西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]

sumabo  Dream財団

Comments

flamenco22 @ Re:岡崎市 享禄山 見徳寺の観音様(推定 高見彰七 作) その2(06/03) New! おはにゃん^^ いつもありがとうです😊 …
neko天使 @ Re:岡崎市 享禄山 見徳寺の観音様(推定 高見彰七 作) その2(06/03) New! おはようございます。 いつもありがとうご…
marnon1104 @ Re:岡崎市 享禄山 見徳寺の観音様(推定 高見彰七 作) その2(06/03) New! 三角形のお鼻も高見影七作の他の観音像と …
風とケーナ @ Re:岡崎市 享禄山 見徳寺の観音様(推定 高見彰七 作) その2(06/03) New! おはようございます♪いつも本当にありがと…
エンスト新 @ Re:岡崎市 享禄山 見徳寺の観音様(推定 高見彰七 作) その2(06/03) New! おはようございます 何らかの理由で移設し…
恭太郎。 @ Re:岡崎市 享禄山 見徳寺の観音様(推定 高見彰七 作) その2(06/03) New! ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。_(_^_)…

Keyword Search

▼キーワード検索

2021.02.09
XML
カテゴリ: 代替梵鐘
愛知県瀬戸市の法雲寺。




ここには、陶器製の梵鐘が置かれています。




昭和17年製造、高さ115cm、直径79cm。
瀬戸市指定有形文化財。




戦時中、金属不足から、法雲寺の梵鐘も供出されました
その代用品として、この陶器製の梵鐘が吊るされていました。




戦時中、いかに国内の物資が不足していたか。
この梵鐘は、その苦難の歴史の証人。




今では陶器製の梵鐘は降ろされ、新たな金属製の梵鐘が役目を果たしています。




新たな梵鐘が告げる鐘の音は、平和への賛歌です。





・・・・・・・・・・・・・・・・
 この梵鐘の説明版には、陶製梵鐘はおそらく国内唯一だろうとあります。
 他にもありそうですが、ご存知であれば御教示ください。 
・・・・・・・・・・・・・・・・

【 ミュージカルボール: どんな音がするのでしょうか? 】
PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 雑貨ブログ キッチン雑貨へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.08.16 12:20:56
コメント(20) | コメントを書く
[代替梵鐘] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: