全3件 (3件中 1-3件目)
1
虫垂炎の手術をしました。手術自体はなんてことないけど、麻酔から半分醒めて、終わった後が辛かったな。でも。大好きな人が手を握ってくれて、「お疲れ様」って声をかけてくれたのが嬉しくて、とてもホッとした。朦朧とした中で以前母が手術をした時、父が恥ずかしげもなく、「よく頑張ったね」と母の頭を撫でた時のことを思い出した。その時は娘の前で恥ずかしいと思ったけど、なんか羨ましいことだなと、今は改めて思う。私からみたら親だけど、二人は夫婦なわけで、ちゃんとそういう愛情は当然あって。うちのバカップル夫婦はそれがダダ漏れだから時々、娘の立場で嫌になるけど・・・。やっぱり素晴らしいことだ!と改めて思う。私はまだ若いから、そういう愛情をかけてもらえるけど、30年たって、両親と同年代になっても同じでいられるかしら。思いやりを、私はちゃんと持っていられるかな?私は、母が父に注いでいるみたいな愛情をずっと捧げられる人でありたいな。大好きなお父さんみたいな人に。あんまり似てないんだけどね(笑)。でも何となく、最近は似てる所を細々と(笑)見つけられるようになってきたの。
2008.01.31
コメント(1)
15日?!小正月じゃないですかぁ・・・。私の頭の中は未だ正月気分。はぁ。ブログの更新もストップしてるしー。頭は上手く働かないしー。だらだらだらだら。もー。何やってんだか・・・。最近、DSにやたらハマってしまいまして。それもこれも、弟があれこれとソフトを手に入れるせいだ!←人のせい(笑)。そして、活字中毒発病中でもあり。まったく外出してません!3連休だったのに!!どーしよー。もう、このダメっぷり。今使っている本棚、父が昔書斎に置いていたものを、家の没落に伴って(大げさ)、私がかっさらったのですが、うーん。古い看護学の教科書たちを捨てればよいのか・・・?もう、入る場所がなくて、ダイニングやら、和室やら、部屋の床(・・・。)やら、文庫本がそこらへんに溢れて、溢れて!売ればいいのかもしれないけど、また読むかもしれないしーとか。とか。読みかけ放置!もなんだか多いし(^^;お片づけ、しなくっちゃ・・・。
2008.01.15
コメント(1)
どうでもいい事なのですが。最近、うちの父のマイブームのようです。昨年末から、家族が全員揃って、誰かが帰る段になると、必ず「じゃ、解散!!」と、言っています。ネタ元はもちろんホームレス中学生なわけですが、父はきっと立ち読みすらしたことがありません。何がそんなにツボったんだろうか・・・と娘の私はひたすら考えるわけで。しかし。確かに突然、別々に住む事が決まった、とう点では、確かに似たような状況だったのかも。生き別れてはないけど(笑)。家族内で、1番年収があるのが父でも母でもなく、真面目な勤め人のハタチそこそこの私という不思議な状況でしたから(笑)。ほんと、どうでもいい話ですね。じゃっ、解散!!
2008.01.09
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1