マイペース70代

マイペース70代

PR

フリーページ

慶應通信のページ


思い出・・一期一会


一期一会


思いがけない再会


痴呆について(祖母を思い出しながら)


K君へ・・人はみんな同じではないよ


手を出さないで、見ててね


北の国から・・私の吹雪体験


Yちゃん


長倉洋海さんとアフガニスタン


生き急いだNさんへ


卒業仲間


沖縄の戦跡巡拝


旧友とのおしゃべり


学生無年金障害者訴訟判決/Yさんのこと


他生の縁


法事にて /「義兄」のこと


Mとの思い出


縁は異なもの


映画「ハッピー」とTさんのこと


同じ父なのに・・


かつてのヤンキーボランティア


阪神淡路大震災こと


叔母の「死」に思う


悪夢の思い出


進化する父


早世した友の思い出


障害を持つ子の親の思い


Nちゃん(中学のクラスメート)との再会


出会いの不思議


N先生の思い出


「あの子の笑った顔を見たいんです」


「シュウ君」


数学の思い出


思うことイロイロ


青春や若さって、そんなにいいもの?


NHK「フリーター漂流」を見て


団塊シッポのつぶやき


結婚って何だ?


若者のボランティア活動について思う


笑わなくたっていいんだよ


不倫って、「ひめごと」だと思っていたのだけど・・


普通って、何だろう?


やりたいことは、とにかく手をつけよう


成人式と着物


子どもに不正をそそのかし、見逃す大人たち


「『迷惑をかけない人』を望む母親が増加」に思う


人の心にも「地雷」がある


教師の体罰ニュースで思い出したこと・・


里親について


体罰事件で思い出したこと


「いじめ」は殺人になる


若い頃の苦労は買ってでもせよ。その前に、「子供の失敗は買ってでもさせよ」


読書、映画、観劇など


映画「裸足の1500マイル」


本 「カンボジア 運命の門」


レンタル映画「パウダー」


レンタル映画「タイタンズを忘れない」


本 「大地」パール・バック


本「揺れる子どもの心と発達」高垣忠一郎著


「奪還 」 蓮池透著


「逆さメガネ」養老孟司著、PHP新書


「死ぬにはいい日」


「"It"と呼ばれた子」


「あの世 この世」


「二人目の母親になっている日本の男たち」


パティニョールおじさん (レンタルビデオ)


映画「オリバー・ツイスト」


映画「スタンドアップ」


蟻の兵隊


映画「ハンナ・アーレント」


「引きこもり狩り」 芹沢俊介◎編


印象に残った絵本色々


映画「誰も知らない」


映画「白いカラス」


映画「父親たちの星条旗」「硫黄島からの手紙」クリント・イーストウッド監督


映画「愛を読む人」


2004年11月01日
XML
カテゴリ: ニュース
国内外が揺れている中でも、個人にとって一番重要なことは、自分や家族が日々健やかに過ごすことである。

・・と書くと、「みらいさんの身内に何か?!」と思う心優しい人がいらっしゃるかと思うが、
何のことはない、お嫁さんが風邪でダウンして、あいにく彼女の夫である我息子が仕事で本州に行っていたため、助っ人にはせ参じたというだけのこと。
なーんだ、と思われるだろうが、これが「個人にとっては大事件」であり、一番のニュースである。
どんな人も、家族にとっては「かけがえのない存在」である。

☆イラクでの日本の青年の死に思うこと

24年前この世に生を受け「証生」と名付けられた青年が、イラクで人質となり殺害された。
この名前を見た時、私はそう名付けて今日まで見守ってきたご両親の気持ちが、心に突き刺さるように感じた。
そして、あのビデオで見た彼の表情や声を見聞きしながら、本当に申し訳ないけれど最悪の事態を予感せずにはいられなかった。

前回、イラクで人質になった時とは状況も違うので、なおさらであった。
あの時のように、また「自己責任」などという言葉で本人や家族を誹謗中傷する嵐が起きないようにと願っていたが、実際はどうだったのだろうか?
前回とは違って私の日常が忙しかったため、ネットなどを見ている時間がなかったが、新聞やテレビで見る限り、少しは日本のメディアも政治家達も学習したのか、前回ほどに家族や本人へのバッシング的論調はひどくはなかったように感じるが・・。
それでも、家族へのひどい電話やファックスなどはあったようだ。
昨今の日本の状況を見ると、「無責任でジコチューな人でなし」が多いように感じるので、腹は立つけれど「そんなこともあるだろう」と思わざるを得ない。
しかし、一国のリーダーがそうでは困る。
最初に「人質」の報があった時、小泉首相はすぐさま「自衛隊は撤退しない。テロには屈しない」と、前回の時と同じ言葉を発したそうな。
それを知った時、私は「この人は、まったく学習しない人だ」と、とても情けなく感じた。
彼が、心の中でそう思うのは良い。
その一念で、事態の打開を図っても、まあ仕方がない。
しかし、前回同様(いや、前回以上に)、彼の言葉によって人質の命運がかかっている時、この発言はあまりにも戦略がないし冷酷である。

彼の生死が確定するまで、交渉の含みを残しておいても良いではないか。
この人がリーダーである限り、自衛隊員は「人道支援」の美名の下に戦地に滞在し続け、アメリカという親分が軍を撤退しない限り、後方支援を続けるのだろう。

最近は自分の日記で書くことを少しセーブしてしまっていたが、私は最初から自衛隊のイラク派遣には反対だ。
日本人が国家の命令で戦地で死ぬこと、あるいは戦闘で他国の人を殺すことは、戦後60年近く続いてきた日本国が世界に誇れる事実を踏みにじることだと思っている。
一度決定したことを変えるためには、「理由」が必要だ。

それなのに、小泉氏はそれへの含みさえも断ち切った。
私は、この人が首相になったとき期待した一人だった。
今は、彼という「人間」を見誤った自分を恥じている。

☆若者は、失敗しながら成長する
前記のことと関連するのだが、人間は失敗体験を繰り返しながら成長するものだと思っている。
特に若者は、社会体験不足による「無知」と「思い込み」で「無謀な行動」をして、痛い思いをする中で心から反省し、大切なことを学んでゆくものだ。
多くの人に迷惑をかけ、それでも自分を助けてくれた人たちへの心からの感謝の気持ちが、その人を大きな人間にしてゆく。
私は幼い頃からとても臆病な性質で、あまり親に心配をかけない子どもだったと思う。
そのような子どもに対して、大人はどんどん要求を高くしてゆく。
そしていつか、どうしても周囲の期待にはこたえきれない自分への苛立ちや失望が子どもの心を追い詰める。
その結果、周囲には「キレた」と思えるような言動をすることがある。
それは、多くは「大人や親の支配を断ち切る」ということだと思う。
人間同士のコミュニケーション体験が少なければ、その時に「取り返しのつかないこと」を起こすのかもしれない。

こんな、生来臆病な私にも「キレた」時代があった。
その時の自分の言動は、今思えば恥ずかしくて髪をかきむしりたくなったり、穴を地球の裏側まで掘って逃げたい気分にもなる。
しかし、私にはあの時、あれが必要だったとも思う。
親や大人の価値観の支配を断ち切り、自分自身が何を感じているのか、何を求めているのかを確かめるには、あのように「自分ではないような言動、精神的状況」というバネがなくては、とても「大人に飛び立つこと」はできなかった。
当時の私の支離滅裂さは、それを見守ってくれる人や励ましてくれる人の存在で、何とかバランスを保つことができた。
私の若い頃には、まだ大人に「包容力」があったように思う。
たとえば、学生運動でゲバ棒を持って暴れまわった若者も、なぜかちゃんと就職し、今ではそれなりの立場にいたりする。
私自身は学生運動には気質的にフィットできず、そのような活動をしていた人たちと親しくもしていないのだが、彼らは今の若者達をどのように見ているのだろうと思ったりすることがある。
あるいは、彼らは自分の子ども達をどのように育てているのだろう・・と。
青い正義感と、一面的な理論を振りかざして戦ったことを恥じる心は、きっとあるだろう。
私のように、その時代の自分を思い出すことさえイヤで、振り切るように目の前に与えられた仕事に邁進してきたのかもしれない。
それを非難する気持ちに、私はなれない。
しかし、だからと言って、恥ずかしいことを避けることを第一に考え、自らの体験知である無難に生きるための方法論を、若者に押し付けるのは間違っている。

恥ずかしい体験をしなくては、人は成長できない。
人に迷惑をかけたことで辛い思いをしなくては、人間の優しさや痛みはわからない。
その体験をさせないで、若者を「無気力」「無感動」なんて批判することはやめてほしい。
社会的存在である人間になるために一番大切な「職業体験」の場を奪っておいて(若者に回しもせずに)、「ニート」だ「フリーター」だなどと、若者をバカにしないで欲しい。
若者を育てているのは、私たち大人なのである。
このグローバルな社会で本当に必要な人間を育てるためには、大人はもう少し痛みを引き受けなくてはならないと思う。
誰かを批判するだけでは、その人は成長しないのだ。
その人の横に立ったり後ろに回ったり、時には先に立って自分でやってみせながら、彼らが自分で気付き自分のやり方を見出すまで、待つ必要がある。
若者の「無謀」は、時には必要なのだ。
それを批判するだけでは、若者は冒険を恐れて自分の内部から湧き上がる思いに蓋をするようになるだろう。
香田証生さんには、生きて帰ってきて欲しかった。
残念で残念で仕方がない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年11月02日 15時57分09秒
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

みらい0614

みらい0614

お気に入りブログ

一年経ちました New! k-nanaさん

「太平記」を読んで… New! 七詩さん

この夏、美瑛の大自… New! machiraku_hokkaidoさん

「出かける前に ト… New! ポンボさん

スイミングその後 New! ぼちぼち7203さん

コメント新着

みらい@ Re[1]:「ONE LIFE  奇跡が繋いだ6000の命」鑑賞(06/23) maki5417さんへ ユダヤ系でしたね。でも…
maki5417 @ Re:「ONE LIFE  奇跡が繋いだ6000の命」鑑賞(06/23) 彼の名はニコラス・ウィントン、ロンドン…
maki5417 @ Re:伝説のライバル棋士が誕生した日かも 伊藤匠と藤井聡太(06/21) 敗者の方が大きく扱われていることに、違…
みらい0614 @ Re[1]:ブログをスタートしてから21年!(06/19) k-nanaさんへ 同時期に始めたことになり…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: