夜空を見上げるブログ

夜空を見上げるブログ

2008/10/30
XML
今日は半日~。だけど天気は晴れたり降ったり、ラジバ…うっうんっ!管理人はこういうことは言いません^^;。ビシっと晴れれば紅葉の下見に行こうと思ったんだけど、雨が降っていてはねえ…。


…ってことで仕事が終わってから昼飯を食いがてら、新潟県内でも紅葉では有名なところ (の去年の11月7日の日記) へ下見を兼ねて行ってきました。

1.jpg

↑ここへ来るまでは雨にも降られたのですが、現場に着いてみれば青空が見えているほどの晴れ(^^)。これも日ごろの行いのナントカかな(^^ゞ。で、さっそくカメラを構えてパシャパシャ撮り始めました(いつものように人目もはばからず…^^;)。
全体的にはこんな感じの、2分染まり(←って言いい方あるのかな?)ってところでした。

2.jpg

↑そんな中、紅葉はやっぱり赤(^^)なので、赤いところを選んで写してみました。

3.jpg

↑公園内にある赤い橋をバックにパシャリ。

4.jpg

↑比較的賑やかな所を切り出してみました。

5.jpg



6.jpg

↑そうこうしているうちに雨が降ってきました(-_-;)。
やっぱり日ごろの行いは悪いのかなぁ…(-.-)。

7.jpg

↑雨宿りをしている時に魚眼レンズで1枚(実はトイレの軒下ということはナイショ^^;)。結構地面が濡れています。
右端には秘密兵器のレンズがさりげなく写っています(実はワザと(^^)v)。

8.jpg

↑雨が降っている間は、雨宿りをしながらその秘密兵器の望遠レンズで周りを写して遊んでいました^^。

9.jpg

↑しばらく待っていたら雨が上がりました\(-o-)/。
しずくが判るでしょうか?。もみじの葉っぱが雨で濡れた為にみずみずしい色が出てくれました。

10.jpg

↑ちょっと実験しました。
上と同じところを「日が射し込んできたときに」改めて写してみました。逆光の写真になります。
上の写真も逆光気味ではあるのですが、シッカリと日が届くと相対的にバックが暗く写り、こんな感じに写せるんです。
管理人如きが言うのもなんですが、逆光写真のススメです。

11.jpg


バックが暗いからさらにもみじが浮かび上がってくれます。もちろんコンパクトデジカメでも写せますよ。

12.jpg

↑園内にある池が水鏡のようになっていました。

13.jpg

↑その、池の映り込みの部分を鯉(多分)が作ってくれた波紋を使ってパシャリ。ん~ちっとイメージとは違うなぁ…(-.-)。勉強してきますm(__)m。

14.jpg

↑…やっぱり紅葉は赤に限りますね("紅"葉ですからねぇ)。
この場所は去年の今頃と比べてちょっと色づきが遅いようです。



↓秘密兵器レンズでパシャリ(しかし相変わらずオートフォーカスの調子が悪い(ーー;))。

a.jpg








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/10/30 07:14:04 PM
コメント(6) | コメントを書く
[(旧)風景・自然・デジカメ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

今のところ New! ★紺桔梗さん

不用品処分の日々 放浪の達人さん

続・・奥入瀬渓流を… TSANYOさん

パソコンの画面が出… くま娘さん

夢見るタナゴと仲間達 タナゴママさん

Comments

martind35 @ Re[1]:寒くて暑い(06/21) New! 放浪の達人様 >今日は午前中は冷たい雨…
martind35 @ Re[1]:皆さんもご注意を(06/21) New! 放浪の達人様 >僕も楽天写真館はログイ…
放浪の達人 @ Re:寒くて暑い(06/21) 今日は午前中は冷たい雨でした。 都合で仕…
放浪の達人 @ Re:皆さんもご注意を(06/21) 僕も楽天写真館はログインしたままだと思…
martind35 @ Re[1]:町内作業員(06/17) TSANYO様 >街路樹までやるとなると、こ…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: