西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]

sumabo  Dream財団

Comments

いわどん0193 @ Re:豊田市 京町区民会館の観音様(推定 高見彰七 作) その2(06/15) New! >一方で、救世観音は聖徳太子の顔を模し…
mogurax000 @ こんにちは New! >若鳥のカワセミの成長が楽しみですね。 …
和活喜 @ Re:豊田市 京町区民会館の観音様(推定 高見彰七 作) その2(06/15) New!  こんにちは。福岡宗像は晴れです。 ご…
flamenco22 @ Re:豊田市 京町区民会館の観音様(推定 高見彰七 作) その2(06/15) New! こんにちにゃん^^ いつもありがとうです…
あくびネコ @ Re:豊田市 京町区民会館の観音様(推定 高見彰七 作) その2(06/15) New! こんにちは。 予想最高気温が33℃の長野。 …
家族で眼鏡 @ Re:豊田市 京町区民会館の観音様(推定 高見彰七 作) その2(06/15) New! こんにちは~。 救世観音(くぜかんのん)…
恭太郎。 @ Re:豊田市 京町区民会館の観音様(推定 高見彰七 作) その2(06/15) New! (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡。 本日は暑くなると思って…
jun さん @ Re:豊田市 京町区民会館の観音様(推定 高見彰七 作) その2(06/15) New! 今日はヘルパーさんも訪問看護師さんも来…
neko天使 @ Re:豊田市 京町区民会館の観音様(推定 高見彰七 作) その2(06/15) New! おはようございます。 いつもありがとうご…

Keyword Search

▼キーワード検索

2020.08.11
XML
カテゴリ: ***** 生物 *****
フイリマングースは、沖縄にハブ退治のために持ち込まれました。


しかし、フイリマングースは、通常はハブは食べません。
代わりに、アマミノクロウサギやヤンバルクイナなどの希少生物を襲いました。

なぜ、フイリマングースがハブを食べると思ったのでしょうか?
それは当時の人気小説「ジャングルブック」に、コブラと戦うマングースの描写があったから。


渡瀬教授は、ウシガエルも国内に放ちました。
「食用ガエル」の名前のとおり、食用が目的でした。

しかし、ウシガエルの繁殖力と食欲は驚異的でした。
ウシガエルは瞬く間に増え、国内の水生生物を食い尽くしました。


ウシガエルのエサとして、渡瀬教授はアメリカザリガニも国内に持ち込みました。
アメリカザリガニは水草や稲を切り、水生昆虫などをたくさん食べました。

結果として、いくつもの生物が日本に持ち込まれ、日本の生態系は乱れました。


渡瀬教授は当時の動物学では最高の知識を持っていました。
しかし、それはあくまで”当時で人が知り得る範囲では”のこと。

自然界の生物のバランスは、人が容易に操作できるものではありません。
人の思い上がりが、たくさんの生物を不幸にしました。




写真は、愛知県大府市の長草八幡社にて撮影。
カエルの後の灯篭には「知足」とあります。

「知足」とは、「分相応のところで満足すること」。


【バッグチャーム】






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.08.11 07:31:12
コメント(13) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: