全6件 (6件中 1-6件目)
1
どうせおいらは底抜けバケツわかっちゃいるんだ妹よ入れたそばからすぐまた抜ける何もせぬよりなお悪い
2018.03.27
コメント(0)
他のことは最大限譲っても中村航輔を出さなかったことは許せない。アジアを獲る気なんてねえんじゃん。
2018.03.14
コメント(0)
今日の夕飯はチェーン店風のお蕎麦屋さんで食べた。お蕎麦三玉まで料金が変わらないとのこと。ざるそばとカツ丼のセットを注文。お蕎麦は三玉。実際来てみるとかなりの量で少しずつ嫁に食べてもらった。満腹で一息ついた時レジでお会計をする方が。奥さんとお子さんと思しき家族で楽しい夕飯のようだ。 「どうも〜」とご機嫌なテンションでお金を払うお父さん。ここまでは良かったがその次に出てきた言葉が「領収書お願いします」!?なに!?家族で食べた食事代を会社に請求するつもりか!?今時まだこんな人がいるんだ。公務員だったらニュースになるな… と考えながらここまで書いたが「ひょっとするとあの人は経営者なのかも知れない」と思いついた。経費処理のためだと思えばまた違うか。。 まあどちらにしろ自分には関係のないことだ。
2018.03.13
コメント(0)
今日中に仕上げなければならない仕事があったので五時過ぎに家を出た。七時には会社に着きたかったのだが電車が遅れたため少し遅れてしまった。で、こんつめて頑張ったのだが夕方になっても終わらない。結局上司にどやされてしまった。自分のスペックの低さには嫌になる。
2018.03.12
コメント(0)

勝つには勝ったがいわゆるお粗末な試合だった。「恐らく余裕をもって勝てるだろう」という予測のもと(やってる方も観てる方も)メンバーを入れ替えて臨んだ一戦。ターンオーバーが悪いと言っているわけではない。むしろACLとリーグを勝ち抜くためには絶対に必要だ。ただ実際やってみると「案外層が薄いんだな」というわけだ。今シーズンレイソルは積極補強をして臨んだ。次々に決まっていく移籍情報を見ながらこれは楽しみと思ったのだが。実際始まってみるとセンターフォワードや中盤の左サイド、右サイドバックのレギュラーと控えの差が大きい。今日の試合でいくと今井の出来は酷く瀬川はボールロストが多かった。 とはいえ後ろ向きなことばかり言っていられない。ACLの予選リーグも折り返しで残り三試合。もう一つも負けられない。
2018.03.06
コメント(0)

昨日は日立台でマリノスと対戦。公式戦三試合勝ち星がないレイソルにとって何としても勝ちたい。 前半はマリノスにボールを回される展開。なかなかプレスがはまらない。後半になって少し改善したところで先制点が生まれる。ゴール前ワンツーで抜け出した小泉がふわっと浮かせたシュートでゴールイン。その後大谷のシュートがマリノスの選手にあたってオウンゴールもあって2対0。試合はこのまま終了してなんとか勝ち点三をてにした。 試合後の下平監督のコメントにもあったとおりこの試合はしっかり守ってカウンターを狙う戦術で挑んでいた。通常レイソルはポジッションをしてパスをまわすチームというイメージがあると思う。ただ実際には(去年もそうだが)しぶとく守って前線の選手の力でくずすという形のほうが結果がでている。ここら辺が難しいところだ。 ともあれ勝ったことど一つ安心することができた。次はホームでACL。この試合も必勝だ。
2018.03.03
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1