ふゆゆん亭

ふゆゆん亭

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

ふゆゆん

ふゆゆん

Comments

ふゆゆん @ Re[1]:お返しにお茶漬けセット お茶の荒畑園(06/16) 散歩中の雨雲さんへ ↑何故か私の名前が散…
散歩中の雨雲様~★@ 散歩中の雨雲様~★ 急激な暑さと湿度にへきえきしております…
散歩中の雨雲様~★@ 散歩中の雨雲様~★ うっかりしておりました。 どうやら一般人…

Favorite Blog

映画『消えない罪』 New! あけみ・さん

New! pandanandaさん

MapleNatural  まてん☆さん
teami kago あっちゃん☆*:・さん
Boiling Point boiling pointさん
July 6, 2016
XML
テーマ: 自分を知る(166)
カテゴリ: カテゴリ未分類
6月6日にピーさん(娘23歳)がつくば市で
一人暮らしを開始しました。

5月始めに友人からの勧誘があり
これ以上ないくらいに良い条件だったので
流れの勢いのあるうちに引っ越すように促しました。

友人が上司で、仕事の内容も
必要に応じて柔軟に対応していくらしいです。

とにかく、家を出て何でも自分でやる機会に恵まれて
本当に良かったです。


観察力や洞察力が鋭いのに感情的で客観性が薄く
頑固で好き嫌いが激しくて
自分に正直な人間でした。

大きな穴だらけ、ぼんやり~ぬの私には
どう対応したら良いのか全く分からずに
手こずりまくりの23年間でした。


そして小5の不登校で始まった
常に一緒の生活。

同級生への不信感から同年代の人との交流が出来なくなり、
一人でいるピーさんが得損なわないようにと
可愛い買い物も、映画も、ライブも、カラオケも、


ピーさんにはネットで知り合った
趣味の友人が沢山いたので
中学生の頃からは
東京のオフ会にも連れて行ったりしました。

ライブは小学生からLeadで沢山の経験をして

二人であちこち参加しました。

最近では仙台に来た
チュートリアルのお笑いライブも
娘が観たいと言って一緒に行きました。

毎日一日中一緒の娘にも経験させてあげたい
と言う気持ちがなければ、
普通の単体の中年婦人としてだけだったら
Leadのライブも
ニコニコのライブも行かなかったかもしれません。

その前に、PCでLeadの情報を探したり
Leadファンとチャットをしたり、
ネットの動画を見たり、
ニコニコの仲間とスカイプをしたり、

ニコニコの歌ってみた・踊ってみたを
自分で探して見たりもしなかったかも・・・。
いや、どうかなぁ・・・| ̄m ̄)

今になって考えてみると
娘とずっと一緒の暮らしだったからこそ得られた
沢山の沢山の経験が今を創り上げているんだなと
感謝で一杯になっています。


・――・――・――・――・――・――・


自分の好みだけでは知る事の出来なかった世界。

自分を知る事を始めるきっかけとなった
苦しい現状に追い詰められた日々。

そこから見えた、
遺伝と環境によって創られた
私と言う人間の混乱の日々。

家族の混乱の日々。
人々の混乱の日々。
世界の混乱の日々。

過去に囚われた現在と自己嫌悪と孤独感、苦しさ、惨めさ。

客観性の無い日常の混乱ぶりと破綻。

我慢している自覚が無いので
我慢し続けて病気になるサイクル。

何が我慢しているのか気付かない私。

私の感情を私でさえ知らない現状。

自分さえ知らないのだから
世界なんか知るよしもないという驚き。

知らないから進路矯正も出来ないので
つまりコントロール不能の人生。

それに気付いたら全てを受け止める事でしか
そこから抜け出て飛び立てないという現実。

始まりの一言は夫への「止めて下さい」。

自分が人に断る権利がある事に
気付いていなかったと言う驚きの事実。

未だに無意識に人を優先してしまうので
しっかり見ていないと
どんどん自分を窮地に陥らせてしまう。

親の刷り込みを自分で塗り替え中につき
まだまだ発展途上。


・――・――・――・――・――・――・


5月末に、ピーさんの一人暮らしで使える物を探して
無人の実家に行ったのですが、
私が母に送った子供達の沢山の写真を見つけました。

走馬灯のようにとはこれだと思うほどに
小さい子供達を育てていたいろんな事を思い出し、
子供を育てる事で
自分を育てて来た事を激しく自覚しました。

無邪気で他意のない子供達の笑顔は
大変さを上回る幸せな日々でした。

だけど混乱で苦しかったです。

何がいけないのか分からずに苦しむのは
進む先が分からずに惑いと迷いばっかり助長します。

と言うより、自分が混乱していた事さえ
気付いていなかったです。

現状を知らないと解決法も進みようもなくて
暗中模索、五里霧中。

そんな時に
人間の内奥を見るカウンセラーさんと出会って始まった
自分を知る旅。

自分を知る事から始まった
世界を知る旅。


最近は全てをポジティブに見て
考えるように思考修正中です。

そしたら全く違う世界が
ようやく見えて来ました。

それで今は一人の人間に戻って
一から確認し直しています。

だから、娘が近くにいなくなった穴も
これから自分の出来る事がいっぱい湧いて来て

意外にも送る前の淋しさ悲しさは飛んで行き、
落ち込みもなく過ごしています。


だけど先日、また実家に一人で行って
改めて子供達の小さい頃の写真を見たら

走馬灯のようにこの29年が走り抜けて
まさしく「うたかた(泡沫)」と言う単語が浮かんで来て

以来ずーーっと「うたかた」が頭に浮いています。


あの事もどの事も
過ぎ去って振り返れば
「うたかた」のようにあっと言う間に消えてゆく。

そうであればこそ、
一日一日を今出来る事を大切に生きたいなと
つくづく思うこのごろです。


そんなこの頃の気持ちです。
  • 今日も頑張りました・1.jpg

(今模様替え中でスキャナー行方不明につき
 カメラで写真撮りました)











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 6, 2016 10:34:35 PM
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: