全4件 (4件中 1-4件目)
1

Muupaのブログへようこそ! (*^ω^*)ノ*:..。o○WЁLCOМЁ*:..。o○今日は、アニマルカイザーの公式HPの更新日でしたね。情報が更新されるを今か今かと首を長くして待っていました o(*^▽^*)oエヘヘ!というのも、先週のアニマル情報局160 では、肝心なところを省エネのために見せてくれなかったので、歯痒い思いをさせられたからです。 Σ(゚Д゚;)アラマッ僕と同じ思いをされた方も多かったのではないかと思います。 (;´Д`A ```参ったねコリャ...今日は間違いなくアニマルカイザー第13弾の情報が公開されるだろう、と思っていましたが、予想通りでしたとはいっても、本当に少しだけしか公開されていないですが・・・。 ヾ(;´▽`A``アセアセ 百獣対戦アニマルカイザー 第13弾 銀河からの侵略者 画像から確認できる新登場アニマルは、次のとおりです。 白き伝説 シロナガス帝王(究極レア) 銀河の切断者 ブッダギル大佐(銅レア) 銀河の破砕者 コワース軍曹(ノーマル) 銀河の爆破者 アランシュタイン中尉(ノーマル) 宇宙のかなたから、銀河侵略動物襲来ですう~ん、とうとう行き着くとこまで行き着いちゃった感じがしますね~。 Σ( ゚Д゚) スッ、スゲー!! アニマルカイザーの開発スタッフは、本当に引き出しが多いですね感心しちゃいます ( ・`ω´・ノノ゙☆パチパチパチ 銀河侵略動物は、"ギャラクシー奥義"と"スーパーノヴァ"を使うようです。僕が既に入手している情報について触れられていない点も多いですが、いつものパターンで考えると、来週からはアニマルカイザー第12弾で廃盤となるカードや銀河侵略動物の特殊能力を順次公開するという方法でしょうね・・・。 (^-^;;)=モウイイカラ・・・ しばらく、アニマルカイザーの公式HPから目が離せません( 〃´艸`)ネッ
2010.08.25
コメント(2)

Muupaのブログへようこそ ゚・*:.。.щёlcoмё(´∀`人).。.:*・゜昨日は、"ローソンオリジナル限定カラーのベイブレードがセットになった三ツ矢サイダー"(以下、 「三ツ矢サイダー限定 アースアクイラ145WD」といいます。)の発売日でした。 o(*^▽^*)o~♪予約はしてあるので、朝一で店頭に購入しに行かなくても大丈夫なのですが、早く手にとって見てみたい衝動を抑えながら、仕事に励んでいました。 アセ(´Å`;;≡;;`Å´)アセ 仕事が終わると、まっすぐに「三ツ矢サイダー限定 アースアクイラ145WD」を買いに行きました。レジに並ぶと、先頭にいた男の子が、既に「三ツ矢サイダー限定 アースアクイラ145WD」の全3種を買っていました。 Σ(・∀・;) 予約を受けた店員さんが僕の予約を忘れて、店頭に陳列しているということは無いだろうか?と心配になりましたが、自分の番になって店員さんに予約してある旨を伝えると、奥からきちんと「三ツ矢サイダー限定 アースアクイラ145WD」の全3種を持ってきてくれたので、ホッとしました。 C=(^◇^;; ホッ!左から、「メタリックグリーンVer.」、「メタリックブルーVer.」、「メタリックレッドVer.」です。 上蓋を開けると、こんな感じでベイが収納されています。 箱の中から取り出してみると、青色が好きな長男坊は真っ先に「メタリックブルーVer.」を開封しました。そして、次男坊はベイには興味を示さず、三ツ矢サイダー3種を持って逃走しました。・・・炭酸飲めないのに・・・・・・。 ( ´艸`)ムププ 早速、3種類のベイを組んでみました。 「メタリックレッドVer.」は赤色というよりは、紫色に近い印象を受けました。 ボトムとトラックはこんな感じです。 「メタリックブルーVer.」だけが青色ではなく、白色でしたね。個人的には「メタリックブルーVer.」のフェイス、トラック、ボトムは青色の方が良かったかなぁ~、と感じました。 3種類とも購入したので、僕の財布の中はかなり寂しくなりましたが、何とか次のお小遣い日まで細々とやっていこうと思います。 (A-´д-)フゥ・・・明日以降、 "ローソン限定 劇場版オリジナルベイブレード「ソルブレイズ」"の引き換えも始りますので、こちらも楽しみです。 ィェーィd(≧Д≦*)【★☆ワクワク☆★】それでは! マタネッ(^ー^)ノ~~Bye-Bye!
2010.08.18
コメント(6)

Muupaのブログへようこそ (★・∀・)ノ〃【:..。o○イッテラッシャイ:..。o○】僕のブログの6/22の記事と7/1の記事で既にお伝えしてある「百獣大戦アニマルカイザー音獣録」についてですが、アニマルカイザーの公式HPで本日ようやく情報が公開されました。 ニーシ━( ^Д)━ミナミ( )━ヒガシ(Д^)━・・・キタm9^Д^)━━!!!!既にお伝えしたことばかり(発売日:9/1、価格:2100円「税込」、発売元:日本コロムビアミュージックエンタテインメント(株)、特典[DVD&カード3枚])ですので、特筆すべきことはないのですが、CDジャケット等の画像が載っていましたので、ご紹介させていただきます。 ☆^(o≧▽゚)oニパッ CDジャケット DVD スペシャルカード 一番左端のコロムビアオリジナルカードは「ガレオン」が大好きな僕にとっては、堪らない1枚です ワチョ--ヽ(・∀・)ノ--イ♪収録曲も公開されていましたが、某国内最大手のショッピングサイトで公開されている内容と変わっていませんでした。 (^ー^)ノ☆*.。収録曲は全16曲です1. めざせ!アニマルカイザー!!【主題歌】2. 夜明け~ANIMAL KAISER'S THEME~3. サバンナの決闘4. 海原の覇者5. 非情な大都会6. 神秘の砂塵7. 起こせよ!奇跡!8. 立ちはだかる壁9. 受け継がれる魂-レグルスとゴルザード-10. たそがれの敗北11. 栄光を君に12. 勝利の丘に立つ勇姿13. 陸海空・宿命のライバル14. 陸海空・宿命のライバル(CM Ver. )15. めざせ!アニマルカイザー!!(カラオケ)16. 涙節だよカバ人生カラオケは、思わず歌っちゃうかもしれないですね~。 ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!「オリオンくん」も言っていますが、 「アニマルカイザー音獣録」は限定生産です。このことについては、僕の7/1の記事で述べていますので、既に予約を済ませた方も多いと思いますが、店頭で見つけるのが難しいかもしれないので、確実にGETしたい方は予約をされた方が良いと思いますよ ♥♥♥(о^□^о)♥♥♥それではまた 八"ィハ゛ィ...φ(≧□≦*)ノシ
2010.08.04
コメント(4)

Muupaのブログへようこそ ヽ(*´∀`)ノ【゚・*:.。. ☆WELCOME☆.。.:*・゜】 この前の日曜日は、二週間ぶりにアニマルカイザーの公認バトル大会に行ってきました。 ☆^(o≧▽゚)oニパッ大会レギュレーション 参加資格:フリー、参加方法:抽選、参加人数:16人、対戦形式:1本先取、決勝戦の 対戦形式:3本先取、使用カードの制限:なし、デッキ変更:不可最終的な参加希望者数は14名で、参加希望者全員が無抽選で参加できることになりました。ヽ(≧▽≦★)ノわーいヽ(≧▽≦)ノわーいヽ(☆≧▽≦)ノ 大会出場者のアニマルカード 「デスゴルザード」・・・4人、「コバルト」・・・2名、「マシンライオン-HGX」・・・3人、「ジョーカー」、「サンゴ師匠」、 「ガレオン」、「ジュピター」、「マスターイカロス」・・・各1名14名なので、2名はシード枠となり2回戦からとなります。トーナメント順を決める抽選の結果、長男坊が2つあるシード枠の一つをGETし、2回戦からとなりました。僕とカミさんは1回戦からです。僕の1回戦は、究極奥義を3発食らって1回戦敗退・・・。 ドヨォォ─(lll-ω-)─ォォン...カミさんの1回戦は、ゼロサバ発動まで追い込まれましたが辛勝し、2回戦進出となりました。 (≧∇≦)b OK 長男坊の2回戦 長男坊のデッキ 対戦相手は男の子(1P)で、使用アニマルは「デスゴルザード」でした。1手目 1PのG技「ギガンティックガイスト」で攻撃され、4900ダメージ。2手目 1PのT技「ヘルスピンダイブ」+キアイAで攻撃され、3000ダメージ。3手目 P技「ヴォゲ・オの死神(禁断奥義)」+キアイAで攻撃し、7600ダメージ。 4手目 再び、P技「ヴォゲ・オの死神(禁断奥義)」で攻撃し、勝負あり長男坊は準決勝進出となりました ャッタネ(☆>∀<)bd(>∀<★)ヤッタョ カミさんの2回戦 カミさんのデッキ 対戦相手は大人の男の人(1P)で、使用アニマルは「マシンライオン-HGX」でした。 1手目 T技「ヘルスピンダイブ」で攻撃しましたが、1PにキアイGが発動し、1000ダメージ。2手目 アイコチャージ1から、1PのP技「グランドドリリング」で攻撃され、3400ダメージ。3手目 アイコチャージ1から、T技「ヘルスピンダイブ」で攻撃し、2700ダメージ。 1Pは"弱点サーチ"発動4手目 P技「ヘル地獄バーサーカー(暗黒奥義)」で攻撃し、5500ダメージ。 1Pはミラクル効果"ゼロサバイバー"発動5手目 アイコチャージ2から、1PのG技「破壊指令『レオ』」+キアイAで攻撃されましたが、キアイGが発動し、3800ダメージ。6手目 アイコチャージ1から、T技「ヘルスピンダイブ」+キアイAで攻撃し、勝負ありカミさんも準決勝進出となりました ヤッタネ(☆´∀`)ハ(´∀`★)ゥン 準決勝は、長男坊とカミさんの親子対決となりました。 ((((o゜▽゜)o))) ドキドキ♪ 長男坊(1P)とカミさん(2P)の準決勝1手目 1PがG技「ン・ガッツァの大顎」で攻撃し、3300ダメージ。2手目 1Pのミラクル効果"ラッキーイーブン"発動によるアイコチャージ1から、1PがG技「ン・ガッツァの大顎」で攻撃し、3600ダメージ。3手目 2PがP技「ヘル地獄バーサーカー(暗黒奥義)」+キアイAで攻撃し、5900ダメージ。4手目 2PがG技「ギガンティックガイスト」で攻撃し、9999ダメージ。 1Pは"死神王召喚"で復活5手目 1PがT技「テイルビート」+キアイAで攻撃し、3300ダメージ。6手目 2PがT技「ヘルスピンダイブ」で攻撃し、2900ダメージ。7手目 2PがP技「ヘル地獄バーサーカー(暗黒奥義)で攻撃し、勝負あり 長男坊は準決勝敗退、カミさんが決勝進出となりました親子対決はカミさんに軍配があがりましたが、長男坊もよく頑張ったと思います☆*:;;;;;:*☆ョシヨシ(*´・ω・)ノ(-ω-`*)ナデナデ☆*:;;;;;:*☆ 長男坊も悔しかったようですが、直ぐに気持ちを切り替え、決勝戦に臨むカミさんに声援を送っていました。 (●o≧д≦)o頑張れェェェ♪ 決勝戦対戦相手は、1回戦で僕を破った大人の女の方(1P)でした。使用アニマルは「ガレオン」でした。ROUND11手目 T技「ヘルスピンダイブ」で攻撃し、2400ダメージ。 2手目 P技「ヘル地獄バーサーカー(暗黒奥義)」で攻撃し、5500ダメージ。 1Pは、ミラクル効果"ゼロサバイバー"発動!。 3手目 ミラクル技「ブラックホール」で攻撃し、9999ダメージ。ROUND1はカミさんが勝利しました。 (・∀・)イイネ!! ROUND21手目 アイコチャージ1から、1PのP技「ソルフレイム」+キアイAで攻撃されましたが、2PにキアイGが発動し、1700ダメージ。2手目 1PのG技「ファイナリーデッドエンド(究極奥義)で攻撃され、5700ダメージ。 3手目 P技「ヘル地獄バーサーカー(暗黒奥義)」+キアイAで攻撃し、7000ダメージ。 4手目 ミラクル技「ブラックホール」で攻撃し、9999ダメージ。ROUND2もカミさんが勝利しました。 (・∀・)イイヨイイヨー FINAL ROUND1手目 ミラクル技「ブラックホール」で攻撃し、5200ダメージ。 2手目 アイコチャージ1から、1PのP技「ソルフレイム」で攻撃され、4700ダメージ。 3手目 T技「ヘルスピンダイブ」+キアイAで攻撃し、2200ダメージ。4手目 P技「ヘル地獄バーサーカー(暗黒奥義)」で攻撃し、5300ダメージ。FINAL ROUNDもカミさんが勝利しました。 d(≧▽≦*)OK ストレートで3本先取し、カミさんが今年2回目の優勝を飾りました (*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ 我が家にとって、2枚目の「ガレオン」GETですカミさん曰く、準決勝で長男坊を退けての決勝進出だったので、いつになく気合いが入ったそうです。僕が1回戦目で敗れた相手だということは、あまり意識していなかったようです・・・。 (;´ω`)φ..イジイジ これで、「ガレオン」をGETしていないのは、僕だけとなりました僕も「ガレオン」をGETできるように頑張りたいと思います o(★≧∇≦)o゛ファィトォー゛ 年間成績(2010年) 長男坊 :優勝2回 準優勝3回 準決勝敗退3回 2回戦敗退6回 初戦敗退17回 僕 :優勝3回 準優勝1回 準決勝敗退8回 2回戦敗退7回 初戦敗退8回 カミさん :優勝2回 準優勝1回 2回戦敗退2回 初戦敗退2回
2010.08.03
コメント(10)
全4件 (4件中 1-4件目)
1

![]()
