ふさの国から 晴走雨読パパの日記帳

ふさの国から 晴走雨読パパの日記帳

PR

Profile

KAZUSANOSUKE42195

KAZUSANOSUKE42195

Calendar

Comments

終末の預言 @ Re:娘とのデート!? 9年振りの東京ドイツ村(05/25) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
洗脳からの覚醒は学問道場を見ろ!@ Re:ワクチン接種 2回目(10/17) 国民電波洗脳による、テレビ、新聞、週刊…

Keyword Search

▼キーワード検索

2025.05.01
XML
テーマ: 千葉県(59)
GWスタート。
しっかりと走りたいところだけど、
ヒザの調子が今ひとつ・・・。
ここは大事をとって、ランオフですが、
じっとしていられない性分なので、 ​替わりに自転車こぎ​

ぶらぶらと瀬又を超えて、里山風景を眺めてペダルを漕ぎます。
厳しい上り坂を超えて、 ​市原みつばち牧場​ に到着。

青い空 。​
​​ 緑の山々 ​​ には、ところどころ ​紫色の藤​ が色どりを沿える中、
さらに、 菜の花の黄色​ と、 ​ストロベリークローバーの赤​
​ムラサキハナナの紫​ と、
​賑やかなコントラスト​ です。


菜の花は盛りを過ぎて、黄色の絨毯とはまではいきませんが、
まだまだ ​ミツバチたちを喜ばせています。​


おっと、こんなところに動物の足跡が!


Googleに聞いてみたら、 ​アライグマ​ とのこと。

びっくりするだろうなー。

​うさぎさんたちも元気。​
うさぎ好きがわかるのか、
人懐っこく、半開きの窓に集まってきました。
1、2、3、4羽。
茶が2羽、黒が2羽。


​モヒうさぎさんに似たうさぎさんもいて親近感が。​
喧嘩したのか、頭にちょっと傷を負ったうさぎさんも。
仲良くするんだよ。

みつばち牧場まで ​往復で14km​ ちょっと。
気分爽快。
ランニングよりも疲れないし、これはこれでありかも。
​脚の調子がイマイチの時は、自転車漕ぎですな。​







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.05.01 06:30:11
コメント(0) | コメントを書く
[ジモ活(地域活動・地域ニュース)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: