2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全13件 (13件中 1-13件目)
1

途中、店員さんが何度かやって来ては焼き具合を調整。お好み焼きをチャッチャとテコで回転させる手つきも独特だ。あれっ??焼けていない方に花かつおをふんわりのせたよ!ふつうは最後のトッピングに花かつおだよね。 写真はひっくり返す瞬間。じっくりじっくり焼き込んで・・・キャベツが少し焦げたところで焼き上がり。マヨネーズをのせるかどうか聞かれ、「はい」と答えればたっぷりのマヨネーズをクルクル、さらにその上にソースもクルクル。マヨネーズとソースが混ざらないのも技。これにてすべておまかせのお好み焼き焼成儀式完了! 写真は青のりがかかっているけれど、これは自分でかけたもの。干しえびはなし。極限まで粉を少なくしているので、見た目はキャベツ焼き。少しトロっとしたつなぎでまとまっている感じ。表面はサクッ。先ほど下になった花かつおは味が凝縮されて、スルメやホタテの貝ひもみたいな旨味とコクを出している。家のホットプレートでは温度調整が難しいけれど、やってみる価値はありそう。最初、私たちだけだった二階席も、みるみる埋まって、背中の方からは中年女性の生きのいい早口の韓国語が飛び交う。異国情緒満点だ。○井さんはネイティヴ大阪人らしくテコで直接鉄板から、同じくネイティヴながらも、ドンは猫舌をカミングアウト。わたしもテコは食べづらいので皿に取ってお箸で。やっぱりわたしは広島焼きより、こういうオーソドックスなお好み焼きがいい。最後までカチカチにもパサパサにもならず、美味しく食べられるのは鉄板の温度が適温なのとやはりタネの配合かな・・・ポットの氷水を何度もお替りして店の外に出ると、ずらっと座って待つサラリーマン達の列。とても流行ってます。
2006.08.31
コメント(12)

鶴橋で食べるのは初めて。焼肉屋にも行ったことが無い。かねがね行ってみたいと思っているのだけれど、いっしょに行ってくれる人がいない。焼肉屋でお一人様なんて悲しすぎる。なんて思っているうちにBSE問題でアメリカ牛輸入禁止・解禁、再びアメリカ牛輸入禁止・解禁をくり返し。。。いまとなってはもうどうでもよくなった。でも誘ってくれれば行く!当然有名なお好み焼き屋さんである『風月』も初めてだ。かとおもったけれど、店内にあるポスターで最寄の支店には行ったことあったことに気づく。↑ドンが撮れというので一応撮ってみた。お好み焼きは自分でけっこう美味しくできるので、ここは美味しいというところに連れて行ってもらっても別にどうってことないのだ。たいがいは自分で作った方が美味しい。昼前だった。2階しか空いていないということで2階に。私と○井さんはミックス、ドンは豚玉を注文。程なくお姉さんが目の前の鉄板の上でステンレスボールをシャカシャカ混ぜ始めた。混ぜる途中で溢れ出るキャベツが鉄板の上にこぼれる が、最後にはうまくまとめられ丸い厚みのある形に。手馴れた動きだ。大胆かつ丁寧な仕事振り、あらためてお姉さんの顔を見る。どちらかというと事務的で無表情な顔。。。三つ分を鉄板の上に空けたら、お姉さんは立ち去る。そこにすかさずドンの一言、「ここのはいろたらあかんのや。店によってそれぞれこだわりがあるさかいな。。」つづく
2006.08.28
コメント(12)

皆様ご無沙汰です!体調不良で長~いお休み。訪問も休止してました。そんな中、昨日撮影許可が出たので急遽、大阪鶴橋・高麗市場を中心に鶴橋の商店街一帯、桃谷方面コリアンタウンにまで行ってきました。10時前にJR環状線鶴橋駅で仲介者の○井さんと待ち合わせ。先ずはやるべき取材撮影を済ませて、地元のドンに案内していただきながら、歩きながらの撮影となりました。朝一から4時前まで炎天下をうろうろ。。。○井さんいわく、「智恵熱でるのとちがう?」はぁ、智恵熱かどうか分かりませんが、久しぶりに人間と話して神経興奮しました。あぁ~疲れた。。。詳細は載せませんが、鶴橋『風月』でのグルメレポートを次回掲載いたします。まずは復帰、ご報告まで でした。『白菜キムチ1kg』 添加物を一切使用していません!
2006.08.25
コメント(10)
『ワタシノソラ~我的天空』の引越しが終わり、今日から、『ワタシノソラ~我的天空』の更新はすべてJUGEMでのみ行います。こちらの『ワタシノソラ~我的天空』は文章が違っていたり、あちらにない記事もありますのでこのまま残しておきます。心に響いた空と出逢ったときだけ、シャッターを切りますので、当然更新の無い日もあります。そんな気まぐれの空ですが、どうか、これからも見守ってやってください。
2006.08.17
コメント(8)
![]()
暑さで脳がとろけて、昨日今日と寝込んでいます。朝遅く起き、昼からはずっと眠っています。思考力ゼロです。こうなったら寝るだけ寝てみます。あやふみなはい。。。
2006.08.16
コメント(6)
日記も2~3日休むとアクセス数がガクンと減ります。それにお盆で、帰省や旅行をしている人も多いせいか、現時点で楽天からのひと4人。そのうち2人は巡回さんです。楽天じゃないところとみると、これまた日記を書いていないとロボットも少なくなり、見慣れないドメイン名が目立ちます。海外の。。。フランスのだけで三種類。国内は企業、組織団体。夏休みだからか、大学からのは減りました。今日はないけど、ときたまビックリするようなところからアクセスがあり、いったいどういう経緯でここに来たのかネットのロマンを感じたり、けっこう楽しめる楽天の解析。
2006.08.15
コメント(3)

今日梅田で昼前に人と会う約束があって、午後1時過ぎに分かれたんだけれども、あまりの暑さに、どこへも寄らずトンボ帰り。。。以前ならせっかく時間とお金かけて梅田まで出たんだから、いろいろ見て帰ったんだけどな。見たい気はあるんだけど、駅の反対側のヨドバシまでが行けないんだ。やだ、年?見たかったのはこれ↓人にも人についている霊にも反応するらしい。。。『幽霊探知機?』
2006.08.12
コメント(6)

いつまでもむさ苦しいゴキブリがうろうろしているブログなんていやだ~!でも今ちょっと手が回らなくって。。。でもこういう風にひと言入れとくだけで、とりあえず、ゴキブリの姿を見ずにすみます。 水墨画のはこれだけしかございませんでした。とりあえず。。。目隠し
2006.08.10
コメント(10)
![]()
昨日の夜、こんなやつが壁をはっていました。大きくて、まっ黒で、てらてらあぶらぎっていて、すばしっこそうなやつでした。とても手におえそうもないので、ホイホイ組み立てていると、寝るのがまた遅くなりました。朝恐る恐るのぞいて見たけど、残念なことに何も入っていませんでした。+ + + + + + + +ムシさんバイバイ 250ml化学物質が入っていなくって、青森ヒバから抽出したエキスが効くようです。早く、ムシさんとはバイバイしたいです。体中かゆくってしかたがありません。
2006.08.07
コメント(14)
わぁあああ、今日だった。さっき電話で教えてもらった。間に合わないではないけれど、なんか億劫。これで2年連続見逃したな。。。やれやれ、『ワタシノソラ~我的天空』に花火の空は、いつになっても現れそうもないや。
2006.08.05
コメント(20)

美容院の帰り、昼食には禁煙のところを選びたい。梅田、ヒルトン・ウェストの『周荘』入り口に大きく『禁煙』の文字。さらに入店と同時に、「禁煙ですがよろしいいでしょうか?」と訊かれる。「はい、禁煙だから来ました♪」セットものもあるにはあるが、揚げ物を食べたくないので単品を注文。お一人様の悲しさ。色々選びたいけど無理なので、結局栄養バランスから焼きそばを選んでしまう。平凡。味は、かなり薄味。麺は平べったい。中国系の国で食べる麺はいつもこういう平べったいタイプだった。薬味に酢、醤油、ラー油、味付きの胡麻ペースト、塩が備え付けてあって、酢とラー油と味付きの胡麻ペーストを試してみる。ラー油は自家製らしくマイルド。味付きの胡麻ペーストは特におすすめ。塩気がかなりあるけど、複雑なうまみがあってシンプルな焼きそばも秘伝の味っぽく。。。女性が一人で気軽に入れる落ち着いたお店。バックグラウンドミュージックはお約束の二胡の調べ。
2006.08.04
コメント(4)
![]()
今日、久しぶりに美容院に行きました。ベリーショートと言っておきながら、肩まである「愛されヘアー( ̄m ̄〃)!」にいつの間にかなっていました。愛されの暑苦しいのなんのって!もう我慢の限界。来週集まりもあるので、思いっきり切ってもらってきました。葉の茶のはのちゃん、はぁ、いいきもち~~~
2006.08.03
コメント(4)
三木谷社長プレゼンツ、バースデイプレゼントの300ポイント。予定通り、失効。こういう期限付きポイントの類、苦手。ショッピングセンターのポイントで年末もらった期限付き商品券。年内(2005年)使用期限のもの、先週出てきた。スーパーの1割引券とかも、めったに使えたためしがない。免許も更新忘れたことあるし、古くは、単位取得、テスト日、and so on....大学の授業の登録っていうのか、いまだにやりかた知らない。老後の心配。多分年金もらい損ねると思う。
2006.08.01
コメント(6)
全13件 (13件中 1-13件目)
1


