*** TOKU×TOKU LIFE ***

*** TOKU×TOKU LIFE ***

2006.02.19
XML
日曜日、近くの積水ハウスの完成見学会に行き、その後

メールを送り、寄棟は極力避けて、
片流れか切り妻に変更依頼をしていたのでそのあたりからの話になりました。
結果。
片流れはダインコンクリートの外壁だとダメみたい。。。
正面からみたら切り妻重視で、寄棟ミックスで提案されました。
う~ん。。。私の頭からは片流れのイメージが消えなくって。。。
まぁ、寄棟よりは、窓とかもポイントにすればましになってきてるんだけどね。難しいわ。


寄棟2切り妻1

東南斜めからみたかんじの比較。
寄棟のほうがどっしりとした重量感があるようにも見えるけど。。。


寄棟3切り妻2

道路(交差点)の真正面で一番よくみえる部分。
寄棟の正面はどうしても間抜けな顔をしているみたいに見えてしまって(*_*;
まぁ、よくあるタイプですよね。特別こだわりもないような。
切り妻に変更後、正面からみた感じはまだましにはなったかなぁ??


寄棟1切り妻2
南からみたかんじ。



とまぁ、寄棟よりもまし、というのが私の正直な感想。
そのほか、間取りの方も一番すっきりとおちつくものに変更して、
ほんとにこれでいくのか?という疑問が帰宅後もフツフツと感じております。
結局、実際の商品を体験できたり、間取りや外観をCGで作ってもらう大きな工房への訪問は来週の予約をキャンセルして、きちんとプランが固まってからということになりました。

でも本来の予定では、融資先をきめたり、外溝プランなんかも大体決めたりしていきたかったみたいなので、これでまだ建物のプラン変更なんかしてたら、着工遅れるかな?


ほんと焦るわ=!!

でもなぁ。。。
片流れ、もしくはこのままいくにもポイントで張り分けとかもしてもらいたいんだけど、

おそらく正式な図面ではこのままだろうな。。。

予算もアップするだろうし、プランをいちいち変えるのって担当の設計者がめんどくさいっておもうんだろうか?
極力避けたいっていうイメージでした。

しかし。。。
片流れの提案もしてみてほしい。
となるとダインコンクリートはダメになる。
別段ダインに魅力を感じてもいない私には、
むしろダインでなくてもいいから片流れ・・・
とおもってしまってね。
そんなこといったら、また迷惑かなぁ。。。

また言いにくいことはメールでもしておこうかな?







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.02.21 07:39:42
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

* surely *

* surely *

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

みゅ~ゆぅ~広場 みゆママ0718さん
ぼのぼのの毎日♪ ぼのぼの65さん
あたしん家 yumeppiさん
こ~ちゃんのすっと… こ〜ちゃん3325さん
HAPPY×ポンコツな日常 神楽あかねさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: