西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]

sumabo  Dream財団

Comments

flamenco22 @ Re:【化粧地蔵考】 その4 石仏の変質(05/15) New! こんにちは^^ いつもありがとうです😊 …
家族で眼鏡 @ Re:【化粧地蔵考】 その4 石仏の変質(05/15) New! おはようございます。 化粧地蔵になった…
harmonica. @ Re:【化粧地蔵考】 その4 石仏の変質(05/15) New! 石は時の流れとともに変化しますね。^_^; …
alisa. @ Re:【化粧地蔵考】 その3 化粧地蔵と宝篋印塔の融合(05/13) New! 今週もお疲れ様でございます どうぞステキ…
ヴェルデ0205 @ Re:【化粧地蔵考】 その4 石仏の変質(05/15) New! こんばんは。 石仏の変質は受け入れるべき…
じぇりねこ @ Re:【化粧地蔵考】 その4 石仏の変質(05/15) New! こんばんは(^^)/ 元々は観音菩薩様だった…
みぶ〜た @ Re:【化粧地蔵考】 その4 石仏の変質(05/15) New! 今晩は なるほど~ 奥が深いです。 今日…
jun さん @ Re:【化粧地蔵考】 その3 化粧地蔵と宝篋印塔の融合(05/13) New! 岡山県玉野市 胸上地区の特殊な化粧地蔵…
アキオロミゾー @ Re:【化粧地蔵考】 その4 石仏の変質(05/15) New! こんにちは(^^) 全くですね(^^♪ 各地でい…
neko天使 @ Re:【化粧地蔵考】 その4 石仏の変質(05/15) New! こんにちは。 いつもありがとうございます…

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.09.23
XML
カテゴリ: *** 神話・お話 ***

釈迦入滅を悲しむ12匹の動物に、猫はいません。

ネズミに嘘の集合時間を教えられ、参加できなかった猫。
猫年がない理由の、昔ばなし。

ユニークな昔話ですが、猫は冤罪をかけられることになります。
一部では、猫は「仏敵」とされたのです。

釈迦入滅に、立ち会えない話。
それをユニークと思う人ばかりではありません。
不謹慎と感じる人もいます。

軽い冗談が、批判を浴びる。
猫も、その受難者なのです。


支援募金 おねがいします








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.09.23 09:21:10
コメント(21) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:冗談が 批判を受け - 猫は仏敵 -(09/23)  
mkd5569  さん
おはようございます。
えとのエピソードはなにかと面白いですね。
神様によばれなかったいたちの話とか。
いい一日を(o・_・)ノ
(2011.09.23 09:26:08)

Re:冗談が 批判を受け - 猫は仏敵 -(09/23)  
MasaGOn  さん
いつもありがとうございます。
今日はちょっと前まで台風が来たとは思えないくらいの、いい天気です。
こういう天気が続いてくれるといいですね。
(2011.09.23 10:02:37)

Re:冗談が 批判を受け - 猫は仏敵 -(09/23)  
ネズミは牛の頭に乗っかり
楽して到着して
牛の前に飛び降りたから
12番目のにゃんこが押し出された。。
って説もありますよね~^m^
どっちにしてもずる賢いネズミ♪
ウチの両親はそんなネズミ年です(^_^)v
(2011.09.23 10:44:46)

その結果でしょうか  
ザビ神父  さん
怪談話で、化けて出るのは
ネコとなってしまったのは…
                       ザビ (2011.09.23 11:30:20)

Re:冗談が 批判を受け - 猫は仏敵 -(09/23)  
mamatam  さん
ネコがなぜそんな扱いを受けるようになったのかもなかなか興味がわきますね。
それにしても、人の反応ってうかがい知れないですよね。
よかれと思ってしても反発されることは往々にしてあるし、何気なくしたことにすごく感謝されることもたまにあるし。でも、人の反応に右往左往せずめげずに生きていきたいです。
あれ?ちょっと趣旨が違いましたかね?? (2011.09.23 12:38:26)

Re:冗談が 批判を受け - 猫は仏敵 -(09/23)  
オンワン  さん
色々な説があるんですね^^
子年の私ですが、大のネコ好きです。
ネコも吉・凶色々ありますよね。
昔話・・好きです。 (2011.09.23 13:14:38)

こんばんは^^  
干支にネコがいないのは、子供の頃からの疑問でしたが、理由が分かりました。

日光のお寺で、「眠り猫」を観ましたが、やはり仏敵なのでしょうか? (2011.09.23 15:57:01)

こんばんは  
mogurax000  さん
>ハヤトウリは残念。
今年はなんだか、勢いがイマイチだったので
回復できるかどうか・・・
(2011.09.23 18:06:06)

Re:冗談が 批判を受け - 猫は仏敵  
セイヤ777  さん
物語りでも、猫は魔物的扱いを受ける事が多いですね。
これは猫にとって不当極まりない差別でしょう^^

同じ猫でも、妖気漂う様な黒猫と愛嬌たっぷりのマンチカンを同列に括っては無理があります。
「猫だっていろいろ居るんだっ!」
という声が聞こえてきそうです。

(2011.09.23 18:09:22)

Re:冗談が 批判を受け - 猫は仏敵 -(09/23)  
天星音1005  さん
こんばんは~

干支に入れなかった猫。でも外国には猫年があります。面白いですね。

猫マウスが・・・ でも私のマウスは無線。無線の猫マウスないかしら??? 探してみたいです。
(2011.09.23 18:52:53)

Re:冗談が 批判を受け - 猫は仏敵 -(09/23)  
こんばんは

猫の干支の話は 真実のように

言われていますね

軽い冗談が 聞く相手によって 問題視

される 戒めかも (2011.09.23 19:20:55)

Re:冗談が 批判を受け - 猫は仏敵 -(09/23)  
tetu0077360  さん
それから、猫は、ネズミお襲うようになった
と言う話聞いた事がありますが、それは、事実
かどうかわわかりませんが。
良い週末お、お過ごし下さい。 (2011.09.23 19:59:25)

Re:冗談が 批判を受け - 猫は仏敵 -(09/23)  
debudebuya  さん
こんばんは。
でも、猫が干支にあるお国もあるんですよね。
良いお国だ(って、どこだか忘れちゃいました)
……
ベトナムでした~。 (2011.09.23 20:48:00)

Re:冗談が 批判を受け - 猫は仏敵 -(09/23)  
chappy2828  さん
こんばんわ~♪
猫が大好きな私にとってはちょっと複雑な気分になりますね~
でもいいのです
猫は猫だから・・・

(2011.09.23 23:07:25)

Re:冗談が 批判を受け - 猫は仏敵 -(09/23)  
こんばんは!
いつも有難うございます。
猫も干支の候補だったんですね。
毎年否応なく繰り返す四季の移ろいを素直に受け容れたいです。
明日も良い1日をお過ごしください。 (2011.09.23 23:44:21)

Re:冗談が 批判を受け - 猫は仏敵 -(09/23)  
こえめ  さん
干支に入れなかったのはかわいそうだけど、
神様に支配されない、とっても自由な立場を手に入れられたのかも知れない・・・
猫にまつわるお話、沢山あるようですね。猫は不思議です。
(2011.09.23 23:50:29)

Re:冗談が 批判を受け - 猫は仏敵 -(09/23)  
heren’s  さん
干支もやはりその昔中国から伝わったもの。中国で「子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥」は数え言葉ですよね。暦、時刻、方位なども表わします。子は植物の「種子」を表すから一番最初に配置という考えですね。

猫が初めてペットして飼われたのは古代エジプトだったそうですが、神聖な動物とされ持ち出しを固く禁じられていたと言います。そのため他の地域での人と猫との接触の歴史はそれほど古くないから十二支にも登場しないのだろうと思っています。

ギリシャ・ローマ神話に猫が登場することもありませんし、聖書にも猫は登場しません。夜空の星にねこ座が出来たのも18世紀。ただそれも使われなくなりました。
中国に猫が伝わったのは紀元前200年くらいのようです。

ベトナムなどの干支に猫があるのは、卯と発音が似ていて間違って伝わったということのようですね。

(2011.09.24 00:12:18)

Re:冗談が 批判を受け - 猫は仏敵 -(09/23)  
heren’s  さん
人工衛星落下のお話。私だったらこれに当たって死ねるのなら、こんなにラッキーなことはないと思ってしまいます。四苦八苦に満ちているのが人生ですが四苦のひとつ「死」をクリアーできるのですから。

だけどラッキーなことが起こる確率は低すぎますね。残念。

早く老いたいですが、それも叶いません。まだまだ修行が足りないからですね。

(2011.09.24 00:32:49)

Re:冗談が 批判を受け - 猫は仏敵 -(09/23)  
こんばんは(^^)

猫年がない理由の昔話・・・
子供の頃、
「なるほど、そういうことだったんだ!」って信じちゃいました(^^;

猫年、あっても良さそうなのに。
かわいい干支の人形とか出来そうだし、年賀状もかわいくなりそう・・・
残念!!!

(2011.09.24 01:23:15)

Re:冗談が 批判を受け - 猫は仏敵 -(09/23)  
tougei1013  さん
仏の敵とは 猫好きの人はがっかりでしょうね (2011.09.24 19:38:42)

Re:冗談が 批判を受け - 猫は仏敵 -(09/23)  
リフレもも  さん
今晩はリフレももです。

ネコさん可哀相・・・
フルーツバスケットのアニメの中のお話を思い出しました。

う~ん ネズミ許せん!(な~んてね) (2011.09.25 22:11:41)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: