今日も他人事

今日も他人事

2025年11月12日
XML
テーマ: 遊戯王(512)
カテゴリ: TCG
※広告が含まれます。案件ではございません。



そんな訳で今年も開催するみたいです、にじ遊戯王祭。やっぱ、なんだかんだ言って楽しみノシ

にじ遊戯王祭が良いなぁと思うのは、MDに足りてないキャラクター性を補えるところよね。ライバーさんがキャラクターとして可視化されるから見てて楽しいし、デッキの種類もバラバラで意外性もある。私みたいなカジュアル勢からすると別段、環境デッキ同士のぶつかり合いが見たい訳じゃないし……遊矢よ、これがエンタメデュエルだ。

後は普段、全然知らないライバーさんを知る機会が持てるのも良い。



確か、去年はDAY2でしたけど、今年はDAY3が新規勢のぶつかり合いみたい。るりさんはクロトリの実況動画で知ってる。少し前に古典の解説本も出してましたね。 あかりさんとソフィアさんは去年もいた なぁ。他の方は初めてかも。まぁ普段、追っかけてないからねぇ……(--

今回、個人的に気になるカテゴリテーマは、やっぱ祓魔の祈り(エクソシスター?)と白銀の機械竜(表サイバー?)かなぁ。 誰か裏サイバー使って



ちなみに、MDの方も大分、連動して色々配布されるみたいなので、この期にログインしておくのが良さそう。私もカルマエル実装に向けてジェム貯めとかないとなぁ……







※11月17日追記








エクソシスターは星川さん担当の模様。内容的にはスピリットを採用した純正型で多分、一番、安定するタイプ。墓地を利用しないことでアトラクターも入りますからね。 裏サイバーなんて要らんかったんや!

星川さんと言えば、以前、ホープデッキを使ってましたし、エクシーズに関しては大分、使い慣れてる印象ですけど、今回はどこまで勝ち上がれるのか楽しみ。MDのエクソシスターは最新弾(カルマエル)で強化された紙に比べて、一段低いパワーレベル――界王拳二十倍と超サイヤ人ぐらいの差――ですけど、他のデッキも環境外の奴ばかりですから、良い勝負になりそう?



あと、表サイバーはエアルさんが担当。こちらもほぼ表寄りの純構築ですね。 やっぱり、裏サイバーの入る余地なんて無かったんや!!

閑話休題。



中々、唸らされたお話。

そうね、なんでもかんでもガチでやればいいってもんじゃねえのよ、あくまで見世物なんだから。別に、わざとらしいことをやる必要は無いんだけど、だからと言って、それやったら間違いなく盛り下がるよねってデッキとかプレイングはあるんですよ、特に遊戯王は。その中でも、先行ワンキルはまじで持ち物検査になるから、本当。なんせ、最近リンクスで嫌というほど思い知ったからね……(==






※11月19日追記 サブデッキは必要?不要?

ちょっとXで見かけた ので。



個人的にはサブデッキあった方が良い派。理由はメインのテーマデッキ1本よりも 「どっちのデッキを出してくる?」って駆け引きが味わえる から。サイドからのカード入れ替えないからねぇ、MDには。それにデッキ同士の相性もありますし。裏サイバーでエクソシスターと墓守にはぶつかりたくねぇ……(白目

とはいえ、テーマデッキが一切使われなくなるのもどうかと思うので、「予選中、必ず1回はテーマデッキを使用する必要あり」とか「決勝戦ではテーマデッキのみ使用可」とか、その辺りで上手い事、ルール側でお膳立てする必要はあると思う。でないと、「勝ちたいので強いサブデッキだけで行きます。 だって、テーマデッキ弱過ぎるもん

まぁ、仮にそうなっちゃったとしても、にじさんじのライバーさんに罪はないというか、問題の根本はカテゴリやテーマ毎のカードパワーの差を意図的に広げ過ぎたコナミ側にあると思うんですけどね。「え、勝ちたいならtier1の強いカテゴリのカード使えばいいじゃん。弱いカテゴリのカード使って勝てると思ってる方が悪いんですよw」ってスタイルなんだもん。




どっちかと言えば、三つ目の切り札デッキの方が正直、不要かなぁって。リソース有限の大会で、大会と関係ないリソースで組まれたデッキ持ち込んでも……それなら、普段の配信でやればよくないって思っちゃう。 お前に心配される謂れはない!


※11月21日追記



奪ったレモンで走り出す~



という訳で、前哨戦です。大会前夜に、これは良い余興。ある意味、一番気になってた対戦カードまであるし。おまけに、 小ネタも満載 でw



インチキ効果もいい加減にしろ!



そんな訳で、にじ遊戯王祭、あと12時間で開催です…… デュエル!(カン☆コーン



※11月22日追記 DAY1始まりました

・Aグループ

サロメ「滅茶苦茶ですわよ、なんだそりゃー!」
サラ「これがエクソシスターですわー!」
サロメ「シスターというなら墓地を触るなー!」


ここ笑ったw

しかし、マクロコスモスは良いなぁ。アトラクターもだけど、墓地封殺できるのが純正の強みよね。私は好きで裏サイバーとの混成にしているけど、基本的には強みを潰してるからねぇ……アトラクターなり、マクロコスモスなりで相手の墓地利用を一切封じる方が実戦的ではあると思う。



個人的には、3戦目がエクソシスターの強み(墓地を利用しないので墓地メタをフル活用できる)と弱み(エクソシスター以外がいると動き難い)がどっちも観れて面白かった。1戦目はミカエリスではなくカスピテル→マルファサーチから始めてたら、リタニアサーチして4除去構えれたし、多分、エリスを攻撃表示で棒立ちにもせずに済んだから、もう少し変わった気がしますね。本当は2戦目ぐらい除去を連発して簡単に相手の盤面を崩しにいけるテーマなので、エクソシスターは。

少なくとも、今のMDのエクソシスターとしては100%のポテンシャルを発揮してたかと思います。なんだかんだ分かりやすいし、動かしやすい、良いテーマだと思いますよ、エクソシスター。何が出来て、何が出来ないか、はっきりしてるから。最近、紙の方に追加されたカルマエル&バトマーテルが実装されたら、もっと厚い盤面が出来るんですけど。

・Bグループ

ミームの嵐が



今回は表サイバーのエアルさんを……と思ったら、初手サブデッキ(オルフェゴール)で笑った。サイバーじゃない、だと……

個人的には、オルフェゴールの強さよりチャイカさんの黄金櫃が簡単に止まってしまったのがツボでした。いや、あるよね、キーカード封じられた瞬間、終わる盤面って……(白目)

しかし、デモンスミスはやっぱ苦手だなぁ……墓地メタ得意なエクソシスター使ってなかったら、もっと嫌いだったかも。

それはともかく2回戦の 「第一コーナーを取った者が先行だブーン!」「ブーン!」 に笑った。うーん、これは男の子w 

なお、デュエルは原石(切り札デッキ?)vs月光(サブ)でした。勝負はガチガチ。

ところで、裏でやってたラーによる三体喰いからのズァーク登場、からの王の棺によるバウンスに痺れた。そこからも良き迫る鍔迫り合いで観てる分には本当、面白かったですね。クリフォトンでダメージを無視し、そこからの1万越えタキオンでの逆転。そして、まさかの結末。いや、これはエンタメですわ、色んな意味で……こういうの見ちゃうと切り札デッキも悪く無いなぁって。



最後は満を持してサイバー登場。相手はユベル&スミスです。おお、実質、ヘルカイザーvsユベル。そういえば、GXだとユベルデッキとは戦ってないのよね、カイザー。今のユベルデッキは原作よりも遥かに凶悪な訳ですが。まぁ、それはサイバーもだけど。後攻ワンキル力高い。クロックワークナイトからのキメフォで巻き返しかと思ったら、 パワボンサイエンからのワンキル という。つえー。

それはともかく裏のライロ&スミスもやばかった。普通に死んだぜw



・Cグループ

好きなテーマがなかったので、今回は夜見さん。デッキは原石ブラマジですね。かつての禁止カード、ドラレも実装されてます。最近、私もMDで立てられて困ったなぁ、これ。なんだかんだ手札の数だけ万能無効&対象取れない耐性持ちの処理は困る。最後に1勝できて良かった~



・Dグループ

今回はレッドデーモンのフミさん。天宮さんのデーモンの召喚の召喚も気になったけどw



結構、堅実に展開して頑張ってたと思うんですけど、一戦目は増G通ってしまったのがキツイ。かといって、アビス立てずに相手にターン渡す訳にもいかんよね、他のレモンってほとんど妨害効果持ってないし……レモンとはリンクスで一時期、嫌というほどやりあったけど、基本はサーチとSSの繰り返しで盤面を固めていくデッキで、ドロバも増Gも刺さるタイプなのよね。あと、墓地利用の封殺にも弱くて、エクソシスターとぶつかったら厳しかったかも。



以上~。

個人的には、Bグループの盛り上がりが凄かったですね。なんというか、どこの対戦カードも面白過ぎw

個人的に遊戯王ってちゃんと面白いんだなぁって再確認させて貰えたのは良かった。自分で毎日やるには色々不満あるし、運営のやり方には思うところあるけれど。ゲームとして面白いかはともかく、面白くなれるゲームではあると思う。その、色んな条件が噛み合えば、ね。

ちなみに明日はこんな感じです。



とりあえず、星川さんとフミさんが復活できるか、エアルさんはもう一度サイバーを使ってくれるのかあと社さんvs加々美さんは気になるかな。まぁ、ちょっと別件で出かけてるので、全部見届けるのは難しそうだけど……





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年11月23日 00時50分02秒
コメント(0) | コメントを書く
[TCG] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

白ケイ

白ケイ

フリーページ

時間に余裕がありましたら、どうぞ


三国志調査記録


1.魔王生誕


2.魔王、黄布に敗れ


3.辺章、韓遂の乱に魔王出陣す


4.馬騰、韓遂の乱に魔王再び出陣す


5.中原にて事変、魔王刻を得て上洛


6.魔王、帝を握り策略を巡らし


7.魔王、飛将と父子の契りを交わり


8.魔王、名士を配下に揃え


9.廃帝、立帝


10.阿鼻叫喚


三国志11(プレイ記録)


207年 ~再動~


208年 ~臥龍の下野~


209年 ~荊州分裂~


210年(一) ~臥龍と鳳雛~


210年(二) ~華~


210年 ~天下動乱~


211年 ~臥竜、点睛を欠く~


212年 益州平定


213年 ~三頭の龍~


214年 ~三都奪還~


215年 ~中原に鹿を追い~


216年 孫劉決裂


217年 前門の虎、後門の狼


218年 流血演舞


219年 孫家の落日


終幕 河北決戦


三国志11 西涼伝


1.魔王、再起


2.西涼の嵐


3.新天地


4.荊州争奪戦


5.死闘、果てなく


6.華、咲きて


7.巨星の失墜


8.魔王の後継者


主要武将 経歴


ロマンシング・サガ2 皇帝記録


ジェラール帝


ビーバー帝


アガタ帝


ジェイコブ帝


ブルーザー帝


ガマ帝


アルテミシア帝


アバールハサン帝


コウメイ帝


ティラナス帝


FE聖戦の系譜 略歴


大帝国 連合艦隊への道


大帝国SS 晩年


FE覚醒


FE覚醒SS 傷心


艦これ 艦娘名簿


艦これSS「青天」


艦これSS「刹那の平穏」


艦これSS「春の風」


艦これSS「鎮守府の春」


艦これSS「ビスマルク」


艦これSS「鋼鉄の戦姫」


艦これSS「日々平穏」


艦これSS「約束」


艦これSS「時雨の想い」


艦これSS「生きること死ぬこと」


艦これSS「ただ勝利のために」


艦これSS「大攻勢」


艦これSS「流転」


艦これSS「死闘の果てに」


艦これSS「華」


艦これSS「神通の憂鬱」


艦これSS「熱海の姉妹」


艦これSS「新たなる船出」


艦これSS「十人十色」


艦これSS「再起」


艦これSS「蒼い影」


艦これSS「ある夏の日に」


艦これSS「予感」


艦これSS「深淵より」


艦これSS「懐かしの海へ」


Fate Grand Order SS「悔悟を抱えて」


Fate Grand Order SS「刻まれた記憶」


艦これ 嫁艦名簿


Caligula Overdose SS 罪


Caligula Overdose SS それぞれの流儀


Caligula Overdose SS 決断


コードギアス ロストストーリーズ SS 共犯


大悪司SS『独り』


宇宙世紀にアズラエルがいたら…という妄想


遊戯王OCG 裏シスターデッキメモ


コメント新着

聖書預言@ Re:「自分の中で神格化している作品」というタグを観て思ったこと(07/15) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
白ケイ @ Re[1]:遊戯王OCGにはアニメ(映像+物語)が必要だよね(07/07) T.K1981さんへ こんばんわ。書き込みあり…
T.K1981 @ Re:遊戯王OCGにはアニメ(映像+物語)が必要だよね(07/07) おはようございます。 YouTubeの遊戯王ア…
白ケイ @ Re[1]:遊戯王OCGには美少女が一杯(06/21) T.K1981さんへ おはようございます。書き…
T.K1981 @ Re:遊戯王OCGには美少女が一杯(06/21) おはようございます。 遊戯王OCGには、美…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: