夜空を見上げるブログ

夜空を見上げるブログ

2008/11/11
XML
こないだの週末、 10月30日の日記
現場へ行くまでの道路は渋滞気味(-_-;)。さらに現場方面から戻ってくる車も通常では考えられないほどの台数で、それを見るだけでももみじが本番になってきているということがわかるほどでした。

いつもはガラガラの駐車場は空きスペースを探すほどの満車状態。さらに普段はタダのはずの駐車場が「本日駐車料金300円」(ーー;)。まぁこのもみじ園と駐車場は自治体が管理しているので、別に時期だから儲け主義で…って訳でもなく、その駐車料金ももみじ園の整備に使われれば納得とお金を払い(黙って払えっつーのっ(-.-))、1台空いていたスペースに車をねじ込ませ、カメラバックに秘密兵器レンズに三脚のフル装備を持ち、いざ出発。

それにしても観光客が多いな(-_-;)と思っていたら、名古屋ナンバーの大型バスを4台発見(@_@;)。そこまで全国ネームになってきているのかな?。比較的狭い範囲であれだけもみじを堪能できればそれもそうかな?、と思いながら園内に入ると、案の定先日とはガラッと変わった色の嵐が吹いておりました?。

1.jpg

↑魚眼レンズで1枚。先日はまだいっぱいあった緑のもみじもほとんど衣替えをしていました。
観光バスの客が帰った後に写しています。

2.jpg

↑高台からもみじを見下ろして1枚。どこを見てもこんな感じでした。

3.jpg

↑適当にレンズを向けて(^^ゞシャッターを切ってもこんな感じで写ってしまいます。

4.jpg



5.jpg

↑意地になって?秘密兵器レンズを使って1枚。
バックがホワっとボケていますが、このボケを得る為に大枚(といっても諭吉さん3枚なんですけどね(^^ゞ)をはたいてレンズを買うんです。

6.jpg

↑今回はドコを写せばいいんだ~(ーー;)と、逆に迷ってしまいました。そんな中赤いもみじが散り始めていたところを見つけて1枚。

7.jpg

↑そうこうしているうちにまたもや雨(ーー;)。天気予報では回復に向かっていると言っていたのにぃ…(-.-)。
どうも今年のこの場所では雨にたたられているようです。

8.jpg

↑桜の葉も冷たい雨に打たれて、もういつでも散ってやるぞ~って言っているようでした。


この後天気の回復を待って、濡れたもみじで日差しに透けたところを…と考えていたのですが、雲がどんどんやってきて回復する様子もなし(-.-)。仕方がないので小雨の時を見計らって帰ることにしました。
とりあえず盛りの状態を見れたことだし、この場所は今年はもういいかな。
また来年を楽しみにすることにします。


なんか中途半端で撮影を切り上げたので、もう一箇所隠れた名所?へ行ってみました。
そこでもまだ傘がいるほどの降りでしたのでカメラは持たずに歩いてきたのですが、足元を見ると…んっ?白い(@_@;)。…霰(あられ)でした(-_-;)。そんなに高くない山なんだけど、ついに降ってしまったようです。


まだ道路に雪が積もることはありませんが、夜などに一時的にあられなどで白くなることがあり、その時間帯だけノーマルタイヤだと危ないんです。
安全の為にとっとと(サッサと)タイヤをスタッドレスに替えてしまえばいいのでしょうが、スタッドレスだと車がフワフワした感じになって運転していても楽しくないし…(-.-)。

いよいよいつタイヤを交換するかが気になる時期になってきました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/11/11 10:49:47 PM コメント(6) | コメントを書く
[(旧)風景・自然・デジカメ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

今のところ New! ★紺桔梗さん

不用品処分の日々 放浪の達人さん

続・・奥入瀬渓流を… TSANYOさん

パソコンの画面が出… くま娘さん

夢見るタナゴと仲間達 タナゴママさん

Comments

martind35 @ Re[1]:寒くて暑い(06/21) New! 放浪の達人様 >今日は午前中は冷たい雨…
martind35 @ Re[1]:皆さんもご注意を(06/21) New! 放浪の達人様 >僕も楽天写真館はログイ…
放浪の達人 @ Re:寒くて暑い(06/21) 今日は午前中は冷たい雨でした。 都合で仕…
放浪の達人 @ Re:皆さんもご注意を(06/21) 僕も楽天写真館はログインしたままだと思…
martind35 @ Re[1]:町内作業員(06/17) TSANYO様 >街路樹までやるとなると、こ…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: