*** TOKU×TOKU LIFE ***

*** TOKU×TOKU LIFE ***

2006.08.21
XML
関西電力 はぴEポイントクラブ
電気の使用量と、クレジット支払いなどで、ポイントがたまるサービス

ポイントは、商品交換で種類が豊富で沢山えらべますし、
商品券もありました。(5500ポイントで5000円)
アイス券(1500ポイントでハーゲンダッツ2コ)
トイザラス商品券(1500ポイントで1000円分)
大体1000~1500ポイントが1000円分換算といった感じです。

おおまかですが、どれくらい使えば、どれくらいポイントがたまるのか、
調べてみました。


まず、 通常の電気の使用量

1kWh 29円35銭 夏季昼間
   6円 夜間時間

夏季昼間の時間帯のみでためると
10kWhにつき、1はぴeポイントが300円程度
10ポイント 3000円程度
20ポイント 6000円程度
30ポイント 9000円程度
40ポイント 12000円程度
50ポイント 15000円程度

という電気代になります。
でも実際は夜間を利用すると同じ使用量でも単価が違うので、


たとえば、我が家の先月の電気代を参考に計算すると。
従来電灯A 252kWh  5288円 25ポイント

このポイントサービスはオール電化の場合に適用になりますので、
新居でオール電化にするともう少し電気を使うと仮定して、
300kWh程度なら、
30ポイント*12ヶ月 360ポイント  (年間360円分程度)
400kWh程度なら、
40ポイント*12ヶ月 480ポイント  (年間480円分程度)
500kWh程度なら
50ポイント*12ヶ月 600ポイント  (年間600円分程度)

という風な目安になります。


年間360ポイント=360円程度のポイント貯蓄でカード機能なしだと、
通常の口座引き落としは630円の値引きが有効になりますので、
年間にすれば千円程度のお得になります。
ポイントのたまり具合を考えると、
5500÷360ポイント=15
15年で5000円分交換。気が遠くなります。
でもポイントカードを作らないでいるよりも思わぬときに、
プレゼントがあって嬉しいかもですよね。


さらに、効率よくためるには、
クレジット決済で支払う とさらにポイントがたまります。

クレジット支払額1000円ごとに5ポイント
5000円で、25ポイント
25ポイント*12ヶ月 300ポイント(年間300円分程度)
10000円で、50ポイント
50ポイント*12ヶ月 500ポイント(年間500円分程度)
15000円で、75ポイント
75ポイント*12ヶ月 900ポイント(年間900円分程度)


電気の使用量と電気料金もともなってあがるので、
毎月電気代が1万円程度のご家庭だと、
カード払いポイント500円+電気の使用量500円分 (年間1000円程度)
5年で5000円程度の商品交換が可能に。

毎月1万5千円程度のご家庭だと、
カード払いポイント900円+新規の使用量600円~分貯蓄、(年間1500円程度以上)
3年半程度で5000円の商品交換が可能に。


という風に、たまるポイントは多くなります。



さらに 関西電力ののネットプロバイダ利用 で、
月額料金100円(税込み)ごとに1はぴeポイントがたまります。
しかも併用になるのでポイントが2倍になります。

イオ光ネット100M 5200円
(4900円+光電話アダプタ利用料300円)   月々98ポイント

98ポイント*12ヶ月 1176ポイント (年間1200円分程度)


その他 食事やお買い物でVISAカード支払 いにすれば、
1,000円ごとに「5はぴeポイント」
毎月の買い物や食事などで
5000円程度使うと過程すれば、
5*5 25ポイント*12ヶ月 300ポイント(年間300円程度)



ということで、我が家の場合、

電気の使用毎月300kWh~400kWh程度で(年間400円分程度)
電気料金のクレジット支払いで毎月1万円程度で(年間1000円分程度)
イオ光のネットサービス毎月5000円程度でポイント2倍で(年間1200円程度)
その他の買い物や食事のカード利用で毎月5000円程度なら(年間300円程度)

年間で、3000ポイントくらいはたまりそうです。
2年間で5000円分の商品券との交換は軽くこなせそうですが。


クレジットなので買い物のしすぎには注意しないとね=。

今のところ、このポイント制度は関西電力だけのようなので、あしからず。
でも他の電力会社も、色々サービスがあるようなので、
一度調べてみると思わぬところでお得なサービスがあるかもしれませんね。


あとは、我が家の新居に一刻も早い光ネットと電話の開通が分かればいいなというところです。
入居して1ヶ月またされるのはちょっとな=。
でもそれくらいまでなら待って、ネットサービス導入してもいいかなと思ってます。
ポイントが2倍になるのは大きいですからね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.08.21 20:35:55
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

* surely *

* surely *

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

みゅ~ゆぅ~広場 みゆママ0718さん
ぼのぼのの毎日♪ ぼのぼの65さん
あたしん家 yumeppiさん
こ~ちゃんのすっと… こ〜ちゃん3325さん
HAPPY×ポンコツな日常 神楽あかねさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: