時空の旅わくわく日記

時空の旅わくわく日記

PR

Favorite Blog

片山さつきが東京都… New! あき@たいわんさん

先端技術情報20251116 New! 令和維新さん

武寧王国際交流の旅… New! Shige&Happyさん

月一バンコク202… New! masapon55さん

Trump says he may g… 恵子421さん

ファンタスティック… たがめ48さん

『ユニコ 魔法の島… mizumizu4329さん

もうすぐ雨季が終わ… うめきんさん

凡人風からの便り hiki33さん
英語はダジャレで覚… Super源さんさん

Comments

GKen @ Re[1]:0系、481系、ED70 1969年(11/12) Traveler Kazuさんへ ご訪問ありがとうご…
Traveler Kazu @ Re:0系、481系、ED70 1969年(11/12) こんにちは。 東海道新幹線の12両編成は、…
私はイスラム教徒です@ Re:大垣駅で見たキ550形ラッセル車、581系電車 1969年(11/10) ❤ 預言者ムハンマドの言葉 💙 ❤{信者た…
GKen @ Re[1]:中津川駅付近で見かけたD51、DD51、C12 1969年(11/01) 恵子421さん ご訪問ありがとうございま…
恵子421 @ Re:中津川駅付近で見かけたD51、DD51、C12 1969年(11/01) この写真はGKenさんが撮られたものですか…
GKen @ Re[1]:今朝の富士山 Mt.Fuji this morning(10/17) hiki33さんへ 書き込みしていただきありが…
hiki33 @ Re:今朝の富士山 Mt.Fuji this morning(10/17) お早うございます。雲一つない快晴の朝、…
GKen @ Re[1]:上野駅 13.5番線 四季島(10/05) あき@たいわんさんへ 書き込んでいただき…
あき@たいわん @ Re:上野駅 13.5番線 四季島(10/05) ありがとうございます。 13.5番線。知りま…
GKen @ Re[1]:見沼田んぼのはざがけ、彼岸花 2025年9月(09/26) maki5417さんへ 書き込みありがとうござい…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

GKen

GKen

Calendar

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2018.03.22
XML
カテゴリ: 地球を歩くコツ



私がいるホテルはダルエスサラーム中心辺りにあります。
近くには、鉄道駅やザンジバル行きの船乗り場などがあります。
下町っぽいところです。
この辺り、たくさんのインド人が住んでいます。
また、アラブ人もたくさん住んでいて、朝5時頃から、コーランの調べが街中に響き渡ります。
ダルエスサラーム中心街にあるビルは、古いものが多く、植民地時代の素晴らしい建物がある一方で、ボロボロの建物もたくさんあります。
一方で、近代的なビルも少しですが、あります。
工事途中のまま放置されているビルも目につき、何とも不思議な感じです。



 Dar es Salaam is the former capital as well as the largest city in Tanzania. It is the most populous city in the coastal region of East Africa and is a regionally important economic centre.
 Kisutu has the highest concentration of Asian communities within Dar es Salaam, with residents of Indian and Arabian descent. These areas are also famous for the colonial houses and mansions built in Indian, Arabic and European styles.
(https://en.wikipedia.org/wiki/Dar_es_Salaam)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.03.22 02:35:05
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ダルエスサラームの街(03/22)  
rakuten0811  さん
確かにメインテナンスされてない建物が目につきます
これでは割れ目からの漏水で鉄筋がさびコンクリートが
膨らんで建物が倒壊するでしょうね
中央の工事中止された鉄骨も気になります
新築ビルにはネットカバーがないのですか
外国の建築会社が手を引いたと思われますが無責任ですね。 (2018.03.22 12:07:40)

Re[1]:ダルエスサラームの街(03/22)  
GKen  さん
rakuten0811さんへ
コメントの書き込みありがとうございます。
メンテナンスがされている植民地時代の古い建物もあるのですが、多くは、ボロボロの建物です。いつ崩壊するのかとひやひやします。
ネットカバーは見かけないような気がします。
工事が中止になったと思える建物はよく見かけるのですが、もしかしたら休止中なのかもしれません。いずれにしても見分けがつきません。 (2018.03.23 02:23:54)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: