ふゆゆん亭

ふゆゆん亭

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

ふゆゆん

ふゆゆん

Comments

ふゆゆん @ Re[1]:お返しにお茶漬けセット お茶の荒畑園(06/16) 散歩中の雨雲さんへ ↑何故か私の名前が散…
散歩中の雨雲様~★@ 散歩中の雨雲様~★ 急激な暑さと湿度にへきえきしております…
散歩中の雨雲様~★@ 散歩中の雨雲様~★ うっかりしておりました。 どうやら一般人…

Favorite Blog

母と妹とランチ New! pandanandaさん

映画『ニュー・シネ… New! あけみ・さん

MapleNatural  まてん☆さん
teami kago あっちゃん☆*:・さん
Boiling Point boiling pointさん
March 11, 2008
XML
カテゴリ: 雑記帳
●今日見た映画●



「フライ ダディ フライ」



DVD       小説


「フライ、ダディ、フライ」


■あらすじ

幸せなマイホームパパだった鈴木一の一人娘が
殴られて病室から出られないほどのショック状態に陥った。

鈴木は娘を殴った高校生と校長にゴミの様にあしらわれ
全てを捨てて仕返しをしに行くが、


自分の拳で自分と娘の尊厳を取り戻すために
鈍ったサラリーマンの身体を鍛え始める。

鈴木は体力作りのために会社を休み、
スンシンから教えてもらいながら

諦めずに徹して訓練に打ち込み、
舜臣達と絆を強めて行く。




■感想

かなり前だが金城一紀の原作を読んでいたので、
内容を知っているため

ワクワクした楽しみが無かったのだが、
まるで役に立たない父親が段々力強くなって行く様は


それに舜臣役の岡田准一君の動きがとても綺麗で
原作の舜臣の強さを思い出し、充分に楽しめた。

映像の楽しさかな。
気楽に楽しめた映画でした。











「ゲド戦記」





ゲド戦記HP



この作家アーシュラ・K・ル・グィンの長いこと大ファンなのです。



ゲド戦記1    ゲド戦記5      ゲド戦記(全6冊)
「影との戦い」  「アースシーの風」 

ゲド戦記(原作) はこちらで詳しく書いてあります。




わたくし、宮崎さんがこれをアニメにすると言うので
密かに危惧しておりました。

何しろ長い作品であり、
独特の世界観がありまして、

ゲド(ハイタカ)の素晴らしさはシリーズをじっくり読まないと
伝わらないのではないか?と思っていたのです。

でも宮崎さんなんだから、
素適な作品にしてくれるかもしれない
と高をくくっておりました。


そしてアニメが出てから随分経って
ようやくDVDを見ました。


なんか、あらすじを書きようが無いんです。
よく解らないんです。


私は原作を読んで、
ゲドの生きる世界を良く知っているはずなんですが、
なんですかさっぱり解らないんです。

しかもこれっぽっちも面白くないんです。

盛り上がりもないですし、
つながりや意味も解らないんです。

だから感情移入も出来ませんでした。


ゲドの人間性の素晴らしさは
片鱗が幾らか見えましたが、

魔法使いとしての凄さが
全く伝わりませんでした。


アレンが何故不安に取り付かれたのかも
さっぱり解りませんでした。

しかもテルーとテナーが一緒に出ているし。。。。
こんなはしょり方は気に入らないです。


ううううう~~~~ん。

面白くなかったです。


魅力が無かったです。
訳が解らなかったです。

ガッカリしました。
原作がもったいないです。


なんと、アレンの声が「フライ、ダディ、フライ」で
準主役をやっていた岡田准一君でした。

なんか、みんながヒソヒソヒソヒソ話すのが
すごく不気味でした。










「攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX
Solid State Society」






攻殻機動隊のSTAND ALONE COMPLEX の
一番新しいものです。

うちの家族は全員攻殻が大好きです。
クオリティが高くて、大満足です!

内容を把握するまで、
情報の繋ぎ合わせが手間取りましたが
繋がってくるとすごいです。

今回も堪能させていただきました。
暫くしたら、また見たいです~~♪


内容は こちら でどうぞ。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 12, 2008 01:43:28 AM
コメント(6) | コメントを書く
[雑記帳] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「FLY DADY FLY(03/11)  
と ら き ち  さん
「フライ、ダディ、フライ」まだ見てませ~ん。
面白そうですね~^^
ずいぶん前にテレビで宣伝していたのを見た記憶があります。
俳優もいいみたいですね~♪
(March 12, 2008 01:24:10 AM)

Re:「FLY DADY FLY」「ゲド戦記」「攻殻機動隊」(03/11)  
Lake Moraine  さん
本日もちょっち帰ってきました。
日本版みたんですね~ 岡田君おっしゃるとおり
まさしく研ぎすまされたナイフのようでしたね。
ストーリーをしっちゃうとあまり楽しめないんですか?
私は逆に多少 筋をしっていたり 結末知ってても作品の出来がよければオッケーな 方です。 でも映画や映像みて原作みるパターンが一番しょうにあっているかも。
 攻殻機動隊ははじめにみると訳分かんないんですが2度3度とみなおすと 作品が内包する問題の信憑性迫力がよく伝わってくる作品ですね。 (March 12, 2008 01:32:27 PM)

と ら き ち様~★  
ふゆゆん  さん
単純にサクセスストーリーで、楽しかったです。
諦めない所がうらやましいです。

私も身体を鍛え直したいです~~~~(涙)
ぷにぷにの身体を、娘が遊ぶんですよぉ~~~(涙)

ううう、筋肉質で力自慢だった過去の私~~~♪

韓国版の映画もあるんです。
でも日本の物を見ました。
岡田君がシャープで魅力的でした(^_^)
(March 14, 2008 06:31:59 PM)

Lake Moraine様~★  
ふゆゆん  さん
SPの岡田君も素適でしたが、ここの岡田君もストイックでちょっと影があって良かったです。

それに仲間達の原作のお茶目な所がちゃんと表れていたと思いました。

私はストーリーが解っちゃうと、醒めてしまうんですよね。
知らないからワクワクして先を知りたいと思うようなんです。

だから漫画でさえ、じっくりじっくり時間を掛けて読むんです。
読み返しは殆どないです。
特に小説は先が解ると気力が失せてしまうんです。

でも映画とかアニメで知って、後で原作を読むのはありだと思いますよ!
だって、小説でしか書けない緻密な心理描写とか関係性とかがありますよね。

映画やドラマでは簡略されているので、解りづらいですよね。それを原作を読みながら、あああそこのシーンはこういう気持ちだったのか、とか、ああこの人をこう見ていたのか、とか、理解して行くのは好きなんです。

でも、いつも何故か知らないで原作を先に読んじまって・・・・・。
ちっ、しょうがないヤツ。
な自分です・・・(涙)

攻殻は何度見ても面白いですね。
今回見たのは、タチコマがずっと出てこないので娘がぶちぶち言っていました。

あっ、どうですか?パソコンの画面で動くタチコマ。
どうなりましたか?
高いのでうちは手が出せなくて(^^ゞ
うちは皆タチコマのファンですが、特に娘がものすごく好きです。

一昨日もタチコマのシールを買って来ましたよぉ~~♪(^_^) (March 14, 2008 06:42:12 PM)

Re:「FLY DADY FLY」「ゲド戦記」「攻殻機動隊」(03/11)  
こんにちは。
私も堤真一さんと岡田君のその作品、ず~~~っと長いこと気になってました。面白そうですね。

ゲド戦記。
これは宮崎作品の中では一際「意味が分からない繋ぎ方で面白くない」という感想を抱いた方が圧倒的に多いですよね。まだ観てませんが・・・(実はテレビで入るのを待っている無精者。面白くないみたいだから¥をかけたくないという)
キャストは毎回豪華なんですけどね~

昨日、中学時代の唯一の友達に1年ぶり位に電話したらもっぱらテレビや小説・漫画・音楽の話題で盛り上がって2時間も電話してたので親に注意されつつ…(^^;その友人とふゆゆんさんがハマるアニメや漫画とか結構、共通点あるんですよ(^-^)
それが何気に嬉しいですね。心の中で「あ~(ふゆゆんさんが)(友人が)言ってた話題と同じだ~」って発見することが多いです。
ただ違うという点では彼女は犬派だということでしょうか・・・(^^ゝ
「蟲師」の新刊が出たって喜んでいました。ジョーの話題になった時にお互いそろって「アレはいかんよね」と頷いてました。漫画の世界と実写版が合わないことは多いですけどね~
(March 15, 2008 09:43:50 AM)

あたまでっかち。様~★  
ふゆゆん  さん
「フライ、ダディ、フライ」は楽しく見れますよ♪
サクセスストーリーなので、感情移入も出来ました(^_^)
岡田君がカッコ良かったです!

ゲド戦記はやっぱり皆の評判が悪いんですね。
だってさっぱり楽しくないし、ワクワクもしないし、意味が解らないし、ちんぷんかんぷんでした。
理解不能でした。

沢山おしゃべりしたお友達が、私と好みが似ているんですか!
それはうれしいです~♪
家族でも好みは違うので、合う人がいるとうれしいです(^_^)

趣味の話で盛り上がれるのは良いですね!
話しをすると、気分転換になってスッキリしますよねぇ~~\(*^0^*)/

(March 15, 2008 10:17:59 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: