全26件 (26件中 1-26件目)
1
石巻の冬から春といったら、いちご。岡埜栄泉 蛇田本店。 震災後はお土産につかわれるので、混むときは混むけどいつもマイペース。いちご大福は1~5月限定で230円x2、茶まんじゅう98円x3、どら焼き120円x2(千円以上買うと平日は一個おまけ)、ゆべし115円x2。 いちご大福は、石巻蛇田の伏見農園の紅ほっぺという大ぶりのイチゴがどんとのってあまずっぱくジューシー、やわらかでのびる大福と上質な漉し餡たっぷり、とてもおいしい。ゆべしは、もちもちあまめにクルミいっぱい、とてもおいしい。茶まんじゅうは、もっちりにこしあんほどよく、とてもおいしい。どら焼きは、浅草の岡埜栄泉から暖簾分けされた味で、ふっくらふわっと表面こんがりどらの風味ほんわり、上質な北海道産の粒あんいっぱい、とてもおいしい。やはり、石巻のスイーツといったら岡埜栄泉だ。 http://okanoeisen.jp/index.php岡埜栄泉 蛇田本店 石巻市茜平5-7-5 0225-22-3025 9:00~18:00(日曜は17:00)、水休 駐車場あり貰い物で、岩切のいとうやのあんこたっぷりどら焼129円x3は、ふかふかやさしく、粒あんしっかり、昔ながらの味わいだ。https://www.iwakiri-itouya.com/いとうや
2018年03月31日
コメント(0)
11時過ぎ、ホンダリース北海道新千歳空港ラベンダー店に車を返す。 送迎してもらって、11時半に新千歳空港。イベント期間でもあるので平日でも混んでて、荷物預けに30分近くかかる。 3階、グルメ・ワールドへ。やはり、北海道ラーメン道場のえびそば一幻はすごい行列、回転寿司の函太郎も行列、ハイシーズンの新千歳は大変だ。 無難にフードコートで。ラーメン、カレー、雪印、うどん、ジンギスカンなど8店が並ぶ。 松尾ジンギスカンとちとせラーメンにした。窓の方の席を確保、滑走路が見える。購入してブザーがなると取りに行くシステム。 ジンギスカン丼980円はやわくにで風味もよくもっちりごはんにほどよいたれでうまうま。味噌ラーメン650円は熱めで濃くてコクもありもっちり麺、具も無難で普通にうまい。展望スペース。滑走路を一望できる。新千歳は離着陸多いなあ。左奥の大空ミュージアムへ。 売店、クラシック航空機模型。 チビッコ制服体験、お仕事体験ゾーン。模型も奥までいっぱい。 働く車、巨大なタイヤ、エンジンパネル、フライトシミュレーター100円、キッズコーナーまで。子供は楽しいだろうな。 センタープラザに戻り、2階のショッピング・ワールドへ。広大な北海道のお土産屋さん街。海鮮は高いけど、普通のお土産は定価で同じだしここで足りる。 買うのはいつも決まっている。スナッフルス、北菓楼。そして夕食用の北の弁当工房かな。 スナッフルスのチーズオムレット1296円は、いつものふかしっとりでチーズ風味ほどよくとてもおいしい。北菓楼の北の夢ドーム180円x2、夢不思議180円x2は、寒いからか保存よくいつもの絶品。金歳堂のお好み丼1780円x2は、注文してから作るので2分ぐらい待つ、雲丹新鮮ぼそっとめ、ホタテ、サーモン、カニ、マグロ、イカ、イクラなど新鮮、もっちりめごはん、なかなか。やっぱり佐藤水産よりおいしい。 セキュリティーチェックも混んでた。帰りはエアドゥとの共同便。 3-3配列だけど空いててよかった。http://www.new-chitose-airport.jp/ja/新千歳空港14:24、少し遅れてテイクオフ。天気良くてよかった。 少ししたら雲り。 宮城は晴れ、松島も綺麗。 15:34、少しおくれて仙台空港に到着。1階のお店いろいろかわってた。あとは家に帰る。さっぽろ雪まつりと支笏湖氷濤まつり、どちらも素晴らしく、カニもおいしかったし、冬の北海道を堪能した。また休みがとれたら、北海道の冬祭りを巡ってみたい。
2018年03月29日
コメント(0)
支笏湖から千歳川に沿って東へ走り、千歳市へ。国道36を北隣りの恵庭市へ。 バイパス沿いに、うおはん。10時に行ったが既に結構にぎわってた。 地元の大型スーパーマーケットで、日常食料品も多く、お土産コーナーもある。 そして、水産流通会社経営だけあって、奥に広い海鮮売り場。カニ、刺身、寿司、イクラ、ほっけ、北海道の聞いたことない鮮魚、冷蔵冷凍品、加工品がいっぱい。その質・量は場外市場とか圧倒している。北海道産毛がに6尾4kg18800円、普通は1kg1万円はするから半額相当で激安、でもこんなにいらないしもっと安いのでいいかな。お買い特品コーナーに、ロシア産で100g350円、380円で売ってた。600g前後の大ぶりなもので2000円!、場外市場の北海道産に比べたら1/4だ。ロシア産といっても毛がにが一番おいしいオホーツク海、稚内産と変わらない。毛がに1949円、2159円、1855円、2128円の4杯購入。一つは途中の家に置いてきた。ほっけ580円x4。40cmぐらいある巨大なやつ、魚屋のおじさんがおすすめしてた。ちなみに、買った海鮮は250円の箱に入れてもらって、飛行機の預け荷物で持ち帰った。千円ちょっとで送ることもできて、空港も近いし大人気なわけだ。一家庭に大毛がに1杯、巨大ほっけ1匹でお土産にしたけど大喜びされた。これで2600円だもんな。帰ってきて翌日、冷蔵庫解凍。ロシア産毛がに608g2128円。でかくてズッシリと重みがある。解体。大皿いっぱい。足太い。 足は太くて身が詰まっていて、ぼさっとめしっとりで味が濃い。付け根はいっぱい入っててみずみずしさある。毛がにはやっぱり味が濃くて旨い。二人でちょうどいい量。もくもくと堪能した。味噌もたっぷり、色濃く濃厚で味わい強い。越前がにのと比べると下品さはあるけど、濃くてたまらない。甲羅酒は熱燗で濃厚で最高、味噌も多くて5杯ぐらいいける。ちなみに、うおはんのロシア産608g2128円で爆安、北海道産670g3100円も激安。JR生鮮市場の北海道産280gぐらい?、1382円で激安。開陽亭の北海道産350g?3089円お得、活毛ガニ280g2462円、500g5400円でお得。ネットの北海道産600g5000円+送料でそれなり。場外市場は400g3750円お買い得、450g5910円、500g7530円、1kg11850円、お買い特はお得だが他は高め。空港は、言うまでもなく一番高い。ほっけ580円も過去最高の大きさで身も厚い。とても食べきれないので半身で二人で。ほくほくしっとりおいしかった。これもすさまじいコスパだな。新千歳空港から20分、うおはんは絶対に寄りたいところだ。http://4travel.jp/domestic/area/hokkaido/hokkaido/tomakomai/kitahiroshima/supermarkets/11379583/うおはん北海道恵庭市住吉町1丁目5-10123-33-70009:30-19:00、火曜休み駐車場あり
2018年03月28日
コメント(0)
6時前に目が覚める。真っ暗。6時半、明るくなった。天気はいいけど、雲があって日の出は無理かな。と思ったら、日の出。 朝食は7時からレストラン駒草で。素泊まり多いからかそんなに混まなかった。窓の外は日の出が美しい。 和洋バイキング。和食、ホットコーナー。 ソフトドリンク、パン、味噌汁、ごはん、おかゆ、オムレツ実演、サラダ、ケーキなど。窓際のテーブルを確保。オレンジジュース、牛乳濃いめ。 イカ塩から濃い、わかめくきくき、おでんていねい、ごはん小粒もっちり。お浸し、筑前煮素朴、トロロとろとろ、鮭ほくほく、タケノコ煮、ふかし芋ほっくり、焼きそば、漬け物、肉団子、ウインナー、ベーコン無難。味噌汁具だくさん、湯豆腐。黒納豆小粒、玉子。 焼きたてパンはロールは無難、クロワッサンみしもちうまい。サラダ新鮮。焼売あったか、オムレツふっくらとろり三種のソースで。ツレのとったやつで、カレーは野菜ごろごろ、プチケーキいろいろ。朝からいっぱい食べた。部屋に戻って、だいぶ日が高くなってきた。晴れてて暖かくなってきたが風不死岳は笠がかかってしまった。動画で。 みんな出発するのが早いので、ゆっくり朝風呂。天気もよく気持ちいい。 露天入口には飲泉、少し鉄っぽい味のする温泉だった。 やっぱり、支笏湖を眺める露天が一番。ぬるめだけどじわじわあったまる温泉もいい。丸駒温泉旅館は有名な秘湯の宿で人気で、支笏湖の絶景と褐色の温泉が最高だった。祭り期間中でほとんど中韓人で満室で秘湯感はなかったので、今度はゆっくりできる時に来たい。http://www.marukoma.co.jp/丸駒温泉旅館帰りは山の雪道を気をつけて。支笏湖沿いまで来ると少し安心。晴れてて-6度、寒くはない日だった。
2018年03月27日
コメント(0)
18時、部屋でやっと飲める。外は真っ暗。支笏湖対岸の支笏湖温泉街の明かりぐらい。あとは星がきれいだった。 夕食は、19時からにした。売店奥の食事処で。お食事処 唐花草、広間とある。あとは部屋食なんだけど、外人さんは食無しのプランが多かった。 唐花草の小上がり掘りごたつ席は外人さんの集団で占拠されてて、仕切りのあるテーブル席で。 初代・佐々木初太郎の名を冠した自信の囲炉裏会席「初太郎物語」。一日5組限定。窓からはガーデンレイクビューの雪が見える。食前酒:梅酒は濃い。珍味:アキヒメ山椒煮は、しょっぱめサバ缶風。前菜:柚子真丈やわふわやさしい、河豚皮の酢味噌くにくにすっぱめ、紅鮭飯寿ししっとり濃い味付け、行者にんにくの醤油漬けしょっぱ濃い。酒に合う。造里:雲丹は濃厚新鮮、サーモンしっとり、〆鯖しっとりしっかり、妻一式。北海道らしくて、とてもうまい。プランに付いてきたオリジナル清酒「初太郎」は濃いめで甘み少し。 鍋物:鴨鍋は囲炉裏で、あったかコクの出た汁に鴨くにくに、鴨つみれしょうがきいてぷにくに、うまいしあったまる。 熱燗550円、熱めしっかり。ごはんは釜飯で。蒸し物:茶碗蒸しは甘く濃い、銀杏、つみれ入り。 焼き物:あらかじめ火を通して持ってきて囲炉裏で仕上げてあったか、姫鱒串焼きはふんわりほくほくやさしい味、北寄貝のさつま揚げはふんわりやさしい風味、ベーコン葱串焼きはくにぷにじんわりうまみ。とてもうまい。洋皿:豚角煮はやわくにぷにで甘濃い、やさしいマッシュドポテトも合う。おなかいっぱい。 食事:釜飯はつやもっちりあっさり系。汁物:蛤の潮汁はていねいすましに大ぶりくにくに。香の物:三種盛り合わせきちんと。水菓子:金柑ゼリーすっぱめ。以上、約一時間、北海道らしい囲炉裏会席を満喫した。 部屋に戻ると布団が敷いてある。支笏湖は真っ暗。支笏湖温泉街の明かりぐらい。ネットしながらまったり。夜は寒いし真っ暗だから障子も閉める。 寝る前に大浴場へ。外人さん、夜も部屋で騒いでたけど、夜遅くは静かだった。あったか温泉、氷濤まつりも終わったのか支笏湖温泉街の明かりも暗めになってた。 ぬるめの露天からは満点の星で気持ちよかった。冷水補給。 天然露天へ。やっぱり通路も脱衣所も寒い。寒いから誰もこない。 ぬるかったけど星を見ながら寝湯で。勿論、もう一度内湯に入り直した。なぜか天然露天は24時間で、大浴場は4~23時。あとは寝る。パネルヒーターだけでは少し寒かったかな。
2018年03月26日
コメント(0)
16:50、防寒着に着替えて外へ。バスが何台かで中韓の方々を氷濤まつり会場まで運んでいた。プランによっては送迎ありなんだよね、ってか普通は無料で送迎するような。まあ混ざりたくないが。日が暮れる前に出発。最初が急な上りで止まらないように行かないと、突如、林から黒い影、、エゾシカ。2頭になって逃げてった。すごい、というか邪魔なんだけど、、なんとか林に戻ってくれた。山を下りて、湖沿いの乾いた路面になると一安心。15分ほどで、支笏湖駐車場に到着。昼より混んでる。17時過ぎて日は沈み薄暗くなってきた。 温泉街を下りていく。あちこちにイルミネーション。 だいぶ暗くなってきた。夜もほとんど中韓の方々が多い。 湖沿いの遊歩道をおりていく。日はとっくに沈み、夜のとばりが始まりかけている。-12度と昼より冷え込み、日差しの暖かさもなくなったので、凍える寒さ。駐車場から5分ほどで、支笏湖氷濤まつり会場。17:15、ちょうどトワイライトタイム。 ウエルカムゲートを入る。暗くなってライトアップされてて幻想的。 協力金は昼にもらったポストカードを見せるとスルー。ゲートを抜けると、巨大なブルータワーとレッドタワーのライトアップ。パノラマで。ファンタスティックな美しさ。右側から順に、まずは支笏湖ブルーウェーブ。ブルーライトできれい。出ると、ブルータワーとレッドタワー。どでかい氷濤に色とりどりのライト。苔の洞門へ。松の葉が照らされて更に一面のグリーン。天井は緑のアルハンブラ宮殿みたい緻密。まさに苔の洞門。 続いて、氷の水族館。ビッグマウンテン。高さ10m、コロシアムみたいに大きい。最奥に出て、支笏湖ブルーの池。深い青。天空回廊の下をくぐって抜けて、カラフルな通り。上り通路をあがっていく。冷え込んできて滑りやすいので気をつけて。天空回廊。右は、支笏湖ブルーの池、千歳川。そして左の展望台からは、色とりどりに照らし出された氷濤まつりを一望できる。昼とは違って幻想的な美しさ。夜は恵庭岳まで見えた。昼夜で楽しめる。動画で。ブルーシャトーの螺旋通路を下りていく。小窓からシャトーを。高さ10mほどの氷の回廊。トンネルくぐって中央に戻る。チャイルドリンク。ドリームステージ。入口の方へ戻る。アイススライダーもカラフル。 オレンジのドーム、売店。レッドタワーとブルータワーは巨大なかき氷みたい。 ブルータワーの中を通る。青が深い。氷濤神社。アートのよう。ゲートを出ておしまい。 千歳川にかかる山線鉄線。支笏湖は暗い。 かなり寒くなってきたのでいそいで帰る。夜は二回目になるので、約30分ほど。バスだと時間かかるから車で来てよかったか。暗くなったし、寒くて一部凍っているので気をつけて帰る。特に山道の圧雪凍結路は要注意。18時には宿に無事についた。夕食もあるからね。夜の支笏湖氷濤まつりも美しく見応えがあった。今度は週末の花火がある時にも来てみたい。防寒きちんとしてね。http://hyoutou-special.asia/支笏湖氷濤まつり
2018年03月25日
コメント(0)
支笏湖東端の支笏湖温泉から湖沿いに反時計回りに北へ。湖すぐわきを走るが-10度でも雪は少ない。と甘くみてたら、途中からは凍結路。そりゃ、これだけ寒くて風が強くて湖際だもんね。でもミニバン4WDスタッドレスで滑ることはなかった。ようやく北側にある恵庭岳1320mが見えてきた。恵庭岳ふもとからは上がって下って上がってで、坂もけっこうきつめ、圧雪一部凍結路。4WDでも一度止まったら怪しいかも。最後は急な下り。帰りがこわい。 14時、丸駒温泉旅館に到着。日本秘湯の会、3階建て全55室の宿だ。アーリーチェックインのプランはほとんどないはずだが、日帰りが多かった。 支笏湖沿いの斜面にあるので2階のフロントでチェックイン。創業大正4年、百年の宿だが、吹き抜けのロビー、窓の外は支笏湖で、きれいにしてある。 部屋へ案内。左側の宿泊棟へ。廊下には丸駒百年の歴史資料が飾られていた。 エレベーターで3階へ。山側と湖側の部屋がある。 入ると、水回り、奥に和室10畳、床の間、広縁付きで十分な広さ。空調は窓際のパネルヒーターのみ。 金庫、浴衣、羽織、タオル、歯ブラシなど。ポット、温泉饅頭、そういえばお茶出しなかったけど満室で忙しかったからかな。TV、冷蔵庫は上半分有料のが入っている。 トイレ、洗面所はシンプル。ドライヤーは貸し出し。 窓からは東向きに支笏湖を一望。紋別岳866m、支笏湖温泉、風不死岳1103m。天気も良くなってきて絶景だ。今回は、るるぶトラベルで美味旬旅☆囲炉裏会席プラン『初太郎物語』湖水側客室17280円x2、さっぽろ雪まつり直後の平日とはいえ支笏湖氷濤まつり期間中だし、春節も近く、満室でこのプランだけ空いてたんだ。支笏湖温泉もほぼすべて満室だったし、意外と湖が見えないので、有名な丸駒に泊まれてよかった。1階に下りて、奥の温泉棟へ。 温泉棟は新しい。入ってすぐ右に湯上がりラウンジ石蕗。支笏湖が見える。 有料のマッサージチェアー、さらに下りると、右に貸切風呂、奥に男女別大浴場。男湯へ。 脱衣所ひろめ、角から天然露天風呂への通路、大浴場と分かれる。 大浴場は広め、左から低温・中温・高温とあり好みでつかれる。日帰り少しいたけど空いた時間があったので。源泉掛け流し、緑褐色で鉄のにおい少し、塩分と鉄分に富むあったまる温泉だ。内湯はぬるめ、あったか、熱めぐらいでほどよい。浸かっても支笏湖と風不死岳が見える。外に出て階段降りると、展望露天風呂。そこそこの広さで、緑褐色でいい感じ。空気は冷たいが、温泉はあったかい。ぬるめなので長湯しながら、いつまでも支笏湖と風不死岳の絶景を眺めていれる。支笏湖でこれだけの眺めの温泉はここだけで、泉質もよく全国でも有数の露天だろう。不便なところで雪道もすごかったのに日帰り客が多いわけだ。天然露天風呂へ。女風呂の下の通路をくぐって、 さらに下って、到着。裸で移動できるけど冬場はめちゃ寒いので一端着替えてからの方がいい。有名な天然岩露天。冬場は石段が凍ってつるつるなので注意。支笏湖と一部つながっていて水面が同じ高さになっていて、夏秋は1mぐらいあるそうだが冬で40cmぐらい。寒いので誰もいない。 奥の方は洞窟風になっている。足元は砂利で、全国でも珍しい足元湧出の50度の源泉を支笏湖の水で冷ましている。透明に近く、冬だし湯量も少なくてぬるかった。寝湯でなんとか。支笏湖とつながる通路も見えた。すばらしい野天風呂だけど、やはり湯量も多くあったかい時に入りたいな。 湯上がりラウンジでツレと合流。露天風呂付き貸切風呂の予約の時間になったので、フロントで鍵を受け取る。 貸切風呂は、大浴場手前右にある。左が駒の湯、右が陶器の丸の湯。駒の湯へ。脱衣所こぢんまり。 内湯は貸切に十分な大きさの檜風呂。温泉は同様で熱め。 露天は木曾さわらの風呂で二人入れる大きさ。つかっても支笏湖と山々が見える。掛け流しの湯もあったか濃くて気持ちいい。50分2500円がプラン特典で1500円だった。おすすめだ。動画で。 1階宿泊棟の途中には日帰り用玄関もある。15時までだけど過ぎても結構残ってた。 フロントに鍵を返して、ロビーをぶらぶら。つるし雛と雛飾りが見事。 コーヒーラウンジ新樹、レストラン駒草。どちらもレイクビュー。 ガーデン レイクビューでは、中韓の方々がずっと雪遊びをしていた。クルーザー乗り場もある。ロビー右奥には、 売店、ゲームコーナー。 部屋に戻って、やっと飲める、、と思いきや男は我慢のコカコーラ。LTEでスマホ。まあこの眺めが一番。絶景ですな。
2018年03月24日
コメント(0)
支笏湖ビジターセンターわきを下っていく。少しずつ、支笏湖が見えてくる。 支笏湖観光船乗り場もある。支笏湖氷濤まつりのウエルカムゲートに到着。気温-9度、晴れてはいるが湖近くは風があり、顔や手はしばれる寒さ。 ゲートを入る。氷の洞窟の中はひんやりするが風がない分いい。入場時協力金一人300円を払う。ゲートを出ると、一面の氷濤の世界。中央のブルータワーは高さ13mでそびえ立つ。パノラマで。左の氷濤神社、中央のレッドタワーとブルータワー、右の支笏湖ブルーウェーブなどなど、さらに奥まで一面のオブジェがある。会場は支笏湖湖畔の広場で、支笏湖は水深363nと深く日本最北の不凍湖だが岸に吹きつけられた湖水が柱や玉状に凍るしぶき氷となる。それを再現すべく、鉄骨や木などで骨組みをつくり、一ヶ月もスプリンクラーで湖水を噴霧して凍らせて氷濤を完成させる。透明度30.7mで10年連続水質日本一になった支笏湖は深く青いだけでなく、凍らせても淡い支笏湖ブルーで輝く。天気もいいし、ブルータワーの淡い青色が美しい。右側から順に、まずは支笏湖ブルーウェーブ。トンネルの中は暗めで青が引き立つ。トンネル抜けると、中央のブルータワーとレッドタワー。 続いて、苔の洞門。 支笏湖南側にある名所の苔の洞門を、トドマツ・エゾマツの葉を凍らせて表現している。上の方は無数のつらら状になっている。終わりの方は暗めでライトアップされ昼でも緑。トンネルは、氷の水族館に続く。 支笏湖に生息するヒメマス、ニジマス、エゾウグイ、ギンブナ、ブラウントラウトなど。しかし、湖の中のように青い。トンネルを抜けると、ビッグマウンテン。高さ10mの氷の壁に囲まれ、氷柱の模様も綺麗で圧巻だ。 そこから出ると、最奥の支笏湖ブルーの池。氷がパムッカレ状になっていて、池には支笏湖の水が流し込まれ、支笏湖ブルーになっている。 振り返ると、先ほどのビッグマウンテンからブルーシャトーまで高さ10m程の氷の建物になっていて、上が天空回廊になっている。真ん中を抜けると、 チャイルドリンク前に出る。左へ。 天空回廊への上り通路があるので上がっていく。滑り止めしてあるから大丈夫。天空回廊。約10mの高さでビックマウンテンからブルーシャトーまでつないでいる。右を見下ろすと、支笏湖ブルーの池が綺麗に見える。まさに青いパムッカレ。 回廊には突き出た展望台が三つある。ここからは、氷濤まつり会場が一望できて、さらに奥には青い支笏湖、湖の向こうに恵庭岳まで見える絶景だ。平日で空いてて、ほとんど中韓人だったなあ。パノラマで。動画で。湖沿いなので風が吹くとかなり寒い。ブルーシャトーに入る。 青い下りの螺旋階段になっていて、小窓からはブルーシャトー。高さ10m、よく作ったもんだ。人が小さく見える。さらに下には北海道の写真が展示されている。ちなみに氷には触っていけないという看板があるんだけど、日本語表記のみなのであちらの人はべたべた触ってた。寒いから全く溶けないようだ。降り口から、ブルーシャトー内へ。氷の回廊、すごい迫力だ。一つ一つの氷柱が輝いて美しい。同じ一ヶ月でも雪まつりの大雪像とは違う魅力がある。再び、巨大なトンネルを抜けて、今後は右へ。ドリームステージ。あとは入口の方へ戻っていく。 チャイルドリンクは子供用で、ヘルメットを借りて防寒靴のまま滑ることが出来る。会場内を一周する引き馬体験は1000円。プレハブは本部、休憩所など。アイススライダー。3m程の高さからで、左右に一人専用、真ん中に広いゲレンデがある。滑ってみたけど、ここの氷は青いだけじゃなくてなめらかであまり冷たくなくてスピードが出にくいような。さらに入口の方へ。 丸いテントみたいな氷濤に入ると、光の透け具合で青色が変わっている。 トイレ出入り口、売店ではアルコール、そば・うどん、軽食、臨時郵便局。レッドタワー裏では記念撮影、ブルータワーは入ることが出来る。 トンネルと天への空洞があって光を通りやすくして青みを増してるようだ。氷濤神社。 氷にお賽銭が貼り付けてある。途中から曇ってきて風も出てきて寒かったけど、無事に見終わり。帰りは-10度になっていた。 千歳川にかかる山線鉄線は、製紙工場専用軽便鉄道として昭和26年まで運行していたが、今は道路橋・歩道橋となっている。支笏湖は32000年前の火山活動でできたカルデラ湖で、周囲長42km、最大深度は360ⅿで青い。大きい湖なんで風が強くなってきて、めちゃくちゃ寒くなってきた。動画で。 あとは、風をよけるように帰る。支笏湖氷濤まつりは、さっぽろ雪まつり、旭川冬まつり、層雲峡氷瀑まつりと並び、北海道四大雪まつりの一つで、期間も似ていて一緒に見れるし、綺麗で迫力があり見応えがあった。開催期間中の土日祝日は、18時30分から花火も打ち上がる。おすすめだ。http://hyoutou-special.asia/支笏湖氷濤まつり
2018年03月23日
コメント(0)
9時半にホテルを出て、札幌市街を東に。もう日常に戻っている。道央道を南下。快晴で、若干濡れている程度。恵庭で下りて、ジェイ・アール生鮮市場恵庭店。混んでて駐車待ち。札幌のがすごくて、確かに野菜、魚、肉、惣菜、日用品いっぱいあったけど、カニはなかった。近くにすさまじい生鮮スーパーがあるからなあ。 いももち151円はあまめもっちり、ザンギ185円もっちり濃いめ味、刺身盛り合わせ598円新鮮しっとり、クラシック270円、千歳鶴199円きつめ。https://jr-seisen.jp/ジェイ・アール生鮮市場千歳のサッポロビール北海道工場。千歳から支笏湖通を西へ。林道で平日なのですいすい、休日の期間中は渋滞できるって看板あるけど。 支笏湖の無料大型駐車場。結構うまってた。バス停の方へ下りて、支笏湖温泉街へ。 左半分はゲストハウス、お土産屋、旅館、飲食店などかたまっている。右は、しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌。ハイクラスの人気宿だけど満室でとれなかった。まあ支笏湖少ししか見えないからいいか。 お店やさん街に入って、昼は寿で。平日で閑散としていて呼び込みしてた。入ると、テーブル席で中国人の集団が食べてた。姫ます焼きセット2200円+税。限定10食。姫ますマリネはすっぱめもっちり、姫ます姿焼きはあったかほくほくしっとり上品な鮭風、姫ますのお吸い物はしょっぱめすましに鮭ほくっと。チップ寿司はしっとり上品な鮭風味にもっちり、旬の珍味、ガリ、チップとそばの磯辺巻きはあったかやさしい味わい。チップはアイヌ語で、支笏湖の天然姫ます料理専門店にふさわしい料理で、この辺は食べるところが少ないので重宝する。山菜そばとミニ丼セット980円+税。そばやわもち、甘じょっぱ汁、山菜食ったりいろいろ。イクラは小粒で鮭ほくほく、錦糸玉子、ごはんもっちり。https://tabelog.com/hokkaido/A0107/A010701/1001074/寿
2018年03月22日
コメント(0)
8:15、ホテルの外へ、大通公園へ。さっぽろ雪まつりは既に終了し、5丁目の大雪像などは立ち入り禁止になっている。 4丁目の目玉のファイナルファンタジーの大雪像。周りは囲われている。北側に入口があった。既にびっしり埋まってる。なんとか後ろ側に入れた。寒いけどしばし待つ。8:30、ついにファイナルファンタジーXIVの大雪像の取り壊し開始。左のショベルカーが勇者の足下を少しずつ削っていく。約1ヶ月かけて制作した大雪像が解体される瞬間は感慨深いものがある。少しして、右も参加し二台体制。ざくざく削っていく。基礎の板も見えてきた。左は削った雪を足場に積んで、上の勇者へ。勇者が取り壊されていく。15分ぐらい見て、雪も降ってきて寒いし、今日の予定もあるし、撤退する。5丁目のバーンスタインの大雪像も取り壊されていた。こちらは厚みがないからあっと言う間に崩されていった。動画で。最近は、大雪像の取り壊しが人気があるらしく、見れて良かった。せっかく一ヶ月で造りあげたのに翌日には解体ってもったいない気もするが、気温の上昇などで崩れたりすると危ないし、大通公園も元に戻さないといけないしね。
2018年03月20日
コメント(2)
ホテル近くまでタクシーと思ったら、一通があるからと近くで降ろされる。同じワンメーターなのにね。どうせ少し歩くし、大通公園に寄り道。ファイナルファンタジーを。さすがに最終日21時、がらがら。休日だからすぐにプロジェクションマッピング。やっぱりすごい。交差点渡るとすぐ、ホテルリソルトリニティ札幌。部屋に戻って夜景。 展望大浴場であったまる。夜は混んでたので前回ので。外ぐらいは撮れた。 部屋の窓際で外を見ながらまったり。ビールにスマホ。寝そべっても見えるんだな。 終了間際、閑散としてきた。22時、さっぽろ雪まつり2018終了。ライトアップは一部を残して消えて、すぐに業者のトラックなどが集まってきた。ガタゴト音がするけど変わりばえしないので、今日も疲れたので寝る。1時にまだガタゴト行ってるので目が覚めて見ると、バーンスタインの大雪像のところは柵で囲まれていた。 旧台中駅の大氷像はショベルカーでステージを壊していた。ファイナルファンタジーの大雪像はショベルカーなどが待機のまま。 5時まだ暗いけどガタゴトいってるので起きる。バーンスタインは変わらず。 ファイナルファンタジーもそのままだったが、旧台中駅の大氷像がほとんど取り壊されていた。夜通しで作業してたのか。あとはネットで情報収集、本日曇り、-6度の予報。 大浴場は朝6時からだけど少し前に開いてるので入る。部屋に戻ると、リソルHカード特典の朝刊。 大氷像は取り壊し終わり、バーンスタインはショベルカー待機、ファイナルファンタジーはショベルカーが周りを掘り始めた。取り壊し時に崩れないように雪像側に雪を寄せていた。朝は、ジェイ・アール生鮮市場の格安弁当。無難。バーンスタインの大雪像に作業員が登って、電飾を外していた。逐次見れるので特等席だな。 8時過ぎたら、ファイナルファンタジーの前に人が集まり始めた。先頭は自衛隊関係者みたいだけど、後ろは観衆のよう。8丁目の薬師寺 大講堂では8:30-9:30に取り壊し作業の見学ができると告知されていたが、こちらも可能なようだ。8時半過ぎたら、大雪像の取り壊し作業が始まった。バーンスタインはショベルカー一台で次々と壊されていく。一ヶ月の作品があっと言う間。ファイナルファンタジーは二台のショベルカーで左右から壊されていた。遠くのジャンプ台は大型クレーンで作業されている。動画で。ホテルリソルトリニティ札幌は、大通公園沿いの部屋がありイベント時の眺めは最高、最上階展望大浴場も便利、地下鉄駅とすすきのも近く、コスパも良好、やっぱり個人的には札幌一のホテルだと思う。https://www.trinity-sapporo.com/ホテルリソルトリニティ札幌
2018年03月19日
コメント(0)
すすきのの札幌駅前通を路地に少し入ると、 さっぽろラーメン横丁。昭和26年に公楽ラーメン名店街8軒で始まり、味噌ラーメン発祥の地といわれている。(正確には味の三平。) 今は、狭い横町に17軒が並んでいて、それぞれカウンターメインで小さい。有名なひぐまに外人さんが行列つくってた。 南入口には、昭和40年創業と一番老舗の味の華龍もあり混んでた。 昔からの人気のよし乃が空いてたので。カウンター9席のみなんですぐに埋まったけど。みそラーメン800円は、熱め濃い味噌であまみとコクがありちょいピリ、ぼそもち麺、しゃきしゃきもやし、もっちりチャーシュー、しめによかった。あとはすすきの交差点でタクシーひろって帰る。ちなみに交差点近くの新ラーメン横丁は別物。http://www.ganso-yokocho.com/index.html元祖さっぽろラーメン横丁
2018年03月18日
コメント(0)
すすきの中心街へ。路地には飲食店、ラーメン屋、スナック、風俗店、ホテル、いろいろ雑多ですすきのらしい。札幌駅前通。すすきの交差点の南4条通から南7条通にかけて400m弱、2月5日~2月12日、すすきのアイスワールド2018。20時で-10度ぐらいだったけど晴れてて無風だったんで防寒着ならそんなに寒くはなかった。前来た時は風もあってすごい冷えたけどね。まずは右へ。Fブロック。氷ふれあいコーナー。氷の自動車などに乗って写真撮影できる。ひんやり。人気の氷のすべり台。前より長くなってた。行列できてたけど全て中韓人。今年は春節が外れてるのもあって大通会場は日本人ばかりだったけど(それで来場が少し減った)、すすきのはほとんどあちらの人。もちろん滑ったけど、みんな滑ってつるつるになっててスピード速かった。 Fブロックで南端なので北へ戻って見ていく。氷像に触れることができる。Fブロック入口の氷の女王。19、21時には一緒に写真撮影できる。Eブロックは、イルミネーションロード。ツリー、ハートのオブジェ。 かぼちゃの馬車。今の時間は、ラーメン寶龍の行列の方がすごいが。ミシュランに載っただけあって、外人に人気。2年前食べた。 イルミネーションロード。エアアジアの機体らしい。Dブロックへ、少しずつすすきの中心街になっていく。 喫煙所、フォトサービス。 フードコーナー、アイスバー。Cブロック。氷彫刻実演コーナー。毎夕、氷彫刻アーティストが実演する。最終日なのですべて出来上がってた。氷彫刻コンクール。一昼夜で彫り上げた作品でコンテストする。 左:最優秀賞のFusion、右:準優秀賞のEMBLEM。優秀賞の乱舞-気炎万丈。 優秀賞の氷龍など。準優秀賞のマーメイドなど。奥にはインフォメーション。Bブロック。華やかにすすきのらしくなってきた。A、Bブロックはクリスタルロードで、約三日で完成したメインの氷像が並ぶ。 どれも見事でライトアップされているが、大手は強いな。ねーちゃんも気になる。 いろんな動物ものが多い。イルカも求愛したくなるよな。鳳凰宝船。ベルーナ、知らなかった。いい場所には凄いのもってくるなあ。反対側も見ておく。ほんとはすすきの交差点から行って食べて帰ってくるのがいいんだけどね。Aブロック。 コンサドーレ神社。氷像人気コンテスト五位。 龍や鶴、多いなあ。恒例のすしざんまい。少し前に騒がれたけど、食べ物だからね、だったら食うなよ。マスゴミも少数意見で騒ぐなよ。最初の入口にある歓迎塔と札幌市時計台。三位。 すすきの交差点。札幌駅までホワイトイルミネーション。そしてニッカの看板。反対側。 四位こおりのおひなさま。 一位の鳳凰。すすきのアイスワールドも見応えがあって良かった。夕食と一緒に見れるしね。http://www.susukino-ta.jp/すすきの観光協会
2018年03月17日
コメント(0)
18時、タクシーですすきのへ。Tマークシティホテルに入る。すすきのも裏通りのひっそりとしたところで、風俗店ばかりだな。 地下一階に、開陽亭 南7条4号店。人気の函館開陽亭のすすきの店で、本店、南5条2号店、レストランプラザ店、南7条4号店とあり、どれも大人気。今回は比較的予約が取りやすくて個室があるココにした。レジのとなりの水槽に、売りの函館の朝獲れ活イカ、活かにが動いていた。地下フロア全部開陽亭で、いろんな大きさの個室がある。 予約してたのですぐに個室に案内。靴も脱いでるので楽。まずは、生ビール570円x2で乾杯。すべて外税。大好きなプレミアムモルツうめえ。お通し360円x2、松前漬けしょっぱ。活ヤリイカ踊り造り2480円。不漁で高値らしいが、立派でさっきまで水槽で泳いでいたので透き通っている。くにこりこり、甘み少し、絶品だ。福岡の活イカより旨い。もちろん、足が動く。ゲソは後で、天麩羅か焼きを選べる。真だち860円、真ダラの白子でポン酢で、新鮮くさみ皆無で濃厚あまとろねっとり、たらきくでは過去最高だった。悶絶した。刺し盛り二人前1980円。ホタテぷにくにあまみあり、ホッキくにこり甘みほんのり、ツブくにこき味あり。釧路産八角しっとり、日高産時鮭しっとりとろけあり、昆布森産サメガレイくにぷにこってり、石狩産ニシンしっとり風味あり、たこくにぷに新鮮。北海道らしい刺し盛りを堪能した。とてもおいしいし、コスパも抜群。いやー、ここ、居酒屋チェーンとは思えないな。活毛がには280g2280円と500g5000円は売り切れ、330g4500円のみ残っててコスパ微妙だったのでやめて、北海道産浜ゆで毛がに2860円。 小とはいえ立派、400g近いんじゃないかな、お得というか場外市場より安い。身はいっぱいつまってて、カニの風味こくみずみずしい、味噌も多くて濃厚で味わい深い。上質な越前がにもおいしいけど高いから、ちょっと下品だけど味しっかりの毛がにの方がいいな。ジンギスカン焼き830円、肉が欲しかったんで。ジンギスカンくにくにやわ、羊の臭み少なめ、量も多かった。まあでも海鮮の店では海鮮だな。 北海道かにクリームコロッケ320円x2は、大ぶりコロッケさくさくあったかとろーりポテトグラタン風に身がほくほくいっぱい、とてもおいしい。 そろそろ熱燗 松竹梅豪快360円。きつめの安酒だけど、甲羅酒で熱々こくて最高。やっぱ、味の濃い毛がにの味噌の方が酒に合う。 最初のヤリイカげそ天で、さくあったかくにくにとろり甘みほんわり。とてもおいしい。国稀 純米吟醸600円、あまみある濃いめすっきりめ。もっきりで。うにみにぎり860円、忘れられてたけど〆だし最後に来た。小さめのうにぎり二個で、海苔パリにつやもっちり、エゾバフンウニ濃厚新鮮。とてもおいしい。北海道米というときららの小粒であっさりのイメージがあるが、ゆめぴりかは特Aになっただけあっていわゆる魚沼産コシヒカリみたい。クーポンで、登別牛乳アイスx2。こくまろ。以上、二時間弱、税込み14396円。北海道の海の幸を満喫した。味は小料理屋以上、コスパは大衆居酒屋、サービスはちょっと人手不足で慣れてない面もあったけど、さすが今一番勢いのある居酒屋さんだけあって、すごかった。地元の人で混んでるんだもんな。北海道いったら開陽亭に決まり、というか開陽亭で食べるために北海道に行ってもいい店だ。http://www.kaiyoutei.co.jp/index.php開陽亭
2018年03月16日
コメント(0)
大通公園まで戻る。そういえば休日だから横断できる道路が限られてるんだっけ。 なんとか横断して、さらに裏道にまわって、14時ちょっと前、ホテルリソルトリニティ札幌。立体駐車場に預ける。一泊1100円。裏口から入る。 2008年にできたリソルグループのホテルでデザイナーズ系、14階建て304室、ロビーはシンプル。フロントでチェックイン、前払いでOHP予約14075円x2、雪まつり期間なので倍近いのはやはりしかたない。まあでも期間中にとれただけいいし、ビューホテルより安い。しかしここ、半年前に泊まってリソル会員になってるのに新たにリソルカードHに変わってて、宿泊時に再入会ってちょっとだな。会員価格で予約できない。すぐに部屋へ移動。 9階だった。13階は特別フロア、12階はレディースフロア。エレベーターホールわきの自販機、缶ビール250円と良心的。もちろん、高いけど大通公園側。 パークサイドツイン禁煙。サニタリーは、シティーホテル並の広さと綺麗さ。アメニティーも標準的。 広さ22.7m²、 23.3m²、26.4m²とあって、一番広い部屋にした(それしか空いてなかった)。ツインベッドも広く、デスク、TV、オットマン付きチェアー、窓際にカウンターと暖房があり大通公園が見える。 ミネラルウオーター1本ずつ、ドリップコーヒー、ティーパック、空の冷蔵庫、スリッパ、部屋着、タオル、大型TV、加湿空気清浄機などしっかり。wifi、LANも使える。カードキー二枚。OHPで早期割14075円×2、高いけど雪まつり期間で唯二の大通公園の眺めのホテルなんで仕方ない。ちょうど5丁目東のふれあいアート広場の大雪像、バーンスタインが遺した音楽祭のところ。昨日のビューホテルと眺めは同格、地下鉄大通駅近くて便利。夏のビール園で泊まって雪まつりも来ようと思ったけど、やっぱりいいホテルだ。乾杯。身体を温めるために大浴場に行きたいところだが、15~26時なので、外へ。大通4丁目を抜けて、 札幌駅前通をすすきのの方へ。三越に北菓楼が入っているので買って帰る。 ホテル一階には、イタリア式食堂のイル・キャンティ。 デザイナーズホテルだけどシンプルで使いやすい。 15時になったので最上階14階のパークビュースパへ。無人でカードキーで開けて入る。脱衣所そこそこの広さ。みんなまだ雪まつり会場なので誰もいなかった。湯上がりには、冷水、お湯。窓は下側は縞模様入りだけど、上は透明で、大通公園が一望できる。 展望大浴場へ。そこそこの広さ。沸かし湯だが広々あったか、縞々でぼんやりビルが見えるぐらいだけど、やっぱり大浴場は気持ちいい。特に寒い雪まつりでは重宝する。大浴場の分、ビューホテルよりもいいんだよなあ。 部屋に戻って、ホテルだし楽しみを。大通公園を眺めながら、酒も刺身もおいしかった。大通の屋台では生もの出せないし、あったか室内で上から目線で最高だ。 毛がにも1382円なのに身も味噌も詰まってて食べ応えあって、味が濃くて、甲羅酒サイコー。デザートは、大好きな北菓楼。北の夢ドーム180円はさくふかシューに牛乳濃厚やさしい生クリームと濃いカスタードたっぷり、夢不思議180円はさくみしパイ生地に濃厚とろーりカスタード、どちらも絶品。安すぎる。あとはwifiでスマホ。 17時、薄暗くなって明かりが灯り始めた。5丁目西の大氷像 旧台中駅では歌って踊っていた。17時半、ライトアップ開始。ちょうどトワイライトタイムで綺麗。ビューホテルからの夜景も素晴らしかったけど、こっちもすごい。窓の開くスペース狭いけど、3丁目の白い恋人PARK AIRジャンプ台から6丁目の食の広場あたりまで見れる。バーンスタインの大雪像のステージでは聖歌隊。4丁目の大雪像のファイナルファンタジーのプロジェクションマッピングが始まり、5丁目西の大氷像では踊り。たぶん、台湾のよさこいソーラン。支度をして、夕食にでかける。もちろん、すすきの。歩いて行けるけど、寒いのでタクシーでワンメーター。
2018年03月15日
コメント(2)
イオン札幌栄町店にもどる。お買い物して、 はたはた飯寿し429円はくにこり甘めの粕漬け、醤油ザンギ306円もっちり濃いめ味付け、でっかいおにぎり鮭・明太213円、スナック魚フライ138円、かきあげ138円。サッポロ黒ラベル275円濃いめのラガー、北の誉 純米吟醸397円あまみあるしっかりめ飲みやすめ。http://www.aeon-hokkaido.jp/sakaemachi/イオン札幌栄町店札幌駅裏の方に戻る。ジェイ・アール生鮮市場 北10条店。JR北海道が経営する北海道のスーパーで、地元人で混んでいた。にぎり寿司540円はどれも新鮮で美味しくて安い、天麩羅124円x2、薩摩揚げ95円、いか唐揚げ201円と惣菜も安くていろいろ、刺身861円はマグロ・かんぱち・サーモン・真鯛どれも新鮮しっとり旨い、浜ゆで毛がに300g弱かな、1382円安い。もちろん新鮮でカニの身は味わい深く、味噌は濃厚だった。生鮮市場特製焼きそば248円、ジャンボ餃子弁当358円、鶏甘酢あんかけ弁当348円、激安弁当もあって混むわけだ。イオンの食料品売り場が空いてたのも納得。札幌で食料品、海産物を買うなら一押しだろう。https://jr-seisen.jp/ジェイ・アール生鮮市場駅表に出ると混むので、札幌駅北の北海道大学の下のトンネルで西へ。ぐるっと廻って、札幌競馬場。といえば、エアグルーブ。線路をくぐって南下して、札幌市中央卸売市場の脇を通って、近くの札幌市場外市場。本当は近くのさっぽろ朝市やさっぽろ青果館がお得で地元の人が行く市場らしいが休みだったので、まあ昼飯食べに軽く寄っていくかと。 場外市場の裏の無料駐車場に停めて、裏口から入る。表の店は派手だけど、内側はひっそりしてるんだな。 お昼は、二階の魚屋の台所。食べログやブログなどで評判だった店。 古めかしい喫茶みたいな造りだけど、そこそこテーブルはあって何組かいた。場外市場は札幌中心部の二条市場ほどひどくはないがそれなりなんで、無難におまかせ海鮮丼2000円を頼むと売り切れと、他の人は食べてたので一歩違い。じゃあ、ウニ・イクラ丼2500円よりを頼むと、今年はイクラが高いから3500円と仕方ないか。他のメニューをみると良心的なんで、雪まつり期間というのもあるだろう。ウニ・イクラ丼3500円+税。どんぶりにイクラとウニがいっぱい、イクラはやや小粒で新鮮しょっぱめ味付け、オレンジ濃いエゾバフンウニは濃厚新鮮あまみあり、黄色めのムラサキウニも新鮮で濃い、ごはん小粒もっちり。味噌汁ていねい。高いけど、腹一杯食べれてよかった。真ほっけ定食950円は、どでかくてほくしっとり食べ応えある。ごはん、味噌汁、たくあん、たらこ、昆布あえもの、ていねい。市場の食堂らしくお得なメニュー。場外市場で食べるならおすすめの店なんだろう。http://www.sakanayanodaidokoro.com/index.html魚屋の台所 卸売センターを見ると、海産物の店、飲食店など。うに一杯3899円、タラバガニ大8000円、花咲ガニ5800円、毛がに4800,4000円。安くはないような。 卸売市場側の端の北のグルメ亭。市内ホテルから送迎もあるし、いつも一番混んでる。 入口には巨大タラバガニ2kg2万円程度、ネットと同じぐらいなんで活きもいいだろうし相応のものだろう。店内には、海産物いろいろいっぱい、毛がには400g3750円、450g5910円、500g7530円、1kg11850円、お買い特は相応だが他は高めのような。前にレストランで3210円の海鮮丼食べたけど凄かった、うに・いくら丼は3480円。 あとは、適当に反対端までみて、声かけられるけど無視して、佐藤水産の巨大ガニと海老で写真撮って帰る。札幌場外市場は、人気どころなんで観光気分で行って味わうところかな。そりゃスーパーの方が安いけど味気ないしね。http://www.jyogaiichiba.com/札幌市中央卸売市場場外市場
2018年03月14日
コメント(0)
朝8時にホテルを出て、ステップワゴンでつどーむへ向かう。大通公園はまだ静か、雪が舞ってて、路面は圧雪。-9度なんで一部凍結と思うが、ミニバンの重量と4WDスタッドレスで滑ることはなかった。寒い以外は山形あたりと大差ないような。しかし、ミニバン、でかいし見切り悪いし、燃費イマイチ、走りもいまいち、暖房の効きも遅いし、今は後ろでもシートベルトだから立つことなんてないし、車の中で着替えることないし、大家族じゃなきゃいらないな。北へ街を抜けて郊外へ。沿道の雪は多くなってきた。圧雪路で車線が分からないなあ。 大通からつどーむまでは約9kmなんだけど、つどーむはイベント期間は駐車場を開放しない。近くに有料駐車場も無いのでバスや電車を推奨してるんだけど面倒なんで、マイカーの人は近くのイオン札幌栄町店の立体駐車場に停めるようだ。イオン側も誘導員がいるし買い物必要になるのでいいんだろう。 イオンからは800mあるけど、みんな歩いてた。もちろんツレの要望でタクシー。イオンと栄町駅があるので待機してる。ワンメーター670円で、つどーむに到着。冬場は駐車場に雪積もってるし利用できるわけないか。9時オープンちょうどなんだけど、既に行列できてた。左が一番人気のチューブスライダー、右がそれ以外の列。しかたがないので並ぶ。 入場、ウエルカム雪像の巨大招き猫と雪だるまいっぱい。スノーオブジェクトコンテストの雪像が並んでいる。徐々に進んで、日清のどん兵衛チューブスライダー。 丸い浮き輪のようなチューブを持って、上へあがる。順に、氷のようにかたまった圧雪のすべり台を滑っていく。100mで結構スピード出るし、楽しい。続々と滑ってきた。 左隣りは、ファミリーチューブスライダー、空いてたのでやってみたが、ゆるやかでお子ちゃま向け。更に左はボートレースわくわくスライダー。 戻ったところに、スノーボールチャレンジャー、雪のトンネル広場。まっ、お子様向け。イントゥ・ザ・スノー。雪に埋まって記念撮影できる。-10度で時々風が吹いてかなり寒いのに、雪にまで入る奇特な人はいないな。 雪だるま迷宮ワンダーランド。雪の迷路で来場者が雪だるまを載せていって様変わりする。雪上パークゴルフ(用具レンタル300円)。 氷のグラスづくり体験(1個500円)。イントゥ・ザ・スノーII。最初の入口の方まで戻って、スノーオブジェクトコンテストは二列ある。 残り半分。スノーラフト(600円)、前にやった。記念撮影所。市民雪像一位のトイストーリーマニア!、上位のミニオンズなど。奥は丘珠空港。 雪まつりカフェ、カルビーフルグラ スノーストライダー&そりゲレンデ。CHINTAI氷のすべり台、ひんやりで意外に速い。以上、40分ぐらいでさらっと終わり。だって、-10度で吹雪いてきてめちゃくちゃ寒いんだ。風よけないからなあ。 入ると、軟式野球やサッカーの全天候型施設だけあって広いドームで、左手前半分にフードコート、中央にPRスペース、右手前に雪育ひろば。 フードコートにはずらりと飲食店が並んでた。PRスペース。 雪育ひろば、二階にはつどーむホットCAFE。奥半分のつどーむキッズパーク。有料。これだけあれば子連れはいっぱい遊べるから人気なわけだ。 左半分奥に人だかり。休日だしイベントをやってるようだ。見てみたらワンワンが来てた。(撮影禁止。)ファミリーのパワーはおそろしいな。と思ったら終わって、フードコートがあっという間にいっぱいになった。 ラーメン、スープカレー、豚丼、ザンギ、コロッケ、串焼き、ソフトクリーム、ビール、ワイン、などなどいろいろあった。混んでるので早めに撤退することにした。11時、まだ帰る人はいないので、タクシーひろってワンメーターで帰る。ちなみにつどーむ会場は2月1日から2月12日で66万9000人だったので、前回は平日で空いてたけど休日はファミリーでめちゃ混むんだなあ。http://www.snowfes.com/さっぽろ雪まつり
2018年03月12日
コメント(0)
19時半過ぎ、札幌ビューホテル大通公園に戻る。まだみんな出歩いてるからか静か。 部屋に戻って、まずはお風呂で冷えた身体をあっためる。あとは大きな窓から、雪まつりの絶景を楽しむ。8丁目の雪のHTB広場、薬師寺 大講堂が真ん前。向かいのビルのガラスにも映っている。薬師寺 大講堂のプロジェクションマッピングも上から見れる。20時台は混んでるなあ。窓が少ししか開かないので難しいけど、東はテレビ塔まで見れた。西は11丁目ぐらいまでで、ほぼ雪まつり会場を一望できた。夜のライトアップもいいね。 一段落したので、近くのセイコーマートに朝食を買いに行く。外はだいぶ静かになってた。 部屋に戻って、やっぱりサッポロクラシック350ml223円、ツレにはとうきびモナカ140円、トウキビのやさしい甘みがある。22時終了間際はさすがにがらんとしている。雪まつりのライトアップは22時で終わり、あとは暗めで静か。雪も降ってきて雪明かり、疲れたので見ながら寝る。朝起きると、雪が降っていて一面の銀世界。動画で。テレビやスマホ(wifi使える)で情報収集、札幌は-9度、晴れ時々雪。今日は寒そう。 朝はコンビニ飯で、豚天弁当400円、和風豚焼きうどん118円、無難。純連カップラ208円、味噌濃くちょいピリで挽肉入りラード浮いて熱く、もっちり麺、似てるかな。ほんとは1階ラウンジレストランのオードリーのブッフェがいいんだけど2700円と高いから。そういえば高級ホテルだからか日本人が多かったな。あとは、雪で予定がどうなるか分からないので8時にチェックアウトする。札幌ビューホテル大通公園は、立派なホテルで大通り沿いの部屋は眺めも最高でよかった。雪まつり期間で高いのはしょうがないし、大通公園でイベントがある時はおすすめだ。https://www.viewhotels.co.jp/sapporo/札幌ビューホテル大通公園
2018年03月11日
コメント(0)
テレビ塔から西へ戻っていく。1丁目、J:COMひろば。J:COMふれあいリンクの青や赤のムービングライト。2丁目、道新 氷の広場。大氷像、Happy Birthday! Hokkaido.今回は赤。JRAの氷像ライトアップ。3丁目、HTB PARK AIR広場。白い恋人PARK AIRジャンプ台、相変わらずびっしり。ボーダー二人の巧みなジャンプ。動画で。西4丁目通は札幌駅前通で、北に離れて札幌駅。4丁目、STV広場。北側の歩道は混んで大変なことになっている。遠くに何か凄いモノが。少しずつ進んでやっと見学スペースに入れた。すごい人、人、人で遠い。ショーが終わると前がさばけて、何とかここまで近づいた。夜は更にくっきりと浮かび上がって凄まじい迫力。ついに、2018年の雪まつり最大の見せ物、ファイナルファンタジーXIV白銀の決戦。大迫力の勇者とドラゴンの最終決戦。見事な3Dプロジェクションマッピングで。2年前はプロジェクションマッピングの流行り始めで、第一雪像制作部会の進撃の巨人はライトアップ&BGMまでだったので、最高のものがみれてよかった。久しぶりにファイナルファンタジーやってみるかなあ。5丁目西、毎日新聞氷の広場。大氷像、旧台中駅、ライブ直前で更に混んでた。6丁目、市民の広場。北海道 食の広場、やっぱり更に混んでた。7丁目、HBCスウェーデン広場へ。大雪像、ストックホルム大聖堂ライトアップ。ライトアップだけなのに結構にぎわっている。微妙な坂とかあるとみんながいっぱい磨いてくれるのでスケートリンク並につるつるで、結構転んでる人いた。圧倒的な大きさと幻想的な美しさだからなあ。青やオレンジなど色変わり。動画で。8丁目、雪のHTB広場。最初に見た薬師寺 大講堂まで戻ってきた。9丁目、市民の広場。市民雪像のライトアップ。 照らし出されて昼よりクッキリ。目玉の中雪像は、除雪作業中だった。朝はきついから夜に来るんだろうな。でも夜に雪が降るんだよね。大雪像は人手多いから朝に掃くのか大きいから風で飛ばされるのか。10丁目、UHBファミリーランド。「手塚治虫 生誕90周年記念オールスターズ」大雪像ライティング。白とか緑とか。 11丁目、国際広場。国際雪像のライトアップ。センスが違うからか、夜は不気味に感じる。あとは、12丁目の市民の広場は長いし、公園で風雪がもろにあたって寒いので、ツレの疲れた攻撃でパス。そういえば、11丁目奥の雪ミクのライトアップショーみるの忘れたなあ。前に見てるからいいか。10丁目に戻って、中雪像、巨大カップヌードルすべり台。夜は滑れない。 9丁目、市民の広場。こちらにも市民雪像が多数ある。夜は、ほぼ一周で二時間ぐらい。またまた、冷えて疲れたけど、見応えがあって天気もよくて良かった。今年は2月5日~2月12日と一日多く、大通会場は187万4000人記録しただけあって、休日はとても混んでいたけどね。http://www.snowfes.com/index.htmlさっぽろ雪まつり
2018年03月10日
コメント(0)
17時半過ぎ、ホテルを出て、大通公園へ。休日だし、夜の方が混んでた。反時計回りなのでまずは東へ。8丁目、雪のHTB広場。大雪像、薬師寺 大講堂。ライトアップされ綺麗に浮かび上がっている。17時半から30分毎のプロジェクションマッピングだけれど休日は混み状況ですぐに繰り返される。見物客も集まってきていて、始まりそう。色鮮やかで精細、音もぴたりと合って、仏教のストーリーを感じる素晴らしいプロジェクションマッピングだった。雪像と相性いいなあ。7丁目、HBCスウェーデン広場。フードコートは夕食で賑わっていた。大雪像、ストックホルム大聖堂ライトアップ。白、青、オレンジなどに照らし出されて美しかった。 ごった返してるフードコートを通り抜ける。小雪像のライトアップも。 6丁目、市民の広場。雪まつり最大の北海道 食の広場。やはり、夕食で激混み。でも益々混んでくる時間帯だし先に食べた方がよさそう。ツレになんとかビニールハウス内のテーブルを確保させて、オレは買い出し。 主食はラーメン、どんぶり、ピザ、カレー、おかずは焼き鳥、ステーキ、海産物などいろいろある。 寒いし、麺や白さんの味噌ラーメンを。 行列できてたみなみ北海道のタイムセールのほたて焼きセット500円。あとはお酒もね。ほたて焼きはくにぷにしっかり味、ほたて汁は小粒ぷにくにいっぱいであったか出汁がでてて旨い。これで500円は安い。味噌ラーメン500円はあったか濃いめ味噌でもっちり麺チャーシューやわ、いけるし安い。ホットワイン500円あったか、ビール550冷たいけどうまい。今は屋台でもリーズナブルな値段できちんとしたものが出てくるんだなあ。ビニール内はぎゅーぎゅー詰めだったけど寒くないしよかった。5丁目西、毎日新聞氷の広場。大氷像、旧台中駅。色とりどりの氷像が綺麗。ライブの準備をしていた。5丁目東、ふれあいアート広場。大雪像、バーンスタインが遺した音楽祭。ライトアップきれい。 そして、一番人気の4丁目、STV広場へ。ファイナルファンタジー楽しみ、、と思いきや、満員電車並の渋滞でこちら側からは入れず立ち止まりも禁止、、とりあえず小雪像みて過ぎる。3丁目へ。西4丁目通は、駅前とすすきのをつなぐ繁華街で、さっぽろホワイトイルミネーションで輝いていた。イルミは、三越あたりの商業街を超して、まばゆいすすきのまで続いている。-5度とこの時期の札幌にしては寒くないが、少しずつ冷えてはくるので防寒対策は重要。3丁目、HTB PARK AIR広場。ここも通路は渋滞。白い恋人PARK AIRジャンプ台は夜のセッションが開催され、見学スペースは入れないほどびっしり。なんとか後ろの方から、ジャンプの大技を見れた。 2丁目、道新 氷の広場。JRAの氷像のライトアップ。10分毎のショーがちょうど音楽が始まって、光のナイトレース。色とりどりに照らされて格好良かったけどあまり人気なかったな。一般人には競馬は興味ないのかな、馬きれいなんだけどな。おそ松くん。大氷像、Happy Birthday! Hokkaido.光と音のショーは30分毎だが休日なので続けて、青や赤に輝いて音楽がなっていた。1丁目、J:COMひろば。ステージにJ:COMふれあいリンク。巨大ツリーのイルミネーション。小雪が舞って寒くなってきた。温度、雪、風の条件で夜はかなり厳しい寒さになるが、まだまだあたたかめの日でよかった。ツリーとリンク、テレビ塔のイルミネーション。 食の広場 さっぽろテレビ塔会場。テレビ塔はやっぱり行列がすごかった。これ、スカイラウンジでも行列あるから一時間ぐらい待つと思う。時間もったいないし、前に見たし、今回はホテルから見れるからね。
2018年03月09日
コメント(0)
16時過ぎ、札幌ビューホテル大通公園に戻る。と、その前に向かいのローソンでお買い物。で、入る。 ラウンジレストランもロビーもだいぶ空いてきた。 12階に上がって、大通側は大通沿いの部屋に占拠されてて他のビューの部屋からは見ることができないけど、一角から少しだけ眺めることはできる。 まっ、大通り沿いの12階の部屋から眺めるのが一番。窓も大きくて、あったかいし。ツレはコンビニで買った物、食べてる。てか、酒はないのかよっ。お風呂で、冷えた身体をあっためる。あとは窓際に座って、大通公園の雪まつりを見ながらまったりと。やっぱ、この部屋で良かった。 西は10丁目の鉄腕アトムまで、東は5丁目の旧台中駅あたりまで見える。特に8丁目の大雪像、奈良・薬師寺 大講堂は眼下なので、イベントまで見れる。 17時過ぎると暗くなってきて、灯りがつき始める。 17時半、ライトアップイベント開始、色彩豊かになる。休んで暖まったし、準備をして夜の大通公園へ。
2018年03月08日
コメント(0)
折り返して、今度は西へ向かう。 1丁目、J:COMひろば。J:COMふれあいリンク。こちらの通りも混んでるなあ。2丁目へ。 2丁目、道新、氷の広場。JRAの小氷像が並んでいた。札幌競馬場も近いからね。 3丁目へ。ちなみに、西3丁目通の北側には時計台がある。3丁目、HTB PARK AIR広場。白い恋人PARK AIRジャンプ台では、次々とボーダーが大技を決めていた。しっかし、混んでるな。4丁目へ。まだ15時なんだが、陽は低くなってきて少しずつ寒くなってきた。4丁目、STV広場。中雪像のNIVEA。出店と通りが渾然としていっぱい。大雪像、ファイナルファンタジーXIV 白銀の決戦。こっち側からだとドラゴンが突き出ていて迫力ある。ファイナルファンタジーのBGMが流れていた。雪でこれだけ形どって、よく崩壊しないもんだ。さすがファンタジスタの第一雪像制作部隊。5丁目東、ふれあいアート広場へ。5丁目西、毎日新聞氷の広場。大氷像、台湾-旧台中駅。相変わらず混んでる。次は6丁目、市民の広場へ。 メインのフードコートの北海道 食の広場、15時過ぎてるのにまだまだびっしり。 中央の広場を囲むように、ラーメン、ジンギスカン、肉、カニ、ウニ、ホタテ、汁物、豚丼など、北海道の出店がいっぱい。 テントの中は人気で空いてなかったので、外のテーブルで。カニ棒500円はカニかま風であったか、スケトウダラのたち汁400円あったか味噌汁、かにみそ甲羅焼き500円濃いめ、生ビール サッポロクラッシック550円濃くてひんやり、熱燗 北の勝500円あったか濃い。 白子濃くてとろっと新鮮うまかった。もちろん、甲羅酒もね。ちなみに出店なんで、すべて火を通してある。7丁目、HBCスウェーデン広場へ。大雪像、ストックホルム大聖堂。夕方になってきて少しずつ空いてきた。8丁目、雪のHTB広場。IQOSラウンジ。大雪像、奈良・薬師寺 大講堂では、地元の子供のライブステージ。混んでた。動画で。9丁目、市民の広場。ここからは初めてまわる。市民雪像がずらりと並んでいる。 黒ひげ危機一髪、動物たちの冬のスポーツ大会。 むじゃきな仲間たち。悟空とアラレちゃん。市民雪像2位。 郵便局。市民雪像いろいろ。一部は気温の影響などで壊されてた。 色々あって面白いけど、市民のは雪はらいに来ないからか雪が積もってるんだよね。一つ一つ見たら、相当時間かかりそう。10丁目へ。 UHBファミリーランド。インドカレーの出店とか、黒田清隆の銅像。大雪像、手塚治虫 生誕90周年記念オールスターズ。リボンの騎士、萌え~。さっぽろ雪まつり大雪像制作委員会 第2雪像制作部会、さすがのうまさ。 11丁目、国際広場。12チームによる国際雪像コンクール。ただ、デザイン的なものが多いためか既に崩れているものが多かった。終盤になるとイベントが増えるけど、壊れたり雪が積もったりするのが難しいところ。一番手前のが準優勝のマカオのが壊れたやつだし。雪ミクFMスノーウェーブ。オタ系に人気。12丁目へ。 12丁目、市民の広場。公園を囲んで市民雪像が多数並んでいる。歩道は圧雪かシャーベットで一部凍結してるけど滑らないように砂利をまいてるので、雪靴で中止して歩けば大丈夫。 第2位の輝け!北の大地で、そしてその先へ!、清宮似てる。藤井六段、ひふみん。今年はミニオンズが多かった。西端まできた。さらに13丁目には、札幌市資料館。雪が降ってきて、更に寒くなってきた。東を見ると、大通公園がTV塔(雪で見えない)まで延々と続いている。さすがに氷点下で粉雪混じりで1.5km往復、約2時間、身体も冷えて疲れて足も痛くなってきた。 猫バス、うまい。ミニオンズ、ほんと多い。 市民雪像を見ながら、東へ戻っていく。疲れたツレが早くホテルに帰りたいと叫んでいる。11丁目、国際広場に戻る。食の国際交流コーナーには、トルコ、インド、ロシア、メキシコ、ブラジル、日本料理。少雪像、雪ミク タンチョウ巫女Ver. 国際雪像コンクール。一番奥のが優勝のタイ、例の人がうるさいので流し見。 10丁目、UHBファミリーランド。中雪像、巨大カップヌードルすべり台。やりたかったけど、結構ならんでたんで。 9丁目、市民の広場。市民雪像いっぱい。けものフレンズ。 テレビ父さんなど。 やっとスタート地点まで一周してきた。札幌ビューホテル大通公園、やっぱり便利。高いけどね。
2018年03月06日
コメント(0)
大通公園の道路を渡って、中の公園へ。 会場は反時計回りの一方通行なので、まずは東のテレビ塔の方へ向かう。 8丁目は雪のHTB広場。大雪像をつくる陸上自衛隊・雪まつり広報ブース。大雪像は自衛隊や市民団体が担当し、約一ヶ月前から10トントラック約150台分以上の雪を積んで、踏み固めて土台をつくり、スコップやチェーンソーで荒削り、ノミやのこぎりで削り出し、最後に水分を少し含ませた化粧雪を貼って整えて完成となるらしい。ただし、今回のはアイスブロック工法と言われ、雪で作った細かいパーツを貼り付けて細部を再現しているそうだ。屋根の瓦のパーツが展示されていたが精細だった。大雪像、奈良・薬師寺 大講堂。高さ10mほどなので本物の10/17ぐらいになるがそれでも巨大で、雪像とは思えない細かいできばえ。一体、さっきの瓦を何個貼り付けたんだろうか。ステージイベントも行われていた。しかし、精細に再現してあるなあ。雪まつり終盤なのに真っ白だしまだまだエッジがくっきりしている。 その先のスペースにはフードコートがあり賑わっていた。 14時過ぎててお腹空いたので、まずは生ビール500円寒いけどうまい、ホットワイン500円濃い甘あったまる。丘珠ザンギ600円はあったかくにほくうまい。 ファイターズ、さっぽろ雪まつりのオフィシャルショップ、HTBグッズショップ。ソフトバンクのお父さん犬。道路を渡って、7丁目へ。休日は混んでるけど、横断する道路が歩行者天国になってるので楽。しかし、ますます晴れてきて、-2度しかないし無風であまり寒くない。7丁目、HBCスウェーデン広場。大雪像、ストックホルム大聖堂。高さ15m 幅26m 奥行16m 縮尺1/2の大作で、陸上自衛隊OBや空間デザイナー、造園や映像のプロらが集う大雪像制作委員会第3部会による。これも本物ばりの出来映え。 さらに進んで、スマホゲームのぷちぐるラブライブ!次は6丁目、市民の広場。 メインのフードコートの北海道 食の広場があるけど激混みで、先ほど小腹を満たしたので後回し。北方領土返還要求署名コーナーも定番。5丁目西、毎日新聞氷の広場。大氷像、台湾-旧台中駅。大雪像に並ぶぐらい巨大な氷像ですごい。日本統治時代建設の歴史的建物で、台湾は2012年から毎年大氷像を制作している。地方のアイドルなのかミニで頑張ってるのもすごい。 客、多いなあ。出店もいろいろ。公園のオベリスク。5丁目東、ふれあいアート広場。大雪像、バーンスタインが遺した音楽祭。PMF組織委員会によるバーンスタイン生誕100年記念事業。音楽のイベント多かった。4丁目へ。TV塔も近づいてきた。4丁目、STV広場。大雪像、ファイナルファンタジーXIV 白銀の決戦。陸上自衛隊第一雪像制作部隊が6トンダンプ約700台分の雪を使い28日間かけて作り上げた今年の目玉。1987年から続くファイナルファンタジーでも累計登録アカウント1000万以上の大ヒットを記録したXIVの勇者と竜の最終決戦を見事にあらわしている。もちろん、一番人気だった。すごい迫力。長い行列ができてると思ったら、エバラじゃがいもキムチの試食。 かわいいリボンちゃん、ゴールデンカムイ。 3丁目にわたる。ちなみにこの西4丁目通の南側には三越、さらにすすきのがある。3丁目、HTB PARK AIR広場。白い恋人PARK AIRジャンプ台で7年目になる。プロ、アマ、ジュニアのボーダー、スキーヤーが華麗なジャンプを披露する。オリンピックでもおなじみになったし、観覧席はいっぱいだった。 2丁目、道新 氷の広場。氷のスモーキングエリア。おそ松くん。大氷像、Happy Birthday! Hokkaido.北海道命名150年記念のバースデーケーキ。北海道を代表する動物、花木が並ぶ。青函のPRショーかな、函館のイカール星人、八戸のいかずきんズ(イカをかぶったウミネコ)、青森のねぶたんがいた。西2丁目通は車が通れるので待って渡る。 1丁目、J:COMひろば。ステージにJ:COMふれあいリンク。 北海道 食の広場、こちらも賑わってた。そして、さっぽろテレビ塔。さっぽろのシンボルで高さ147m、地上90mの展望台からは大通公園と札幌の街を一望できるんだけど、雪まつりの休日で行列すごいし前回のぼったんで今回はパス。ホテルからも十分な眺めがあるからね。
2018年03月05日
コメント(0)
道央道を北へ、札幌へ。路面に雪は無いがウェットで氷点下なので一部凍結なのかな、50km規制だった。車は少ないが結構飛ばしてくけどね。4WDスタッドレスのミニバンだし滑る気配もないし安心してたら、途中二カ所ぐらい事故ってた。札幌南ICで降りて、市街地を走る。道路はウエットから一部シャーベット。すすきのまで来た。雪がなくてよかった。札幌は意外と寒いだけで雪は少ないんだよね。 一通と路面電車に気をつけて回りこんで、札幌ビューホテル大通公園。裏側から降りて地下駐車場に停める。一泊1000円で、車間も広い。エレベーターで1階に上がって、13時半過ぎてたのでフロントでチェックイン、少し待って準備ができた。 ロビー中央は広い吹き抜けになっていて、ラウンジレストランには人がいっぱい。たぶん昼利用のツアー客だと思う。14階建て347室のラグジュアリーホテルだ。 部屋は12階だった。 左手前に水回り、奥にツインベッドルームで28m2と広い。TV、空の冷蔵庫、金庫、バスローブ、スリッパまである。 バス、トイレ、洗面所も広めで清潔。アメニティーは標準的。これで、雪まつり期間なので通常より倍の18602円×2、ツイン素泊まりとしてはリゾート並の高さだが札幌市内のホテルはほぼ満室だからしかたない。申し訳程度に、靴底につけるスベラン、カイロ、ミネラルウオーターのサービス。でも、大通公園側の部屋なので、さっぽろ雪まつり会場を一望できる。8丁目の雪のHTB広場の大雪像、薬師寺大講堂のところで素晴らしい。13、14がエクセレンシィフロアなんで12階もうれしい。札幌中心部の東西約1.5kmの大通公園だけど、おそらく大通公園ビューの部屋はココとホテルリソルトリニティ札幌のみだと思うから、一番のイベントの雪まつり期間にとれたのはすごい。もちろん、ビューホテルでも4面向きなので大通ビューは限られていて高い。 防寒対策をして、外へ。 一番の利点、大通公園沿いにあるので、出ればすぐイベント会場。さあ、さっぽろ雪まつりへ。
2018年03月04日
コメント(0)
冬の北海道へ。仙台-新千歳便になるので、天候が心配。朝のライブカメラを見ると、新千歳空港は雪は積もっているが滑走路は除雪され、運航も順調な模様。 航空券はマイルでとりたいところだが2ヶ月前から予約なので、雪まつり期間で席がなくなると大変。ちょうど切れそうなマイルがあるので10000マイルを12000コイン(円)に交換して、旅割の格安券で行きは9000円、帰りは7500円で購入。昔はマイルは特典航空券で使わないと損をするんで面倒だったけど、最近は格安航空券が出たのでコインに交換して航空券でもあまり変わらない。 朝、仙台空港に到着。連休で駐車場混んでたが大丈夫だった。荷物を預けて、セキュリティーを通る。 搭乗ロビー。そんなに混んでなかった。 搭乗開始、といってもマイナー便だからか端っこでバス移動。でもバスからの滑走路の眺めはいい。 ボンバルディアのプロペラ機だった。2-2配列はいいんだけどね。翼の前で指定してたらちょうどプロペラ。 10時、ほぼ定刻にテイクオフ。太平洋岸を北上する。 少しすると、雲の上で真っ白、少し揺れる。ソフトドリンクサービス。たまに下が見えて、津軽海峡かな。雲を突き抜けて降りる時にまた揺れて、やっと北海道みえた。11時、少し早く新千歳空港到着。小雪が降ってるが、滑走路は除雪されてる。やはり、バスでターミナルへ移動。 荷物を受け取って、11時半、外に出て、レンタカーのバス乗り場へ。バス乗り場だけでかなり長い。ホンダのところで待ってたらなかなか来なくて、訊いたら一番奥と。寒いのでツレに怒られる。やっと送迎バス。共同のバスで貸切状態だった。冬の北海道はレンタカー借りる人少ないからね。約10分で、ホンダリース北海道新千歳空港ラベンダー店。他のレンタカー会社と共同の広い敷地にある。ステップワゴン 4WDスタッドレス、3000円クーポン使って3日間で16400円。不人気だからか激安だったし、4WDスタッドレスは必須で重い車の方が滑りにくいし、ツレが冬で荷物多いというし。ミニバンなんて一生縁が無いと思ってたけど、一度ぐらい乗ってもいいかな。 ステップワゴンなんで5ナンバーの幅でセダン並の長さだけど高いなあ。8人も乗らないから三列目は倒して荷物置き場に。ナビの設定をして(英語モードになってた)、レッツゴー。
2018年03月03日
コメント(0)
シーパルピア女川の北側にある女川海の膳 ニューこのり。 いつも開店前から並んでいて特に夏場は行列がすごいんだが、冬になって少し落ち着いてきた。テーブル席、掘りごたつ風座敷席、二階のテーブル席とあり、今回はテーブルで。活穴子天丼1674円。 冬は限定数になるが、女川の穴子は大きく分厚くさくっとふわやわしっとり新鮮なうまみじゅわっと、野菜も新鮮で甘みあり、あまにがしょっぱめタレが合い、つやもっちりごはん、ツレの大好物で絶品。あら汁は今回はつみれ、サラダ新鮮、お新香。 オレは冬の名物、白子天丼1674円。あつあつさくさくに濃厚ねっとりとろーりで甘みあり、野菜もあまみあり茄子はじゅるじゅる、あまじょっぱたれ合い、つやもっちりごはん、こちらも絶品。サラダ新鮮、アラ汁ていねい。刺し盛り1080円。くじらは新鮮ねっとりもち、赤身新鮮しっとり、鰤しっとり新鮮、鯛は炙って香ばしくしっとり、さすが。やはり、大好きなお店だ。http://conori.jp/女川海の膳 ニューこのり宮城県牡鹿郡女川町女川浜大原10225-53-2134 11:00〜19:00、火休 駐車場あり
2018年03月01日
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1