全9件 (9件中 1-9件目)
1

Muupaのブログへようこそ (*^ω^*)ノ*:..。o○WЁLCOМЁ*:..。o○毎週水曜日は、アニマルカイザー公式HPの更新日ですが、特筆すべき情報が公開されていない時もあります。そんな時、アニマルカイザー海外版の情報も覗いてみると、意外な発見があったりします。 Σ(゚Д゚)スゲェ!!既出の情報ですが、海外版の「グレイテストファイト」のG技が4しかないことや、 日本には無い「ファイアーレオン」の金レアなどがあります。 この金レアは、某オークションでも高値で取引されていたので、ご存知の方も多いかと思います。 ('▽'*)ニパッ♪ また、海外版ではVer.4から究極レア(Ultra Rare)が登場しました初の究極レアは、日本と同じく「ジーク」なのですが、海外版は「ジークフリード」という名前になっています。 また、カード化はされていませんが、ボスアニマルとして、「ゴルザード」も登場しました。こちらも名前は日本とは違って、「スコーチ」になっています。なんだか、ちょっと迫力に欠けますね・・・。 ゚∀゚)・∵. ガハッ!! Ver.4では「巨大メロン」も登場するのですが、海外版はなんと銅レアです このカードも、某オークションで高値で取引されるようになるんでしょうかね ( ̄▽ ̄;)アハハ... 今までの情報は、既にチェック済みの人が読んだらつまらないかもしれませんね~。それでは、こちらはどうでしょうか ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!! まず、バインダーです まだカード化されていないアニマルのイラストが載ったものもあります。 ( ̄ー ̄?).....??アレ?? 続いては、カレンダーです。 最後にご紹介するコチラは・・・・・・・・・何でしょう、これは (*´・д・)φ.....ヮヵラ冫 こちらにもカード化されていない「ハイガシラオオコウモリ」や「ポセイドン」のイラストが載っています。 (A゚∇゚)ハテッ?ナノラアニマルカイザー海外版のホームページでは、日本のように関連商品の発売情報はほとんどないのですが、ネットの巡回中に色々と見つけました。 ゚+。:.゚ Σ(・д・´驚ノ【 ○○発見 】゚.:。+゚ いずれも日本ではお目にかかることができない商品ばかりですね~。まだカード化されていないアニマルのイラストが載ったりしていて、一体どうなってるんでしょうか (*・Å・ノ)ノワッケヾ(ヽ・∀・*)ワッカヽ(*´Д`||)ノラーン!!!正規ライセンスを取得して販売されているものかどうかも不明ですね。 (。-`ω-)ンー たまに、色々とネットを巡回してみると、面白い発見がありますね~それではまた マタネッ(^ー^)ノ~~Bye-Bye!
2010.07.29
コメント(4)

Muupaのブログへようこそ 【○o。歓迎。o○】(*´ノД`)ノイラッシャイ♪ この前の日曜日にガンバライドの「チャレンジカップ サマーシーズン」が開催されていたので、参加してきました。 o(*^▽^*)o~♪ガンバライド第11弾はエンジョイプレイしかしていないため、参加者の多くが11弾のカードを使うと思われたので、多少の不安はありましたが、現在持っているカードの中から、長男坊用と僕用に2つのデッキを決めて大会会場に向かいました。 ドキドキ(゜∀゜*)(*゜∀゜)ドキドキ 大会の募集人数は16人でしたが、最終的には14人だったため、僕も長男坊も出場できることになりました。トーナメント順を決める抽選の結果、僕は2つあるシード枠の1つが当たったので2回戦からとなり、長男坊は1回戦からとなりました。長男坊の1回戦長男坊(2P)のデッキ 対戦相手は男の子(1P)で、ゼンエイがアギトバーニングフォーム(LR)、コウエイが響鬼 紅(LR)でした。ベルトランプルーレットの結果は、お互いに青ボーナス(ボウギョ+100)でした。ROUND1 いきなり、ライダーラッシュとなり、1Pが勝ってゲキレツアタック 471ダメージを与えられ、2Pはゲキレツダメージで動けません。。 ROUND2 サクセンフェイズでは、お互いに“スペシャルスキャン”を選択し、1Pがクレインオルフェノク、2Pがテディイマジンをスキャンしました。 1Pが先攻となり、357ダメージを与えられました。 2Pはオイウチコウゲキもあり、670ダメージを与えました。 ROUND3 サクセンフェイズでは、1Pが“ひっさつわざ!!”を選択しました。 2Pは“メモリチェンジ”を選択し、WCJXをスキャンし、ボウギョ+250、ゾクセイ効果3倍、ひっさつ+250、APポイント+10となりました。 2Pが先攻し、497ダメージを与えました。 1Pの必殺技“バーニングライダーパンチ”により1218ダメージを与えられ、勝負あり 長男坊のデッキはベストパートナーだったのですが、ライダーガッツが出ずに、1回戦敗退となりました・・・。 Σ(゚Д゚;)アラマッ 僕の2回戦僕(1P)のデッキ 対戦相手は男の子で、ゼンエイがディエンド、コウエイがディケイドでした。(レアリティは不明)ベルトランプルーレットの結果は、1Pが赤ボーナス(コウゲキ+100)、2Pが水色ボーナス(ボウギョ+150、タイリョク+150)ROUND1 2Pが先攻となりました。オイウチコウゲキもあり、40ダメージを与えられました。 1Pの攻撃では、2Pにミガワリボウギョが発生し、60ダメージを与えました。 ROUND2 サクセンフェイズでは、お互いに“スペシャルスキャン”を選択し、1Pがテディイマジン、2Pが仮面ライダーディケイド コンプリートフォームをスキャンしました。 2Pが先攻となり、ファイナルディメンションキックにより、220ダメージを与えられました。 1Pは、128ダメージを与えました。 ROUND3 サクセンフェイズでは、どちらも“ひっさつわざ!!”を選択しました。 ライダーラッシュとなり、1Pが勝ってゲキレツアタック 1Pの必殺技“ディケイドフォトン”により、2192ダメージを与え、勝負あり僕は準決勝進出となりました d(`・ω´・+)ヤッタネ+.☆゚+.☆゚ 僕の準決勝対戦相手(1P)は、長男坊の1回戦の対戦相手でした。記録をとり忘れたので、憶えている範囲でお伝えします。ROUND1 いきなり、ライダーラッシュとなり、1Pが勝ってゲキレツアタック 999ダメージを与えられ、2Pはゲキレツダメージで動けません。。 ROUND2 サクセンフェイズでは、お互いに“スペシャルスキャン”を選択し、1Pがクレインオルフェノク、2Pがテディイマジンをスキャンしました。 1Pの攻撃では殴り倒されるかと思いましたが、2Pにミガワリボウギョが発生し、辛うじて耐え切りました。ROUND3 またもやライダーラッシュとなり、1Pが勝ってゲキレツアタック 1Pの必殺技“バーニングライダーパンチ”により、勝負あり 僕のデッキもベストパートナーだったのですが、ライダーガッツが出ずに、準決勝敗退となりました・・・。 Σ(゚Д゚ υ) アリャ長男坊のリベンジを果たして、決勝に進みたかったのですが、対戦相手の男の子の連打はもの凄く速くて、とても勝てる気がしませんでした。 o(´∀`;)o尸~~降参!! それにしても、アギトバーニングフォーム(LR)の攻撃力は凄いですね~。これからも使用する人が増えていくような気がします。 (; ・`д・´)…ゴクリ…(`・д´・ ;)ちょっと腑に落ちなかったのが、僕も長男坊もベストパートナーとなるデッキを使用しているにもかかわらず、ライダーガッツが発生せずに、ベストパートナーではないデッキの人がライダーガッツが発生したりしていました。これって、11弾のROMの影響なんでしょうかね (; ̄ー ̄)...ン?でも、とりあえずは新しい参加記念品のカードが貰えたので、今回は良しとします ォッヶォッヶ♪(* ̄∇ ̄)/残りのサマーシーズンでは、何とかガンバライダー認定証をGETしたいですねまた、頑張ります ★Figнт゙o(・ω・´o))((o`・ω・)o゙Figнт★
2010.07.22
コメント(4)

Muupaのブログへようこそ ょぅこそ♪(´∀`*)三(*´∀`)ぃらっしゃぃ♪僕のブログの6/4の記事と6/18の記事で「アニマルカイザー 闘獣録7」の発売情報について、ご紹介させていただきました。今日、職場での昼休み中にネットを巡回していると、フィギュアの画像が公開されていたので、追加情報として、ご紹介させていただきます。 ☆^(o≧▽゚)oニパッ 究極レア「忍びしニホンオオカミ"ツキカゲ"」をはじめ、第11弾マシン軍団から汎用型戦闘兵器の「量産型マシンゴリラ」「量産型マシンライオン」、他「ちゃぶ台付きカバ二郎」等バラエティにとんだラインナップです。特に「量産型マシンライオン」は、パーツを組み合わせることによって、"作戦コード「レオ」"が再現できるようなので、面白そうです。 ワク p(^ω^q=p^ω^)q ワクちょっと気になるのが、画像だけではよく分かりませんが、「イッカク」の牙がすぐに折れてしまわないかどうか、心配ですね~。 ( ̄へ ̄|||) ウーム 「アニマルカイザー 闘獣録4」の「レッドクロースコーピオン」も、あっという間に尾が折れてしまったので・・・。 (ノω`*)マイッタ・マイッタまた、フィギュアのラインナップを見る限り、フリフリ&重さで「ツキカゲ」を判別しやすいような気もします。既に某国内最大手のショッピンサイトにて、1BOXを予約してあるので、到着したら検証してみたいと思います。今度こそ、「ツキカゲ」が2つ入っているBOXだと良いなぁ~。 o(*^▽^*)oエヘヘ! 発売予定日は8月11日なので、あと2週間位ですね今から待ち遠しいです (*σ^∇^)σ【゚+。*゚+。ルンルン気分。+゚*。+゚ 】最後になりましたが、現在、etuyusariさんが「アニマルカイザー 闘獣録1」のフィギュア「アフリカゾウ」(中古可)を探しています。(アニマルカイザー交換掲示板にスレッドが立っています。)etuyusariさんが提供可能なものは、闘獣録のフィギュア「ジーク」、「ジャンボ」、「ゴルザード(未開封)」、「ガレオン(未開封)」、「帰ってきたジーク(未開封)」、「マスターレオン(未開封)」他です。 レートは「アフリカゾウ」1個と上記のフィギュア2個(2個以上も相談可)です。もし、この記事をお読みの方で、お譲りいただける方がいらっしゃいましたら、ご連絡をいただけないでしょうかこの記事へのコメントでも“メッセージを送る”からのご連絡でも結構ですまたは、etuyusariさんのブログをご訪問の上、"メッセージを送る"から、直接ご連絡願います。 etuyusariさんのブログはコチラ → 1001 よろしくお願いします (*・ω・)ノ ヨ・ロ・シ・ク・:*:・゚'★.。・:*:・゚'☆♪
2010.07.20
コメント(8)

Muupaのブログへようこそ イラッシャ━━.:*゚:*・q(゚∀゚)p・*:゚*:.━━イ!!!!昨日、一昨日とアニマルカイザーの公認バトル大会に行ってきました。まず、一昨日の大会からご報告させていただきます。 o(*^▽^*)o~♪大会の会場となるGC着いて受付を済ませ、筐体の前でプレイしている子供達の様子を見ていると、プレイを終えた子が「天罰・その一」でした。 Σ(゜◇゜ノ)ノすぐに長男坊を列に並ばせようと思いましたが、店員さんが次にプレイしている子どものときに、筐体を大会に使うことから、これ以上プレイされないように貼り紙をしたので、諦めました。 ところが、「天罰・その一」を持った子が再びプレイを始めました。 Σ(゚Д゚;)ゲゲッこの子は大会にエントリーしていたのですが、ギリギリまで練習がしたかったのでしょう。排出されたカードは「ジョーカー」でした。 ☆=>=>=>(+_+。) ガーン店員さんも見ていなかったので、長男坊にプレイさせてれば良かったかなぁ~とも思いましたが、貼り紙をされたあとだったので、遠慮してしまいました。 σ(^0^;)アセアセ... 結局、最終的な参加希望者数は10人で、全員、無抽選で参加できることになりました。わあい\(^▽^\)(/^▽^)/わあいっ大会レギュレーション 参加資格:フリー、参加方法:抽選、参加人数:16人、 対戦形式:1本先取、決勝戦の対戦形式:2本先取、使用カードの制限:なし デッキ変更:不可10人なので、2組を除いては全員2回戦からとなりました。長男坊も僕も抽選の結果、2回戦目からとなりました。 ラッキー\(^^\)(/^^)/チャチャチャ大会出場者のアニマルカード 「コバルト」・・・3人、「ジョーカー」・・・2人、「マシンライオン-HGX」、「ツキカゲ」。「帰ってきたジーク」、「ガレオン」、「デスゴルザード」・・・各1人 長男坊の2回戦長男坊(2P)のデッキ対戦相手は男の子(1P)で使用デッキは「コバルト」+「禁断の技」+「巨大隕石」でした。 1手目 アイコチャージ1から、1PのG技「ン・ガッツァの大顎」で攻撃され、3600ダメージ。 2手目 アイコチャージ2から、1PのG技「ン・ガッツァの大顎」で攻撃されますが、 キアイGが発動し、1600ダメージ。 マシンライオン-HGX“弱点サーチ”発動 3手目 アイコチャージ2から、P技「グランドドリリング」+キアイAで攻撃し、70 00ダメージ。 4手目 1Pのミラクル技「巨大隕石」で攻撃され、4100ダメージ。 2Pはゼロサバイバー発動 5手目 1PのP技「ヴォゲ・オの死神(禁断奥義)」で攻撃され、勝負あり!長男坊は2回戦敗退となりました・・・。 ドン━(。-ω-ヾ(∀`。)━マィ僕の2回戦僕(1P)のデッキ対戦相手は男の子(2P)で、使用アニマルは「帰ってきたジーク」でした。 1手目 G技「ン・ガッツァの大顎」で攻撃し、3300ダメージ。 2手目 アイコチャージ3から、ミラクル効果“オールビッグ”が発動し、T技「テイルビート」+キアイAで攻撃しますが、2PにキアイGが発動し、1300ダメージ。 3手目 P技「ヴォゲ・オの死神」で攻撃しますが、技を見切られ、0ダメージ。 4手目 2PのG技「ボルテックス・ドラゴン(究極奥義)」+キアイAで攻撃され、6400ダメージ。 5手目 アイコチャージ×1から、G技「ン・ガッツァの大顎」で攻撃し、3600ダメー ジ。 2Pはミラクル効果“ゼロサバイバー”発動 6手目 2PのG技「ボルテックス・ドラゴン(究極奥義)」で攻撃され、7200ダメ ージ。 1Pは死神王召喚により復活 7手目 アイコチャージ×1から、2PのP技「ライトニングショット」で攻撃され、勝負 あり僕も2回戦敗退となりました・・・。 Σ(T∀T;) ぐわわぁぁ~ん!長男坊も僕も、試合内容はそれほど悪くないと思うのですが、最後の一手が出なくて負けてしまいました。 ドンマィ♪(人´∀`)(´∀`人)ドンマィ♪続いて、昨日参加した大会の結果です。大会レギュレーション 参加資格:フリー、参加方法:抽選、参加人数:16人、 対戦形式:1本先取、決勝戦の対戦形式:3本先取、使用カードの制限:なし デッキ変更:不可最終的な参加希望者数は17人となったので、抽選が行われ、久しぶりにエントリーしたカミさんが抽選漏れとなりました。 (;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)ナ、ナンダッテー!!僅か一つのハズレを引くとは思ってもみませんでした。 Σ(゚Д゚;)アラマッなにより、カミさんが久しぶりに参加してくれる気になったので、何とか抽選を突破して欲しかったのですが、残念です。 (;´д`)トホホ我が家からは、長男坊と僕が出場することになりました。 ハッスル!!└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘ハッスル!!大会出場者のアニマルカード 「コバルト」・・・5人、「マシンライオン-HGX」、「ジョーカー」、「ツキカゲ」・・・各2人、「サンゴ師匠」、「帰ってきたジーク」、「マスターレオン」、「ガレオン」、「デスゴルザード」・・・各1人僕の1回戦 僕(2P)のデッキ対戦相手は大人の男の人で、使用デッキは「ツキカゲ」+「因縁の対決」+「地球大切断」でした。 1手目 1PのP技「幻術・ウツシミの舞」+キアイAで攻撃され、3000ダメージ。 2手目 1PのT技「神岩・カナメイシ(究極奥義)」で攻撃され、7800ダメージ。 2Pは死神王召喚により復活 3手目 アイコチャージ1から、ミラクル効果“ラッキーブレイク”が発動 T技「ガォ・ンゴの逆襲(禁断奥義)」で攻撃し、7100ダメージ。 4手目 再び、T技「ガォ・ンゴの逆襲(禁断奥義)」で攻撃し、7100ダメージ。 1Pはミラクル効果“ゼロサバイバー”により、復活 5手目 1Pのミラクル技「地球大切断」で攻撃され、勝負あり僕は1回戦敗退となりました。 ドヨォォ─(lll-ω-)─ォォン…長男坊の1回戦 長男坊(2P)のデッキ対戦相手は男の子(1P)で、使用デッキは「デスゴルザード」+「マシンファイト」+「異次元たまご・金」でした。 1手目 1Pのミラクル技「異次元たまご・金」で攻撃され、6000ダメージ。 2手目 1PのP技「ヘル地獄バーサーカー(暗黒奥義)」で攻撃され、5500ダメージ。 2Pは死神王召喚により復活! 3手目 ミラクル効果“オールビッグ”が発動し、T技「テイルビート」+キアイAで攻 撃し、3300ダメージ。 4手目 1PのP技「ヘル地獄バーサーカー(暗黒奥義)」で攻撃され、勝負あり長男坊も1回戦敗退となりました・・・。落ち込みコーラス(lll-ω-)lll-ω-)ドョ~ン♪前日の大会も、この日の大会も1回ずつしか試合をさせてもらえいという不甲斐ない結果に終わってしまいました。 (。´-ω-)ノ【*☆*―↓LOW↓―*☆*】ヽ(-ω-`。)今月は、参加できるアニマルカイザーの公認バトル大会はもう無いですが、来月も頑張りたいと思います ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!! 年間成績(2010年) 長男坊 :優勝2回 準優勝3回 準決勝敗退2回 2回戦敗退6回 初戦敗退17回 僕 :優勝3回 準優勝1回 準決勝敗退8回 2回戦敗退7回 初戦敗退7回 カミさん :優勝1回 準優勝1回 2回戦敗退1回 初戦敗退2回
2010.07.19
コメント(10)

Muupaのブログへようこそ ・゚・☆★ィラッシャーィ★☆・゚・(●ゝ∀・)ノ 昨日、仕事を終えて帰宅すると、メール便が届いていました。差出人は、Yahoo!ブロガーのダイマチさんでした。前回の記事で、僕が第10弾のブラックホールを希望していることを知ったダイマチさんが、アニマルカイザー交換掲示板を見て、僕に連絡をくれました。第10弾のブラックホールは1枚しか持っていなかったので、もう1枚欲しくなってアニマルカイザー交換掲示板にスレッドを立てたのですが、第7弾の地球大切断とのトレードが成立しました。 うふ♪(* ̄ー ̄)vやはり、不特定多数の方が利用する交換掲示板と違って、ブロガーさんとのトレードは安心できますし、話が早いですね (^ー^* )フフ♪ これで、第10弾のブラックホールは2枚となりました ダイマチさんのブログはコチラ ダイマチのアニマルカイザー! 現在、アニマルカイザー交換掲示板には、新規のスレッドが立っています。スレ主は僕ではありませんが、「禁断の力(希望)」と「異次元たまご・金(提供)」のトレードを希望されています。 条件の合う方やトレード可能な方は、アニマルカイザー掲示板をご覧ください。どうぞよろしくお願いいたします。 (=´ー`)ノ ヨロシク アニマルカイザー交換掲示板はコチラ アニマルカイザー交換掲示板 さて、前置きが長くなりましたが、この前の土曜日にアニマルカイザーの公認バトル大会に参加してきましたので、ご報告させていただきます。大会レギュレーション 参加資格:フリー、参加方法:抽選、参加人数:16人、 対戦形式:1本先取、決勝戦の対戦形式:2本先取、使用カードの制限:なし デッキ変更:不可 僕と長男坊が会場に到着したのが、受付終了時間の10分くらい前でしたが、その時点で申込者数は11人でした。結局、受付終了時間になっても、僕と長男坊の後に申込みをした人がいなかったらしく、11人全員が参加できることになりました。 ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ優勝者認定証がマスターレオンからガレオンにリニューアルされたので、申込みが殺到すると覚悟していたのですが、ちょっと拍子抜けしました。 ( ゚д゚)ポカーン トーナメント順は、箱の中からボールを取り出し、ボールに書かれている番号により決定しますが、長男坊と僕がボールを取り出すときには、1番と2番のボールしか残っていませんでした。つまり、1回戦から親子対決ということになります。ここの会場では、3回連続して1回戦から親子対決なので、さすがに今回はガッカリしましたね。どちらが勝ったとしても、我が家がガレオンをGETする確率が、1回戦から減ってしまうわけですから・・・。 (/Д`;ァチャ-- どうせなら、決勝戦で親子対決をしたいものです。大会出場者のアニマルカード 「コバルト」・・・2人、「マシンライオン-HGX」、「ジョーカー」、「エース」、「ツキカゲ」、 「サンゴ師匠」、「デスゴルザード」、「マスターブルー」、「ベンガルトラ」、「ギラファノコギリクワガタ」 長男坊と僕の1回戦長男坊が「コバルト」を使うというので、僕は、「サンゴ師匠」、「デスゴル」、「ジョーカー」、「マスターブルー」のどれを使うか迷いましたが、「コバルト」と「マスターブルー」の兄弟対決をしてみたかったので、「マスターブルー」を使うことにしました。 長男坊(1P)のデッキ:コバルト+禁断の力+異次元たまご・金 僕(2P)のデッキ:マスターブルー+禁断の力+ブラックホール(ゼロサバ) 1手目 1PのT技「テイルビート」+キアイアタックで攻撃され、2600ダメージ。2手目 2PのP技「ホーリーアース(究極奥義)」+キアイアタックで攻撃し、4500ダメージ。3手目 1PのP技「ヴォゲ・オの死神(禁断奥義)」で攻撃され、6000ダメージ。4手目 2PのT技「高貴なるオーディーン」で攻撃しますが、1Pにキアイガードが発動したため、1500ダメージ。5手目 再び、1PのP技「ヴォゲ・オの死神(禁断奥義)」で攻撃され、6000ダメージ。 2Pは、ミラクル効果"ゼロサバイバー"により、復活です。6手目 1PのP技「ヴォゲ・オの死神(禁断奥義)」で攻撃され、勝負あり禁断奥義による攻撃を3回うけて、撃沈しました・・・。(lll ̄□ ̄)ガーン!! 長男坊は、2回戦進出ですちなみに排出されたカードは、「量産型マシンライオン」でした。 第11弾のときは、GETするのに苦労しましたが、第12弾では既に3枚目です。出るときは出るもんですね~。 *゚・:。ワァ(・∀・)オ。・:゚* 長男坊の2回戦対戦相手は男の子(2P)で、使用アニマルは「ツキカゲ」でした。1手目 1PのT技「テイルビート」で攻撃し、2200ダメージ。2手目 2Pのミラクル効果"オールダブリング"発動 2PのT技「神岩・カナメイシ(究極奥義)」で攻撃され、7400ダメージ。3手目 2PのG技「火遁・ホノオストーム」で攻撃され、3400ダメージ。 1Pは"死神王召喚"で復活4手目 1PのP技「ヴォゲ・オの死神」+キアイアタックで攻撃し、決まったかと思いましたが、ツキカゲに技を見切られました5手目 1Pのミラクル効果"ラッキーイーブン"が発動し、アイコチャージ×1となりましたが、最後は2PのG技「火遁・ホノオストーム」で攻撃され、勝負あり長男坊は、2回戦敗退となりました・・・。||((TДT))||ガーン!!ヾ(´∀`●))ドンマィダょ ツキカゲに技を見切られなければ、長男坊の勝利は間違いなかったのですが・・・。こればっかりは、残念ですが、どうしようもありません。 <(; ̄ ・ ̄)=3 フゥ... そう言えば前回の大会でも、コバルトVS帰ってきたジークの試合で、コバルトの技が見切られていました。単なる偶然かもしれませんが、12弾となってから"見切り"の発動率が高くなったような印象を受けました。 既にガレオンのゴールデンチャンピオン認定証はGETした方もいるようなので、我が家も早くGETしたいところですが・・・。 まぁ、焦らずに我が家のペースで、次回も頑張りたいと思います! ★Figнт゙o(・ω・´o))((o`・ω・)o゙Figнт★ 年間成績(2010年) 長男坊 :優勝1回 準優勝3回 準決勝敗退2回 2回戦敗退5回 初戦敗退16回 僕 :優勝3回 準優勝1回 準決勝敗退7回 2回戦敗退6回 初戦敗退6回 カミさん :優勝1回 準優勝1回 2回戦敗退2回 初戦敗退2回
2010.07.13
コメント(8)

Muupaのブログへようこそ ヽ(*´∀`)ノ【゚・*:.。. ☆WELCOME☆.。.:*・゜】 この前の日曜日に、ガンバライドの「カードバトル試写会エントリーバトル」が開催されていたので、参加してきました。大会の募集人数は32人でしたが、最終的には17人しか集まりませんでした・・・。 ヽ(;^o^ヽ))) (((/^o^;)/ナントー 定員が32人に対して参加者が17人なので1組を除いては、全員2回戦からとなりました。 うふ♪(* ̄ー ̄)vまず、僕の試合結果からご報告させていただきますが、僕は2回戦敗退でした。デッキや試合内容は省略させていただきます。ただ、あまりにも不満が残る試合となりました・・・。試合開始直前に対戦相手の男の子とは別の男の子が僕に話しかけてきました。これから試合なので、後ろに下がって観てくれるようにお願いしました。しかし、その男の子は後ろに下がろうとはしませんでした。店員さんが注意をすると一度は後ろに下がりましたが、店員さんが目を離すと、対戦相手の男の子の後ろに立って観ていました。そして、それは唐突にやってきました ウッ!!Σ(・ω・;) ROUND2のサクセンフェイズの時です。対戦相手の男の子はボタンを押さずにずっと固まってしまいました。どうしたら良いのか分からなかったのでしょう。すると、後ろに立っていた男の子が、SPカードを選択して、スキャンするように指示しました。僕は呆然としました・・・。 ΣΣ(゚Д゚;)ガビーン…想定外デシタ。 子どものやることだからしょうがないんじゃないか、と思われる方もいるかもしれませんが、フリーの大会に出る以上は、あってはならないことだと思いました。 (q`0´p)ブー (q`0´p)ブー (q`0´p)ブー 店員さんも慌てて、口を出した男の子に注意をしました。 ヤヤヤヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ ヤバイッテ!! どうやら、その男の子は、僕の対戦相手の男の子のお兄ちゃんだったようです。ガンバライドの公式サイトの諸注意にも「他のお客様のプレイ中の声援、野次、アドバイス等はお控えください。」と記されています。よって、相手が失格、もしくは再試合となると思ったのですが、試合続行となりました。納得がいかずに冷静さを欠いた僕は、自分のチームたいりょくの残りのことを考慮せずにROUND4でのWライダーひっさつを選ぶ流れで試合を進めてしまい、ROUND3で相手のひっさつわざに僅かに耐え切れず、敗戦となってしまいました・・・。 ・゚・(ノ´Д`)<失敗シチャッターョ!!! 何と言うか・・・凄く後味の悪い結果となりました・・・・・・( ̄д ̄)・・・・・しらー これ以上は言いませんが、少なくとも大会に出るのであれば、せめて最低限のマナーを守れるようになってからにして欲しいものだと思いました。 ンダ(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。)マッタクダ!続いては、長男坊の試合結果ですが、僕とは対照的に2回戦、3回戦と順調に勝ち進みました。長男坊のデッキは次のとおりでした。長男坊の準決勝対戦相手は、年上の男の子(2P)でした。使用デッキは、ゼンエイがWCJX、コウエイは仮面ライダースカルでした。1Pのエクストリームチャンスの結果は、チームたいりょく1ラウンドごとに+120、ゾクセイ効果3倍、AP+20、ひっさつ+100となりました。ROUND1 ライダーラッシュ発生 2Pが勝って、ゲキレツアタック 320ダメージを与えられました。 1Pはゲキレツダメージにより動けません。ROUND2 サクセンフェイズでは、1Pが“メモリチェンジ/スペシャルスキャン”を選択し、WCJXをスキャンしました。 エクストリームチャンスの結果は、ボウギョ+250、ゾクセイこうか3倍、ひっさつ+250、チームたいりょく1ラウンドごとに+80となりました。 2Pも“メモリチェンジ/スペシャルスキャン”を選択し、デンライナーゴウカをスキャンしました。 しかし、またもやライダーラッシュ発生 それでなくても連打が苦手な長男坊が、年上の男の子に勝てるわけも無く、再びゲキレツアタックとなってしまいました 1Pはゲキレツダメージにより動けません。ROUND3 サクセンフェイズでは、1Pはライドパワーがたまっていなかったので、“ひっさつわざ!!”を選択できないことから、“スペシャルスキャン”を選択し、ナスカドーパントをスキャンしました。 2Pは“Wライダーひっさつ!”を選択しました。 この段階で、2Pのたいりょくは無傷のまま1700でした。 1Pがセンコウとなり、Wアタックで攻撃しますが、2Pにミガワリボウギョが発生し、23ダメージしか与えることができませんでした。 2Pの攻撃では、1Pにもミガワリボウギョが発生し、260ダメージを与えられましたが、辛うじて耐え切ることができました。ROUND4 サクセンフェイズでは、1Pが“Wライダーひっさつ!”を選択し、2Pは“なにもしない”を選択しました。 1Pが先攻となり、4898ダメージを与えました ここで、2Pにライダーガッツが・・・ 発生しませんでした 長男坊は決勝進出です ャッタネ(☆>∀<)bd(>∀<★)ヤッタョ2回連続のゲキレツアタックにより、相手に有利な試合展開だったので、かなり苦しい展開となりましたが、ミガワリボウギョに助けられました。 決勝戦対戦相手は大人の男の人(1P)でした。ゼンエイがヒートメタル、コウエイがイクサバーストモードという、高防御デッキでした。ベルトランプルーレットは、両者とも青ボーナス(ボウギョ+100)でした。ROUND1 1Pが先攻となり、135ダメージを与えられました。 2Pの攻撃に対し、1Pにミガワリボウギョが発生 10ダメージを与えました。 ROUND2 サクセンフェイズでは、1Pが“メモリチェンジ/スペシャルスキャン”を選択し、テディイマジンをスキャンしました。 これにより、1Pのボウギョは1750となりました。 2Pは“メモリチェンジ/スペシャルスキャン”を選択し、WCJXをスキャンしました。 エクストリームチャンスの結果は、コウゲキ+250、ゾクセイ効果3倍、アタックポイント+20、ボウギョ+100となりました。 2Pがゲキレツアイコンを揃えゲキレツアタック 224メージを与えました。 1Pはゲキレツダメージで動けませんでした。ROUND3 サクセンフェイズでは、1Pは“メモリチェンジ/スペシャルスキャン”を選択し、WCJXをスキャンしました。 エクストリームチャンスの結果、ゾクセイ効果3倍、APポイント+20、ボウギョ+250、コウゲキ+100となりました。 これにより、1Pボウギョは2000となりました。 2Pは“メモリチェンジ/スペシャルスキャン”を選択し、ナスカドーパントをスキャンしました。 2Pが先攻となり、Wアタックで攻撃しましたが、10ダメージしか与えられませんでした。 1Pの攻撃では、191ダメージを与えられました。ROUND4 サクセンフェイズでは、両者とも“Wライダーひっさつ!”を選択しました。 残りのたいりょくから考えても、センコウを取ったほうが有利です 先攻を取ったのは・・・・・・ 1Pでした (ノ∀`)アイターアイターアイタタター 2Pにミガワリボウギョは発生せず、3177ダメージを与えられました ライダーガッツは・・・ 発生しませんでした・・・。 1Pの勝利です長男坊、惜しくも準優勝となりました。 il||li(-ω-)il||li ヾ(´д・`;)┣゛ンマイ…準決勝は年上の男の子、決勝は大人の男の人との対戦だったのですが、善戦したと思います。それに、今回は参加賞のカードが貰えるだけで良いと思っていたくらいなので、準優勝とはいえ、賞状がもらえただけでも良かったです (≧∇≦)ъ ナイス! 僕の試合の不満なんか、吹っ飛んでしまいましたね (^ー^* )フフ♪たった1回の「カードバトル試写会エントリーバトル」で賞状をGETできるなんて、昨年の「ガンバリーグ」の時から比べると、確実にレベルが上がったと思います。 (★^ω^)ニッコリ★ この調子で、サマーシーズンでも頑張りたいと思いますファイトーー!( ゜ロ゜)乂(゜ロ゜ )イッパーーツ!!
2010.07.06
コメント(10)

Muupaのブログへようこそ (≧∀≦*)ノ~・゚★,。・*:・゚☆イッテラッシャイ♪昨日は、アニマルカイザー公認バトル大会に行ってきました。ゴールドチャンピオン認定証と参加賞カードがリニューアルされてから、初めての大会となります。自宅を出発する前、郵便受けに僕宛のメール便が届いていました。差出人は、you!paさんからでした。実は、僕が「ジョーカー」を未所持であることを知ったyou!paさんがトレードの提案をしてくださったのです。 you!paさん、お心遣い感謝いたします。無事に到着しました これで、アニマルカイザー第12弾はフルコンプとなりましたご協力ありがとうございました!! サン---ヽ(о´∀`о)感激ィィ---キュッ♪ you!paさんのブログはコチラ you!paのアニマルライフ という訳で、急遽、当初考えていたデッキを変更して、僕は「ジョーカー」を使うことにしました。会場に到着して、僕と長男坊がエントリーした時には8人しかいませんでしたが、最終的な参加希望者数が18人となったため抽選となりました。抽選の結果、僕は抽選漏れとなってしまいました。 ガァ━━━(|||`Д´)━━━ン!「ジョーカー」を使うのは次の機会となってしまい、残念です・・・。 ハァ‐・・(⊃Д`。) この日の大会レギュレーション 参加資格:フリー、参加方法:抽選、参加人数:16人、 対戦形式:1本先取、決勝戦の対戦形式:3本先取、使用カードの制限:なし デッキ変更:不可 大会出場者のアニマルカード 「コバルト」・・・4人、「ヘラクレスオオカブト」・・・3人、「マスターイカロス」・・・2人、「マシンライオン-HGX」、「ジョーカー」、「ツキカゲ」、「サンゴ師匠」、「帰ってきたジーク」、「マスターレオン」、「デスゴルザード」・・・各1人やはり、アニマルカードは「コバルト」、ストロングカードは「禁断の力」が一番人気でした。 ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ 長男坊の1回戦長男坊のデッキ対戦相手は大人の女の方で、使用アニマルは「ヘラクレスオオカブト」でした。 詳細は記録し忘れてしまったのですが、1手目と2手目は相手が「20」を出しているにもかかわらず、コチラは「10」しか出せませんでした。最初から苦しい展開となりましたが、ミラクル技「異次元たまご・金」を発動した後から、形勢が逆転し、辛うじて1回戦を突破することができました。 長男坊、2回戦進出です! ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ 長男坊の2回戦対戦相手は男の子(2P)で、使用デッキは長男坊(1P)と全く同じでした。1手目 30対40から、ミラクル効果"ラッキーイーブン"が発動し、アイコチャージ×1。 再びスロット勝負に負け、2PのT技「テイルビート」で攻撃され、2400ダメージ。 2手目 40対20となり、T技「テイルビート」で攻撃し、2200ダメージ。3手目 20対40から、ミラクル効果"ラッキーイーブン"が発動し、アイコチャージ1。 40対30となり、G技「ン・ガッツァの大顎」+キアイアタックで攻撃し、4000ダメージ。4手目 40対30から、2Pのミラクル効果"ラッキーイーブン"が発動し、アイコチャージ1。 ダブリング対30となり、T技「テイルビート」で攻撃しますが、2Pにキアイガードが発動し、1100ダメージ。5手目 30対50から、ミラクル効果"ラッキーイーブン"が発動し、アイコチャージ1 30対40となり、2PのG技「ン・ガッツァの大顎」で攻撃され、3600ダメージ。 6手目 30対50となり、2PのP技「ヴォゲ・オの死神(禁断奥義)」+キアイアタックで攻撃され、6400ダメージ。 長男坊のコバルトは、「死神王召喚」発動7手目 30対20から、2Pのミラクル効果"ラッキーイーブン"が発動し、アイコチャージ1。 20対50となり、2PのT技「テイルビート」で攻撃され、1200ダメージ。8手目 50対40となり、G技「ン・ガッツァの大顎」で攻撃し、4300ダメージ。9手目 50対ダブリングで、2PのP技「ヴォゲ・オの死神」で攻撃され、勝負あり 長男坊は、2回戦敗退となりました・・・。 ガァァァァァ(lll・ω・)(・ω・lll)ァァァァァン コバルト同士の対戦は、長期戦となりました。ラッキーイーブンの発動回数も多かったです。 長男坊は、対戦相手が同じアニマルを使うと、いつも今一歩のところで負けてしまうことが多いので、次の機会には克服して欲しいところです。 d(@^∇゚)/ファイトッ♪しばらくの間は、コバルトを使う参加者は多いでしょうからね。 ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ ちなみに、今回の大会に使用された筐体は、11弾と12弾の混合台だったため、排出されたカードは11弾のものでしたが、銅レア「異次元たまご・A」でした。新しい参加者カードも貰いました。 ガレオンのゴールデンチャンピオン認定証はGETできませんでしたが、次回も頑張りたいと思います ファィト☆o(・∀-*)(*-∀・)o★ファィト 年間成績(2010年) 長男坊 :優勝1回 準優勝3回 準決勝敗退2回 2回戦敗退4回 初戦敗退16回 僕 :優勝3回 準優勝1回 準決勝敗退7回 2回戦敗退6回 初戦敗退5回 カミさん :優勝1回 準優勝1回 2回戦敗退2回 初戦敗退2回 この日は、アニマルカイザー公認バトル大会終了後、ガンバライドのカードバトル試写会エントリーバトルにも参加してきましたが、文字数の関係もありますので、それは次の機会にご報告させていただきたいと思います。 (*^ー^)ノ☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆またね♪
2010.07.05
コメント(8)

Muupaのブログへようこそ (*^ω^*)ノ*:..。o○WЁLCOМЁ*:..。o○ 本日、2度目の更新ですまず、6/22の記事でお伝えした「百獣対戦アニマルカイザー 音獣録」についてですが、昨夜、僕のブログ開設当初からの盟友から、メールで情報提供がありました。 「百獣対戦アニマルカイザー 音獣録」は完全初回限定生産のため、流通量が少ないようです。店頭で見つけるのが難しいかもしれないので、確実にGETしたい方は予約を入れた方が良いらしいです。彼の職業柄、信憑性が高いと思います パチッ☆-(^ー'*)(,_,*)ウンウン♪店頭に並んでから買おうと思っている方は、買えなくなる可能性が高いので、予約をされたほうが間違いないと思いますよ o(*^▽^*)o~♪ ちなみに、その後のネット巡回で見つけたのですが、CDの内容について触れているネットショップがありました。 内容は次のとおりです。 ・子どもに大人気のゲーム「百獣大戦アニマルカイザー」のゲーム音楽、映像が収録されたアルバム!! ・串田アキラが歌う「アニマルカイザー オリジナル新曲」のほか、主題歌のカラオケを含む11曲収録予定。 ・封入特典としてCDオリジナルの特製カードを3枚封入(うち1枚はコロムビアオリジナルカード)。DVDには、 ゲームで使用されている人気アニマルのCGを収録(予定)。 本日は、アニマルカイザーの公式HPの更新日ですが、今月からリニューアルされる新しいゴールドチャンピオン認定証と参加賞カードが、遂に公開されました! ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ また、大会参加者が増えるかもしれないですね~。 (;^_^A アセアセ・・・僕は、一番好きなアニマルが「ガレオン」なので、早くGETできるように頑張りたいと思います それにしても、「ガレオン」の優勝カードは超カッコイイですね ヽ(゚д゚ヽ)トッ!!(ノ゚Д゚)ノテモ!!ヽ(゚∀゚)ノイイ!! 最後に、二日間にわたるプチレンコの結果を報告させていただきます。 (^ー^)ノ☆*.。 アニマルカイザー第12弾稼働日のレンコ以降、「禁断の力」と未所持の「ジョーカー」を求めて、監視を行っていますが、なかなか良い位置にめぐり合えません。 ...ρ(..、)イジイジ・・ 一昨日、病院に行った帰りに寄ったGCは、第12弾と第11弾の混合台でした。プチレンコをする意欲も沸きませんでしたが、時間もあったので、第12弾のユニット確認のため、数クレやってみることにしました。排出順は、 量産型マシンゴリラ[WG] (11) 暁の行軍 (11) 異次元たまご・J (12) 保て!平常心 (12) バショウカジキ (11) スペード (12) 異次元たまご・M[銅レア] (12) 異次元たまご・S[銅レア] (11) 11弾は"ツキカゲパック"、12弾は"マシンライオン-HGXパック"だと分かりました。美味しいユニットでは無いと思ったのですが、この後どのユニットに飛ぶのか確認するため、プチレンコを続行しました。 巨大メロン (11) バショウカジキ (12) ド根性トゲヤマガメ (11) ウサギコウモリ (12) シロサイ (11) 限界突破イナズマ (11) 太平洋大切断 (12) アメリカアリゲーター[銀レア] (11) ストライプバークスコーピオン (11) ここで終了!マシンライオン-HGXパックは片側14クレに「○○○○○○・○」、ツキカゲパックは片側15クレに「○○○○」が潜んでいることが分かりました (☆∀☆)ニヤリ続行するかどうか迷いましたが、この後は銅レア2枚くらいのもので、あとノーマルばかりなので、1日様子を見ることにしました。 ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ そして、昨日の仕事帰りに寄ってみると、筐体の前には誰も座っていません早速、プチレンコを開始すると、1枚目は「巨大メロン」(11)、2枚目は「暁の行軍」(11)でした。 「○○○○」の直前まで来ています!!ぉお!!(゜□゜ψ)ψ と、ここで背後に人の気配が・・・。お母さんと男の子が並んでいますえ~次に排出されるかもしれないのに・・・。 ウソ--ンΣ(-`Д´-;)。o○(ャバ...)男の子と変わりましたが、男の子のプレイ中も僕は気が気ではありませんでしたアニマルカイザー第12弾の稼働日のレンコの時に、目の前で「ジョーカー」を排出された嫌な記憶が蘇りました・・・。 ドキドキ(*´Д`*)==心臓ガ飛ビ出チャウーー!! 男の子のプレイが終わって、お母さんに見せたカードは「アホロートル」(12)でした。ホッとすると同時に「○○○○○○・○」が既に排出されてしまったかどうかが気になりました。男の子は、他のゲームをプレイしに行ったみたいで、もう1回プレイする様子はありません。すかさず、プチレンコ再開です。 巨大メロン (12) オオサイチョウ(12) コーカサスオオカブト[銀レア](12)こうゆう時に限って、逆シリンダーからの排出が続きます。しかし、「○○○○○○・○」はタッチの差で排出されてしまったことが分かりました。2枚ともGETしたかったところですが、しょうがありません。 (ノ∀`)アイターアイターアイタタター こうなったら「○○○○」だけでもGETしたいと思い、コインを投入しました。と、ここで、先ほどのお母さんが男の子に向かって、「きちんと並んでないと、いつまでもアニマルカイザーができないよ~」と声をかけ、男の子はまた後ろに並びました。 ヾ(;;゚□゚;;)ノ もう、後がありません! ヤヴァ─-─-─-─-(#゚Д゚)─-─-─-─-!!ここで、「○○○○」が排出されないと、男の子に持っていかれる可能性が高いですドキドキしながら排出されたカードを確認してみると・・・ キタ(w゚∀゚w)----ッ? ・・・やっと、出てくれました! <(; ̄ ・ ̄)=3 フゥ...いやぁ、今回は本当にドキドキしましたぁ~。無事にGETできて良かったです d(≧▽≦*d) ここのGCには、しばらく監視に来なくて良さそうです。でも、11弾の究極レアも嬉しいのですが、今一番欲しいのは「禁断の力」と未所持の「ジョーカー」です。 また別のGCでGETを目指したいと思います! (*・`д・)ガンバルッス!!
2010.07.01
コメント(8)

Muupaのブログへようこそ ヽ(*´∀`)ノ【゚・*:.。. ☆WELCOME☆.。.:*・゜】 一昨日は、病院で定期検査を受けるため、仕事を休ませてもらいました。別に一昨日でなくても良かったのですが、隣市で「アニマルカイザー公認バトル大会」が開催されることから、GETした第12弾のカードを使って参加してみたかったので、一昨日にしました。 (〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪大会の会場となるGCに行く前に、別のGCでウォーミングアップがてら、長男坊がエンジョイプレイをしました。最初に排出されたカードは「レグルス」でした。次に排出されたカードは「異次元たまご・J」でした。・・・・・・どうやら「禁断の力」が排出された後のようでした。 ガ---(★+д+)---ン!! エンジョイプレイなので何も期待はしていなかったのですが、「禁断の力」は、もう1枚くらい欲しいと思っているので、ちょっと凹みましたね・・・。 ( ̄_ ̄|||) どよ~んその後、「アニマルカイザー公認バトル大会」の会場となるGCに移動して、受付を済ませましたが、長男坊を含めて4人しかいませんでした。やはり、平日の開催なので、参加者が少ないようです。 結局、最終的な参加希望者数は9名となり、全員、無抽選で参加できることになりました。この日の大会レギュレーションは次のとおりでした。 参加資格:フリー、参加方法:抽選、参加人数:16人、 対戦形式:1本先取、決勝戦の対戦形式:2本先取、使用カードの制限:なし デッキ変更:不可9名なので、1組を除いては全員2回戦からとなります。長男坊も僕も抽選の結果、2回戦目からとなったのですが、最初から親子対決となってしまいました。前回も、この会場で行われた「アニマルカイザー公認バトル大会」では、1回戦目から親子対決でした。その時は、僕が勝利して、最終的には優勝しています。試合開始前に、長男坊には「全力で向かって来い!」と声を掛けました。 +゚☆ィザ!!(*`Д´)っ乂c(`Д´*)勝負!!☆゚+この日は、参加者の多くが「コバルト」、「マシンライオン-HGX」や「ジョーカー」を使ってくるだろうな、と想定していましたが、予想に反して、第12弾のアニマルカードを使用していたのは、長男坊と僕だけでした。大会出場者のアニマルカードは次のとおりでした。「デスゴルザード」・・・3名、「ヘラクレスオオカブト」、「ブルーヘラクレス」、「ガレオン」、「レッドニータランチュラ」、「コバルト」、「マシンライオン-HGX」・・・各1名長男坊と僕の2回戦 長男坊(1P)のデッキ:コバルト+禁断の力+ブラックホール(ゼロサバ)僕(2P)のデッキ:マシンライオン-HGFX+グレイテストファイト+太陽大接近(ゼロサバ) 1手目 コバルトのG技+キアイAで攻撃 3700ダメージ。 マシンライオン-HGX“弱点サーチ”発動 2手目 マシンライオン-HGXのT技「電子刃スター」で攻撃 8000ダメージ。 コバルトはゼロサバイバー発動 3手目 アイコチャージ1から、コバルトのT技「テイルビート」で攻撃しますが、 マシンライン音-HGXのキアイGが発動し、1000ダメージ。 4手目 マシンライオン-HGXのG技「破壊指令『レオ』(マシンブースト)」+キアイアタックで攻撃し、6900ダメージ。 コバルトは「死神王」を召喚し、復活 5手目 マシンライオン-HGXのミラクル技「太陽大接近」で攻撃し、勝負あり長男坊は2回戦敗退、僕は準決勝進出となりました。僕としては、長男坊が僕を破って準決勝に進出してほしかったんですけど・・・勝負の世界は厳しいですね~。 ...ρ(。。、)ヾ(^-^;)ヨシヨシ僕の準決勝対戦相手は男の子(1P)で、使用アニマルは「デスゴルザード」でした。 1手目 アイコチャージ2から、2PのT技「電子刃スター」で攻撃し、4500ダメージ。 2手目 アイコチャージ1から、1PのG技「ギガンティックガイスト」+キアイAで攻撃され、4300ダメージ。 マシンライオン-HGX“弱点サーチ”発動 3手目 1PのT技「ヘルスピンダイブ」で攻撃され、2300ダメージ。 4手目 アイコチャージ2から、2PのT技「電子刃スター」+キアイAで攻撃し、5600ダメージ。 1Pはゼロサバイバー発動 5手目 2PのG技「破壊指令『レオ』(マシンブースト)」で攻撃し、勝負あり僕は決勝進出となりました。 決勝戦対戦相手は男の人(2P)で、使用アニマルは「ガレオン」でした。ROUND1 1手目 アイコチャージ1から、T技「電子刃スター」で攻撃し、4100ダメージ。 ガレオンは、カイザーフラッシュ発動 2手目 2PのG技「ファイナリーデッドエンド(最終究極奥義)」で攻撃され、7000ダメージ。 マシンライオン-HGX“弱点サーチ”発動 3手目 アイコチャージ1から、ミラクル技「太陽大接近」で攻撃し、4600ダメージ。 2Pはゼロサバイバー発動 4手目 2Pのミラクル技「大彗星貫通」で攻撃され、6600ダメージ。 1Pは、ゼロサバイバー発動 5手目 2PのG技「ファイナリーデッドエンド(最終究極奥義)」で攻撃され、7200ダメージ。 ROUND1は相手が勝利しました。 (゚∀゚;)ヤ・・・ャバ ROUND2 1手目 P技「グランドドリリング」攻撃し、2400ダメージ。 2Pは、カイザーフラッシュ発動 2手目 2PのG技「ファイナリーデッドエンド(最終究極奥義)」で、攻撃され、7400ダメージ。 マシンライオン-HGX“弱点サーチ”発動 3手目 G技「破壊指令『レオ』(マシンブースト)」で攻撃し、9400ダメージ。ROUND2は僕が勝利しました。 <(; ̄ ・ ̄)=3 フゥ...FINAL ROUND 1手目 P技「グランドドリリング」攻撃し、3100ダメージ。 2手目 T技「電子刃スター」で攻撃し、4300ダメージ。 2Pは、カイザーフラッシュ発動 3手目 ミラクル技「太陽大接近」で攻撃し、4100ダメージ。FINAL ROUNDも僕が勝利しました (*ノ^□^)ノャッタァァァ*:゚・☆今年3回目の優勝となりました ヤッタ♪(★・ω・)八(・ω・☆).+゚*。:゚+そして、5枚目の「マスターレオン」GETです うふ♪(* ̄ー ̄)v今までの最高記録が「ローランドゴリラ」の5枚だったので、タイ記録となりました 今回も1回戦で長男坊を撃破してしまいましたが、「頑張って」という長男坊の声援に報いるためにも、優勝したいと思い、決勝戦の前には長男坊と抱擁して、パワーを与えてもらいましたエイエイオー(★´Д`)ノ゚+。*゚+。絶対優勝。+゚*。+゚そのおかげか、かなり追い込まれましたが、何とか優勝することができました長男坊も自分のことのように喜んでくれたので、僕も嬉しかったです o(*^▽^*)o~♪そして、いつも長男坊には言っているのですが、今回も「どんなに強い相手との対戦でも、最後まで諦めないことが大切なんだよ」と教えました。それにしても、エンジョイプレイすらしていない、初めて使った「マシンライオン-HGX」で優勝するとは思ってもみませんでした。 Σ(゚□゚ノ)ノエー!Σ(*゚◇゚*)ウッソー!Σヾ(*゚○゚)ノホントー!初めて使ったカードで優勝したのは、僕にとっては初めての経験でしたね。 ☆^(o≧▽゚)oニパッ来月からは優勝カードが変わるらしいので、今回GETした「マスターレオン」で最後となるでしょうね。 次の優勝カードもGETできるように頑張りたいと思いますファィト!!p(・∀・q)(p・∀・)qファィト!! 年間成績(2010年) 長男坊 :優勝1回 準優勝3回 準決勝敗退2回 2回戦敗退3回 初戦敗退16回 僕 :優勝3回 準優勝1回 準決勝敗退7回 2回戦敗退6回 初戦敗退5回 カミさん :優勝1回 準優勝1回 2回戦敗退2回 初戦敗退2回
2010.07.01
コメント(6)
全9件 (9件中 1-9件目)
1