マイペース70代

マイペース70代

PR

フリーページ

慶應通信のページ


思い出・・一期一会


一期一会


思いがけない再会


痴呆について(祖母を思い出しながら)


K君へ・・人はみんな同じではないよ


手を出さないで、見ててね


北の国から・・私の吹雪体験


Yちゃん


長倉洋海さんとアフガニスタン


生き急いだNさんへ


卒業仲間


沖縄の戦跡巡拝


旧友とのおしゃべり


学生無年金障害者訴訟判決/Yさんのこと


他生の縁


法事にて /「義兄」のこと


Mとの思い出


縁は異なもの


映画「ハッピー」とTさんのこと


同じ父なのに・・


かつてのヤンキーボランティア


阪神淡路大震災こと


叔母の「死」に思う


悪夢の思い出


進化する父


早世した友の思い出


障害を持つ子の親の思い


Nちゃん(中学のクラスメート)との再会


出会いの不思議


N先生の思い出


「あの子の笑った顔を見たいんです」


「シュウ君」


数学の思い出


思うことイロイロ


青春や若さって、そんなにいいもの?


NHK「フリーター漂流」を見て


団塊シッポのつぶやき


結婚って何だ?


若者のボランティア活動について思う


笑わなくたっていいんだよ


不倫って、「ひめごと」だと思っていたのだけど・・


普通って、何だろう?


やりたいことは、とにかく手をつけよう


成人式と着物


子どもに不正をそそのかし、見逃す大人たち


「『迷惑をかけない人』を望む母親が増加」に思う


人の心にも「地雷」がある


教師の体罰ニュースで思い出したこと・・


里親について


体罰事件で思い出したこと


「いじめ」は殺人になる


若い頃の苦労は買ってでもせよ。その前に、「子供の失敗は買ってでもさせよ」


読書、映画、観劇など


映画「裸足の1500マイル」


本 「カンボジア 運命の門」


レンタル映画「パウダー」


レンタル映画「タイタンズを忘れない」


本 「大地」パール・バック


本「揺れる子どもの心と発達」高垣忠一郎著


「奪還 」 蓮池透著


「逆さメガネ」養老孟司著、PHP新書


「死ぬにはいい日」


「"It"と呼ばれた子」


「あの世 この世」


「二人目の母親になっている日本の男たち」


パティニョールおじさん (レンタルビデオ)


映画「オリバー・ツイスト」


映画「スタンドアップ」


蟻の兵隊


映画「ハンナ・アーレント」


「引きこもり狩り」 芹沢俊介◎編


印象に残った絵本色々


映画「誰も知らない」


映画「白いカラス」


映画「父親たちの星条旗」「硫黄島からの手紙」クリント・イーストウッド監督


映画「愛を読む人」


2015年01月12日
XML
カテゴリ: ニュース
今日は成人の日。
昨日・今日と、テレビでは各地の成人式の様子がニュースで流れている。
今朝、ネットで下記の記事をみつけたので、記録として載せておく。

今年の新成人、「日本の未来は明るい」が34%、「自分の未来は明るい」が68%
@DIME 1月12日(月)10時10分配信




■ “日本の未来”は「明るい」と思う34%、昨年よりも10ポイントダウン

「日本の未来」についてどう考えているか尋ねたところ、「明るいと思う(明るいと思う+どちらかといえば、明るいと思う)」と回答した人は34%だった。2014年の調査と比較すると、10ポイントダウンしている。“日本の未来は明るい”と思う理由を尋ねると、「東京オリンピックが開催されるから」「景気が良くなっているから」「日本には技術力があるから」などのコメントが多く見受けられ、一方“日本の未来は暗い”と思う理由では、「少子高齢化が進んでいるから」「政治が良くないから」「国の借金が膨らんでいるから」などが主な理由としてあげられた。

■ “自分の未来”は「明るい」と思う68%、昨年よりも5ポイントアップ

「自分の未来」についてどう考えているか尋ねたところ、「明るいと思う(明るいと思う+どちらかといえば、明るいと思う)」と回答した人は68%だった。2014年の調査と比較すると、5ポイント上昇している。“自分の未来は明るい”と思う理由を尋ねると、「目標に向かってがんばっているから」「資格を取得するから」などのコメントが多く見受けられ、一方“自分の未来は暗い”と思う理由では、「就職できるか心配だから」「景気が良くないから」「先が見えないから」などが主な理由としてあげられた。

■これからの日本の政治に「期待できない」81%

 これからの日本の政治にどの程度期待できるか尋ねたところ、「期待できる(期待できる+どちらかといえば、期待できる)」と回答した人は19%にとどまった。一方、「期待できない(期待できない+どちらかといえば、期待できない)」と回答した人は81%という結果に。また、期待できる理由には、「安倍政権が期待できる」「安倍政権に期待したい」といった意見が、また、期待できない理由には、「政治家は自分自身のことしか考えていない」「世襲議員が多い」「国民の意見が反映されていない」「首相が変わりすぎる」といった意見が目立った。

■7割が、自分たちの世代が“日本を変えてゆきたい”

 自分たちの世代が日本を変えてゆきたいと思うか尋ねたところ、「そう思う(そう思う+ややそう思う)」と回答した人は 68%となった。日本をどのように変えてゆきたいかを具体的に尋ねると、「少子高齢化社会をなんとかしたい」という意見が非常に多く、また「暮らしやすい国にしたい」「活気のある国にしたい」といった意見も寄せられた。

■「国民年金は、将来、自分がもらえるか不安」91%

 国民年金制度について尋ねたた。「あてはまる(あてはまる+ややあてはまる)」と回答した人が特に多かった項目は、「将来、自分がもらえるか不安」91%、「国民年金は、必要な制度だと思う」82%となっている。一方、「国民年金は、持続可能な制度だと思う」は 37%に留まっている。国民年金制度は必要な制度だとは思うものの、持続可能な制度ではないと考えており、将来自分がもらえるか不安を抱えているようだ。

■パソコンの所有率、昨年の新成人よりも大幅減 スマホはiPhoneが43%で9ポイントの大幅増

 自身で所有して利用しているデジタル機器について、昨年の新成人の所有率と比較したところ、「ノートパソコン」は72%で5ポイント減少、「デスクトップパソコンは18%で6ポイント減少した。一方で、「スマートフォン」は、“ Android”が48%で3ポイント増、“iPhone”は43%で9ポイントの大幅増となった。「携帯電話・PHS」に関しては 9ポイントも減少している。

■2015年新成人のSNS利用率96%、昨年に比べ5ポイント増に。「LINE」は93%、「Twitter」は74%が利用
 現在利用している SNS は、「LINE」が93%で最も高く、次いで「Twitter」74%、「Facebook」44%となっており、SNS 全体の利用率は 96%となっている。2014年の調査と比較すると「LINE」は11ポイント、「Twitter」は7ポイントの上昇、SNS全体の利用率も5ポイントの上昇となった。

■今後の活躍に期待する新成人ランキングは1位が「羽生結弦」、2位が「大谷翔平」、3位が「佳子さま」と、1~2位をアスリートが独占

 2015年1月に成人式を迎える新成人に、今後の活躍を期待・応援している新成人について尋ねたところ、「羽生結弦(フィギュアスケート選手)」が42%でダントツ、次いで「大谷翔平(プロ野球選手)」が27%、「佳子さま(佳子内親王)」が25%だった。トップ10以内にはその他にも、「村上佳菜子(フィギュアスケート選手)」、「藤浪晋太郎(プロ野球選手)」、「萩野公介(水泳選手)」などのアスリートが多数ランクインしている。

<調査概要>
調査方法 : インターネットリサーチ
調査対象 : 全国、2015年成人式の参加対象となる平成6~7年生まれの男女(マクロミルモニタ会員)
割付方法 : 男性250サンプル、女性250サンプル(合計500サンプル)
調査日時 : 2014年12月9日~12月10日
調査機関 : 株式会社マクロミル
.
@DIME編集部


まあそうだろうなという気がするのだが、
それにしてもこれほど日本の未来や政治に若者たちが期待が持てないのは、
この時代を作ってきた私達としては、申し訳ない気がする。

いつ頃から、成人式の女の子の振袖が制服化したんだろう。
成人式があるから日本の和服文化もささやかに生き残っているのかな。
でも、中には振袖ではないドレスで注目を集めるような女の子がいてほしいなと、

この時代、高価な振袖を準備できない子もいるだろうが、そんな子は成人式に出ていないのだろうか。
まあ、自治体が開催する成人式はセレモニーというかイベントだから、
無理に出席する必要もないとは思うが、参加率はどのくらいなのだろう。
ちなみに、私は参加しませんでしたけど。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年01月12日 11時11分29秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

みらい0614

みらい0614

お気に入りブログ

戦間期に露呈、政党… New! 佐原さん

二十四節季の雨水に… New! Mドングリさん

我ら滅びゆく種族 New! 七詩さん

まだ手付かず New! k-nanaさん

納屋片づけ(下見だ… New! ぼちぼち7203さん


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: