまいました雨降りや気温が高くて外へ出られ無い日などにはテレビを観ながら ニットたわし でも編もうかなと思ったのです不器用な私でも出来るので ‘٩꒰。•◡•。꒱۶’
May 14, 2022
コメント(5)

夫作のジャガイモがまだ残っていて芽が出始めた為夫からどんどん使って欲しいと云われてコロッケを沢山作ったのです写真は衣をつけて揚げる前のですしかもいつもよりも大きめとなりましたジャガイモは残りあと20個位かな...((*´゚艸゚`*))~
May 13, 2022
コメント(5)

毎週水曜日夜は「シャーロックホームズ」が好きで録画していたのに昨日はうっかり忘れてしまったのですNHIBSの為再放送は無く諦めるしかありませんでも、これって一体イギリスではいつ頃放送されていたのかと思ってしまいますと云うのは主人公を演じている俳優さんはすでに亡くなられていて日本語の吹き替えをされている露口茂さんと福田豊士さんのお二人共亡くなられていらっしゃるんですよね来週は忘れずに録画しなくては... 今日のリハ歩きの時にコンビニ近くで風船を手に踊っている女性がいて尋ねてみましたら献血のお願いをしているとの事でした(年齢的にも)「私には資格が無いですね?」と云いますと「そうですね」と即答されてしまいました ~( ´·︵·` )~
May 12, 2022
コメント(5)

財布の中にドラッグストアの3日間有効の10%引き券があったので1.5倍入りの詰め替え用洗濯洗剤でも買おうかと歩いて行って来ましたお店は西道路の所にあって、往復で約2km位なので私にとってちょっと頑張ろう歩きコースになります歩いていたら途中にツツジがとても綺麗なお宅があって今日載せている写真はそこで撮ったものです空は青空~後ろの方に信夫山が見えていますドラッグストアに着き・・・目的の洗剤の他に柔軟剤とツナ缶を買ってリュックに詰めて背負い店から出て歩き始めると耳が短くなってしまった種まきウサギさんが遠くに見えていました
May 11, 2022
コメント(6)

いつものリハ歩きコースですがとうとうアヤメも終わってしまったみたいですオキザリスは元気ですし今度はマーガレットの花が線路脇に咲いていますマーガレットと同じ真っ白い我が家のハナミズキの花ですがほとんど散ってしまいましたこりゃ掃き掃除(夫がしてくれてます)が大変そう...そう思いながら家の中に入りテレビを点けましたらOh!何と云いう事でしょう~ちょうど大谷君が2打席連続ホームランしかも満塁ホームランを打った所でしたワーイ\(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪
May 10, 2022
コメント(3)

昨日は母の日、T男からラインメールで「荷物が届くから食べて良いよ」と来て届いたのがこれ↓開けると冷凍の笹寿司だったので、説明書通りにレンジで温めて夫と一緒に美味しく頂きました 知ってはいましたが冷凍のお寿司は初めてでした最近の冷凍食品って凄いですね~今日は美術館の庭の筍を観に行って見ましたら・・・すでに大分採った跡が見えますが、まだまだ沢山残ってました恐らく筍は県の方で処理しているのでしょう...ね帰ろうとしたら美術館の外を走っている人たちの姿が...近くの高校の生徒たちによる美術館、図書館の周りの持久走だったのかも知れません
May 9, 2022
コメント(5)

金曜日、テレビのノンストップでV6の坂本さんが毎週スタジオで料理されるのですが今回の「長芋入りハンバーグ」が美味しそうで作って見たのです長芋とニンニクは家にあったので挽肉だけ買って来ました(合いびきでは無く豚肉だけのですが)タマネギは使わず叩いて潰した長芋を入れて肉を良く練って・・・成形して焼いたのですが、ワサビ入りのソースがなかなか美味しかったです詳しいレシピは コチラ から見て下さいね (人`∀´)
May 8, 2022
コメント(5)

知床で起きた海難事故は26人を乗せて海中に沈んでしまい、今も12名の方が行方不明となっています今回犠牲になられた方の中に福島県会津若松に住む28才の男の方がいらっしゃりご遺体も見つかったと聞いてます私は何故たったひとりで観光船に乗っていたのだろうか?と不思議に思っていたのですが、この方仕事で北海道へ行かれ帰る前に知床まで足を延ばし観光されていたようなのですが..実はこの方、福島県内で大きく事業を広げているスーパーチェーンの創始者一族の方で取締役をされている他、やはり傘下にある会津の有名な日本酒、「栄川」の酒造メーカーでも取締役をされており留学の経験から英語力を生かして海外に売り込んで行ける様な新しいお酒の開発へとプロジェクトを立ち上げて頑張られていた方だったそうですまだ28才、残された遺族の方はもちろん一緒に夢に向かって新酒の開発を目指していた会社の方々どれほど残念な気持ちだった事でしょう今回の事故でこの方と同様、他の被害者の方達ひとりひとりにも皆さんが夢や希望そして幸せな生活があったでしょうにそれだけに無責任としか思えないこの会社の社長には大きな憤りを覚えます
May 7, 2022
コメント(4)

1日から5日迄の5日間休んでいたリハ歩き、何か目的をくっつけて歩いて来ようとバス停なら3つ先、電車なら2駅先のスーパーへ往きは歩いて帰りはバスで帰って来ようと出かけたのです先の方に見えるのが目的の「ダイユーエイトマックス」で綺麗な花が植えられている場所まで来ますと行く手に東北新幹線の高架橋が見え、右手の方を見ますと福島駅から分かれた山形新幹線の高架橋があります私は在来線と東北新幹線の下を通って行きまして更に歩いて行きますと映画館があり、その向かいに帰りに乗るバスの停留所がありますもう少し行きますとやっと目的のダイユーエイトマックスに到着です本日安売りの卵とマグロの刺身を買って先ほどのバス停からバスに乗って帰ったのですスマホの万歩計を見ましたら、4000歩ちょっとで2,4kmの歩行距離でした +。:.゜ヽ(*´ω`)ノ゜.:。+
May 6, 2022
コメント(4)

薫風香る五月晴れの今日、朝9時に名古屋の一家は手を振りながら帰って行きましたしかしその約1時間前、帰る準備でバタバタしている時に外へ出たくてしょうがなかった茶々丸に脱走されてしまったのです息子たちが出発するまでに戻らず孫たちもとても心配しながら帰って行ったのですが30分ほど経った頃でしょうか茶々丸が開けておいた勝手口から戻って来たのですすぐにラインで知らせると、孫たちからは本当に良かったとの返事かなり心配していたのでしょうもう東名に入ったかな?こんど孫たちに会えるのはいつだろうか、来年かも知れない...
May 5, 2022
コメント(7)

台所で立ち仕事をしながらNHKテレビから流れる会話を聞いていましたら今月23日(月)4時30分からスタートする再放送の朝ドラ「ひまわり」を紹介していたのですどうやらここ福島市を舞台にしたドラマで主役を演じられたのがあの松嶋菜々子さんだそうです男性のアナウンサーはとても楽しみだと云っていたのですが私が驚いたのは女性のアナウンサーが「当時私はまだ産まれていなかったので」の一言で私にとって松嶋菜々子さんはまだお若いイメージだったからです1996年に放送されたそうですが、私は観ていないので当時の松嶋菜々子さんも楽しみですし福島市内でロケした風景なども登場するみたいなのが嬉しいです
May 4, 2022
コメント(3)

本当ならA男が好きなドイツソーセージのお店遠刈田温泉にあるベルツへ行く予定でしたが生憎コロナでお店を閉めていたので、急遽予定を変更して・・・福島から車で30分、川俣町の山方面へと出かけて来たのです行き先は息子たちがネットで探した陶芸教室でラッキーな事に今日の午前中に6人で予約が取れたのでした勿論6人全員ともろくろを使うのは初めてでしたが難しかったけど楽しい2時間を過ごす事が出来ましたしかも新緑に包まれた山の風と風景はとても気持ち良く久し振りに鶯の声と沢山のカエルの声を耳にしました作った作品は2ヶ月位先に送られてくるそうで楽しみです
May 3, 2022
コメント(6)

孫たちの成長にも驚きましたがもう1つびっくりした事があったのですA男が玄関の床に服を広げていたので「何をしているの?」と尋ねると「光が入るからドアを閉めて」となんと写真に撮ってメルカリで売るのだそうです8歳になる孫姫の情報によると、ママも子供服やおもちゃなどを息子とは別に売っているそうな...買い手オンリーの私は最近筍や新タマネギをメリカリで買ってましたがまさかこんな身近に売り手側もいたなんて驚いてしまったのです情報屋の孫姫からはちゃんとふたりそれぞれのハンドルネームも教えてもらいましたよ (*・ω・) (´∀`ノノ"☆
May 2, 2022
コメント(5)

大型連休の3日目朝の5時にぴ~ん♪ぽ~ん♪とインターホンが鳴り...名古屋のA男一家がやって来ました息子は昨夜10時に出発し、夜通し運転して来て着いてすぐに寝てしまいました孫たちも大きくなり、お兄ちゃんに私はとうとう背丈を抜かれてしまいましたこんなとっても嬉しい気分で5月がスタートしました今月もどうぞ宜しくお付き合いお願いいたします
May 1, 2022
コメント(3)
全30件 (30件中 1-30件目)
1