夜空を見上げるブログ

夜空を見上げるブログ

2008/08/31
XML
今日は待ちに待った?オヤスミの日(^^)。先週末は雨で引きこもり君をしていたので(-_-;)今度こそは…と思ってずーっと週間天気予報を追いかけていたんだけど(^^ゞ、曇り時々晴れの予報で推移していて晴れが見込める気配(^^)。…が、金曜から突然雨に変わり(T_T)土曜の時点でも日曜は雨…。ということはこりゃまた部屋で引きこもり君だな(-.-)…と思って朝起きてみたら…晴れ\(-o-)/。夜は降ってたみたいですけどね。ということで元気な男の子らしく(なんじゃそりゃ-_-)急遽バイクで出掛けることにしました。

向かったところは今まで車でもバイクでも、何回か通ったことのある新潟→長野→群馬→新潟…と一周できるコース。
今回は途中にわざと山奥を走るルートを加えてみました。

7.jpg

↑こんな感じの森の中を延々70km程走ります。赤く染まった葉っぱが目立ったのは気のせい?。
前は砂利道の有料道路だったのですが、管理人の知らない間に完全舗装の県道になっていました。県道になったのはいったい何時からなんだろう…(-.-)。

8.jpg

↑走っているとチラッと滝が見えたので、バイクを停めてシートに座ったまま写したもの。
砂防ダムとかではない、自然に出来た滝のようでした。


しばらく走ると山岳道路に出ました。この道路も前は有料道路だったのですが、今では国道292号線となっています。

5.jpg

↑この道路の頂上付近は2000mを越えており、隣の山にかかる雲が目線と同じ高さにありました。

0.jpg



4.jpg

↑ここにはちょっとしたレストハウスもあり、管理人としてもこの道を通る時は必ず休息を取っている場所です。
駐車場からの眺望がすばらしく、今日はダメでしたが遠くまで見通しが利くときは北アルプスも望めるところです。

1.jpg

↑群馬方面へもうしばらく走ったところにある国道の標高最高地点です。右側の石碑には「日本国道最高地点 標高2172m」と書かれています。

2.jpg

↑晴れていれば群馬の榛名山(だったかな?)も良く見える所なのですが、この尾根にぶつかる風が雲を作っていました。この場所を境に、西と東(北と南?)で天気が一変していました。
…なんか恐怖を感じる写真ですね(-_-;)。

6.jpg

↑それにしてもこのような山岳道路って走っていて気持ちいいですね(^^)。道の状態はいいし適度に曲がりくねっているし…。
当初は休み休みじっくりと写真も撮りながらツーリングしよう…と思って出掛けたのですが、いざ走ってみればあまりの気持ちよさに停まることさえ忘れてしまい、気が付けば休息らしい休みも取らず(停まった時は写真を撮るとき)、6時間ほど走っていました^^;。

何度も走っているはずの道なんだけど、妙に新鮮に走る事が出来た1日でした。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/09/01 02:31:05 PM
コメント(8) | コメントを書く
[(旧)風景・自然・デジカメ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

今のところ New! ★紺桔梗さん

不用品処分の日々 放浪の達人さん

続・・奥入瀬渓流を… TSANYOさん

パソコンの画面が出… くま娘さん

夢見るタナゴと仲間達 タナゴママさん

Comments

martind35 @ Re[1]:寒くて暑い(06/21) New! 放浪の達人様 >今日は午前中は冷たい雨…
martind35 @ Re[1]:皆さんもご注意を(06/21) New! 放浪の達人様 >僕も楽天写真館はログイ…
放浪の達人 @ Re:寒くて暑い(06/21) 今日は午前中は冷たい雨でした。 都合で仕…
放浪の達人 @ Re:皆さんもご注意を(06/21) 僕も楽天写真館はログインしたままだと思…
martind35 @ Re[1]:町内作業員(06/17) TSANYO様 >街路樹までやるとなると、こ…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: