今日も他人事

今日も他人事

2015年08月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今回は情報が出揃うのを待たず、各マップ開始時に集められるだけの情報を基に編成し、できるだけその日中に判断を下すようにしてみました。

・8/10

無事、仕事が終わって21時に帰宅……するもメンテが終わらず。
喫茶店で23時までExadataを勉強。いい加減、試験受かりたい。

23時半に帰宅後、ようやくログインに成功。
ソースは不明ですが、E-1~E-7までに札が4枚必要になるという情報を確認。想定より1つ多い。。。

natu1.jpg

●E-1発動準備、第二次SN作戦!

難易度:甲
作戦内容:第二次SN作戦が発動された!水雷戦隊を含む艦隊を編成し、作戦海域となるソロモン海域の威力偵察と前路哨戒を実施せよ!
作戦海域:ショートランド沖


予想通りの水雷戦隊マップ。
ここのメンバーはE-2、E-7でも使用可能とのこと。

理想を言えば手数の多い阿武隈(75)ですが、後々必要になる可能性もあるので保留とし、以下の二軍メンバーで面子で攻略することに。


軽巡:阿賀野、川内
駆逐:島風2号、陽炎、春雨、叢雲、満潮、清霜、早霜、潮、菊月


戦闘マップが2つしかなく戦艦もでないのでとても楽。
ボスマップでは手数の問題で駆逐棲姫を仕留めきれないことがあり、途中からは決戦支援艦隊も投入。
友人に教えて貰った航空支援を採用してみました。


natu2.jpg

消費が少ないのがいいですね。
護衛の駆逐艦3隻が支援艦隊だけで粉々になることも。


・8/11

natu3.jpg

E-1を攻略しつつ、他のサイトを回って情報収集。
この辺りからE-4の固定要員の話やE-5で重巡が3隻も必要という情報が出てきて編成に悩みまくりです。

●E-2 連合艦隊、ソロモン海へ!

難易度:甲
作戦内容:いよいよ我が連合艦隊が抜錨、作戦海域であるソロモン海域へ進撃を開始する。連合艦隊主力をもって同海域制海権を握れ!
作戦海域:ソロモン海


散々悩んだ末、E-2は以下のメンバーに。

 ・第一艦隊
 戦艦:長門
 航空戦艦:日向
 重巡:足柄
 軽巡:大淀、川内
 正空母:蒼龍or雲龍

 ・第二艦隊
 軽巡:阿賀野
 駆逐:島風2号、陽炎、叢雲、満潮、潮
 雷巡:大井


軽空母不足の代わりとして、正空母を入れたのですが、その結果、戦艦ル級が2隻でてくるマップを経由する羽目に。


とりあえず、道中で日向があまり働けていなかったので、余っていた陸奥に変更。艦隊決戦支援も採用しました。

・8/12

かなりゲージを削りましたが、ボス撃破が安定せず。結局、ラスダンで失敗した所で中断。
また、E-7のボスが装甲300超えと判明。
削れるけど撃破出来ない以上、正直、クリアできる気がしません・・・。


・8/13

e2.jpg

潮の運が比較的高めなことを思い出し、五連装魚雷×3を装備させ旗艦に採用。
カットインが出ないこともありましたが、最後は見事に軽巡棲姫を直撃。
100点超えのダメージを叩き出し、撃破してくれました。

e22.jpg
e23.jpg

なお、この日、E-5を秋津シマでルート固定できると判明。
ほっとしつつも陸奥を使ってしまったことを後悔。

また、E-7のギミックについて情報が出回り始めたのもこの日ですね。



作戦内容:戦いの激化するソロモン海域に有力な敵機動部隊の接近中だ。我が機動部隊はこれを迎撃、南太平洋上で敵を補足撃滅せよ!
作戦海域:南太平洋海域


さて、いよいよE-3開始です。
E-5で戦艦を使えるようになったので、編成を再検討。
E-3のメンバーはE-6、7でも使えるので、大和型やビスマルクの投入を決定しました。

問題は難易度です。

調べれば調べる程、E-3甲の詰まり具合が酷い。
決定的になったのはぜかましねっとさんの「 各海域難易度別報酬と、攻略比重-第二次SN作戦 」の記事ですね。
正直、私的にも旨みがない。

個人的な話ですが、私の今回の目標は
「E7までクリア」
「瑞穂ドロップ」
「翔鶴型改装用アイテムの入手」
です。

瑞穂は現状、E-3のボスからドロップが確認されています。
E-3ボスをS判定でクリアするのが最低条件なので、E-3は甲を断念し、乙でクリアすることにしました。
……これはもう瑞穂ドロップしないとですね。頑張ろう。

ちなみにルート固定も考慮し、編成は以下です。
一応、北上様と加賀さんは控えに残しました。

 ・第一艦隊

 戦艦:大和
 航空戦艦:扶桑
 正空母:翔鶴、飛龍
 軽空母:瑞鳳、龍鳳

 ・第二艦隊

 戦艦:ビスマルク
 重巡:オイゲン
 軽巡:神通
 駆逐:時雨、秋月、長波


とはいえ、乙でもラストに空母棲姫が出てくるので気を抜けません。

・動画関連



大規模イベントになると急にこれが聞きたくなります。
本当に、銀河英雄伝説と三国志は大学時代に出会えて良かった……。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年08月16日 11時02分35秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

白ケイ

白ケイ

フリーページ

時間に余裕がありましたら、どうぞ


三国志調査記録


1.魔王生誕


2.魔王、黄布に敗れ


3.辺章、韓遂の乱に魔王出陣す


4.馬騰、韓遂の乱に魔王再び出陣す


5.中原にて事変、魔王刻を得て上洛


6.魔王、帝を握り策略を巡らし


7.魔王、飛将と父子の契りを交わり


8.魔王、名士を配下に揃え


9.廃帝、立帝


10.阿鼻叫喚


三国志11(プレイ記録)


207年 ~再動~


208年 ~臥龍の下野~


209年 ~荊州分裂~


210年(一) ~臥龍と鳳雛~


210年(二) ~華~


210年 ~天下動乱~


211年 ~臥竜、点睛を欠く~


212年 益州平定


213年 ~三頭の龍~


214年 ~三都奪還~


215年 ~中原に鹿を追い~


216年 孫劉決裂


217年 前門の虎、後門の狼


218年 流血演舞


219年 孫家の落日


終幕 河北決戦


三国志11 西涼伝


1.魔王、再起


2.西涼の嵐


3.新天地


4.荊州争奪戦


5.死闘、果てなく


6.華、咲きて


7.巨星の失墜


8.魔王の後継者


主要武将 経歴


ロマンシング・サガ2 皇帝記録


ジェラール帝


ビーバー帝


アガタ帝


ジェイコブ帝


ブルーザー帝


ガマ帝


アルテミシア帝


アバールハサン帝


コウメイ帝


ティラナス帝


FE聖戦の系譜 略歴


大帝国 連合艦隊への道


大帝国SS 晩年


FE覚醒


FE覚醒SS 傷心


艦これ 艦娘名簿


艦これSS「青天」


艦これSS「刹那の平穏」


艦これSS「春の風」


艦これSS「鎮守府の春」


艦これSS「ビスマルク」


艦これSS「鋼鉄の戦姫」


艦これSS「日々平穏」


艦これSS「約束」


艦これSS「時雨の想い」


艦これSS「生きること死ぬこと」


艦これSS「ただ勝利のために」


艦これSS「大攻勢」


艦これSS「流転」


艦これSS「死闘の果てに」


艦これSS「華」


艦これSS「神通の憂鬱」


艦これSS「熱海の姉妹」


艦これSS「新たなる船出」


艦これSS「十人十色」


艦これSS「再起」


艦これSS「蒼い影」


艦これSS「ある夏の日に」


艦これSS「予感」


艦これSS「深淵より」


艦これSS「懐かしの海へ」


Fate Grand Order SS「悔悟を抱えて」


Fate Grand Order SS「刻まれた記憶」


艦これ 嫁艦名簿


Caligula Overdose SS 罪


Caligula Overdose SS それぞれの流儀


Caligula Overdose SS 決断


コードギアス ロストストーリーズ SS 共犯


大悪司SS『独り』


宇宙世紀にアズラエルがいたら…という妄想


遊戯王OCG 裏シスターデッキメモ


コメント新着

聖書預言@ Re:「自分の中で神格化している作品」というタグを観て思ったこと(07/15) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
白ケイ @ Re[1]:遊戯王OCGにはアニメ(映像+物語)が必要だよね(07/07) T.K1981さんへ こんばんわ。書き込みあり…
T.K1981 @ Re:遊戯王OCGにはアニメ(映像+物語)が必要だよね(07/07) おはようございます。 YouTubeの遊戯王ア…
白ケイ @ Re[1]:遊戯王OCGには美少女が一杯(06/21) T.K1981さんへ おはようございます。書き…
T.K1981 @ Re:遊戯王OCGには美少女が一杯(06/21) おはようございます。 遊戯王OCGには、美…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: