全8件 (8件中 1-8件目)
1
とにかく、できてもできなくても、「2級メディカルクラーク(というらしい)試験」が終わりましたo(^-^)oできる人には、なんてことないんだろうけど鉛筆を握り勉強するということから離れていた私にとっては、「忍」の一言!講義を聞くのに「耳ダンボ」メモをとっては、「肩凝りに」毎回、重いテキスト類(10キロぐらいありそうよ)に「振り回され」テキストの字が読めなくて(老眼?)「眼鏡をかけ」こんなに勉強したことないってくらい「頑張りました」だけどね、試験は、甘くないです。\(+×+)/このとおり、お手上げ(笑)レセ点がね~慣れてないから、時間がかかる。レセ点実技4問(いわゆる、間違い探しなんだけど)70分で、終わらない!(ToT)模擬試験のときは、3問しかできなかったから、頑張ったけど、全部は、できなかったなぁ~\(+×+)/結果がでるまで、楽しみでもあり…怖くもあり…しかし、今日の大雨!台風のせいだけどさ、会場から駅までで…びしょ濡れだったよ~
2007年10月27日
コメント(0)
医療事務講座終了後、本を開くこともなく、問題集もチラッとやっただけ…という、問題児奏っちさん(苦笑)そりゃダメだよね~接遇実技、学科は、なんとかなる…なるんだけどねレセ点だけは、問題こなさなきゃ無理!また、頭フル回転ですな…はぁ~(-"-;)いや、フル回転すればいいんですけどね。今週は、忙しいっすよ(言い訳こきますそこで!明日から、【禁パソコン宣言】っす(-.-;)パソコン大好きな奏っちさん、果たして、1週間もちますか…賭けてみますぅ~(爆)ということで、パソコン開きません。(ネット注文除く→意味ないじゃんしばし、現れません。宣言しないと、意思薄弱な奏っちさん、禁を侵してしまいます。みなさん、徘徊してたら、「勉強しろ!」と叱咤激励…よろしくです~m(_ _)mあぁ~ぁ…30年も勉強してない頭を動かすのっ…たぁ~いへん!
2007年10月21日
コメント(0)
昨夜、1ヶ月ぶり?に長男が帰宅。。。月に2度?隔週で、平日に続けて休みがもらえるらしい。。。しかし…しかし…です。奴が帰ってくるときっていつも、雨と共にやってきます。しかも、先月は、台風だったし…(-o-;)今回も雨だ!(-"-;)昨夜は、バイクで帰宅、震えながら家に入ってきた当たり前だよカッコつけて、シャツにGパン、ジャケットのみ。それで、バイクに2時間近く乗ってくるんだもん…………バカ…………
2007年10月16日
コメント(0)
楽天ブログのお友達でもある、マササンと若女将さんがでる「14GB」のライブに行ってきました。支援センター…超方向音痴の奏っちさん……しっかり、迷いました(-o-;)病院までは、いつも行ってるのに…迷子です。着いてみれば、「ち、近い~(ToT)」恥ずかしいけど…文明の力、使いましたよ…はぁ~(-"-;)携帯ナビのお世話になりましたさ!(笑ってください)着いてみれば、「14GB」スタンバってます。ギリギリでしたね始まる前、若女将さんに手を振ってしまいましたが…わかったかな?(笑)オリジナル曲とカントリー、バラード、アンコールと7曲~♪皆素敵な曲でしたo(^-^)o今度は、若手フェスタですね。3日…何時頃でるのでしょう?この日は、次女の文化祭なんだよね~p(´⌒`q)14GBの皆様、リハも含め、お疲れさまでした。奏っち…今は、子供は、在籍してないけど、中学校の周年と、勤労感謝の日に埼玉の福祉センターでボランティアで歌ってきます。HIRO's MASS CHOIRとしては、12月にX'masライブ2つ(足立区と埼玉)ありますよん♪~θ(^0^ )
2007年10月14日
コメント(2)
はい!HIRO's、x'masに向けて新曲です。チーム綾瀬、半数は、歌ったことのある曲ですが、今回は、英語バージョンです。さらに、メロディーライン…ちょっと変化ありです。「Ah~」の部分、盛り上がりがあり、結構好きです(*^o^*)泣けます…(ToT)そして、見学の方一名。それも、元HIRO'sメンバー。新都心クラスにいた方とのこと。チーム綾瀬、増殖なるか!(笑)ちなみに、前回見学のゆっきーのお知り合い、加入でございます。(^_^)vチーム綾瀬、二人目の男性テナーですよ~
2007年10月11日
コメント(0)
今日は、3ヶ月、勉強を共にした仲間と勉強会…いや、おしゃべり会(笑)体調くずしてたり、学校で3人しか会えなかったけど、勉強以外の話に花が咲きました(笑)あまり、切羽詰まってないところが、凄い!また、試験前に会うことを約束して、別れました。さて…本格的に勉強しなくちゃね~(-"-;)
2007年10月11日
コメント(0)
たった今、放送された…「ムコ多糖症」患者を救え…の湘南之風のライブムコ多糖症については、前の日記参照だけど要は日本における「ドラッグ ラグ」の問題。 【ドラッグ ラグ】とは・・・・・新薬の承認が早いアメリカと日本での承認が4年近くあるという、薬が承認されるまでの、期間の差ということ。難病はもちろん、癌などに効果のある新薬が承認され、患者に使われるようになるまでの間、【新薬→動物実験→治験→承認→患者へ】となるまでに治験での結果集計から承認になるまでの期間が長いということ。その間にも、助かる命が消えてしまう。その使用されるまでの期間を早めてほしい。患者を助けてほしい。という、ことを音楽を通じて、やっていければという活動の紹介だった。その中で、歌われていた 『キセキ』歌詞を見ていると、泣けるよ。幸い私が持っている難病は、命に関わることは、少ないけれど、完治する治療法がなく、一生背負っていかなければならないもの。薬や食事制限で緩解期を長くできるようしていくのだけど・・・・健康な人と同じ生活は、できる。。でも、ストレスや疲れで、再発。。。痛みや絶食を経て、再度、緩解まで体を戻していくの繰り返し。普段は、元気に見えても、再発したり、合併症での痛みや苦しさは、他人には、わからない、理解できないと思うよ。目に見える障害はもちろん、内部疾患・内部障害で、目に見えない障害もあることを知って欲しいな。
2007年10月08日
コメント(2)
医療事務講座3ヶ月…21回、週2回の通学は、きつかったぁ~(>_<)修了証は、もらったけど、27日の試験まで、頭の中に維持できるかこれから、毎日、問題集と頑張らなくちゃですo(^-^)o同じ物を目指す、新しい友達もできたし、来週には、食事会(笑)お疲れさん会&試験頑張ろうだね~。取り敢えず、第一段階終了です(*^o^*)途中、調剤事務の講座も急遽受講したり、8月後半は、毎日のように通学。こちらは、添削問題提出→全問○で、修了証がいただけます。もちろん、合格(^_^)v再提出が一回あったけどね (笑)まだまだ、胃が痛くなるな…過呼吸、気を付けなくちゃ(・◇・)
2007年10月01日
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()
![]()
