夜空を見上げるブログ

夜空を見上げるブログ

2024/03/04
XML
先週東京に行ってきたという方からかの地では桜が咲いていたと聞きました。
桜(・・?、当地はまだ真っ白ですが(-_-)。
しかし狭い日本で何故これだけ景色が違うのでしょうね。



↑​ 昨日の朝 は-8度だったところに今朝はプラスの5度でした。
1・2月の当地の朝の気温はザックリ0~2度前後。それからすれば暖かくなったものです^^;。



↑なんだけど結構な雪降りでした。

これは通勤道中の交差点の赤で停まっていた時のものですが、間欠ワイパーを使っていてもフロントガラスにはこれだけ雪が付着していました。

※道路上には融雪用の水(消雪パイプ)が出ています。




つい先週の土曜には辺りの雪も0cmになっていたのでまた冬に逆戻りという感じてす。ったって3月の上旬はまた立派な冬なんですけどね。



↑峠道の入り口でこんな感じ。

しかしこの雪が厄介ものでした。気温も高めのせいか凍結はしていなかったのですが(雪って氷ですけどね)、雪の上に雪が積もったようなモコモコとした雪で、この雪がまた良く滑るんです。雪が雪の上を滑っている…みたいな。

管理人は雪道走行の経験は長いのですが、それでもこの速度なら滑らないだろうと思っていても緩いカーブで外側に車が滑ってゆきました(-_-;)(アンダーと言います)。
また、直っすぐ走っていても左右のタイヤのちょっとした回転の差異がきっかけで横滑りすることがあるんです。

なのでいつも以上に安全運転で走ってきました。



↑交差点で除雪車が雪をどけてくれていました。

交差点内の雪がモコモコしていますが、これは20kmでも車が滑る場合があります。
冬は道路の凍結が危ないのは当然ですが、凍結していなくても異常に滑り易い雪もあるので注意が必要です。


結局は冬場であれば1時間15分程度の通勤時間に+15分安全マージンを取って仕事場に着きました。
ちなみに当地で雪への心配が本当になくなるのは4月の中旬以降になります。




只見線は1日に2~3往復しかしないので走っているところが見れるのは奇跡に近いもの^^;。なのでこれをチャンスと写してみることにしました。



↑只見線キターっ。…フロントガラスの雪にピントが合ってしまいました(T_T)。
まぁこれも雪国らしい写真ということにしよう。ウン、ウンウン。



↑雪と言えばこれも厄介な物。
管理人の車は贅沢にもヘッドライトはLEDなのですが、LEDは低消費電力の上に明るくていいもののところに、でもハロゲンやHIDヘッドライトに比べて発熱が少なく、雪が降っているとこんな感じでヘッドライトに雪が付着して暗くなってしまうんです。実際に雪の夜道を走っていて1時間に3度車から降りて雪を払ったこともあるほど。



車メーカーも車を開発する時は北海道などで雪道走行の試験もしていると思いますが、でもどう考えても雪の降らない地域(東京など)に"住んでいる"研究員が試験しているとしか思えません。

昔の寒冷地仕様車はバッテリーが大きかったりヒーターが強力だったりしたもの。そのような装備は雪の降らないところではオーバークオリティですし販売価格をお安くするために寒冷地仕様は作らなくなったのでしょうが、雪国民からすれば迷惑千万なのでこれまでの寒冷地仕様車にプラスしてヘッドライトはHIDに乗せ換えた仕様(それとLSD)を作ってもらいたいところです。

まさかこの時期に雪のネタで熱くなるとは思っていませんでした(^^ゞ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/03/04 10:17:37 AM
コメント(2) | コメントを書く
[風景・自然・デジカメ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:冬(03/04)  
放浪の達人  さん
LEDライトは発熱が少ないですからね、
寒冷地には向いてないと思います。
日本のメーカーはそういうことを考えてないんでしょうね。
ヘッドライトウォッシャーとかヘッドライトワイパーとかは
果たして寒冷地で使えるのでしょうか?
(2024/03/05 09:19:18 PM)

Re[1]:冬(03/04)  
martind35  さん
放浪の達人様

>LEDライトは発熱が少ないですからね、
>寒冷地には向いてないと思います。
LEDは確かにハロゲンの1/3程度の消費電力で同程度の明るさがあるので、特にハイブリッド車では優位性もあるのでしょうが、本当にメーカーは東北以北のことは考慮していませんよね(-_-;)。
昔は消費電力で80Wのハロゲンバルブに交換して、どんなに大雪でも雪は融けて行っておりました。

メーカーも寒冷仕様車は作らないとしても、せめて寒冷地で使いたい装備をオプションで用意してもらいたいところですし、それはメーカーの使命と言ってもいいのではないでしょうかね。

>日本のメーカーはそういうことを考えてないんでしょうね。
一身上の都合で他社の車は調べずにH0NDA(あっ、書いちゃった(^^ゞ)に乗っていますが、例えば群馬のスバルさんとかはどの程度雪国の事を考えているのでしょうね。

もしもディーラーではなくて個人の車屋さんから買うとしたら、雪への装備を確認して他メーカーを買っていたかもしれません。

>ヘッドライトウォッシャーとかヘッドライトワイパーとかは
>果たして寒冷地で使えるのでしょうか?
新潟では滅多にありませんが、冬にウォッシャーを使うとフロントガラスで氷になることがあります。私は冬はウォッシャー液にガラコを使っていますが、雨弾きの為よりも凍結防止の意味合いが強いです。

ヘッドライトのワイパーもハロゲンとかなら効果があると思いますが、LEDでは結局時間と共に凍り付いて氷をかくことになり、ゴムがダメになると思われます。

LEDの雪への対策としてヘッドライトのガラスのところに熱線の入ったフィルムを貼る商品もあるようですが、現状ではまだ発熱に難があるようで静観しているところです。

ちょうどメーカーさんのアンケートに答える機会がありましたので、雪国に遊びに来る時ではなくて、雪国で暮らしている者にとっての雪対策をもっと考えてほしいと返答しておきました。まず上層部に届くことは無いと思いますが。

(2024/03/06 10:08:47 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

姪の結婚式 放浪の達人さん

遠退く ★紺桔梗さん

日本一周万歩計の旅… TSANYOさん

★ハイキングはどうな… くま娘さん

夢見るタナゴと仲間達 タナゴママさん

Comments

放浪の達人 @ Re:12月の天体情報(12/02) New! 土星食が一番楽しみです。 僕はもう望遠鏡…
放浪の達人 @ Re:ついに…(12/02) New! 当地は今日もポカポカ陽気で長袖2枚のうち…
martind35 @ Re[1]:晩秋(11/29) 放浪の達人様 >もう雪山になってるんで…
放浪の達人 @ Re:晩秋(11/29) もう雪山になってるんですね。 こちらはい…
martind35 @ Re[1]:地震(11/27) 放浪の達人様 >そちらは未だに地殻が不…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: