西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]

sumabo  Dream財団

Comments

LimeGreen @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! 確かにお顔がね。懐かしい感じがしました。
ヴェルデ0205 @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! こんばんは。 写真からも大きさが伝わって…
ロゼff @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! こんばんは 素敵な週末をお過ごしくださ…
アキオロミゾー @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! こんにちは(^^) 袖の辺りは高見さんらしい…
みぶ〜た @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! 今晩は 3メートルですか(*゚ロ゚)! 圧巻の…
じぇりねこ @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! こんにちは(^^)/ こちらが言われていた巨…
mogurax000 @ こんにちは New! >女性カメラマンもがんばっておられるの…
いわどん0193 @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! >見覚えがあるようなコンクリート像です…
和活喜 @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New!  こんにちは。福岡宗像は曇りです。 ご…

Keyword Search

▼キーワード検索

2019.06.11
XML
カテゴリ: ***** 科学 *****
大病には、そのしらせとなる兆候があります。

先月、急に他界されたponk96さん。
直前のブログで、繰り返し「引き攣り」の悩みを書かれていたのが気になりました。
引き攣りは病の兆候なのでしょうか。

筋肉の疲労以外で、引き攣りの原因は下記の通り。

1)脱水症状
2)ミネラル(カルシウム、カリウム、ナトリウム、マグネシウムなど)不足
3)動脈硬化などによる血流低下
4)病気
5)妊娠

睡眠時に、足が引き攣り、目を覚ました方はみえるでしょうか。
睡眠時には脱水症状になります。
さらに朝方の冷えで血流低下、急に動くと引き攣りやすくなります。
この引き攣りが多発する方は要注意です。

引き攣りの予防法は下記の通り。

1)規則正しい生活
2)バランスの良い食事
3)適度な運動と、運動後のストレッチ
4)ミネラル入りの水分補給
5)体を冷やさない
6)禁煙、禁酒

これからの季節は、特にミネラル入り水分補給と冷房のかけすぎに注意です。

厄介なのは、病気や薬の副作用。
下表をご覧になり、気になる点があれば、お医者様にご相談を。

下表の病気では、引き攣り以外にも下記のいずれかがあります。
 ・のどの渇き
 ・手足のしびれ
 ・歩行障害
 ・腰痛
 ・足のむくみ
 ・言葉のもつれ

(表の出典: http://www.do-yukai.com/medical/83.html)



****

「楽天商品  寝る時の姿勢も大切」




募金支援、お願いします





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.06.11 19:13:04
コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: