1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
全30件 (30件中 1-30件目)
1

午後からの来客(from東京)に備え、しばらく無法地帯となっていた事務所内の整理整頓清掃を(笑)。取り急ぎ本日提出する書類を完成させて面談に臨む。いよいよ新プロジェクトの発進。 面談終了後、トラックで舞鶴公園へ移動。この日は香港より福岡旅行の下見に来られた旅行代理店の方向けに着物&人力車のインバウンド・プランのプレゼン。実際にお二人にご乗車いただき30分ほど周遊。福岡市の観光関連部署の方々も多数集結し、和やかな雰囲気の中ご案内。来年以降、未知数の市場ではあるが流れに任せて対応していきたい。 前日より再度点灯したトラックのブレーキ警告灯の件で整備工場へ。運転している最中ずっとクラッチの違和感を感じていたが、南区の整備工場到着直前でクラッチが全く切れなくなった。そのまま惰性で動いているうち何とか工場敷地内に滑り込みギリギリのところで助かった。結局この日はトラックを預けることになり、代車で帰還。 更に夜は前日に引き続き、ヨガレッスン忘年会に参加するため渡辺通方面へ。この日の会場は牛タンと豆乳しゃぶしゃぶが名物の店あじ澤さん。女性陣の中に男性は私一人だけ、久々に前職のような雰囲気の中で食事を堪能♪Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。→人気blogランキング<起業・独立部門> ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま45位に。
2018.11.30
コメント(0)

木曜日、三ヶ月に一度の眼科定期検診を終え、観光人力車ご案内にスタッフ2名で対応。午前中にいただいていたご予約、ふたを開けてみると日本人でなくオーストラリアからお見えの重量級ご夫婦二組(笑)。片言の英語と翻訳アプリを駆使して何とか乗り切る。道中にある居酒屋の生簀で泳いでたフグ、英語では「blowfish」って言うんだ。日々勉強になります♪午後は県内那珂川市よりお見えの母娘のお客様をお寺巡り中心にゆったり60分ご案内。本日のご用命、ありがとうございます! 業務終了後、二日前にひょっこり連絡のあった小倉の幼なじみの友人S君と天神で合流。ネット経由で入手したチケットを持ち、天神(舞鶴)裏通りの小料理家せいこさんへ。初訪問だが手作り料理はいずれも美味しく大満足♪その後、前日友人が偶然入った屋台まみちゃんを経由し、何故か野郎二人でカラオケボックへ(笑)。国家公務員の彼、近日中のイベントで2曲を歌う場面があるとのことで練習を。その後フリータイムは二人で吉田拓郎の懐かしい曲ばかりを熱唱♪イヤー、連日現場仕事に追われる中、本当に久々に充実したプライベートタイムを過ごすことができた。S君、ご来訪ありがとね♪ Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。→人気blogランキング<起業・独立部門> ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま43位に。
2018.11.29
コメント(0)

本日より6連勤で観光等に対応。この日は沖縄&鹿児島よりお見えの観光事前ご予約のお客様二組をご案内。お昼前と夕方で、終了時には日が暮れて真っ暗に。夕方お寺の拝観はできなかったものの紅葉と飾り山笠ライトアップを楽しめましたね♪本日ご用命のお客様、遠路ありがとうございます! ※観光案内途中にある乳峰禅寺さんの教訓掲示板メッセージ心ひとつで運氣は変るもうと嘆くなまだと踏んばれ ※本日大笑いした間違い電話「お宅でピアノだけを運ぶことはできますか?」載らんやろ。引越屋か(笑)Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。→人気blogランキング<起業・独立部門> ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま45位に。
2018.11.28
コメント(0)

前日深夜に帰福した翌日、早朝ヨガレッスンでスタート。いよいよ月末が近づき、経理関連業務が滞っているものの請求書発行を最優先で(笑)。終日デスクワークと決め込んでいたところ、お昼前後からまるでCMを流した直後のような(笑)大量の電話が。結局この日、婚礼2件・観光3件のお問い合わせ&発注が入り、うれしい悲鳴!ホントに理由は不明なのだが、ここまで一日に集中して電話が掛かってくるのは極めて異例。11月の最繁忙期を過ぎ、平日中心にご予約が入るのはありがたい限り♪一つ一つの小さな仕事を確実にこなすことで、次のステップへと進みたい。 Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。→人気blogランキング<起業・独立部門> ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま43位に。
2018.11.27
コメント(0)

25日(日)の七五三巡業終了で今月ピークの業務に一旦区切りがつき、翌週からは観光ご予約が目白押しのため、日曜夜に一旦小倉へ帰省。翌月曜日には下関在住の妹とも合流でき、母親の買い物に同行して井筒屋へ♪一人では買い物に行けなくなった母、この貴重な機会に頭のてっぺん(帽子)からつま先(靴)までの商品を大人買い(笑)。やはり年はとっても、お洒落な装いへの関心は尽きることなし。老化防止の心掛けとしても大事かと。この日博多不在のため、当日観光案内ご依頼でお電話下さったお客様。ご対応できず本当に申し訳ありません。 ※画像は、紫川河畔のイルミネーションと実家のトイプー♪Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。→人気blogランキング<起業・独立部門> ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま43位に。
2018.11.26
コメント(0)

三連休最終日は、福岡市内中心部でホークスの優勝パレードが開催される日。そんな世間一般の行事と無縁の私は、七五三記念撮影営業最終日で住吉神社へ。さすがに人出は少なく午後2時頃で店じまい。神社二社(住吉神社・筥崎宮)の社務所へお礼に出向き、最後に観光拠点にセッティングした人力車の撤収へ。 私の到着直前、土産処に私を訪ねて来た、車夫バイト経験のある男性あり。特徴からほぼ目処をつけていたN君がご家族一同でご来訪。3歳の娘さんの七五三詣りで櫛田神社に出向いたついでに、自身もバイトで経験した七五三記念撮影に念願の我が子を。結婚式の際にもお世話になり、ご両親含めた貴重な顔ぶれメンバーでカンナちゃんのお祝いを♪わざわざのご来訪、本当にありがとう‼️お子様の健やかな成長を心よりお祈り致します♪ Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。→人気blogランキング<起業・独立部門> ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま47位に。
2018.11.25
コメント(0)

三連休中日の友引の土曜日。神社挙式(櫛田神社・筥崎宮)送迎、七五三記念撮影対応(筥崎宮)、獅子舞ダブルヘッダーと夜8時過ぎの帰宅まですき間なく動き回った。お陰で最近は中々減らない体重が2kg減(笑)。スタッフ3名がご縁をいただいた本日のお客様、本当にありがとうございます!! 本日は昼の部夜の部と、婚礼では専属となる「博多筥松会」として、筥崎宮迎賓館 ラセゾン様での祝獅子舞パフォーマンスのダブルヘッダー。昼の部がある意味ウォーミングアップとなり、また夜の宴席は乾杯後一時間半以上経過していたため、参列者の方のノリよく大いに盛り上がることができた。今現在の若手相方スタッフとはコンビを組んで三年目となるが、あ・うんの呼吸で演舞の相性はバッチリ♪ Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。→人気blogランキング<起業・独立部門> ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま37位に。
2018.11.24
コメント(0)

三連休初日の勤労感謝の日。年中出向く神社では、かつての新嘗祭に伴う行事が今でも継続。この日は観光・婚礼・(七五三記念撮影)イベントの三本柱4現場にスタッフ2名で対応。櫛田神社での神社挙式、住吉神社での七五三参拝、岡山&県内春日からの観光並びに還暦祝に際しご利用下さったお客様、本当にありがとうございます! 私の出向いた神社挙式送迎時、新郎新婦様より「他にも結婚式の際に人力車を使う方はいるのですか?」という質問が(笑)。確かに一般の方がそういう現場に遭遇する確率は低く、ホテルで流れるビデオやブライダル情報誌で見かけた写真だけが判断基準であり、そういった質問はたまに受けることがある。当方は創業来22年以上経過し、初期の頃より事業の柱として取り組んでいる結婚式関連では累計2,500組(5,000名)以上の新郎新婦様とのご縁をいただいてきた。ピークとなった年の年間200組以上の記録はもう破れないかもしれないが、祖業でもある婚礼人力車は創業時の想いが強く込められており、人生最大の思い出イベントである「結婚式」でのご活用を地道に提案していきたい。※(このブログを記入している)明け方の夢に営業マンをしている頃の自分が出てきた。事実とは異なるが、営業が嫌で得意先に出向くことなく日々社内に滞在し(笑)当然得意先の状況がわかるはずもない後ろめたさを感じる場面で目が覚めた(冷や汗)。今でも改まった営業は基本好きにはなれず、嫌なことは極力したくないので、営業しなくても自然に売れる仕組み作りを本能的にやってきたのかもしれない。。Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。→人気blogランキング<起業・独立部門> ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま位に。
2018.11.23
コメント(0)

これまで何度か出版セミナーに参加したり、関連書籍を読んだりしてきたものの、時の経過と共に熱が冷め目先の現場仕事に追われているうちに消滅してきた「書籍出版」というハードルの高い夢。今月初めに応募した商業出版企画プロジェクト「著者スター誕生!」(笑)で「独自性ある経歴と体験」を評価され準特待生に。今後正式な出版デビューを目指すために有料ではあるが、コンサルを受けながら進めていくことに。 まず一番大きなハードルが出版社へ提出する「書籍企画書」なるもので、これが中々の難物。今回コンサルの方よりご自身の著書企画時の「ひな形」をいただき、そのアドバイスに従い記入していくと意外にすらすらと時を忘れて没頭することができた。今月末のコンサルの方来福までに素案を完成させ、次のステップへと進む予定。現在通っている早朝ヨガもそうだが、一人きり自宅で同じことをやろうと思ってもまず無理。同じ空間で一緒に励むメンバーがいて、安価でも対価を支払うことによりモチベーションが高まる。今回企画で私が分割払いするコンサル並びに出版社へのコーディネート料は決して安いものではないが、将来に向けての投資と考え短期間に集中していく所存。平成最後のミッションとなりそう♪Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。→人気blogランキング<起業・独立部門> ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま35位に。
2018.11.22
コメント(0)

一年ほど前にインバウンド向け体験サービスとして提携させていただいたSUiTO FUKUOKAさんのプラン。一年間全く発注がなかったが、ここにきて初のご依頼あり夕方より対応。夕方以降の降水確率80%で、かなり憂鬱な気分で出動したが、奇跡的に業務終了まで降雨なし。ご乗車されたのは韓国よりお見えの女性二名様。キャナルシティ博多内の施設でレンタル着物に着替えてからの人力車体験。お一人は英語OKのため、当方の片言英語と翻訳アプリを活用した韓国語で、何とか意思疎通を図る。最後に記念の粗品ポストカードを手渡したところ「Cute!」。この度のご用命カムサハムニダ!!※来年の正月イベントに関し、某所より二年ぶりに獅子舞ご依頼のメール。が、1月1日2日はすでにご予約ビッシリで、心苦しいが丁重にお断りを。需要が一時期限定で集中するサービスの辛いところ(-_-;)。Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。→人気blogランキング<起業・独立部門> ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま33位に。
2018.11.21
コメント(0)

火曜日恒例の早朝ヨガ・レッスンでスタート。天神までの自転車移動、予想以上に冷え込んだ朝の冷気が身に沁みる。これまでが暖か過ぎで、いよいよ冬服活躍のシーズンに。 久々に現場なく、終日事務所に腰を据えてのデスクワーク。作業中、たまに気になるネット・ニュースをチェックしていたところ、「マーケティング」という言葉に関して非常に的確に表現したサイトに遭遇。キーワード曰く、マーケティングとは、(営業しなくても)自然に売れる仕組みをつくることうーん、私は創業以来20年以上、これまで無意識のうちに「どうすれば人力車の仕事を創り出し売上につなげることができるか」に頭をひねり続けてきたが、この自然に売れる仕組みつくりがキーワードとしてピッタリとハマった。様々な現場に立ち会ううち、実践的に役立つノウハウを長年にわたって蓄積してきたのだが、そのほんの一例は以下のとおり。1.観光→ネット上の外部サイト活用による知名度アップ。→客引き行為(キャッチセールス)をすることなく、記念撮影キッカケでご乗車できる仕組み。2.婚礼→ネット上に実際に結婚式で活用されている事例画像を多数アップロード。→お得意様プランナーの方が活用し易い「ご予約申込書」ひな形を作成。改良改善を繰り返し、できるだけ記入事項を少なくすることにより、発注の負担を減らして業務を円滑に行う仕組み。3.イベント→一般の方が想像しにくい活用事例をネット上にアップすることによる広報活動。→ネット上で見つけた見積書ひな形の中から、自社に好都合なものを活用してアレンジ。お問い合わせがあれば即、担当者の方が見易い見積書を作成して受注確率を高める仕組み。 上記の事例は人力車という特殊な仕事に関するノウハウに見えるが、考え方によっては他業種にも十分応用できるノウハウかと。ウィキペディアでは、「マーケティング(英: marketing)とは、企業などの組織が行うあらゆる活動のうち、『顧客が真に求める商品やサービスを作り、その情報を届け、顧客がその価値を効果的に得られるようにする』ための概念である。」と記載されているのだが、なんのこっちゃ?経済学部教授が人力車業開業すれば、即廃業間違いなし(笑)。Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。→人気blogランキング<起業・独立部門> ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま35位に。
2018.11.20
コメント(0)

二日間のハードな現場から一夜明けた週明け月曜日。ちょっとだけゆっくり気分でパソコンメールをチェックすると、前日ご予約で月曜午後からの観光案内ご依頼が。自宅兼事務所には色々なモノが散乱してごった返したままの状態ながら整理する間もなく現場へ出動。今年社会人になったばかりの20歳の女子二名様、有給休暇を利用して初めての福岡旅行。話がかみ合うのか不安な気持ちで臨んだのだが全くの杞憂。もつ鍋に屋台、お寺のことまで話し始めたらエンドレスで会話が尽きない(笑)。この度のご用命本当にありがとうございます!日曜夜&雨天で行けなかった屋台、次回来福の際には是非♪ 現場終了後、前日の残務で筥崎宮へと出向き夕方までに業務終了。この日は周囲の友人知人が皆オススメされている映画ボヘミアン・ラプソディを何が何でも鑑賞しようとJR博多シティの映画館へ。結論から言えば、涙がボロボロこぼれて久々に感動させられた。ロックミュージックの大音量に大画面の迫力は映画館ならではであり、この作品は絶対に映画館で鑑賞すべき。タイトル曲を私が初めて聴いたのは高校生の頃だが、全く馴染みのない方でも十分に楽しめる作品かと。ロックアーティストとしては成功者であるフレディ・マーキュリーの一番の苦悩は「孤独」。その孤独感を唯一忘れさせてくれたのが音楽でありステージ。改めてQUEENの曲を聴き直してみたいもの♪ 感涙にむせぶ体をクールダウンするため、エスカレーターで9Fから地下へ。以前から訪問してみたかった立ち飲みバー(角打ち)酒の九州を初訪問。一人で入店するのは勇気がいるが、ほとんどの方がお一人様で、屋台のようにお隣さんと即会話が弾む雰囲気。二時間半ほど滞在したが、常連のサラリーマンとの会話に距離を感じ始めて退散。やはりお酒は誰と一緒に飲むかが肝心。 Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。→人気blogランキング<起業・独立部門> ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま37位に。
2018.11.19
コメント(0)

前日イベント現場の疲れが癒えぬまま日曜も朝早くから出動。この日は前日夜に搬入セッティングした香椎現場含め七五三3現場、結婚式関連2現場(発注ミスによる当日ご依頼分含む)と毎度のことながらタイトなスケジュールに、すき間なく対応。・筥崎宮七五三記念撮影営業セッティング・住吉神社七五三記念撮影営業(セッティング・撤収)→私担当の現場としては今季初の大盛況!・太宰府ご披露宴会場 入場演出・香椎現場撤収、集金・筥崎宮現場撤収 ある時は「スタジオアリス」状態(笑)の七五三盛り上げ役、ある時は演出パフォーマー、そしてまたある時はトラック・ドライバーとマルチタスクの連続。規模が小さく零細な個人事業主ほど要求される業務が膨大になるのは必然。とは言え、いずれも好きな分野で肉体的疲労はあっても精神的ストレスとは無縁。本日ご縁のあったお客様、お得意様、そしてスタッフの皆様に心より感謝!Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。→人気blogランキング<起業・独立部門> ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま36位に。
2018.11.18
コメント(0)

先月に引き続き、有田(佐賀)イベント出張の日。天気予報がめまぐるしく変わり、結局は晴天に恵まれてホントにラッキー。5年ぶりくらいにヘルプに入ってもらったスタッフMさんと共に、片道1時間半の道のりは会話が弾んで楽しいドライブ・タイム♪年齢は随分違うが奇しくも会社を辞めることになった時期がほぼ一緒。天命に導かれるように自営の道へと突入した経緯はそれぞれ違えども自活できる術を身に着けた者としての価値観が激しく合致! 肝心の有田のイベント現場。今回のべ4回目となるが、広報誌やインスタ等キッカケでの集客は中々苦戦された模様。とは言え七五三参拝(陶山神社)のお客様がはるばる大村(長崎)よりお見えになるなど、人力車イベントのインパクトあり。本日ご乗車下さったお客様、そして現地でお世話して下さった有田観光協会スタッフの皆様、本当にありがとうございます。当方スタッフも終日楽しく充実した一日を過ごすことができました♪ Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。→人気blogランキング<起業・独立部門> ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま42位に。
2018.11.17
コメント(0)

平日最後の週末金曜日。催事ピークの今月、金曜日は諸々の準備あり、精神的に落ち着かない日。朝9時を回ったところで、ひょっこり未登録の番号から携帯に着信が。もしやの予感は的中で、当日の観光案内ご希望の電話。どうもホテルのチェックアウト時間帯前後に不定期で、こういった電話がかかってくる傾向が。もちろん現場重視で急ぎ対応させていただいたのは、名古屋よりお見えの男性お一人様。お寺巡り中心にご案内したところ、庭園をご覧になるのがお好きなようで、最も気に入られたのは承天寺の枯山水庭園。その後JR博多駅まで送迎してお別れ。N様、本日のご用命ありがとうございます! 時刻は午前11時過ぎ。せっかく博多駅まで来たので、中々行くことのできないお店で昼食をと地下に潜り、大地のうどん博多駅ちかてんへ。訪れるのは二回目で、今回は念願の野菜天ぶっかけ(冷)を♪見た目のインパクトもすごく、これはもぅ天ぷらがメインディッシュでおまけにうどんが付いたような感じ(笑)。とは言え、透明感あるうどん麺は秀逸で大満足♪超繁盛店の活氣も体感することができ、これで630円は貴重! Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。→人気blogランキング<起業・独立部門> ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま44位に。
2018.11.16
コメント(0)

終日のデスクワーク。久々に腰を据えて業務に集中でき、本日のミッション・コンプリート。 業務終了後、行政書士・音○さん事務所へ(笑)。20年来の知人から、どういう風の吹き回しか連絡あり、突然ながら大相撲九州場所の木瀬部屋を訪問することに。要はちゃんこ鍋を囲む会に参加しただけのこと。二又瀬にある会社の敷地内に設けられた相撲部屋を訪れるのは初めてのことで、未知の世界にちょっとだけ緊張。開始時刻から20分ほど遅れて到着したため、即いただきます。 主役のちゃんこは、たっぷりの野菜と豚肉を中心に煮込まれ、いい出汁が♪器が空になると即、近くに待機している力士から「おかわりはいかがですか?」と声掛けあるので、おかわりを。あとはその繰り返しで、何だかギブアップしない限りは延々と続くわんこそば状態(笑)。結局4杯完食したところでギブアップ。ちゃんこ鍋以外にも揚げ餃子とナスの煮びたしみたいな惣菜があり、もう満腹。他の来場されている 女性陣は力士からお姫様抱っこなんかもされながら記念撮影。不思議な空間で貴重な体験をさせていただくひと時となった。 Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。→人気blogランキング<起業・独立部門> ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま41位に。
2018.11.15
コメント(0)

特定健診(よかドック)のためJR博多駅前の会場まで徒歩で。朝8時半過ぎ大博通りから地下通路に潜ると、ちょうど通勤時間帯で地下鉄祇園駅の改札口から出てきたサラリーマンの大群に遭遇。今現在通勤のない自分にとっては懐かしい光景。無表情に会社を目指す人混みの中に、人とは違う行動をする変人が一人(笑)。肝心の健診は昨年同様、働き方改革による時短のお陰で1時間15分で終了。一旦事務所に戻り、この日事前ご予約の観光人力車案内に対応。茨城よりお見えのお姉さま方、地元の人間からの情報を基に福岡滞在を充実させたいとの思惑あり人力車ご用命♪天神の屋台まみちゃん等、満喫できたのであれば幸いです。 この日は久々にナイトクルージングご予約もあり、19時過ぎに再度出動。須崎町もつ鍋 梟(ふくろう)さんまでカップルの方お迎えに。最初60分コースに抵抗の表情を見せていた女性もディープな博多ご案内をしているうちに和んでこられ結局60分。ご希望のあった酢醤油で食べるもつ鍋もつ幸さん情報もご参考まで。 Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。→人気blogランキング<起業・独立部門> ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま42位に。
2018.11.14
コメント(0)

前日は新たにチャレンジする企画のことで精神的に舞い上がり、翌日朝4時には目覚める(笑)。早朝より前倒しでパソコンに向かい業務開始すると、今後長期に亘ってお世話になるSさんより4:47にメールが。毎朝4時起きと公言されているのを聞いたことがあるが、ホントに実践されているのにビックリ。当方も即レスすることにより、今月末に来福されるSさんとのアポが6:30には確定。やはり早起きは三文の徳、私も少しでも近づけるよう見習いたい。 皇太子さま即位日「祝日」法案を閣議決定 19年GW10連休のニュース!自分たちサービス業に携わる者にとっては、休暇が増えるほど販売機会増大のチャンス。ここのところ連休谷間に研修旅行に出向いていたが、今年は10連休後にゆっくり♪Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。→人気blogランキング<起業・独立部門> ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま41位に。
2018.11.13
コメント(0)

週明け月曜日、すっごい夢を見て目覚める。急いでパソコンを立ち上げ「夢占い」を見てみると、吉夢であり様々な方面で財や宝、金品などを得たり、自分自身が得をすることが起こる事の暗示とのこと。さすがに夢の中身はここでは言えないが(笑)そのインパクトは何かの前兆か。 前日夜は現場撤収後に飲みに出かけたため、未読メールをチェックしていたところ某企画応募に関する連絡が。第一弾の連絡では選考(限定5名)から漏れてしまったのだが、それに準じたメンバー3名への通達が。今朝見た夢の暗示通り、まさにこれは吉報♪長年温めてきたことが、ようやく日の目を見るチャンスであり、そのプロジェクトに参加することを決断。いずれ時期が来た際には公表します。 この日は月曜ながら、事前ご予約のお客様の飛行機が延着し、ネット経由で当日観光ご依頼の別のお客様にも対応。埼玉&千葉より、いずれも食べ歩き目的で来福されたお客様、ご用命ありがとうございます!本日ヒアリングできた飲食ネタは、・田しゅう(もつ鍋)・きんぎょ(もつ鍋)・長浜ラーメン・屋台 Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。→人気blogランキング<起業・独立部門> ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま41位に。
2018.11.12
コメント(0)

過去データにより七五三詣りピーク予想の11月11日(日)、七五三記念撮影営業(筥崎宮・住吉神社)のみに集中。今年から諸般の事情により櫛田神社境内での営業を取りやめ、少しだけ私の負担が軽減。私担当の筥崎宮は予想以上に人出が少なく、昨年来の人出激減の波はもうお手上げレベル。意外に健闘した住吉神社はピーク時のみ依頼する、この日が現場初めての派遣女子。午前中10分ほどのレクチャーで素晴らしい実績を挙げて下さり感謝!!!この季節だけの特殊な現場ではあるが、それぞれのご家族にそれぞれのお子様の笑顔があり、業績はともあれ、大いに癒されますね♪お子様方の健やかな成長を心よりお祈り申し上げます! ※この日で一旦営業終了となる冷泉町の居酒屋「壹壹(イチイチ)」さんで、お疲れ様の一献♪瓶ビール(モルツ)、ありえん刺盛、鶏スープ、串焼き5本盛り、冷酒(山口の貴等)一番好きなものオンパレードで大満足。明日への英氣を養えた!大将、6年間お疲れ様でした!!新業態にも期待してます!!! Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。→人気blogランキング<起業・独立部門> ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま41位に。
2018.11.11
コメント(0)

早朝5時前、目覚まし時計が鳴る前に起床。おそらく今年一年で最もハードな一日となる日の始まり。この日は七五三関連3現場、結婚式関連3現場、観光案内1現場にそのセッティング撤収業務が加わり、とどめに夕方からの獅子舞演舞(笑)。20時半に撤収を終えて一旦帰宅するが、さらに22時以降の人力車回収にJR博多駅前のホテルまで自走で往復。朝6時半に自宅を出発し23時近くに帰宅するまで目が覚めている間中動き続けた。スマホの万歩計が3万歩を超えるのを初めてみた!(笑)またあまりにも疲労困憊の際には食べ物があまり喉を通らず、この日の夜食べたのは押し寿司1パックのみ(-_-;)。何はともあれ嵐のような現場ラッシュを乗り切ることができ安堵しているのは束の間で、11日(日)も朝8時過ぎには即出発。夕方の全4現場撤収(香椎・筥崎宮・住吉神社・櫛田神社前)まで本日も長い長い一日が始まる。 Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。→人気blogランキング<起業・独立部門> ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま44位に。
2018.11.10
コメント(0)

翌日の超ハードな一日の準備は時間に余裕を持って。お昼過ぎの事前ご予約観光案内終了後、夕方までに香椎の写真館へ搬入作業。 終えて車庫へと戻り、最後のトラック積み込み作業が完了しかけたところで携帯に着信が(笑)。時刻は18:30頃。「今、櫛田神社辺りにいますが、これから夜の対応はできますか?」さすがに(たまたま)人力車が目の前にある車庫におり、ここからなら15分弱で駆けつけることが可能な旨お伝えしダッシュで。神社境内で待機されていたのは中洲のお姉さま方3名+男性1名様。うち花魁姿の女性が本日誕生日ということで中洲のお店出勤前にお祝いを兼ねてのご用命。時間に追われている時に限って更にご用命いただけるのは毎度のことで、ありがたいこと♪対応可能な限り、私ども人力屋はお断り致しませんよ!(笑) Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。→人気blogランキング<起業・独立部門> ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま46位に。
2018.11.09
コメント(0)

今週末10日(土)11日(日)は七五三詣りのピーク。10日は七五三絡みの3現場に加えて結婚式関連3件、観光1件、とどめに久々の獅子舞演舞と超ハードな一日が待ち受けている。またその日の準備撤収では、ホテル内への搬入が早朝7時&搬出22時以降と、目が覚めている間中働き続ける必要が。今年一年の中で最もハードな現場を乗り切るためには、準備根回し打ち合わせが重要。傍からは目に見えぬ業務だが、関係者各位との電話FAXメールを入念に。幸い金曜午後から日曜にかけてほぼ晴れ予報であり、臨時スタッフ含めた5名で乗り切りたい♪ ※今週末土日の観光案内ご依頼をお断りせざるを得なかったお客様、本当に申し訳ございません。Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。→人気blogランキング<起業・独立部門> ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま42位に。
2018.11.08
コメント(0)

先週現場仕事が入り、途中で断念した人力車梶棒並びに幌の塗装リベンジ。作業場トラック駐車場にはいまだに蚊がおり、慌てて蚊取線香を。急な(観光案内ご依頼)呼び出しに備え衣裳も用意していたが、この日は無事塗装に専念することができた。お陰で今週末の七五三ピーク前にメンテナンス完了!それにしても本日は暦の上では立冬なのだが、昼間は半袖でも汗ばむほどの陽気に。 ※BSテレ東 水曜日は映画の日「ゴリラ」。カーステレオにカセットテープを入れると流れ始めるローリング・ストーンズ サティスファクションをBGMにシュワルツネッガーのライフル銃が炸裂(笑)。時代ですね♪ Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。→人気blogランキング<起業・独立部門> ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま44位に。
2018.11.07
コメント(0)

火曜日恒例の早朝ヨガレッスンでスタート。三日連続で酷使した身体のストレッチ&癒しタイムでリフレッシュ。久々に現場のないこの日は銀行や役所回りを。区役所に出向いたついでに今月18日(日)福岡市長選挙の期日前投票を。何となく手続きが面倒そうな期日前投票は人生初だが、そんなことは全くなく近隣区役所で完結できた。これで日曜夜に心身共に疲れ切った状態で投票に行くことなくサザエさんが見られる(笑)。 ※本日自炊したご飯には、今更ながらおくんちの際にいただいた御饌米(ごせんまい)を。 Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。→人気blogランキング<起業・独立部門> ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま43位に。
2018.11.06
コメント(0)

週明け月曜、前日の香椎現場撤収後、午後より某撮影現場へ。花魁姿のお姉さまお二人を美容室から現場までの送迎並びに撮影立ち会い。昨年に引き続いてのご用命ありがとうございます! 撮影終了後、事前ご予約の観光案内で人力車2台稼働。名古屋よりお見えのご年配ご夫婦二組様を80分フルコースにご案内。東長寺の地獄極楽巡り、承天寺の枯山水庭園、博多百年蔵の日本酒試飲コーナーが最も好評で皆様ご満悦♪福岡博多の魅力を再発見できたのであれば幸いです。 土日月とフル稼働のため、さすがに身体の疲労困憊が半端ない。今の私と最も無縁の言葉は「カフェでまったり」(笑)。わずかなすき間時間で、せめてカップアイスだけでも♪ Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。→人気blogランキング<起業・独立部門> ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま44位に。
2018.11.05
コメント(0)

11月4日(日)櫛田神社並びに筥崎宮での結婚式送迎、筥崎宮七五三記念撮影、観光人力車3台稼働、写真館七五三送迎と複数の離れた現場に臨時スタッフ含めてわずか4名で対応。まさにマルチタスクの極み!!最もタイトなスケジュールは、13:30~14:50の観光案内後、櫛田神社前を出発し15:15に出発必須の筥崎宮挙式送迎への移動。しかも観光で利用した人力車をトラックに積み込み&積み下ろしの作業まで(-_-;)。櫛田神社挙式の待機中に駐車場まで(サンドウィッチを食べながら)徒歩で。トラックを観光拠点近隣コインパーキングに駐車しセッティングは完璧。 観光案内を終えて戻ってくると、案内途中にも一度携帯に英語で質問のあった外国人(後ほど台湾の方と判明)が。翌日ご乗車いただく予定だったが、今日可能なら今日乗りたいということになり、一人だけスケジュールの空いた若手スタッフに委託。このやり取りで更に時間が押してしまい、筥崎宮には参道までトラックで乗り付けバタバタとセッティング。記念撮影等で時間を引き延ばしてくださった介添えスタッフの方に合図を送り、何とかギリギリでセーフ♪翌週にも更に過酷なタイムスケジュール&ハードワークが待ち受けているが、万全を期したい。 Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。→人気blogランキング<起業・独立部門> ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま42位に。
2018.11.04
コメント(0)

11月3日(土・祝)今年の七五三シーズン初日は住吉神社のみで。今年より櫛田神社に関してはスタッフ不足と売上低迷につき中止。午前中まで住吉神社で営業後、結婚披露宴会場内での演出に出向く千早へ。その後、舞鶴公園(中央区)→櫛田神社前→住吉神社→再度千早会場で夜の披露宴演出と東奔西走。夜の部では別スタッフが博多献上道中の現場へ。そんな中、複数現場に必需品の運搬用トラックでブレーキ警告灯が点灯したままの状態となり冷や汗。結局千早のコスモSSに駆け込んだところ、ブレーキオイル補充で難なく復活し救われた。 夜8時過ぎ最後の撤収を終えて帰路に向かって際、メッセンジャーにメールが。随分前に臨時スタッフとして活躍してくれたことのあるMさんで、前日FacebookでSOSを叫んでいる私の惨状を察してくれてのヘルプ・メール!!!しかもまだ目途が立っていない来週再来週のピーク時に応援に入って下さるということで、これ以上うれしいことはない。Mさん、本当に感謝します!! Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。→人気blogランキング<起業・独立部門> ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま42位に。
2018.11.03
コメント(0)

いよいよ今週末3日(土・祝)より年間で最も現場繁忙な時期のスタート。直前にあたり人力車3台の梶棒塗り直しを予定。午前中に一台を無事塗り終え、一旦事務所に戻っていたところに、当日ご予約の観光依頼の電話が(笑)。ここは現場最優先であり、急ぎ観光拠点に駆けつけ約一時間ご案内。神戸より仕事ついでにお見えのお客様、初の人力車ご乗車ありがとうございます!ライトアップ直前の神社仏閣を満喫できたのであれば幸いです♪ 残る人力車2台の塗装は断念し、夕方より4日(日)の香椎写真館現場へ搬入作業。11月3日4日並びに10日11日は、当日はもちろん前後の日程も搬入搬出作業に追われることが予想され、例年のことながら拘禁ノイローゼ状態で気持ちがブルー(-_-;)。ずっと先のことまで考えると気が滅入ってしまうため、とにかく一日一日のスケジュールを確実にこなすことだけに集中して乗り切りたい。11月の週末に関しては、現場多すぎて完全にキャパオーバー。心の底からSOS!!!誰か助けて~~~。Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。→人気blogランキング<起業・独立部門> ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま42位に。
2018.11.02
コメント(0)

お得意様宛に毎月発行しているニュースレター(人力屋かわら版)霜月号を以下シェア致します。 いつも大変お世話になり、ありがとうございます。人力屋 神谷です。先月は久々に新たなお得意様とのご縁ができ、披露宴会場の下見や動線確認を含めた裏方雑用に追われるひと月でした。最も繁忙期となる今月、現場以外の準備すべきこと満載で毎年ナーバスになりがち。短時間集中とストレス発散という発想の転換で乗り切るべく以下「かわら版」霜月号をお届け致します。【今月のトピックス】(2018年10月29日付 日経新聞夕刊より一部抜粋)☆結婚式準備、SNSで経験発信~「#プレ花嫁」で悩み共有 結婚式を控えた花嫁がSNSで情報収集する「プレ花嫁活動」が広がっている。写真共有サイトInstagramの関連投稿は約380万件を超え、ドレスや会場選びなどの経験や悩みの共有に生かされている。実際にあった事例をご紹介すると・「自分の式準備の情報が誰かのためになれば」・「金銭面の悩みに結婚式を終えた卒花嫁が具体的に助言」・「マリッジブルーの女性たちが互いに励まし合い」・某会場30代女性プランナー「プレ花嫁活動をしている新婦からSNS上で『一週間以上も返事がない』と書き込まれた。自分がメールに気付いてなかったのが原因だが『誤解したままで愚痴を書き込まれ、式場全体の評判が悪くなった』」【今月のお薦めイベント】☆ライトアップウォーク2018 博多千年煌夜 ・日時:2018年10月31日(水)~11月4日(日)17:30~21:00・会場:博多旧市街一帯 ☆第12回 博多献上道中 ・日時:2018年11月3日(土・祝)・会場:マリンメッセ福岡・JR博多駅前広場~東長寺~博多千年門 【編集後記】 先月のスケジュール帳を振り返ると、何と一度も外飲みに行ってないことに気付きました(笑)。家飲みはあるが、どおりでストレスが溜まるはず(笑)。一番の原因は台風によるテント倉庫被害や人力車梶棒トラブル並びに幌の経年劣化に伴う修復案件が一気に噴出したこと。修繕予定含めて全て解決済みではあるが、その陰に自分を取り巻く方々からの目に見えぬご支援があったことを深く感謝したい。Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。→人気blogランキング<起業・独立部門> ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま47位に。
2018.11.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1