マイペース70代

マイペース70代

PR

フリーページ

慶應通信のページ


思い出・・一期一会


一期一会


思いがけない再会


痴呆について(祖母を思い出しながら)


K君へ・・人はみんな同じではないよ


手を出さないで、見ててね


北の国から・・私の吹雪体験


Yちゃん


長倉洋海さんとアフガニスタン


生き急いだNさんへ


卒業仲間


沖縄の戦跡巡拝


旧友とのおしゃべり


学生無年金障害者訴訟判決/Yさんのこと


他生の縁


法事にて /「義兄」のこと


Mとの思い出


縁は異なもの


映画「ハッピー」とTさんのこと


同じ父なのに・・


かつてのヤンキーボランティア


阪神淡路大震災こと


叔母の「死」に思う


悪夢の思い出


進化する父


早世した友の思い出


障害を持つ子の親の思い


Nちゃん(中学のクラスメート)との再会


出会いの不思議


N先生の思い出


「あの子の笑った顔を見たいんです」


「シュウ君」


数学の思い出


思うことイロイロ


青春や若さって、そんなにいいもの?


NHK「フリーター漂流」を見て


団塊シッポのつぶやき


結婚って何だ?


若者のボランティア活動について思う


笑わなくたっていいんだよ


不倫って、「ひめごと」だと思っていたのだけど・・


普通って、何だろう?


やりたいことは、とにかく手をつけよう


成人式と着物


子どもに不正をそそのかし、見逃す大人たち


「『迷惑をかけない人』を望む母親が増加」に思う


人の心にも「地雷」がある


教師の体罰ニュースで思い出したこと・・


里親について


体罰事件で思い出したこと


「いじめ」は殺人になる


若い頃の苦労は買ってでもせよ。その前に、「子供の失敗は買ってでもさせよ」


読書、映画、観劇など


映画「裸足の1500マイル」


本 「カンボジア 運命の門」


レンタル映画「パウダー」


レンタル映画「タイタンズを忘れない」


本 「大地」パール・バック


本「揺れる子どもの心と発達」高垣忠一郎著


「奪還 」 蓮池透著


「逆さメガネ」養老孟司著、PHP新書


「死ぬにはいい日」


「"It"と呼ばれた子」


「あの世 この世」


「二人目の母親になっている日本の男たち」


パティニョールおじさん (レンタルビデオ)


映画「オリバー・ツイスト」


映画「スタンドアップ」


蟻の兵隊


映画「ハンナ・アーレント」


「引きこもり狩り」 芹沢俊介◎編


印象に残った絵本色々


映画「誰も知らない」


映画「白いカラス」


映画「父親たちの星条旗」「硫黄島からの手紙」クリント・イーストウッド監督


映画「愛を読む人」


2005年11月04日
XML
毎朝、パソコンチェックが日課になっている。
自分が関わっているサイトを確認し、コメントがあればお返事。
メールには、可能な限り返信する。
その後、リンクしているサイトをできるだけザーッと斜め読み。
そんなことをしながら、楽天日記に書くネタを探していたりもする。
しかし、リンクしていても全部を見る時間はなく、
時々見るものだってもちろんある。

今日は、数日振りに 「天木直人メディアを創る」 を読んだ。

他の人にも読んでいただきたくて転載する。

11月3日の「米国CIAの活動を国際社会は放置しておいてよいのか」 の、特に下記の二つの記事。

「全貌が知らされていない米軍再編合意」
一体どこまで日本政府は国民を欺こうとしているのか。11月3日の読売新聞が大きなスクープを放った。米軍再編に関する日米交渉の過程で、 沖縄海兵隊のグアム移転費用3200億円を米側が日本側に要求し、日本側がこれを前向きに検討することを伝えていたというのだ。   米軍再編合意の報道では、海兵隊7000人が沖縄から撤退することばかりが強調されている。しかしその実態は米国が「米国が単独で行うと20年かかるが、日本が支援してくれれば6年程度で完了できる」と財政負担を求め、小泉首相も「米国に任せていては、なかなか進まないだろう」と周辺に語ってこれを認めているのだ。
 中間報告の文言のなかで、「日本政府はグアム移転を実現可能とするための適切な資金的その他の措置の検討を行う」という箇所がある。これは要するに、日本側が経費を負担までして、しかも今すぐにではなくどんなに早くとも6年もかけて、どうぞ海兵隊さん沖縄から出て行ってください、とお願いしているようなものである。これでは、米国はおんぶに抱っこではないか。
  そういえばこれに似た事が70年代初めの沖縄返還合意の舞台裏でもなされていた。米国の負担で行われるはずの返還後の沖縄の原状回復経費約400万ドルが、実は日米間の密約により日本が負担することで合意されていたのだ。これをスクープした毎日新聞の西山記者は、外務省女性職員との「情を通じた」機密漏洩罪で逮捕され肝心の密約の存在の追及がぼかされてしまったのだ。
今回の米軍再編の合意の裏には、驚くような日本側の譲歩がもっともっと隠されているに違いない。 そこまで国民を欺いて維持しなければならない日米軍事同盟とは何であろうか。実は日本政府も本当のところは答えられないのである。わからないのである。あるのは米国の要求には従わざるを得ないというあきらめである。仕方が無いという敗北主義である。


↑については、政治の流れを見たらさもありなんとは思うが、
日本はここまでアメリカに迎合しなくてはならないのかと、その数字に驚く。
現憲法が占領軍アメリカからの押し付けと感じて反発している方たちは、
今現在の押し付けに対してはどのような納得をされているのだろうか。

沖縄海兵隊のグアム移転、米が3200億円の負担要請 (2005年11月3日3時1分 読売新聞)

「米軍再編の中間報告は「妥当」であると言った前原代表」
11月3日の朝日新聞に一段の小さな記事を見つけた。民主党の前原代表は、2日党本部でニュージーランドのマッカーサー駐日大使と会談したらしい。その席で 前原代表は、「普天間飛行場移設を含む在日米軍再編の「中間報告」について、「結論はおおむね妥当な面がある」と述べたというのだ。 コンピューターの変換操作の過程で「打倒」という漢字が出てきたが、「打倒」ではなくて「妥当」なのだ。
  この前原発言が事実であるならば民主党はその根本において自民党と同じことになる。前原氏はむしろ自民党小泉派に属したほうが彼の為にもよい。このような考え方を持っている前原氏は、政権交代などという夢想にこだわり民主党内の取りまとめに苦労するより、いっそ小泉内閣の防衛庁長官になって、その実力を発揮したほうがよい。それこそ小泉首相が連発してきた適材適所である。
それにしてもこのような重要な発言は、ニュージーランド大使との会談の席で行うのでなく、公式な場で、あるいは国会の場で、国民の前で明確に発言して欲しかった。そしてメディアはこの考え方が果たして民主党の党是なのかどうか、今からでも遅くないから追及すべきだ。
日米同盟がこれほどまでに進み、憲法改正議論が加速しつつある中で、民主党はこの安保問題に関する立場をいつまでも曖昧にしておくべきではない。それは国民に対する裏切りでもある。


この人をトップとする民主党は、野党にはなりたくないのだろう。
政権交代をめざすと言うよりは、連立政権をめざしているのかも。

そのような人たちはどうして民主党にいるのだろうか。
政治家の考えることは、わかりやすいようではあるが共感できない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月04日 09時57分03秒
コメント(4) | コメントを書く
[パソコン、HP、ブログ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

みらい0614

みらい0614

お気に入りブログ

図書館の本 New! ぼちぼち7203さん

正しいことを言い、… New! 佐原さん

『日本語の乱れ』(復… New! Mドングリさん

白菜の芽はやはり今… New! つるひめ2004さん

たまには早めに終わ… New! k-nanaさん

コメント新着

みらい0614 @ Re[1]:絵本81「なんみんってよばないで。」(09/25) maki5417さんへ いいですね。次期首相に…
maki5417 @ Re:絵本81「なんみんってよばないで。」(09/25) 難民を生み出している米軍の基地を撤去し…
みらい0614 @ Re[1]:蕎麦の唐箕かけ作業(09/16) maki5417さんへ 戦争のことを考える時、…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: