WOがキライ!(R)

 WOがキライ!(R)

2013/02/03
XML
カテゴリ: シュミシュミ



かつて、つかこうへいの追悼番組として「つかこうへい よみがえる伝説の舞台」と、
「ヒューマンドキュメンタリー つかこうへい」の2本が放映されている。

また阿部寛の「熱海殺人事件~モンテカルロ・イリュージョン(1993)」も放映されている。


今回は、それ以外でほとんど忘れていたビデオをさがしてみたら4本あった。

NHKで放映されたオリジナルドラマ「嫁ぐ日'84(1984)」主演:大竹しのぶ・萩原流行、
紀伊国屋ホールで上演された「二等兵物語(1999)」主演:酒井晴江、
青山劇場で上演された「飛龍伝(2003)」主演:広末涼子・筧利夫、
紀伊国屋ホールで上演された「ストリッパー物語(2003)」主演:渋谷亜季。

大昔に教育TVで「戦争で死ねなかったお父さんのために」か「広島に原爆を落とす日」を
見た覚えがあるのでビデオが普及していない時代から結構放映されていたのかもしれない。

しかし今となっては残念ながら手元にあるモノしか見る事ができない。


その中でも「飛龍伝(初級革命講座 飛龍伝)」はやっぱり泣ける。

末広涼子の全共闘委員長で大丈夫か?とも思ったが悪くない。

戯曲や小説でも読んだが「松ヶ浦ゴドー戒」とともに「飛龍伝」はお気に入りだ。

できれば「さびしんぼう」を見てファンになった冨田靖子の「飛龍伝」を見たかったなぁ。


自動給餌器はコチラ! なるべく安く旅行に行こう! 自転車に乗って!
アウトドアを楽しもう! ギターが大好き!
木のコップを使おう! 防災グッズはコチラ!
なるべく安くクルマを買おう! 住まい探しを楽しもう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/02/03 05:44:46 PM コメントを書く
[シュミシュミ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

くらもち@ Re:14歳6ヶ月、元気です。(01/29) あの子たちがもうそんなお年ですか。そり…
トラのコ(uTu) @ Re:いよいよ「日本vsコートジボワール」(06/14) 日本、韓国、ドイツ、南アフリカ、ブラジル
マツや@ Re:中国人選手の名前の読み方って…(08/07) コリアン語と日本語は同じ語系ですので、…
ミュウミュウ 店舗@ blqgjzji@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
MASA秋@ Re:「屋根の上のバイオリン弾き」(07/12) はじめまして、今晩は。倍賞千恵子さんの…

Favorite Blog

幻泉館日録@楽天 幻泉館 主人さん
COCOに幸あり PART2 aoeiuさん
ひねもす庵 夏見還さん
「トイチ君」との世界 (=^・^=)トイチ101&保護者さん
気がつけば、思い出… こいちゃん1102さん

Free Space


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: