WOがキライ!(R)

 WOがキライ!(R)

2012/03/05
XML
カテゴリ: シュミシュミ



実はこれを作っている「 VAN SHOP MIKAMI 」でも“後付け”キャンピングカーができる。

しかしこの会社は鹿児島にあり、関東の代理店を通して完成車を購入することはできるが、
“後付け”するには鹿児島へ運搬するしかなく費用も手間もかかってしまう。

で、前述した「O.K.ワゴン」「ラクネル」「リゾート・デュオ・バス」を候補にしたのだ。


“後付け”キャンピングカーにする理由は2つある。

1つはもちろん総額を低く抑えるためであり(とても200万円も出せない!)、
もう1つはベース車のグレードや装備を充実させるためだ。

軽キャンピングカーとはいえ日常使用や車中泊なしの利用も想定されるため、
やはりクルマとして必要と考えられる性能・装備は欲しい。

パワステ・エアコンは当たり前として、そこそこのエンジンパワーやABS、
ETCやそこそこのカーオーディオやパワーウィンドウや電動格納式ドアミラー…etc.
スモークドガラスやイグニッション照明とかも必要だろう。

オプションを含めてベース車に必要な性能・装備を選択しつつ安くあげるためには、
やはり付き合いが長いご近所のディーラーの方が何かと交渉しやすいのだ。


さて先の3候補は概ねベッド、シンク、収納、補助電源(走行充電)のセットになっている。

それぞれの価格は「O.K.ワゴン」826千円、「ラクネル(標準タイプ)」698千円、
「リゾート・デュオ・バス」は498千円だった(取り付け工賃別)。

このうち「リゾート・デュオ・バス」を手掛けている「 Stage21 」という会社は、
横浜のウチから車で1時間半程の相模原市にあり早々に見せに来てくれた。

「Japan CampingCar Show 2012」でも拝見させてもらったが、
今度はじっくりと見る事が出来ただけでなく試乗もさせてもらった。

話を聞くと本格軽キャンピングカーの「リゾート・デュオ」と違い、
「リゾート・デュオ・バス」は今年の1月に販売開始したばかりだという。

ある意味“レア物”だというところは嫌いじゃないし、
ベース車を持ち込めば1日で軽キャンピングカーに変身可能だという。

多少収納が少ないが見た目も安っぽくなく悪くない。


これなら何とかなりそうだ。


自動給餌器はコチラ! なるべく安く旅行に行こう! 自転車に乗って!
アウトドアを楽しもう! ギターが大好き!
木のコップを使おう! 防災グッズはコチラ!
なるべく安くクルマを買おう! 住まい探しを楽しもう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/03/16 10:42:55 PM コメントを書く
[シュミシュミ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

くらもち@ Re:14歳6ヶ月、元気です。(01/29) あの子たちがもうそんなお年ですか。そり…
トラのコ(uTu) @ Re:いよいよ「日本vsコートジボワール」(06/14) 日本、韓国、ドイツ、南アフリカ、ブラジル
マツや@ Re:中国人選手の名前の読み方って…(08/07) コリアン語と日本語は同じ語系ですので、…
ミュウミュウ 店舗@ blqgjzji@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
MASA秋@ Re:「屋根の上のバイオリン弾き」(07/12) はじめまして、今晩は。倍賞千恵子さんの…

Favorite Blog

幻泉館日録@楽天 幻泉館 主人さん
COCOに幸あり PART2 aoeiuさん
ひねもす庵 夏見還さん
「トイチ君」との世界 (=^・^=)トイチ101&保護者さん
気がつけば、思い出… こいちゃん1102さん

Free Space


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: