西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]

sumabo  Dream財団

Comments

和活喜 @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New!  こんにちは。福岡宗像は曇りです。 ご…
あくびネコ @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! こんにちは。 今日の長野は晴れ、 風は少…
家族で眼鏡 @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! こんにちは。 コメントありがとうござい…
neko天使 @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! こんにちは。 いつもありがとうございます…
flamenco22 @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! おはにゃん^^ いつもありがとうございま…
jun さん @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! 今日はヘルパーさんも訪問看護師さんも来…
風とケーナ @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! おはようございます♪ いつも本当にありが…
ただのデブ0208 @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New!  おはようございます。歌手の門倉有希さ…
LimeGreen @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! 確かにお顔がね。懐かしい感じがしました。
ヴェルデ0205 @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! こんばんは。 写真からも大きさが伝わって…

Keyword Search

▼キーワード検索

2020.12.06
XML
カテゴリ: ***** 生物 *****
鳥は鳥目で、夜は目が見えない。


(画像元: いらすとや)



鳥は夜も目が見えるから、渡り鳥も夜に飛んで渡りができます。
ただ昼間よりは、鳥も視力が落ちるのは確かです。

鳥の眼は、ヒトに比べて劣ってはいません。
それどころか、鳥の眼には人より優れた点があります。

特に鳥の色覚は、ヒトなどの哺乳類より優れています。

ヒトの色覚は、R(赤),G(緑),B(青)の3原色。
それに対して、鳥の色覚はRGB+UV(紫外)の4原色です。
そのため、鳥にはヒトと違う色の世界が見えています。

まだ研究途上ですが、稀に4原色が見えるヒトがいるという説があります。
4原色が見えるヒトは、X染色体の変異に起因して、女性にのみ現れるとされます。

あなたが4原色を見ることができるか、テストしましょう。
次の3つの円をご覧ください。

(画像元: http://karapaia.com/)



私には、赤,橙,緑の3色しか見えません。
もしあなたに3つの色以外が見えたなら、あなたは4原色が見えています。

UV(紫外)の光は、現代社会では多量にあふれています。
もしあなたが4原色見えたなら、眩しすぎる世の中に、きっと閉口するでしょう。


・・・・・・・・・・・・・・・・

※ 色つながりで、ホウロウと陶磁器

【 3原色のスヌーピーカップ / 九谷三彩 四代徳田八十吉 】



にほんブログ村 雑貨ブログ キッチン雑貨へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.12.06 16:30:04
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: