うずまき月子の庭・2

うずまき月子の庭・2

全て | カテゴリ未分類 | 徒然・・・・ | 家族~まいまい | 食べ歩き~和食 | お花 | 友達 | 季節のこと | スピリチュアル その他 | 食べ歩き~お洒落レストラン☆ | 美容・ファッション | 家族全般 | 音楽全般 | 料理~おべんとう | 食べ歩き~居酒屋さん | 音楽~ピアノ | 旅行 | 食べ歩き~中華 | 職場のこと | 料理~和食 | 読書 | 食べ歩き~洋食 | 食べ歩き~エスニック | 世界のおみやげ | ダイビング | 映画 | 食べ歩き~イタリアン | お酒と断酒☆ | スイーツ | 料理~洋食 | 食べ歩き~フレンチ | 食べ歩き~ラーメン | お出かけ | ご当地もの☆ | 料理~鍋 | 音楽~クラシック | 料理~おつまみ | 風景写真 | 日々の幸せ♪ | 水彩画 | 料理~エスニック | 食べ歩き~B級グルメ | 韓流・ハングル語学習 | 英語と、英語のお仕事 | 海上保安庁イベント | リラックマグッズ♪ | 食べ歩き~カフェ・ダイニング | 食べ歩き~ご当地グルメ | 株・投資 | パーティ☆ | 家族~むぎちゃん | 家族~みむぎ育児日記 | スポーツ
2020.10.08
XML
カテゴリ: 音楽~ピアノ
続投です
前回の日記は ​ こちら ウィンク



わたしやパパの力だけでは もうどうやっても
みむぎをピアノにおびき寄せそうになくなってきてしまいました…号泣



でも他の個人の先生にお願いしたところで 絶対ムリに決まっています
そもそも興味がまだついてきていないので 
先生と一緒に
苦痛でたまらないに違いありません…



そこで思いついたーーー 最後の手段
これでもうダメだったら もう、もう、今度こそ 
しばらくは みむぎの音楽をあきらめようと思います。
それは ヤマハ音楽教室の幼児科の体験レッスン
以前からなかなか良いよ~という噂は方々から聞いておりましたが
わたしの思っていたのはあくまで「ピアノソロ」だったので
幼児科のグループレッスンは 想定外にありました…。



でも 改めてホームページなどで拝見しますと
このレッスンでは
「きく・うたう・ひく・よむ」の総合的なものを行うそうで
そして グループだったら他のお友達からも刺激をうけるかしら…?



市内にもヤマハ教室があるので調べてみたところ
あいにくそこの幼児科はすでに満席のようで
お隣の西条市の教室に問い合わせてみたところ まだ空きはあるとのことです!
しかしながらレッスンは5月から開講済なので
レッスンについていけるようになるまでは 個人で先生につかなければならないそう…



まぁ とりあえず
体験レッスンをお願いしてみるかーーーー
みむぎ ぷっぷるちゃんたちのことは好きになっていることだし



片道1時間弱のドライブで
みむぎは教室につく前に車内で熟睡しちゃいました
そして起きると いつものごとく不機嫌きわまりない



でもヤマハの受付の方はとてもやさしくて
「土曜日のこの時間は生徒さん みなさん眠そうにされていますよ~♪
レッスンが始まってからだんだん元気になってくるみたいです



グループに追いつくまでの個人レッスンについて・・・
うちのコ 別の先生のときにもかなり退屈そう( ​言葉は悪いですが​ )にしていたのですが
大丈夫でしょうか…?!



「どの子もだいたいそのような感じで、同じですよ♪​
先生がベテランなので まったく問題ないと思います



そうして教室に入ってみました
ママも触ったことのないエレクトーンが置かれていて
親子一組で座ります。
先生はとっても明るくて いろんな曲を次々と歌ったり
弾いてみましょう~♪と言ってくれて
楽しく授業が進んでいきました。
なんといっても テキストがとっても可愛いです
音符はまだ少しですが 先生がかけるオケの曲に合わせて弾いてみると
とてもかっこいいのです
弾く音は「ドレミファソ~」だけでも オケの力で曲が出来上がってしまいます!
そして みむぎの大好きなシールをテキストに貼ってみる場面もありました。
今回は体験レッスンでお借りしているテキストのため
残念ながらみむぎはシールを貼ることは できませんでしたが…



これだったら 今のみむぎにとって必要なものはすべてそろっている
音楽を総合的に楽しむこと…
さすがヤマハさんです
わたしはもう即決したい気持ちになりましたが
やはり最終的には みむぎの気持ちを尊重しなければなりません
レッスンのはじめのほうは「眠いーーー 」を連発しておりましたが
だんだん楽しくなってきて 歌など歌っていたみむぎ…
ママに「ヤマハに通う?」と何度か聞かれても はじめは返事もしませんでしたが
最後には シールをどうしても自分のテキストに貼ってみたかったようで
「通う!」と言ってくれました



やった――――――!!
シールに大感謝です(



先生に「お世話になります」とあいさつをしたところ
みむぎはもうある程度弾けているので おそらく個人レッスンは1カ月で終了するでしょう・・・
とのことでした!
そのあと 入会手続きなどして 
帰りの車の中では みむぎはすっかり元気になってペラペラとしゃべりまくり
帰宅すると早速テキストを開けて 今日やった曲も弾きました



それから数日がたちましたが みむぎのお迎えのときに
必ずヤマハのDVDを見せるようにしたところ
すっかり楽しくなってしまったようで 大きな口を開けて元気に歌うし
家でも「『いちごのメヌエット』弾く!」といって
なんと 自らピアノを弾くようになりました



あとは…親も一緒になってフォローしながら
これから楽しく音楽を続けていけたらいいなって思います
とりあえず 一筋の光明が見えてきたように思います
これからも 色んなことはあるかと思いますが
「はじめのいーーーっぽ」くらいは踏み出せたかな?!




それにしても…
わたしの小さいときのピアノレッスンときたら
本当に地味地味でした・・・
楽しみは 1曲完成したら先生が貼ってくれるたった1つのシールだけ



なーんてことを 思い出しました( ​遠い目・笑 ​​ )​



(完)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.10.08 14:51:45コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: